異教徒ポケ対策

※更新があまり現環境に追いついておりませんなwww(特に個別対策ページ)注意する以外ありえないwww

ここでは異教徒ポケの中で、特に注意が必要なポケモンや戦法を簡単な対策と共に紹介しますぞwww
ヤケモンの略称がわからない方はロジカル用語集を見る以外ありえないwww
個別対策ページが欲しいなら自分で作る以外ありえないwww

日々変化する環境によって異教徒ポケの型やパーティの構成が変化し、このページに載っている対策が時代遅れになる場合もありますなwww
鵜呑みにするのではなく自分で環境を確認することと、文句言うのではなく自分で編集することが大切ですなwww

+ ※個別対策ページを作成・編集する方へお願いですなwww
  • 対策ヤケモンはヤケモン一軍・ヤケモン二軍・チョッキヤケモン・ヤケモン候補・チョッキヤケモン候補からのみ記載するようお願いしますぞwww
  • 記載する際は「ヤ○○」の表記にする以外ありえないwww
    • 本来はヤケモンのみ「ヤ○○」で二軍候補・チョッキヤケモン候補はヤ無し表記にしていましたが、第9世代はポケモン追加の関係でヤケモンの入れ替わりが激しいのでレギュレーションの変遷が落ち着くまではここは厳密でなくてもよいですなwwwというより常に厳密にするのが現実的ではありませんなwww
  • 二軍候補を記載する際はなるべく二軍候補である事を明記するようお願いしますなwww(「落第生」でもいいですなwww)
    • ここも新規で記載する場合や気づいた場合だけでいいですなwww現状は常に厳密にするのが現実的ではないですからなwww
  • ページを作成したらこのページの一覧、該当するポケモンの個別ページに対策ページのリンクを追加する以外ありえないwww
  • 「その他の異教徒ポケモン」やこのページに載っていないポケモンの個別対策ページを作成する際は一度このページで相談する以外ありえないwww
  • 個別対策ページを作成した際や個別育成論への対策を書いた際には「#include(一覧テンプレート/対策考察用)」も書いておけば「異教徒ポケ対策/対策考察一覧」のリストに反映されますぞwww




■論理で戦う際に注意しておきたい技・特性

  • かげふみ……ハチマキ・メガネ持ちは警戒する必要がありますが、今作では弱体化したボチルゼルだけなので気に留めておく位で良いですぞwww
  • ボルトチェンジ……電気無効ヤケかボルチェン以外の技を誘えて後続にも強いヤケなんかがいるといいですなwww
  • とんぼがえり……上からダメージ蓄積されないよう迅速に処理する以外ありえないwww
  • つるぎのまい/わるだくみ……隙を与えない他素早く役割持てるヤケモンへの交換、(剣舞の場合)威嚇の入れ直しなど正しい判断が必要ですなwww
  • きあいのタスキ……天候で崩せれば楽ですが交換戦に持ち込むか襷込みで交換から倒せるのがベストですかなwww
  • ステルスロック……撒いてるターンにサイクルぶっ壊す以外ありえないwww岩弱点ヤケを出さないという選択肢もありますぞwww
  • おにび……炎・根性・特殊ヤケを無償降臨させることができますが、物理ヤケしかいない場合はまずいですなwww攻撃技の追加効果・炎の体で焼けるのはありえないwww
  • 先制技……低リスク降臨ができるボーナス技ですなwwwこれで抜かれるまで過労させると先制技とか関係なく上から殴られて負けますなwww

  • リサイクル/しゅうかく
    • この2つは道具を奪うことで道具復活が失敗するようになりますなwwwつまり「はたきおとす」で対策可能ですぞwww
    • あくまで『道具を奪った』という実績が必要であり、相手が持ち物を持っていないタイミングで対策技を使っても対策にならない点には注意が必要ですぞwww
+ それ以外でリサイクル収穫を無力化する方法はヤケモンには実用性がありませんなwww
  • むしくい以外にも一応「ついばむ」「やきつくす」でも復活阻止可能ですぞwww
  • 特性「きんちょうかん」持ちだと対面中は木の実消費を不発にできますぞwww緊張感持ちが交代するとその瞬間消費可能になってしまいますがなwwwただしこの特性を採用する候補以上はいませんなwww
  • 現在、役割論理では自発的に道具を消費することはありえないため対策になりませんが、手ぶらの「ほしがるorどろぼう」でも道具復活を阻止できますなwww相手に叩き落とされている前提で対策になるとか勝率を疑うwww
  • それ以上にありえないシチュエーションですが、特性「ものひろい」により相手が道具回収する前に拾ってこれた場合、元々の持ち主が道具復活できなくなりますぞwwwどうでもいいですなwww
  • 特性「わるいてぐせ」でも復活阻止可能ですぞwww手ぶらが条件なので狙うのは無理ですなwww
  • 言うまでもないですが補助技()で道具を奪っても復活阻止可能ですぞwww役割論理では補助技は絶対にありえないwww

■環境に繁茂しかつ対策が困難とされる異教徒ポケモン

使用率1~20位付近までの対策難ポケモンですなwww
  • イーユイ/対策…超火力を持ちますがヤンギなら余裕、宿六、D振りヤザン、D振りヤリルリでもギリ行けますなwwwヤリテやヤャララはサイキネが厳しいですぞwwwまたテラスタルによる役割破壊には注意ですぞwww
  • イダイトウ(オス)/対策…安定するのはヤオンくらいですなwwwそれ以外だとヤザン、山田、ヤドロクですかなwww威嚇持ちをクッションにするのも有効ですなwww
  • ウーラオス(いちげき)(れんげき)/対策…火力・範囲共にトップクラスで、一撃・連撃の二つの型の存在から受けが非常に難しいですぞwww明確に有利を取れるヤケモンは限られますが、B振りカイナは比較的安定している方ですなwww連撃対策ヤケに妖テラスなどの一撃ウーラケアのテラスを仕込むのがよいですなwww
  • オーガポン(炎)/対策…高火力広範囲でテラス時はさらに超火力ですなwww山田、炎ヤンタ、ヤウドあたりが対策となりますなwwwサイクルを回せる回数は少ないので迅速に相手のサイクルを崩す必要性がありますぞwww
  • オーガポン(岩)/対策…ヤカヌ、その他鋼が対策となりますなwwwwテラスはあまり強くないですが頑丈+つるぎのまいからの高火力が厄介ですなwww
  • カイリュー/対策…ヤンギ、ヤレベ等が良いですなwwwマルスケや火力を削いでからのヤチグマ2種の繰り出しも有効ですなwww
  • ガチグマ(アカツキ)/対策…ブラムンの一貫性が凄まじいですなwwwヤャラ、ヤオン、ヤノヨのほか、落第生ありならヤスノウあたりですかなwww
  • キラフロル…毒菱を撒く特性上初手に襷持ちで来ることが多いですなwww昨今はチョッキ持ちの攻撃的な型も増加傾向ですなwwwかなり受けにくい範囲を持ち、大地・エナボが多いので地面や鋼は読まれると危険ですが、マジシャはほぼいませんぞwwwヤータ、ヤィン、ヤビゴン、ヤノヨあたりでいいですなwww
  • コノヨザル/対策…非常に受け辛い範囲をしているので何度も受け出しの展開にならないようにすべきですなwww基本やるきですが負けん気のケアをするならヤリルリが安定ですかなwww蜻蛉をぶつけてカスダメでふんどのこぶしを強化したり、いのちがけ爆弾でこちらの大事なヤケモンを機能停止にされないよう注意ですなwww
  • テツノツツミ/対策…水+フリドラの範囲に対して確実に役割を持ちに行けるヤケモンは非常に少ないですなwww最安定はヒスイヤメルゴンですぞwww迷ったらこれ入れとけですなwwwあとはチョッキヤバコですなwww
  • トドロクツキ/対策…悪竜飛地+テラスの技範囲を持ち全部の型を一匹で受けるのは難しいですなwwwヤィンルー、ヤツノカイナですかなwww
  • パオジアン/対策…炎ヤンタロス、ヤツノカイナ、ヤリテヤマあたりですなwww襷は氷半減のゴツメか砂で削ると安定しやすいですなwww零度と怯みは必然力で回避する以外ありえないwww
  • ハバタクカミ/対策…ボボッキュに代わる新たな異教徒の象徴ですなwwwなんとかDの高いヤケモンかつ半減側で受け出すようにするしかないですぞwwwヤカヌチャンやヤィンルー、D振りヤチグマなどがいい例ですかなwwwヒスイヤメル、ヤーガなどもよいですなwww

■一定の構築に入っている対策が難しいポケモン(重要度高)

20~50前後までの対策難ポケモンはこちらですなwww
  • キノガッサ/対策…復活のキノコですなwwwヤーフ、ヤリガ、防塵ヤャララあたりでいいですなwwwしかし役割破壊技を多数覚えたので注意ですぞwww
  • グライオン/対策…ヤンフやヤグレなどの高火力の音技や連続技でやkですが、テラスによるタイプ変更に注意ですなwww耐久重視の遅いグライオンも一定数いるので速いヤケモンも有効ですなwww
  • クレセリア/対策…電テラスなどで弱点を減らして瞑想で要塞化しますなwwwつきのひかりをゴミに出来るヤンギ、問答無用でブン殴れる火炎玉ヤチグマが安定ですかなwww一撃ヤーラなどでもいいですがムンフォ持ちがいるのが厄介ですなwww
  • セグレイブ/対策…一致技+地震が強いですなwww電気や地面テラス考慮ならヤレベ、炎や鋼ならヤイラッシャ、テラス非考慮ならヤリルリですなwww
  • テツノドクガ/対策…C140から繰り出される炎毒草の範囲は受けが困難ですなwwwヤメルゴンやサイキネ採用の眼鏡ヤツノドクガ、ヤードなら見れますかなwww抜群技に出さなければヤンギでもいいですなwww炎に出さなければ地震持ちヒスイヤメルでも行けますかなwww
  • テツノブジン/対策…非常に広い範囲と小賢しい補助技を多数持ちますなwwwヤオー、ヤーフゴーあたりですかなwww
  • ドラパルト/対策…ダイマはなくなりましたが相変わらずの受けづらさですなwwwヤンギ、ヤレベ、ヤリルリ、ヤカヌチャン、ヤィンルーあたりですかなwww
  • ヒスイヌメルゴン/対策…ヤーフゴーが安定ですかなwww高火力の地ヤケや闘ヤケで上から殴るのもありですぞwww良質な再生回復は無いので数的不利を取らなければ意外と何とかなりますなwww
  • ミミッキュ/対策…相変わらずの異教徒の象徴ですなwwwヤカヌチャン、ヤレベース、ヤイラッシャ、炎ヤーガポンの他はヤャラや炎ヤンタ・霊獣ヤンドのいかく+αで誤魔化しつつといった動きになりそうですなwww

■環境に繁茂する対策必須級ポケモン

50位付近まで記載していますなwww
  • アーマーガア…ある程度耐久がある電炎、もしくは高火力の等倍以上の特殊ATでいいですぞwwwヤード、ヤーユイ、ヤザン、ヤーフ、Wヤトム、チョッキヤバコなどで余裕wwwヤバソもタイプ不利ながら飛行技持ちがマイナー気味なので出せないこともないですなwww
  • ウルガモス/対策…ヤャラ、ヤンギ、ヤリテ、ヤード等が良いですかなwwwウィングやエッジ持ちの山田、雪崩持ちのHヤメルとかでも行けますなwww
  • エンペルト…多くは起点作りですが、チョッキ型も居ますなwww電気ヤケや打点のある水ヤケでいいですなwww草結び持ちはいませんぞwww
  • オオニューラ/対策…B振りヤオーやヤンド2種ですが、専用技で眠りなどを引く負け筋までは潰せませんなwww辻斬りシャドクロがなければ霊ヤケでもやkですなwww最安定はやるきヤノヨザルですかなwww
  • カバルドン/対策…一致特殊抜群ヤケでワンパン、できれば上まで取れると最低限の仕事しかさせずに済みますなwwwそのほか眼鏡ヤーユイの火力ならHD特化もワンパンですぞwww
  • ガブリアス/対策…異教徒の象徴ですなwww威嚇で受けまわしたり、ヤィン、ヤイラ、ヤレベなどの数値受けなどですかなwwwヤータでもよいですなwww
  • キュウコン(アローラ)…オーロラベール要員ですが、今作からは壁なしでも雪込みH振りでB振りヤグレイブ並の両耐久になりますなwwwヤンギの後投げなら壁も張らせずに処理できますぞwwwヤビゴンも処理は出来ますしヤトンで瓦割りするのもありですなwww
  • キョジオーン/対策…塩漬け鉄壁からの再生連打が面倒ですなwww特殊ヤケで一致抜群突きたいですが、鋼ヤケや水ヤケは塩漬けに注意ですなwww
  • クワガノン…ねばねばネットの起点作りですが火力もそこそこありますなwwwヒスイヤメル、ヤビで余裕ですなwww
  • ゴリランダー…山田、ヤジドラゴ、ヤンタ炎、ヤァイヤー、ヤンダーですなwww闘技がなければヒスイヤメル、ヤード、ノオーも行けますなwww霊ヤケは命ごと叩き落とされますぞwww
  • サーフゴー/対策…広範囲高火力な上に取れる型が多く対策が難しいですぞwww基本的に火力とDの高い鋼半減+霊等倍以下のヤケが対策になりますなwwwヒスイヤメル、ヤード、ヤーガあたりですなwww
  • サケブシッポ/対策…足が速い癖にBD共に硬く、積み技からバトンで攻めに転じられるステロ要員ですなwww一撃にするのは難しいのでACが下がる技や反動技で遂行を狙うのはやめた方がよさそうですなwwww
  • サンダー/対策…ヤンギが安定ですかなwww耐久振りが甘ければD振りヤィンやヒスイヤメルでもいけますかなwwwD振り火炎玉ヤチグマでもよいですぞwww
  • ジバコイル/対策…ほぼチョッキ持ちですなwwwヤィン、ヤーユイ、ヤツノカイナ、ヤーガポンで余裕www水テラスにだけ注意ですなwww
  • ジャラランガ/対策…積まれなければ対処できるヤケは多いものの、積まれたら後出し出来るのは限られますなwwwヤツノカイナが最安定ですぞwww
  • チオンジェン/対策…やどみが持ち高耐久で弱点多数なので大体テラスしてきますなwwwヤーユイやヤーガポンのようなチオンジェンより速い崩しヤケが有効ですなwww
  • ディンルー/対策…クソ硬いので弱点を突かれない高火力ヤケで相手する以外ありえないwwwヤダイナキバといった格闘ヤケもしくは眼鏡の水草ヤトム、山田、ヤザンなんかは行けそうですなwww
  • ドオー…地面ですが貯水で水は効きませんなwww地震持ちの物理ヤケなど物理方面で行くのがお勧めですなwww
  • ドドゲザン…特性と剣舞と一致技の等倍範囲により止め辛いですなwww格闘ヤケかヤィン、ヤーユイでいいですなwwwヤンタはまけんき発動されますが勝てますぞwww
  • ドヒドイデ…ねっとうを没収されましたぞwww夜王、超ヤケ、もしくは電気ヤケですかなwwwある程度火力の高い鋼でもいいですかなwww
  • ハッサム…基本的に鉢巻型か剣舞型ですなwwwヤーフ、ヤャラ、ヤウドが安定しますなwww
  • バンギラス…格闘ヤケや地面ヤケが良いですなwwwあとはヤカヌチャンですなwww
  • ヒードラン/対策…こいつ単体は無茶苦茶なサイクルブレイカーという程ではないのですがなwww条件付きならヤャラ、Wヤトム、山田、原種ヤメル、ヤリルリなどで見れますなwww
  • ヘイラッシャ/対策…天然で積むことを許さない高耐久物理受けですなwww特殊の電、草、竜あたりで相手するのがよいですなwww
  • ブラッキー…フェアリーや格闘ヤケ、虫ヤケで良いですなwww以前は特殊受けが多めでしたが、現在のトレンドはHB型ですぞwww
  • マスカーニャ/対策…確定急所なので草技の威嚇受けは出来ませんなwww山田、ヤレベ、ヤカヌ、ヤツノカイナで行けるほか、炎ヤンタならタイプ受け可能ですなwwwB振りヤノヨも行けますがしっかり役割を持ちたいなら草半減テラスが望ましいですなwww
  • ママンボウ/対策…特殊受けですがたまに物理受けも居ますなwww素の火力は全くありませんがミラコがあるので物理の電ヤケ草ヤケ辺りで対処が安定ですかなwww
  • マリルリ/対策…ヤキノオー、ヤオー、水草ヤトム、ヤロバレルあたりですかなwww太鼓マリルリは天然ヤイラッシャでゴミに出来ますなwww
  • ヤバソチャ/対策…釈迦地下水熱湯で物理を受けますが瞑想も覚えますなwwwヤグレ、山田、ヒスイヤメル、ヤンペ、ヤザン、ヤオンなどでやkですなwww耐熱なので超絶火力のヤーユイ以外の炎ヤケはNGですぞwww
  • ラウドボーン/対策…鬼火怠ける等で要塞と化すほか専用技でのC上昇も強力ですなwwwヤザン、ヤンギ、原種ヤチグマ辺りですが、テラスタイプ候補が幅広いため注意ですなwww
  • 霊獣ランドロス/対策…山田、ヤャラ、Wヤトム、浮遊ヤータ、B振りアカツキヤチグマがいいですなwww
  • ウォッシュロトム/対策…対ミトムだけ考えた場合は最安定は夜王ですが、選出のパワーダウンには注意ですぞwww竜ヤケ、草ヤケで余裕www妖テラスが多いので悪竜ヤケは注意ですぞwwwゴリゴリのATでのない限りヤーガでも行けますなwww

■一定の構築に入っている対策の難しいポケモン(重要度低)

50~80あたりの対策の難しいポケモンはこちらですなwww
余裕があるなら対策した方がいいですが、無理に対策してヤーティ全体のパワーを落とすくらいなら切った方がいいですぞwww
  • イダイナキバ/対策…非常に広い技範囲を持ち、火力も高く受けが非常に難しいですなwww地面や格闘の一貫切り、威嚇でAを削ぐなど構築全体で包囲する必要がありますぞwwwヤャラなどは有力候補ですなwww
  • ヒスイウインディ/対策…ワイボ以外には水ヤンタが出せますなwwwB振りヤィンは陽気鉢巻、トドンやヤリテは意地鉢巻フレドラまでギリ確3ですなwww
  • ガチグマ/対策…ノーマルテラス根性空元気はまともに2発受けられるポケモンはいませんなwwwヤバソチャ、ヤダイトウ、ヤノヨザルら霊ヤケの他は、ヤャラ、水ヤンタ、ノオー、ヤオン、キバなど、テラスありなら霊テラス浮遊ヤケあたりですかなwww
  • クエスパトラ/対策…加速バトンか身代わり瞑想アシパですなwww前者は悪ヤケ、後者は格闘テラスを考慮するとヤウドやテラスタルを引き出してからヤレンアルマが良いですかなwww
  • サザンドラ/対策…A.珠サザンどうすんの?Q.こいつで余裕ですぞwww後はヤンフ、ヤブト、ヤンギ、ヤィンルーあたりですかな?www
  • テツノカイナ/対策…電闘氷の範囲は受けが難しいのでヤダイナキバ、炎ヤンタあたりがいいですがパーモットと異なり飛行テラスが一定数いますなwwwかなり硬いので数的不利を取られると一気に厳しくなりますぞwww
  • ボルトロス/対策…ヤメル、ヤオー、ヤジドラゴなどですかなwww気合玉持ちが激減しているのでヒスイヤメルでもよいですなwww
  • ボーマンダ/対策…カイリュー対策が流用できますが、特殊まで考慮すると1体で両対応できるヤケはいませんなwww妖で竜の一貫を切るのが大事ですぞwww

■その他異教徒ポケモン

+ 開きますぞwww
■パラドックス・準伝説系
  • アラブルタケ/対策…ヤキノオーもしくは花粉団子持ちのヤロバレルやヤオンジェンあたりですかなwwwSの高い山田あたりなら上から飛行技で飛ばせますなwwwただし不意打ち草分けがあるので上から殴るプランを狙う場合は注意ですなwww
  • イイネイヌ/対策…ビルドレかチョッキATですなwww大半の霊ヤケは命ごと叩き落とされますぞwwwヤイラ、連撃ヤーラ、キバ、ヤノヨ、ヤヤネ、ヤンダー、山田でいいですなwww
  • ガラルサンダー…まけんきのせいでヤンダーくらいしか安定して受けられないですなwwwじだんだがなければヤーフ、対面ならカイナなどでも行けますなwww
  • キチキギス…高耐久を活かして毒羽で粘りますなwwwヤウドや鋼ヤケでやkですが後者は瞑想後の熱風に注意ですなwww
  • スナノケガワ…地電氷(テラバ)の範囲を持っており地味に受けづらいですなwwwヤグレ、ヤキノオーがよいですかなwww
  • チヲハウハネ…飛行ヤケモンでいいですなwwwチョッキが一定数おり地震フレドラ持ちが多いのでヤーフ、ヤウドでの対処は非推奨ですなwww
  • テツノイバラ…竜舞ATですが虫テラスで耐性が大きく変わるのが面倒ですなwww岩技持ちヤダイナキバでやkですなwww
  • テツノコウベ…悪飛+αの範囲は受けづらいですぞwwwしかし襷は少数派かつ暴風以外の個々の技威力は低いのである程度Dの高いヤケモンなら等倍でも受かってしまいますなwww
  • テツノワダチ…ヤャラ、ヤトム、水ヤンタ、ヤイラ、山田でやkwww
  • トルネロス…範囲は広いですが、ヤンダーやヤメル2種ならサブにかかわらず安定ですなwwwヤンギや鋼ヤケは気合玉か熱風がきついですなwww
  • ファイヤー…熱砂没収でAT型が減り鬼火羽休めが増えましたなwwwWHヤトム、ヤンギ、ヤード、原種ヤメルですかなwww
  • ガラルファイヤー…悪巧みor弱保高速移動の特殊ATですなwww中途半端に削ると逆上も発動しますぞwwwヤンギ、ヤキタンで良いですなwww
  • フリーザー…水以外で一致技に耐性があれば余裕ですなwww零度は必然力で回避ですなwww
  • 化身ラブトロス/対策…炎ヤケか毒ヤケですが、大地などサブの抜群技に注意ですなwww最安定はヤァイヤーですなwww
  • 化身ランドロス…浮遊ヤータが最安定ですなwwwヤャラも行けますかなwwwWヤトムなどは気合玉やサイキネで押し切られる可能性がありますなwww
  • レジエレキ…両壁を張られる前に倒す以外ありえないwww壁に対応できる選出・構築を心掛けるのが重要ですなwww
  • レジドラゴ…妖ヤケ以外では妖テラス使うくらいですかなwww最大威力のドラゴンエナジーは耐性受けがまともにできないので注意以外ありえないwww

■アタッカー系
  • アノホラグサ…ガッサキョジオラッシャなどに強いAT型か吹き飛ばし無効と通せん坊によるロック型かですなwww弱点突ける特殊ヤケでやkですが特性で暴風・吹雪・熱風は無効ですなwwwちかすいややどみがには注意ですなwww
  • イエッサン…ヤンギ、ヤーユイで良いですなwwwワイドフォースとマジフレを失ったので鋼ヤケでも余裕ですぞwww
  • イキリンコ…ブレバ/捨て台詞/命懸け/蜻蛉@スカーフが多いですなwwwはりきりにより高火力ですが採用される攻撃技は少ないので、蜻蛉抜群でない岩ヤケや鋼ヤケでやkですなwww
  • イッカネズミ…超火力技のネズミざんを等倍で受けようものなら一瞬で吹き飛びますぞwww鋼ヤケにゴツメを持たせて触らせるか霊ヤケで透かすのが安定ですなwww
  • イルカマン…ウォッシュヤトム、ヤキノオーなどでやkwww特性の関係上初手に出やすいのでクイックターンにリスクを付けられるとよいですなwww
  • ウインディ…ヤウド、ヤンタ、山田などですなwww鬼火にはヤグレも出せますがインファが怖いですかなwww
  • ウェーニバル…Sを上げる専用技と自信過剰で全抜きを狙ってきますぞwww水格闘半減のヤャラ、ヤリルリ、ヤダイトウなどで余裕ですなwww
  • エースバーン/対策…ヤンド、山田、ヤャラ、B振りヤラミが安定ですなwwwダストがなければB振りヤリルリでもいけますかなwww技選択を予測して刺す以外ありえないwww
  • エクスレッグ…色眼鏡の出合頭不意打ちで縛りますなwwwヤンタ炎が安定ですが山田などでもやkですなwww
  • エルレイド…超闘悪の範囲は受け辛く、特性も込みで火力が高いですなwww山田やヤャラ等で威嚇を入れたりテラスタルで弱点を透かすのが安定ですかなwwwじしんエッジ辻斬りが無ければヤウドボーン、リフブレがないor正確に剣舞を読めるならゴツメヤイラッシャでも行けますなwww
  • オノノクス…火力が高くかたやぶり持ちで範囲も広いので受けるのが難しいですなwwwヤレベあたりですかなwww
  • ガケガニ…ヤダイナキバや水ヤンタなどでやkですが、タスキからの怒りの甲羅起死回生があるのでいきなり抜群突くのは避けるべきですなwwwタスキは砂では潰せませんぞwww
  • カラミンゴ…ほぼ一致技/蜻蛉/地獄突き@スカーフですなwww肝っ玉もあり範囲は広いですが山田やヤャラを投げればやkですなwww
  • ギャラドス/対策…電気ヤケや高耐久の水ヤケが安定ですなwww、水ヤトム、ヤリーヴァ、ヤイラあたりですかなwww
  • グレンアルマ/対策…役割破壊技まで考慮するとろくな有利ヤケモンがいませんなwwwヤャラ、ヤンギ、ヤザンがギリ行ける範囲ですかなwwwD振りヤィンルー、ヤーユイなら有利を取れますなwww
  • ゲッコウガ/対策…ナーフされて2ターン目の役割破壊技の威力は落ちましたが依然として技範囲が広いので面倒ですなwwwヤャラ、Wヤトム、ヤメル、ヤトン等が有効ですなwww
  • ゲンガー/対策…アタッカー兼タスキ道連れですなwww1:1取るだけならヤヤゲザンで良いですが、最安定はヤンギラスですぞwww
  • ケンタロス(炎)……山田、ヤレンアルマ、ヤウドボーンですかなwww鬼火持ちが多くヤャラヤリルリで役割持つのはやや面倒ですなwww
  • ケンタロス(水)……山田、ヤロバレル、ヤリルリですかなwww稀に氷テラバ持ちがいますなwww
  • サーナイト/対策…ドランやヤレンやHヤメルが安定ですなwww
  • シャリタツ…弱点が少なく流星群/ドロポン/炎テラバと技範囲も広めですなwwwヤリルリでやkなほか、眼鏡ヤンフィアならチョッキ貫通出来ますなwww
  • シャンデラ…炎霊草の技範囲を持ちますなwwwヤンギで良いですが草テラスまで考慮するならヤザンや防弾ヤャララですかなwww
  • ヒスイジュナイパー…ヤレンアルマ、ヤツノドクガ、ヤロバレル、草等倍でない飛行ヤケですかなwww肝っ玉で霊に格闘等倍かつ威嚇無効なので注意が必要ですなwww
  • ストリンダー…攻撃範囲は主に電毒無霊ですなwwwヤンギが安定ですなwww
  • ソウブレイズ/対策…タスキで炎テラスの無念/かげうち/インファ/剣舞でほぼ確定ですなwwwヤャラ、ヤンタロス、ヤツノカイナ、B振りヤィンルーあたりですかなwww
  • タイカイデン…蓄電で電地の一貫を切るために採用されますが、おいかぜ風力電気で充電状態にしそのまま殴るかボルチェンで後続に繋ぐこともありますなwww電気無効ヤケでやkですが、氷テラバや稀にいるがむしゃらに注意ですぞwww
  • ヒスイダイケンキ…水ヤンタ、ヤリルリが安定ですかなwww燕返しがなければ連撃ヤーラやヤリガ等も行けますなwwwヤザンやヤオン等の悪ヤケは聖剣で致命傷を受けますなwww
  • ドダイトス/対策…からやぶアタッカーですぞwww草岩地の技範囲があるので最安定はヤータクンですなwww
  • ドラミドロ…鈍足なので上から弱点突けるヤケモンで見るのもいいですが、ヤカヌチャンも安定ですなwww
  • ヒスイドレディア…はりきりの高火力+草闘氷の範囲は受けが非常に困難ですなwwwテラス非考慮ならヤーフやヤウド、ヤァイヤーあたりは安定しやすいですかなwww
  • ニンフィア…ヤーフゴー、ヤーガポンで余裕ですなwww
  • ヌメルゴン…特殊受け兼特殊アタッカーですぞwwwヤンギが良いですかなwww
  • パーモット/対策…電闘氷の範囲は受けが難しいので、ヤダイナキバ、ヤオー、ヤロバレル辺りと威嚇ヤケの組み合わせで処理したいですなwww瀕死のポケモンを再起で蘇生してくることもあるので注意ですぞwww電気以外のテラスはほとんどいませんぞwww
  • ハカドッグ…もふもふ起点作り型か砂掻きお墓参りの全抜き型ですなwww前者は高火力特殊ヤケ、後者は無テラスかヤンギなどじゃれを耐える悪ヤケでやkwwwただし闘テラスが多いので注意ですぞwww
  • バサギリ/対策…火力のあるステロ要員ですなwwwキバやヤンドやヤカヌのほか、連撃ヤーラなどの高耐久水ヤケ辺りですかなwww
  • パフュートン…物理が硬くなる頬張るボディプレか特殊に硬くなるチョッキかのどちらかですなwww物理耐久のある闘ヤケで余裕ですが闘半減テラスおよびじゃれ持ちも多いですなwww
  • ハラバリー…火力は特性で賄えるので耐久に厚く振ることが多いですなwww地面ヤケが安定ですが、いない場合はパラボラの回復とボルチェンの交代のタイミングを読む必要がありますなwww
  • ハルクジラ…雪掻き腹太鼓もヤイラッシャで余裕、抜群技以外にはヤウドボーンも出せますなwwwヤンギで砂撒いて高速ヤケで上取るのもありですなwww
  • パルシェン/対策…最安定は水ヤンタロスでしょうなwwwヤイラッシャ、ヤリテヤマもいけますかなwww
  • マンムー/対策…ヤータ、ヤャラ、Wヤトム、ヤイラ等で余裕ですなwww
  • ミガルーサ…身を削るからの型破りアシパでぶん殴りますなwww超耐性のあるヤケで殴ればやkですが冷ビ闘テラバの役割破壊に注意ですなwww
  • ブロロローム…ヤウドボーン、ヤィンルーで良いですが、テラスタルで炎や水にタイプ変えながらギアチェンジ積んでくる可能性もありますなwww
  • マフィティフ…喰らい付くで交代を阻害しつつタスキ道連れで持っていきますなwwwほかに張り込みレッドカード型や番犬甘える眠るのTOD型もいますなwww一致抜群つけるヤケでさっさと片づければやkwww
  • ガラルヤドキング…高耐久+再生力+ノーマルor毒テラス+広範囲で地味に面倒ですなwwwヤダイトウ♀、ヤチグマ、ヤーユイあたりがいけそうですが役割破壊には注意ですなwww
  • リキキリン…様々なタイプの技を覚えますが中火力鈍足なので上から抜群取れるヤケを投げれば良いですなwww闘妖テラバがかなり多いのでヤンギは下手に投げない方が良いでしょうなwww
  • ルカリオ/対策…先制技の採用が増えサブで抜群突かれることは減りましたなwwwヤダイ♀やヤーフ、ヤウドやヤレンの他、威嚇は効きませんがヤャラも有効ですかなwww
  • ローブシン…地味に受け辛い根性もしくは鉄の拳アタッカーですなwww闘氷悪の技範囲が基本なのでヤリルリが良いですかなwww
  • カットロトム/対策…竜ヤケで余裕www
  • スピンロトム/対策…ヤンギやヤィンルーで良いですなwww
  • ヒートロトム/対策…ヤンギが最安定ですなwww竜ヤケ、ヤィンで余裕www数は少ないですが、地味に役割を持ちづらいので注意ですぞwww


■受け系
  • オリーヴァ…特性と地下水宿木で粘る物理受け型とチョッキで特殊と打ち合う型の二種が存在しますなwww技範囲は優秀なので交代際の役割破壊に注意ですなwww
  • カビゴン/対策…闘ヤケや高火力格闘打点持ちでゴリ押すのが良いですなwww
  • ドータクン…鉄壁ボディプレ、トリックルーム始動要員ですなwww霊ヤケが最安定ですが、ボディプレスに後投げしなければ悪ヤケでも余裕ですなwww
  • トリトドン…草技持ちを投げるのが安定ですぞwww特殊方面はそこそこ硬いので注意ですなwwwミラコやカウンターもありますなwww
  • ヌオー…草か高火力特殊で殴る以外ありえないwww
  • ハピナス…高火力格闘ヤケで余裕ですなwww霊テラスタルには悪を投げれば良いですなwww中途半端な火力の物理技では粘られるので注意ですぞwwwたまに火炎玉を投げてきますなwww
  • ハリーマン…ヤンド、ヤィン、キバ、ヤオー、ヤカヌ等ですかなwww耐久型は迅速に処理しないと小さくなるで命中率が必然力の範囲外になりますぞwww
  • バンバドロ…物理ヤケでの突破は無謀ですなwwwヤトム、山田がいいですかなwww不用意に連続技を撃つとこいつが出てきてボディプレの威力が大変なことになるので注意ですぞwww
  • ピクシー…ほぼマジガの物理受けですが、天然型も居ますぞwwwヤーガポンや鋼ヤケを投げれば良いですなwww
  • アローラベトベトン…ヤンタ、カイナ、ヤンド、ヤィン、キバ、ヤオー、ヤカヌ等ですなwwwリサイクルなどは没収されましたが小さくなるには注意ですなwww
  • モロバレル…ヤーフ、ヤメル、ヤキノオーが良いですなwwwタスキ持ちは少ないので上から弱点をつける特殊ヤケで殴るのも良いですぞwww
  • ラッキー…きせきを叩いたり、高火力物理ヤケで押すのが良いですなwww

■その他
  • ウミトリオ…基本襷ぬめぬめ置き土産ですなwww鉢巻AT型もいることだけ留意すればやkですなwww
  • オーロンゲ…捨て台詞の習得で強化されましたぞwww一致技の範囲は広いですが補助主体で悪技はふいうちやイカサマしか無い場合も多いですぞwwwこいつ自体の対策というより壁や後続のエースに強い選出が必要ですなwww
  • オトシドリ…先発でステロ撒いて捨て台詞or置き土産、またはスカーフで場荒らしですなwww
  • オニゴーリ/対策…十中八九、水テラス持ちですなwww旧世代の対策がある程度有効なほか氷半減電ヤケがいれば水テラスも牽制出来ますが、雷連打は必然力を切らされかねませんなwww
  • ゴチルゼル…コスモパワーを失ったのである程度パワーのある物理ヤケならキャッチされ辛いですが、甘える持ちも多めですなwww火力が低めな特殊ヤケを選出しない等の対策が必要ですぞwww
  • スコヴィラン…耐久が低い代わりに自力で回復可能なオニゴーリですなwwwコータスと組んでいたら葉緑素の超火力アタッカーですぞwww両方の型を考慮するならヤメルゴンが最安定ですなwww
  • タギングル…通常型は起点作り対策をしていればやkですが、後攻の尻尾まねっこによるハメ型は無対策だと詰みますなwwwタギングル自身も穴を掘るを覚えますぞwww地震持ちや雷持ちで攻撃途中に潰す、雪雪崩で攻撃後に潰す、ゴツメなどに接触させる、浮いているヤケモンで無効化するなどが丸いですなwww
  • デカヌチャン…型破りデカハンマーとステロ電磁波を両立する殴れる起点作りですなwwwヤィン、ヤウド辺りですが起点作り兼役割破壊技となる地均しに注意ですなwwwヤーガポンでもよいですなwww
  • ノココッチ…ステロ蛇睨み、たまに欠伸ですなwwwヤンタなど特殊耐久低めのヤケはC無振りの爆音波でも確2に入るので、そこそこある闘ヤケで一致抜群を突くのが良いでしょうなwww
  • バウッツェル…欠伸などによる起点作りや流しも可能ですが、炎技を後出しで受けB上昇させてからのボディプレやバトンもありますなwww鋼テラスが主流で一貫する技は撃ちにくいですなwww特殊耐久はやわらかいのでそこから崩せばやkですなwww
  • ビビヨン…暴風/眠り粉/蝶の舞/身代わり@たべのこしが主流ですかなwwwヤーフゴーが最安定ですなwww
  • ベラカス…ベラカス自体は多弱点鈍足なので余裕ですが、トリル再起置き土産による後続復活からの後続全抜きには注意ですなwww
  • ミミズズ…ステロ尻尾切りによる起点作りですなwww特殊炎ヤケがいなければ最低でも尻尾切り出来ないHPまで削りたいですが、一気に削る場合はメタバ注意ですなwww
  • メタモン…変身されたら困るヤケモンを対面させないように注意するしかないですなwww
  • モトトカゲ…再生力+尻尾切りですなwwwこいつ自体は炎等倍以下の妖ヤケで余裕ですが、後続に悠々と積ませないよう選出段階で積みアタッカーが誰か判別しておくのも重要ですなwww
  • リククラゲ…ヤーフゴーやヤメルゴンでは胞子を防げませんぞwwwヤキノオー、ヤリーヴァ、カットヤトムあたりですが、交代読みヘド爆には注意ですなwww
  • ワナイダー…ねばネット巴投げやスレトラで半強制的にSを下げてきますなwwwワナイダー自体は低種族値なので余裕ですが、巴投げによるブーエナの半無駄撃ちには注意ですなwww

+ 未解禁のポケモンですなwww
レギュレーションEで未解禁のポケモンですなwww
  • アシレーヌ…高火力かつ等倍範囲がかなり広く受けづらいので注意ですなwwwヤオー、バレルが安定ですがサイキネには注意ですなwww
  • ウネルミナモ…竜水飛炎の技範囲は非常に受け辛いですなwwヤリルリが安定ですかなwww
  • ガオガエン…トドン、ミトム、ヤンド、ヤサイ、ズキン、ヤャララ、気合玉持ちヤザンでやkですなwwwヤャラは雷パン持ちが怖いですなwww
  • テツノイサハ…山田、ヤレン、ヤウド、ヤーフ等ですかなwww技範囲が広いので役割破壊に注意ですなwww
  • ドサイドン/対策…高火力地面岩の組み合わせをまともに受けるのは難しいですが水ヤケや草ヤケを対面させればいいですなwww草水ヤトム、ヤリガ、ヤンタ(水)、ヤイラあたりで余裕www
  • バシャーモ/対策…高いACと広い抜群範囲で受けが難しいですぞwww浮いてる龍が最安定ですが、闘半減の水か炎でもやkですなwww
  • メタグロス/対策…ヤレン、ヤウド、ヤーフ、ヤータ等ですかなwww技範囲が広いので役割破壊に注意ですなwww
  • ラグラージ…Wヤトム、草ヤケをぶつければいいですなwww

パーティ単位での構築

  • 受けループ……広範囲両刀ヤケが有効ですなwwwサイクルが崩壊すると受けが回らなくなり一気に弱体化しますなwwwバンギなど無償再生技に乏しい相手に重点して負担をかけると崩しやすいですなwww
  • 起点構築……起点作り要員を仕事する前に倒すかアタッカーを行動させないようターン調整したいですなwww壁構築も含まれますがページは分けていますなwww
  • 壁構築……壁張り要員を倒すヤケと後続を倒すヤケの物理と特殊を分けて光の壁しか張らせずに後続を物理で倒すような選出をすればいいですなwww物理特殊逆も然りですぞwww瓦割りはヤケモン次第ですなwwwすり抜けもアリですなwww
  • バトンパ……実質3対2の上に2ターンも猶予くれるとか親切すぎますぞwwwとはいえ積み役とアタッカー(+起点作り要員)を把握してしっかり読む必要はありますぞwww
  • 積みサイクル……サイクルといいながらその実はボケモン積み積みリレーですぞwww相手にとって対面不利な場合はあっさり捨ててくるのが特徴ですなwww定番の組み合わせが居る場合は警戒した方がいいですなwww
  • 重力催眠……寝言の出番ですかなwww数いないので無視でもいいですなwwwDLCで重力がわざマシン化され習得者が増えた点には注意ですなwww
  • トリルパ……殴り役は物理が多くを占めるため物理に厚い選出がいいですなwww
  • 晴れパ…ひでり要員と暴れ要員の葉緑素か古代活性ポケがいるならコレでしょうなwww暴れ要員を2体掛かりで見るような厚めの選出がいいですなwwwヤンギで晴れ消してもいいですなwww
  • 雨パ……雨要員とボルカマンやボローゼルなどの水ATがいるならコレでしょうなwww現環境のシングルでは下火ですぞwww雨で動く水ATは物理が多いので水威嚇ヤケで雨を凌ぐと良いですなwww状況によってはヤンギを捨てやクッションにして雨を消すのも一考ですなwww

■最終手段

後出しから遂行することが困難な相手を倒す場合の最終手段があるんですなwww
それは、後出ししなければいいんですなwwwつまり対面でなら勝てるヤケモンを3体選出すればいいんですぞwww
もちろん他の相手がしにくくなる諸刃の剣ですぞwww
珠サザン対策としては割と有効でしたなwww

■第8世代


■第7世代


■第6世代



厄介だと思ったポケモンは意見要望に報告すればいいですなwww

■コメントログ


  • ↑かなりピンポ打点ですが、水ラオスに恨みが溜まっての採用なんですかな?www -- (名無しさん) 2023-11-07 19:19:52
  • 水ラオス+アロキュウの壁対策だとは思いますが、お世辞にも汎用性があるとは言えないのでそこまで伸びないとは思いますなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:23:22
  • 連撃を確一にできる鉢巻が所持してそうですなwww
    つらら不意打ち聖剣で余った4枠目にかみ砕くと選択で入りそうですなwww鉢巻だとテラバの撃ち分けしづらいですしなwww
    鉢巻のつらら+サイコファングは威嚇込みでようきなら低乱数、意地なら高乱数で落ちてしまうようですなwww
    パオ側から炎ヤンタに死に出ししてきた場合はサイコファング読みで悪に引くのもありかもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:25:45
  • 鉢巻は大半悪テラスかみくだくぶっぱなので、サイコファングは聖剣と入れ替えだと思いますぞwww -- (名無しさん) 2023-11-07 19:53:46
  • 上位10位ぐらいのポケモン同士でのメタゲームがどんどん進んでいきますなwww
    その中でもやれることが多彩すぎるボイリューは別格ですなwwwまた1位に返り咲いてますなwww -- (名無しさん) 2023-11-07 20:57:47
  • 最近のサフゴは眼鏡もそれなりにいるようなのでC特化眼鏡ゴルラ&シャドボ2回を受けきれるヤケで対策する必要があるんですかなwww無理ですぞwww -- (名無しさん) 2023-11-08 00:33:28
  • 打ち分け出来るこだわりアイテム持ちなんて存在しないので鋼と霊の一貫をそれぞれ別のヤケで切れば良いですなwww
    幸いにして今は鋼の一貫は自然に切れますし、悪ヤケや無ヤケも豊富なので選出が歪むこともありませんぞwww
    イーユイのように大半こだわり持ちとかだと特に有効な対策ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 01:07:03
  • ↑↑んんwww落第したムーミンのくせに相変わらずトップメタとは生意気ですぞwwwこいつがいるだけで速度自慢を上から叩き潰せるため重宝されるのでしょうなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 13:19:42
  • ムーミンは技候補が神速、地震、竜舞、羽休め、アイへ、アンコで大体決まってるくせして持ち物とテラスの違いだけで別物になるところが頭おかしいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-09 09:27:09
  • 弱点保険型にはりゅうせいぐんやけたぐりもありますし、ダイス型にはスケショもありますぞwww
    飛行テラバに昔ながらの鉢巻逆鱗、でんじは炎の渦の陰キャ型となんだかんだ技もめちゃくちゃ多様性に溢れていますなwww -- (名無しさん) 2023-11-09 13:51:28
  • 環境の揺れなのかもしれませんが、最近の両ラオスは鉢巻が少なく、水はパングロかスカーフ、悪は襷がほとんどなので受け出しに関して鉢巻を想定する必要はあんまりないかもしれませんなwww
    カイナやヤリルリで対策するにもB振りが必須というほどではなくなってきた感じですなwww
    襷対策の砂やゴツメは必要に思われますがなwww -- (名無しさん) 2023-11-12 19:01:56
  • なんかヤーティ増えてませんかなwwwしんくうは持っていないであろうアチグマに二連続で会いましたぞwww -- (名無しさん) 2023-11-19 23:34:40
  • 環境に合わせてまともに更新してるwikiがここしか無いので迷える子羊が導かれているという話はこの前見ましたなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 00:35:25
  • 異教徒はチョッキ以外なら補助技()でも枠が埋まるのでしんくうはを持たないこともそれなりにありますなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 00:56:32
  • アチグマはヤケモンの化身ではないので、ヤーティ流行りを確信するなら火ヤンタヤータヤャラカイナソチャから2匹はほしいですなwww -- (名無しさん) 2023-11-20 06:44:06
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • 異教徒ポケ対策

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月05日 05:13