姉 | (あね) | 役割論理仕様のラティオス、すなわちヤティオスを指しますなwww ラティオスは♂しかいませんが、役割論理においては姉と呼ばれますなwww |
言い訳振り | (いいわけぶり) | 耐久をHBDに振り分けた結果として余った努力値4をSに割り当てる振り方ですなwww余った4は火力にも耐久にも回せないためSに振りますなwww 単に2箇所にぶっぱした余りの4をSに振るのはありえないwwwHBDに振り分けても両刀ヤケモンに言い訳振りはありえないwww |
異教徒 | (いきょうと) | S振りや補助技の採用をする邪悪な、そして導くべき存在ですなwww |
異教徒wiki | (いきょうとうぃき) |
対戦考察まとめwiki
のことですなwww編集者不足ゆえに最新の情報があまり載ってませんぞwww しかもその数少ない編集者が編集ルールで頻繁に内輪揉めを起こしてるのでもはや対戦考察としての役割すらも危ういですぞwww 近年では驚くべきことに役割論理専用wikiから流用したと思しき記述すら散見されますなwwwありえないwww 暇がある時に見る程度でいいでしょうなwww |
異教徒パ | (いきょうとぱ) | 異教徒が使うパーティ、すなわちヤーティではないパーティのことですなwww |
妹 | (いもうと) | 役割論理の場では特に断りが無い場合は役割論理仕様のラティアス、つまりヤティアスを指しますなwww 本番は耐える以外ありえないwww |
運命力 | (うんめいりょく) | 必然力も運命力も概念としては同じで、運の力のことですなwww みくる@氏の実況動画が初出と思われますぞwww これは異教徒が頼るものですなwww論者の場合は必然力ですぞwww 役割論者:必然力、異教徒:運命力 ですなwww 論者が運命力と言った場合は起きにくいことを起こす力になりますぞwww |
ガチャピン | (がちゃぴん) | ヤーティを使用するものの、ロジカル語法を使って書かない論者を指しますぞwww なお、ロジカル語法は書き言葉としては役割が持てますが、話法として使うのは困難ですなwww よってロジカル語法を「話さない」からといって異教徒だとはなりませんなwww |
過労死 | (かろうし) | 一体のヤケの役割対象が多く選出され、それらに対応し切れずひんしになることですぞwwww ヤャラドスやヤンタロス、ヒスイヤメルゴンがこうなることが多いですなwww |
環境因子 | (かんきょういんし) | ヤトリック仕様のヤーティでは環境において構築や立ち回り次第でもどうにもならない異教徒の型や嵌め戦術のことを指しますぞwww 第5世代のポイヒガッサがいい例ですなwww これを解消するためにヤトリックには申し訳なく敬意を持って論理から逸脱しない範囲で調整を行うのがヤロテスタントであり、ヤトリックから見たら異教徒ですなwww 勘違いしないで欲しいのが、この今自分が使っているヤーティではこのポケモンに勝てないから、ヤトリックではありえない技を採用するのは環境因子でもなければヤロテスタントでもありませんなwww 小賢しいことは考えず、信仰心と敬意があるなら素直にそれに役割持てるヤケモンを採用する以外ありえないwww |
儀式 | (ぎしき) | ペラップを鳴かせたり針を見たりして理想個体を導くことですなwww乱数調整とも言いますなwww 近年ではめざパの消滅や育成要素の充実などにより需要が低下していますぞwww |
貴殿 | (きでん) | 論者の二人称ですぞwww他の論者には敬意を払う以外ありえないwww 一般的な用い方としては自分の格が相手と同等、もしくはそれ以上の相手に用いますぞwww 最近は布教者などの活動もあり、異教徒相手でもお客様への敬意として貴殿を用いられる場合がありますなwww |
拘らないスカーフ | (こだわらないスカーフ) | シルクのスカーフのことを指しますぞwww 因みに異教徒的にはダイマックスでこだわりスカーフによる拘りを解除することを指すこと方がほとんどですが、言うまでもなくこだわりスカーフは死んでもありえないwww |
ゴミ | (ごみ) | 「役割論理的には」役割を持てないポケモンや技、持ち物などを指しますぞwww 下記の「ボケモン」然りあくまで役割論理に向かないだけであって、それら自体を完全に否定している訳ではないので勘違いしないようにする以外ありえないwww 滅多に使われませんがあまりにも酷いものに対しては「ゴミ」で止める用い方をする事がありますなwww役割論理スレ時代からあるれっきとしたロジカル語法ですぞwww 個別育成論でポケモンがゴミと書かれていた場合、それはヤケモンにはなれないという事、正確には二軍候補未満であることを示しているという認識でいれば間違いないですぞwww 元々役割論理創始以前から対戦に役割を持てない物事に対して広く用いられていましたが、最近はあまり見ませんなwww |
三種の神器 | (さんしゅのじんぎ) | いのちのたま・こだわりハチマキ・こだわりメガネのことですなwww |
種族値ヤケモン | (しゅぞくちやけもん) | タイプや特性、耐性が残念でも圧倒的な種族値を背景に役割を持てるヤケモンですなwwwヤジアイスが良い例ですなwww |
チョッキヤケモン | (ちょっきやけもん) | 通常のヤケモンとは異なり、火力アップアイテムではなくとつげきチョッキを持つことで役割を持てるようになるヤケモンですなwww 火力アップアイテムを持たないので素の火力が通常のヤケモンと比べても高い事が求められますぞwww |
汝殿 | (なんじどの) | こちらも論者の二人称ですなwww 貴殿の方が今は一般的であまり用いられませんなwww |
パンツ | (ぱんつ) | パンチのことですなwww例としてはきあいパンチ→きあいパンツですぞwwww |
必然力 | (ひつぜんりょく) | 「論者は勝つ」という法則に従って論者を勝利に押し上げる力ですなwww ヤーティ神への信仰によって得られる加護とされていますぞwww 起こりやすいことを起こす力ですなwww7割を境界とみるのが通例ですなwww 2ch役割論理スレで運命力に変わる言葉として提唱されたのが必然力ですぞwww 役割論者:必然力、異教徒:運命力 ですなwww |
ボ | (ぼ) | ボーナスの略で、主に異教徒に対して使用される蔑称ですなwwwしかし相手をいたずらにバカにするのはありえないwww 論者たるもの、相手への尊敬を忘れてはなりませんぞwww |
ボーティ | (ぼーてぃ) | 異教徒パと同義ですなwwwボーナスパーティの略ですぞwww |
ボーナス5 | (ぼーなすふぁいぶ) | ボーナスポケモンの中でも役割論理仕様にすると特に弱い事でかえって有名な5体の総称ですぞwww 具体的にはボボボボ、ボッキー、ボケニン、ボーナンス、ボンノーンで構成されますなwww 5体とも役割論理から大きく逸脱した性能を持つものの、名前は役割を持てていますなwww ちなみにこのwikiで初めて投稿されたレンタルチームは何故かボーナス5でしたなwwwありえないwww |
ボーフリ/ボフリ | (ぼーふり/ぼふり) | ゲームフリークのことですなwww調整ミスや急な変更が多いのでこう呼ばれることがありますぞwww |
ボイッター | (ぼいったー) | 旧Twitter、現Xのことですなwwwこちらもゲーフリ同様に調整ミスや急な変更が多いのでこう呼ばれますなwww しかし対戦環境の情報を集めたりプレイヤー同士で繋がったりするのには便利な手段なのでうまく使いこなす以外ありえないwww 現在はXという名称になっていますがポケットモンスターXと紛らわしいのでポケモン界隈で定着することはないかもしれませんなwww |
ボケモン | (ぼけもん) | ボーナスポケモンの略ですなwww例としては、ボーナスガブリアス=ボブリアスとなりますぞwww ボケモンがメガシンカする場合は、メガボーナイト、メガボンガーとなりますなwww (このwikiの記事中では)ボガボンガーとは言いませんなwwwヤでも同様ですぞwwwww ちなみにヤケモンたりえるポケモンでも異教徒仕様であればよくボが付けられますなwww 一例としてCS()ラティオス→ボティ、HD()やどりぎ電磁波()ナットレイ→ボット、などですなwww 頭文字以外の「ボ」の使い方は 後述 ですなwww |
ボコボコ | (ぼこぼこ) | ニコニコ動画のことですなwwwムックが多いためこう呼ばれていますぞwww |
迷える子羊 | (まよえるこひつじ) | 導く以外ありえないwwwwww |
回す | (まわす) | 役割論理を用いて対戦をすることですなwww対戦でサイクルを回すからですなwww試運転と言い換えられますなwww |
導く | (みちびく) | ①迷える子羊に役割論理を布教することですなwwww ②儀式により理想個体のヤケモンを得る事ですなwwww |
ムック | (むっく) | ロジカル語法(のような言葉)を使うもののヤーティを使わず、役割論理という戦術を理解・実践しない者を指しますなwww 完全に異教徒ですなwwwちなみにベトベトンの英名もムック(Muk)ですなwww |
ヤ | (や) | 役割論理的に素晴らしいものは頭文字をヤに置き換えるんですなwwwww(例:ヤーバーヒート) 基本的に頭文字を置き換えるため、ヒードランをヤラン、メタグロスをヤロス、ギルガルドをヤルドというのはありえませんなwww「ボ」でも同様ですぞwww 接頭語の「メガ」は「ヤガ」にせず、メガヤラクロス・メガヤンギラス・メガヤザードンなどとなりますぞwwww ヤケモン、ヤーティ、ヤケモンの名前の頭文字に付ける「ヤ」以外は「役割持てる○○」の略の意味合いが強いですなwww なお「ヤケモン」の「ヤ」は「役割論理仕様」の略ですなwww「役割を持てる」の略ではないですぞwww 「ヤ」の使い方の詳細は 後述 ですなwww |
ヤーティ | (やーてぃ) | YTと書かれることもありますなwww ①唯一神の事ですなwww信じる以外ありえないwww 言うまでもありませんが、BWの虫ジムリーダーやエンテイの事では無いですぞwww ②ヤケモンのみで構築された「役割論理パーティ」の略ですなwww ヤケモンではないポケモンが一匹でも混じっているものはヤーティではありませんぞwww なおイングランド南西部に同名の地域および河川があるので海外布教時は注意ですなwww |
ヤーティカップ | (やーてぃかっぷ) | ヤーティを使う論者同士が集って対戦し交流を深める大会ですなwww YTCと書かれることもありますなwww |
ヤーティスト | (やーてぃすと) | 役割論者の別称ですなwwwあまり使いませんなwww |
役割論ラー | (やくわりろんらー) | 役割論者の別称ですぞwww今日では全く使われていませんなwww |
役割論理専用wiki | (やくわりろんり せんよううぃき) |
このwikiのことですなwww論理wikiと略して呼ばれることもありますなwww 荒廃した役割論理スレに代わって、役割論理に関係する議論や考察は主にこのwikiで行われていますぞwww 先人たちの叡智が結集した素晴らしいwikiですなwww |
役割論理 | (やくわりろんり) | 我ら論者が使う戦術ですなwwwww |
ヤケアフターヌーン | (やけあふたーぬーん) | こんにちは以外ありえないwww |
ヤケイブニン | (やけいぶにん) | こんばんは以外ありえないwww |
ヤケクソ | (やけくそ) | 耐久をかなぐり捨てることですなwww両刀ヤケにACぶっぱすることを「ヤケクソ振り」と呼びますぞwwww 近年では異教徒にも浸透しつつありますぞwww |
ヤケモーニン | (やけもーにん) | おはようございます以外ありえないwww元ネタはかつて放送されていたポケモン情報番組ポケモン☆サンデーですぞwww |
ヤケモン | (やけもん) | 耐久と超火力を両立した役割もてるポケモンにおいて最強の型ですなwww (例:役割論理仕様{やくわりろんりしよう}ギャラドス→ヤャラドス) ヤケモンと同じ型であっても、異教徒パに入っているポケモンはヤケモンではありませんぞwww |
ヤケモン仕様 | (やけもんしよう) | ポケモンの種類を問わず、役割論理の教義に従った型ですなwww 論理仕様、論者仕様ともいいますなwwwヤケモン仕様のボケモンをどう略すかは永遠の謎ですなwww かつては相当なゴミでもない限りヤをつけていましたが、最近では二軍未満にヤを与えることはありえませんなwww |
ヤッナイ | (やっない) | 眠るはありえないwwwローマ字入力の時にうっかり「やんあい」になるのもありえないwwww 「yaltunai」「yaxtunai」もしくは「yannai」で辞書登録ですぞwww |
ヤティオス | (やてぃおす) | 役割論理を象徴するヤケモンですぞwwwしかし環境次第では落第する事もありますなwww たとえ論理の王であっても評価基準は他のヤケモンと同様ですぞwww |
ヤドラン | (やどらん) | 元祖生まれながらのヤケモンでしたが、現在は落第生ですなwww ガラルヤドランは元々ありえないwwwヤドキングやヤドキングやガラルヤドキングもありえないwww |
ヤトリック | (やとりっく) | 役割論理の原則に従って戦う者ですなwww |
ヤバソチャ | (やばそちゃ) | 第二の生まれながらのヤケモンですなwww火力耐久耐性は優秀ですが、技範囲は狭いですぞwww |
ヤはヤんヤロヤャオ | (やはやんやろやゃお) | 時間を問わずにヤャット入室時の挨拶として使えますが、発音困難かつタイピングが面倒ですなwww 挨拶の集合体なのでそれぞれの頭にヤが付けられますぞwww |
ヤマホ | (やまほ) | 予測変換でwwwやロジカル語法が出てくるよう育成されたスマートフォンのことですなwww スマートホーンは関係ありませんぞwww |
ヤャット | (やゃっと) | 論者の憩いの場ですなwwww雑談以外にも議論や大会で使われることもありますぞwww夜~深夜にかけて人が集まることが多いですなwww |
ヤリウス | (やりうす) | 基礎ポイントを2箇所にぶっぱした余りをSに振る()トレーナーのことですなwww言い訳振りとは異なりますぞwww 一応ヤトリックの派生とされていますが、現在ではヤロテスタント以上に論理から逸脱した異教徒とされていますぞwww火力耐久を削るのはありえないwww |
ヤルヴァン | (やるゔぁん) | 論理wikiの個別記事に「どうしても使うなら」と書かれているような、一般にヤケモンとして認められていないポケモンをヤケモン仕様で用いるトレーナーのことですなwww ヤロテスタントの派生とされていますが、ヤトリックは勿論のこと大多数のヤロテスタントからも異教徒戦術と見なされますぞwww |
ヤローラ | (やろーら) | 時間を問わずにヤャット入室時の挨拶として使えますなwww野郎達のことではありませんぞwww |
ヤロテスタント | (やろてすたんと) | 特定のポケモン対策の為に論理の範囲内での環境因子調整をする者ですなwwww |
やろびのうた | (やろびのうた) | 論者が歌う歌のことですなwww歌詞作成に全振りして歌唱力は4振り以外ありえないwww 元ネタはほろびのうたですが、勿論実戦でのほろびのうたはありえないwww |
有利 | (ゆうり) | 死に出し・対面・後出しに関わらず、とりあえず処理できる関係ですなwww 役割論理においては特に後出しから処理できる関係(=役割対象であること)を指すことが多いですぞwww 役割関係表の有利・やや有利は後出しから処理出来ることが前提ですなwwwやや有利は基本後出しできるが少数派の型への後出しが安定しない場合ですなwww 文脈から判断する以外ありえないwww対面から処理できる関係の場合は対面有利と言ったりしますなwww |
夜の役割 | (よるのやくわり) | 夜のオカズのことですなwwww |
幼女 | (ようじょ) | 汎用()とは違い神を超えるくらいかわいいですなwww |
ロジカル語法 | (ろじかるごほう) | 最高にインテリジェンスな喋り方ですなwww論理的に考えるとこの語法に行きつきますぞwww |
ロジカル(ヤケモン名) | (ろじかる【ヤケモン名】) | 本来の役割と基本となる努力値振りを損なわない程度に、耐久の努力値振りを HP16n-1調整やダウンロード対策などに最適化したヤケモンのことですなwww 微調整の範囲で可能な最適化を指し、行きすぎたHP調整はただの定数ダメージ調整ですぞwww |
ロジカルブレイン | (ろじかるぶれいん) | 膨大なポケモン知識と経験で的確かつ俊敏なロジックを行う論者の脳力ですなwwwwwww |
論者 | (ろんじゃ) | イケメン高身長で役割論理を駆使し戦うトレーナーのことですぞwww役割論者ともいいますぞwww |
論理の極み | (ろんりのきわみ) | りゅうせいぐんのことですなwww役割論理の立ち回りと非常にマッチした高火力技ですぞwww 同一効果タイプ違いのオーバーヒート、リーフストーム、フルールカノンに対して用いられることは稀ですなwww サイコブーストは残念ながら使い手がゴミなのでありえないwww |
www | (わらわらわら) | ロジカル語法の語尾はこれ以外ありえないwww論者は常に笑顔を絶やさないものですぞwww 芝は最低でも3つ付ける以外ありえないwww半芝、単芝、双芝、芝無、句点はありえないwww ボマホの場合は辞書登録推奨ですぞwwwSwitchの場合は日本語ローマ字入力時にWキーを長押しすると全角で入力出来ますなwww |
wwwwww | ヤプ・ブルルなどグラスメイカー持ちの話題の場合は「w」の個数が増えますなwwwwww 明確な決まりはありませんが、どうやら通常の倍の6個が多いみたいですぞwwwwww 以前は通常の会話でも6個のこともありましたが、現在は3つだけの場合が多めですなwwwwww ちなみにレジロックのページにある決まり文句も6個ですが、ナッシーのものは10個と多いですなwwwwww | |
() | (わらい) | (笑)から笑みが無くなる、つまり失笑ですなwww ちなみに「失笑」とは笑みが失せるという事ではなく、「可笑しさのあまり笑いが噴き出てしまう事」ですぞwww あまりにありえないボケモン・ゴミ技・ゴミ道具・異教徒戦術などの後ろに付けられますなwww 例:スカーフ()、受けループ()、HD()宿木()ナットレイ 以前は全角「()」でしたが現在は半角「()」が用いられることも多いですなwww |
我 | (われ) | 論者の一人称ですぞwww知的さと尊大さが最大限に引き出されてますなwww |
+ | 詳細ですなwww |
(~は)ありえないwww | 否定ですなwww |
(~は)アリエールwww | 肯定ですなwww同名の洗剤とは関係ないですなwwww |
~以外ありえないwww | 強い断定ですなwww |
異教徒は導く以外ありえないwww | 迷える子羊が現れた時に使いますなwww全ての論者に与えられた使命ですぞwww |
一撃以外ありえないwww | 高火力により相手をHP満タンから確1で処理した時に思わず発言してしまいますなwww 一撃必殺技()の事と勘違いするのはありえないwww ヤーラオスは剣盾なら一撃以外ありえないwwwSVなら連撃もアリエールwww |
感謝以外ありえないwww | 論者が感謝の気持ちを表す時はこの言い方になることがありますなwww 対戦や交換をした相手に対して言うことが多いですぞwww |
謝罪以外ありえないwww | 論者が謝罪の気持ちを表す時はこの言い方になることが多いですなwww |
素晴らしい火力ですなwww | 役割論理に従い高火力を叩き出したヤケモンやプレイヤーに対し、論者が思わず漏らす賞賛の言葉ですなwww 交代先に例え半減でも次のサイクルでは繰り出し不可能レベルまでHPを持っていければヤケモンの鑑ですなwww |
たらればはありえないwww | たらればは「もしも○○であれば××」の意ですぞwww 語るのは楽しいですが、妄想ばかり連呼するのは見苦しいですぞwwww 仮にたられば話をするときは「たらればはありえませんが~」と前置きすると良いですなwww ニラレバは関係ないですなwwwwそれはビタミンAが多い料理ですぞwww |
勝率を疑うwww | ①対戦において、一部にピンポイントで刺さるマイナー技や戦法等を採用している相手に使いますなwww 例:ヤャラをマンムーに出したら返り討ちにされた場合「ボンムーにフリーズドライとか勝率を疑うwwwww」 負け惜しみにも聞こえますが、役割論理の性質上からもレアケースでの敗北は事故だときっぱりと割り切るのも大切ですなwww あまりレアケースを想定しすぎるとシメジーの思想に陥ってしまいますからなwww 実際に環境に刺さっていないからマイナーなのであり、マイナー対策に気を取られてメジャーな構築に勝てなくなるのはありえないwww 勿論環境の推移によりそれまでマイナーだった技や戦法がにわかに流行りだす事もありますがなwww ②単に否定の意味で使いますなwww「~はありえないwww」よりも議論時の使用に特化していますなwww 定型文化しているだけで特別強く煽っているとは限りませんぞwww レートやランクマでは全勝せずとも勝ち越していれば正義ですなwww |
総合的にロジックして | 結論に入りますなwww |
総合的にロジックせずとも 総合的にロジックするまでもなく |
少ないロジックでも結論は導けますぞwww |
n秒でわかることだwww | ロジカルブレインにより瞬時に結論が導かれますぞwww nには2~5が入るようですなwww |
無償降臨を許すゴミ技 | 単純明快にゴミ技ですなwwwちょうはつやまもる、おいかぜなど、我らの論理にとってほとんど影響のない補助技を指しますぞwww |
~ゴミ ~のゴミ |
ロジカル語法ではほとんどの場合最後に芝をつけるのが普通ですが、 「ゴミ」に関してだけば何故か昔から体言止めかつ芝なしで使われることがありますなwww 例:「○○確1のゴミ」 んんwww簡潔で単純明快ですなwww |
ぺゃっwww | ププッとかプギャーのような笑い方の擬音ですなwwwヤケモーニンwwwぺゃっwwwwww |
ヤーバーヒートが大炸裂wwwww | ヤャンデラやメガヤザードンY、ヤーユイのようなヤケモンの超火力オーバーヒートには惚れ惚れしてしまいますなwww 文末が「ですなwww」「ですぞwww」で終わりませんが、これも正しいロジカル語法の一つですなwww これに限らず感嘆した場合や滑稽な場合は体言止めかつ芝ありになることがありますなwww 例:「火力指数にして106600www半減ながら余裕で無振りボブを一撃の下に葬り去る超火力ですぞwwwwww」 |
んんwww | んんwwwんんwwww論者が思わず発してしまう感嘆詞のひとつですなwwww 元ネタは こちら ですなwww |
生まれながらの~ | 公式の名前がヤから始まる、ボから始まるポケモンを指しますなwww 例:「ヤドランは生まれながらのヤケモンですなwww」「ボルトロスは生まれながらのボケモンですぞwww」 |
素早さは6番目に重要なステータス | 読んで字のごとくですなwww ヤケモンの個体値はジャイロボールを使う場合、あるいは特定のポケモンに抜かれた方が都合がいい場合でもない限りは基本5V、両刀なら6V以外ありえないwww ヤケモンの努力値を素早さに振ることはありえませんしサイクル戦を繰り広げている最中は素早さが活かされることはありませんが、それが素早さ個体値を粘らずに適当個体にしていいという理由にはなり得ませんぞwww 絶対勝利を目指すのであれば妥協個体を使うのはありえないwwww 言うまでもないですが、この定型句は「個体値の妥協はたとえそれが素早さであったとしてもありえないwww」程度の意味合いにすぎず 「このヤケモンは素早さ種族値が高いから強い・低いから弱い」といった意味合いを含むものではありませんのでそこらへんをはき違えるのはありえないwww |
役割を持てる/持てない | ロジカル語法では素晴らしいものなどを「役割が持てる」、反対に好ましくないものなどを「役割が持てない」と表現することがありますなwww 例えば見た目がいいものは「役割を持てる見た目」、反対に醜いものは「役割を持てない見た目」といった具合ですなwww |
ヤーガ | (やーが) | ヤーガポンですぞwwwかまどのめん以外ありえないwww |
ヤータ | (やーた) | ヤータクンですなwww まともな物理氷技習得で遂行能力が向上した結果ヤケモン昇格を果たしましたなwwwヤクンはありえないwww |
ヤード | (やーど) | ヤードランですぞwwwヤランはありえないwww |
ヤーフ | (やーふ) | ヤーフゴーですなwwwやぁ富豪wwwwフランクですなwwwヤゴーはありえないwww |
ヤフゴ | (やふご) | |
ヤーラ | (やーら) | ヤーラオス(れんげきのかた)ですぞwwwヤオスはありえないwww現在は連撃以外ありえないwww |
ヤイラ | (やいら) | ヤイラッシャですぞwwwヤッシャはありえないwww天然+物理数値受けの単水ですなwww |
ヤイン | (ヤイン) | ヤインディですぞwwwヤィンルーと紛らわしいですなwww |
ヤィン | (やぃん) | ヤィンルーですぞwww発音困難ですなwww耐久値がヤバコイルwwwwwww |
ヤウド | (やうど) | ヤウドボーンですなwww珍しい炎の音技持ちですぞwww |
夜王 | (やおう) | ヤオーですなwwwヌオーはありえないwww |
ヤオン | (やおん) | ヤオンジェンですなwww耐久高めの草ですなwww |
ヤカヌ | (やかぬ) | ヤカヌチャンですなwww鋼技の火力が高いですなwww |
ヤザン | (やざん) | ヤザンドラですぞwwwヤティ姉に次ぐりゅうせいぐんの火力がヤバコイルwww |
ヤジド | (やじど) | ヤジドラゴですぞwww技範囲強化とシステム変更の追い風で突如第2のヤジヤケモン入りしましたなwww 電気はありえないwwwヤラゴもありえないwww |
ヤダイ | (やだい) | ヤダイトウ(メス)ですなwww 現在は基本的にヤダイナキバの事は差しませんが、「ヤダイ♀」などヤダイトウ(メス)に特定出来るよう表記するのが親切でしょうなwww ヤダイナキバは略せず書くか「キバ」と書くべきでしょうなwwwヤトウやヤバはありえないwww |
ヤツノ | (やつの) | 未来のパラドックスヤケモン達ですなwww現状ではヤツノカイナのみ該当しますぞwww 頭三文字が皆同じなため略称としては役割を持てませんぞwww略したければ尻三文字で呼称する以外ありえないwww ただしヤイナはありえないwwwヤツノカイナを略すならカイナですなwww |
ヤドロク | (やどろく) | ヤドロクツキですなwwwヤキはありえないwww甲斐性なしの宿六では家庭に役割を持てませんぞwww |
宿六 | ||
ヤノヨ | (やのよ) | ヤノヨザルですなwww等倍範囲がヤバコイルwww |
山田 | (やまだ) | ヤ ー マ ン ダですぞwwwヤンダはありえないwww山田は役割を持てる苗字・地名ですなwww |
ヤバコ | (やばこ) | ヤバコイルですぞwwwヤバい時にしかフルネームは使われませんなwwwインフレのせいでチョッキヤケモンになってしまいましたぞwww |
ヤバソ | (やばそ) | ヤバソチャですぞwww新たな生まれながらのヤケモンですなwww |
ヤビ | (やび) | ヤビゴンですぞwww役割論理の禁忌ですなwww |
ヤブ | (やぶ) | ヤブトロスですぞwww化身はありえないwwwそれ以外の2文字目ブのポケモンは軒並みボブですなwww |
ヤブト | (やぶと) | ヤブトロスですぞwwwカブトはありえないwww |
ヤメル | (やめる) | ヒスイヤメルゴンですぞwww特殊耐久と技範囲が優秀ですなwww 現状はヒスイ種のみがヤケモンなので「ヤメル」はヒスイヤメルゴンのみですが、「ヒスイヤメル」「Hヤメル」と表記する方が親切ですなwww 原種ヌメルゴンは現状は落第生なのでこちらも「原種ヤメルゴン」や「原種ヤメル」と表記する方が無難ですぞwww 「ヒスイヤメル」だと長いのでチャット等では「ヒメルゴン」「ヒメル」と略されることもありますが、異教徒型との区別が付きづらいのが難点ですなwww フルネームが使われるのはやめて欲しい時だけですなwww |
ヤャラ | (やゃら) | ヤャラドスですぞwww発音が難しいですなwww過労死担当ですぞwww |
ヤャララ | (やゃらら) | ヤャラランガですぞwww積み技は豊富ですがフルアタ以外ありえないwww |
ヤリガ | (やりが) | ヤリガロンですぞwww防弾でボール系の技を防げるのが特徴ですなwww |
ヤリテ | (やりて) | ヤリテヤマですぞwwwやり手ですなwww |
ヤレベ | (やれべ) | ヤレベースですぞwww物理耐久が優秀ですなwwwヒスイは落第生ですなwww |
ヤンギ | (やんぎ) | ヤンギラスですぞwww種族値お化けなため古くから多くのヤーティで使われていますなwww |
ヤンタ | (やんた) | ヤンタロスですぞwwwいかくが優秀ですなwww (炎)or(水)か(赤)or(青)で区別されますなwwwコンバット種や原種はありえないwww |
ヤンド | (やんど) | 霊獣ヤンドロスですぞwww化身ヤンドも強化で候補入りですなwww |
ヤンペ | (やんぺ) | ヤンペルトですぞwwwピンポイント対策が特技ですなwww |
ヤキタン | (やきたん) | ヤキタンザンですぞwww焼き炭ですなwwwwww |
ヤグレ | (やぐれ) | ヤグレイブですなwww物理火力の高い竜ですぞwww |
ヤチキ | (やちき) | ヤチキギスですぞwwwヤチヤギスやヤチヤヤ゛スはありえないwww |
ヤトン | (やとん) | ヤトヤトンですぞwww第7世代ではヤケモンでしたが第9世代でムックに戻されてしまいましたなwww |
ヤナノ | (やなの) | ヤナノケガワですなwwwヤーナノはありえないwww |
ヤマガ | (やまが) | ヤ ー マ ー ガ アすなわち「山賀」ですぞwww山田と似たような略称ですなwww 山雅でもアリエールwwwサンガと読むのはありえないwwwヤアもありえないwww |
山賀 | ||
ヤヤゲ | (ややげ) | ヤヤゲザンですぞwww下山とも呼ばれますなwww初手謝罪はありえないwwwww |
ヤヤネ | (ややね) | ヤヤネイヌですぞwwwヤイネイヌやヤヤネヤヌはありえないwww |
ヤャン | (やゃん) | ヤャンデラですぞwww発音が難しいですなwww |
ヤュナ | (やゅな) | ヤュナイパーですぞwww発音不可能ですなwww |
ヤョジ | (やょじ) | ヤョジオーンですぞwww発音不可能ですなwww |
ヤラ | (やら) | ヤラクロスですぞwwwこんじょう発動により超火力ですなwww |
ヤラバ | (やらば) | ヤラバリーですなwww攻撃技への後出しさえできれば地面以外に超火力を叩き込めるチョッキヤケモンですなwww |
ヤラフ | (やらふ) | ヤラフロルですぞwwwマイルドなヤツロイドですなwww |
ヤラブ | (やらぶ) | ヤラブルタケですなwww古代のキノコですぞwww |
ヤラミ | (やらみ) | ヤラミドロですぞwwwヤティ姉をも超える超火力流星群が強みですなwww |
ヤリー | (やりー) | ヤリーヴァですぞwwwwww第2のグラスフィールドヤケですなwwwwww |
ヤリト | (やりと) | ヤリトドンですぞwww草技が欲しいですぞwwwヤドンはありえないwww |
ヤルガ | (やるが) | ヤルガモスですぞwwwヤモスはありえないwww 同じ略称にヤルガルドがいるので異教徒型と同様にガモスと呼ばれることが多いですかなwww |
ヤルビ | (やるび) | ヤルビアルですぞwwwヤれるワルビアルは神ですなwww我のヤルビアルもビンビンですぞwww |
ヤレン | (やれん) | ヤレンアルマですなwwwヤルマはありえないwww |
ヤロバ | (やろば) | ヤロバレルですなwwwヤレルはありえないwwwヤロバーと勘違いするのは暴論ゲwwwwww |
ヤヲ | (やを) | ヤヲハウハネですぞwwwヤネはありえないwwwヤャオハもありえないwww |
ヤヲハ | (やをは) | |
ヤンフ | (やんふ) | ヤンフィアですぞwwwスキンハイボの火力がヤバコイルwww |
ヤオガ | (やおが) | ヤオガエンですぞwwwヤオヤもヤエンもありえないwww |
ヤゲキ | (やげき) | ヤゲキッスですぞwwwボゲキ(赤)とボゲキ(青)のふたりはボゲキュアは役割持てないのでぶっちゃけありえないwww |
野菜 | (やさい) | ヤサイドンですぞwwwヘルシーですなwww |
ヤサイ | ||
ヤジ | (やじ) | ヤジアイスですぞwww鋼、岩、電気、巨像やヤジロンはありえないwww 9世代ではシステムの変化と技範囲強化につき突如竜がヤケモン入りしましたなwww |
ヤシレ | (やしれ) | ヤシレーヌですぞwww高火力広範囲な上に鋼に半減されない音技を持つ攻撃面に特化したヤケモンですなwww人魚姫はアリエールwww |
ヤズレ | (やずれ) | ヤズレイドですぞwww耐性と火力が優秀ですが耐久が低めですなwww環境インフレが進み現在は役目を終えましたなwww |
ヤタ | (やた) | ヤタグロスですぞwwwヤロスはありえないwww |
ヤッシ | (やっし) | ヤッシブーンですぞwww物理耐久と火力が優秀ですなwwwヤーンはありえないwww |
ヤッチ | (やっち) | ヤッチラゴンですぞwwwはりきりで超火力ですなwwww |
ヤッチラ | (やっちら) | |
ヤット | (やっと) | ヤットレイですぞwwwAは100を切っているにも関わらず鉢巻ジャイロの火力がヤバコイルwww |
ヤツロ | (やつろ) | ヤツロイドですぞwww技範囲と特殊耐久が優秀ですなwww |
ヤプ | (やぷ) | ヤプ・コケコ、ヤプ・ブルル、ヤプ・レヒレ、そしてチョッキヤケモンであったヤプ・テテフを総称したものですぞwww フィールドを展開する特性が非常に強力なフェアリーヤケモンですなwww 論者同士の会話の中で特定のヤプを指す場合は名前の後ろ3文字のみを「ヤ」表記なしで書かれる場合が多いですかなwww 現在チョッキテテフは落第しヤケモンではなくなりましたなwww言うまでもないですがヤプラスもヤプサイジもありえないwwwww |
ヤマゲ | (やまげ) | ヤマゲロゲですぞwww山ガエルですなwww漢字で山毛と表記する場合もありますなwwwヤロゲもヤロヤもありえないwww 普段はパッとしませんが、禁止伝説環境ではカイオーガ対策で活躍するピンチヒッターでしたなwww |
ヤュラ | (やゅら) | ヤュラルドンですぞwww発音不可能ですなwww |
ヤュラル | (やゅらる) | |
ヤリジ | (やりじ) | ヤリジオンですぞwww美尻ですなwww |
ヤリュ | (やりゅ) | ヤリュウズですぞwww決して幼児が「やる」と言っているのではありませんなwww |
ヤルガ | (やるが) | ヤルガルドですぞwwwヤルドはありえないwww 同じ略称にヤルガモスがいるので異教徒型と同様にガルドと呼ばれることが多いですかなwww |
ヤルヤ | (やるや) | ヤルヤクデですぞwww耐性が優秀ですが環境に刺さっていませんでしたなwww進化前はありえないwww |
ヤクデ | (やくで) | |
ヤルン | (やるん) | ヤルンゲルですぞwwwみずタイプは他にも優秀なヤケモンがたくさんおり競争に勝ち抜けませんでしたなwww |
ヤンデ | (やんで) | ヤンデヤンデですぞwww病んでますなwww |
ヤグ | (やぐ) | ヤグラージですぞwww弱点が少なく耐久が高いオールラウンダーですなwww 矢倉は将棋の純文学ですなwww |
ヤザ | (やざ) | メガヤザードンX、メガヤザードンYですぞwww禁止級であるミュウツーを除けば唯一メガシンカが2種あるのが強みの一つですなwww メガヤザードンXはヤザX、メガヤザードンYはヤザYと書かれることが多いですなwww ヤザYは稀に矢沢と書かれる事もあるようですなwww矢澤はさらに少ないですなwww 剣盾でも通常形態でヤケモン候補に挙がった事がありましたが耐久がギリギリだったことからヤケモンにはなれませんでしたなwww |
ヤシギ | (やしぎ) | メガヤシギバナですぞwwwメガシンカで高水準な耐久と圧倒的な耐性を得ることができますなwww |
ヤスゴ | (やすご) | メガヤスゴドラですぞwww元は生まれながらのボケモンでしたがORASにてヤケモン入りを果たしましたなwww 名前だけ聞くとただの安物ですが、ボーマンダやミミッキュに役割を持てる貴重なヤケモンですぞwww |
ヤティ姉 | (やてぃあね) | ヤティオスですぞwww♂しかいませんが、論者の間では姉で定着していますなwww 特に断りなくヤティとだけ書かれている場合は大体ヤティオスを指していますなwww単に「姉」と書かれることもありますぞwww |
ヤティ妹 | (やてぃいもうと) | ヤティアスですぞwwwかつては姉が強すぎるせいでマイナー気味でしたが、第7世代では物理耐久を買われ姉より人気でしたなwww 本番は耐える以外ありえないwww単に「妹」と書かれることもありますなwww |
ヤュバ | (やゅば) | ヤュバルゴですぞwwwヤルゴはありえないwww発音は不可能ですなwww |
ヤライ | (やらい) | ヤライオンですぞwwwジュエルが没収されてほぼ劣化ヤンドロスになっていしまいましたなwww |
ヤラン | (やらん) | ヤランブルですぞwww種族値インフレについていけませんでしたなwww |
ヤクジ | (やくじ) | ヤクジキングですぞwww同タイプのヤザンドラの壁が越えられませんでしたなwww |
ヤチゴ | (やちご) | ヤチゴラスですぞwww当時一軍だったヤンギラス、ヤサイドンを外してまで採用する価値がありませんでしたなwww |
ヤリラ | (やりら) | ヤリランダーですぞwwwwww草を生やせるゴリラですが草単の耐性がヤケとして扱いにくかったようですなwwwwww |
ヤラパ | (やらぱ) | ヤラパルトですぞwwwヤルトはありえないwwwヤルパもありえないwww |
ヤワガ | (やわが) | ヤワガノンですぞwww SM黎明期は同期のヤプ・コケコよりも高評価でしたが、考察が進むにつれて動かしにくさが露呈し評価が逆転することとなりましたなwww 8世代では特殊電気としては各種ヤトム、超火力電気としてはヤッチラゴンの壁が厚いですなwww |
ボボボボ | ツボツボですなwww役割論理において最弱レベルのためボーティ神の化身と言われますぞwww |
ボーナンス | ソーナンスですなwww 名前からしてボーナスな上に自分から攻撃が出来ない為こちらもボーティ神の化身と言われることがありますなwww |
ボッキー | ラッキーですなwwwボボボボ同様、役割論理では性能・名前ともにトップクラスの酷さですなwww ボッキーなのにちいさくなるをしたり、♀しかいないのにボッキーなど色々疑問点はありますなwww |
ボンノーン | アンノーンですなwww煩悩まみれですぞwww その割には特性と性格と技構成が一択しかないですがなwww |
ボケニン | ヌケニンですなwwwボケてる忍者ですなwww |
ボブ | ボブリアスの略称ですぞwww異教徒に大人気であるため、その象徴としてよく引き合いに出されていますなwww 役割論理的には耐性が物足りなく、げきりん()で交代戦を放棄するゴミですなwww 他にもボブで始まるボケモンはいますが、ほとんどの場合はボブリアスを指しますなwww どうでもいいですが二文字目ブのポケモンはボケモンまみれですなwww9世代でようやく二文字目ブのヤケモンが生まれましたぞwww 参考:ボブリアス、ボブトプス、ボブネーク、ボブソル、ボブカス、ボブライカ、ボブキジカ、ボブンネ、ボブリボン |
ボル | メガボルーラの略称ですぞwwwボブと並んで異教徒に大人気でしたなwww 愚弄パンツで全抜きを狙いますぞwww(ボル)トロスもありえないwwww |
ボスバ | ボ ー スバ ーンの略称ですなwww第8世代ではリベロ+高火力で異教徒に人気でしたなwww レスバトルも役割を持てないのでボスバですなwww |
ボボッキュ | ミミッキュですなwww弱体化したメガガルーラから環境トップの座を奪っていったボケモンですなwww 異教徒の間では、特性ばけのかわを盾にしている間に場作りしたりつるぎのまい()を積む戦法が定番ですなwww 素の火力や物理耐久が足りていないので役割論理的にはありえませんぞwww 剣盾からは2~4文字の並びのせいで「ボボッキュ」のNNは付けられなくなりましたなwwwありえないwww |
ハバタクゴミ | ハバタクカミですなwww命名法則に則ると正しくは「ボバタクカミ」ですが、一部ではこの呼称を使用する論者が見られますなwww ドラパやミミッキュから環境トップの座を奪っていった新たなゴーストボケモンですぞwww 異教徒の間では広い等倍範囲とそこそこの火力、そしてS135()という高速から器用に立ち回るのが定番ですなwww 耐性や物理耐久が足りないので役割論理的にはありえませんなwww |
ファイヤー | 第9世代の孵化要員ですなwwwSVの仕様上タマゴ未発見組であるのが孵化作業の際にストレスフリーになりやすいですなwww もっとも炎の体がいなくとも爆速で孵るので過去世代ほど必須ではないですがなwww |
シャンデラ | 第7~8世代の孵化要員ですなwwwヤャンデラのほのおのからだはありえませんが、孵化要員のほのおのからだはアリエールwww 他はセキタンザンがいますが、剣盾では接触事故が起きやすいので確定で逃げるが成功する上にボーナンスの影踏みも無視して逃げられるこっちの方がいいですなwww SVでも使えるようになりましたがSVの仕様上孵化作業においてはファイヤーの方が使いやすいですなwwwこちらは調達のしやすさで勝りますかなwww |
ファイアロー | 第6世代では異教徒が大好きなボケモンでしたなwwwSMでは大幅に弱体化し異教徒からも見捨てられましたぞwww 特に第6世代で空を飛ぶを伴う孵化作業に役割を持てますなwww |
ウルガモス | 第5世代で爆誕した最強の孵化作業要員ですなwww空を飛べる孵化要員としてはレベル上げが面倒ですなwww |
マグカルゴ | 第4世代限定技マシンが必要なヤケモンを厳選する際は役割が持てますなwww SMなら炎の体と空を飛ぶの両立の必要が無くなった為、また活躍できますかなwww しかしSMに出現しないのはありえないwwwww |
ブビィ | 長らく孵化要員としてはマイナーでしたが、バンク解禁前SMではこいつかヒノヤコマですなwww どっちでもいいですなwww |
サメハダー | ORASでのなみのり移動要員ですなwwwSMでもその移動速度は健在ですぞwww剣盾では育成妨害要員ですなwwwありえないwww |
メタモン | 厳選に役割を持てますぞwww |
ドーブル | タマゴグループ陸上の技遺伝に役割を持てますなwww最近はご無沙汰ですがなwww |
ラルトス | 隠れ特性捕獲にも性格合わせにも役割を持てますなwww ロンリコンのポケモナーには夜の役割も持てるんですかなwww |
ケーシィ | SMでのシンクロ要員ですなwwwまずはボックスがケーシィだらけになる方も多そうですぞwww |
トロピウス | 第6世代の群れバトルでの努力値振り要員として役割を持てますなwww 秘伝要員その1ですなwwww |
カイリュー | 秘伝要員その2ですなwwwバトルハウスにも役割を持てましたぞwww |
ハピナス | BW2の白の樹洞、ORASの秘密基地、剣盾のレイドバトルでレベル上げ、SVのイベントレイドバトルでテラピース集めとレベル上げに役割を持てますなwww |
タブンネ | BW1の草むら、XYのバトルシャトー、剣盾のレイドバトルでレベル上げに役割を持てますなwww |
ヌケニン | 剣盾のレイドバトルでレベル上げや儀式等に役割を持てますなwww |
オノノクス | シナリオでは型破りが役割持てますぞwwww逆鱗()はPPの節約になるのでアリエールwwwww |
スイクン | DLC配信以降の剣盾のシナリオ周回要員ですなwwww通信交換なしでストーリー序盤からレベル70の暴力を振り回せますぞwwww |
ペラップ | 第4、第5世代では儀式を導く者として多くの論者が愛用していましたなwww |
フェローチェ | 役割持てない方のゴキブリですなwwwバトルツリーで使う以外ありえないwww |
ビクティニ | 5世代ではビクティニ様がヤケモン育成を手伝ってくれましたなwww幻の威厳が皆無ですなwww |
バスラオ | ビクティニ様と違いこちらはゴミですなwwwwwしろすじのすがた♀を進化させる以外ありえないwww |
ラブカス | 世代によってはハートのウロコを引っぺがされる役割を持ちますなwww戦闘面はボーナス5並のゴミですぞwww |
デオキシス | AC振りアタックフォルムは第6世代のスパトレで石集めの役割を持てますなwww |
アブソル | プレッシャー+峰討ち両立可能でSMでの連鎖要員筆頭ですなwww マニューラでもいいですがこちらは進化の手間がない上に電磁波()も撒けますぞwwwボブポケ軍団の一員ですなwww |
ヤブクロン | SMではすりかえ()持ちダダリン等と組み合わせる事で高個体値メタモン捕獲に役割持てますなwww 過去作で儀式産メタモン持ってるならバンク輸送でいいのでボブクロンですがなwww |
ニンフィア | 第9世代の金策で役割を持てるヤケモンですなwww現在はこれが主流ですなwww 金策のほかにもテラレイドバトルとレッツゴーもそつなくこなす育成過労死要員ですぞwww |
イーユイ | 第9世代の金策で役割を持てる超火力ヤケモンですなwww |
ハバタクカミ | こちらも第9世代の金策要員ですなwww |
ブロロローム | 第9世代のわざマシンの素材集めに役割を持てますぞwwwレッツゴー時の性能が高いですなwww |
ブロロン | |
ウオノラゴン | マックスレイドバトル要員ですなwww単体火力が高く野良レイド向きですなwww |
ニャイキング | マックスレイドバトル要員その2ですなwwwレイドバトルガチ勢同士で集まるならこちらのが効率がいいですなwww SVのテラレイドバトルでも大活躍ですなwww |
ムゲンダイナ | マックスレイドバトルやバトルタワー要員ですなwww伝説の威厳が皆無ですぞwww |
ザシアン | こいつらもマックスレイドバトルに役割を持てますぞwww |
ザマゼンタ | |
テツノカイナ | テラレイドバトル要員ですなwww腹太鼓ドレパンの威力がヤバコイルwww |
コライドン | テラレイドバトルに役割を持てますなwww移動要員でもありますなwww伝説の威厳はストーリーの時点で皆無ですなwww |
ミライドン |
イベルタル | XYでついに姿を現したヤーティ神の化身ですなwww |
エンテイ | 唯一神はヤーティ神以外ありえないwww |
ゴミツルギ | ボーナスポケモンでは珍しく頭文字が「ボ」以外に置き換えるポケモンですなwww 2文字目が「ミ」のポケモンがすべてこうなるわけではないので注意する以外ありえないwww |
ゴミトリオ | ボーナスポケモンでは珍しく頭文字が「ボ」以外に置き換えるポケモンですなwww ただでさえゴミだったダグトリオが持っていたなけなしの強みを徹底的に没収されて弱かった部分だけが残った哀れなボケモンですぞwww |
シロデスナ | 何かしてほしい時に使用シロデスナwwwただしヤケモンとしてはボロデスナwww |
シュシュプ | ボュボュプwwwwwwwwwwww最上級の発音困難ポケモンですなwww |
ネマシュ | ヤッナイwww |
ボーロンゲ | 「暴論である」と言いたい時に使いますかなwww A.ヤーロンゲはありえる?Q.それは暴論ゲwwwwwwwww |
ボラス | 「我のヤルビアルが~」と書かれたときにセットで使われますなwww その役割持てないボラスをしまう以外ありえないwwwwwwwww |
メリープ | 迷える子羊は導く以外ありえないwww 一時期「メリープは導いてメガヤンリュウにする以外ありえないwww」という定型句がありましたなwww |
ヤツロイド | 役割論理仕様のウツロイドのことですが、「乙」の意味で使用されることも多いですなwww |
ヤテラ | 一時的にその場を離れる方への挨拶には役割持てますなwww 「いってらっしゃい」→「ヤってらっしゃい」→「ヤってら」→「ヤテラ」ですなwww ヤケモンとしてはボテラですなwww |
やや下山 | すみやかに帰宅する以外ありえないwwwしかし遭難時の安易な下山は死への片道切符ですぞwww |
ヤバコイル | 役割論理仕様のジバコイルのことですが、「ヤバい」の意味で使用されることも多いですなwww |
ヤバソチャ | ヤバコイルと同義で使える生まれながらのヤケモンですが、定着した語録を差し置いて使うかは謎ですなwww |
ヤバメ | 「ヤバめ」の意味で使用されますなwww他にも「ヤバ」となるポケモンは多いですがマイナーですなwww 進化後はややスバメwww退化してませんかなwwwwww |
ヤメルゴン | 役割論理仕様のヌメルゴンのことですが、「やめろ」の意味で使用されることも多いですなwww |
ヤメンカ | こちらは「やめろ」の意味でしか使用されませんなwww |
あく | 技威力不足その1ですなwwwただし追加効果に他のタイプにはない変わったものが多々ありますなwww ボレセリアやボンガーを始めとする超霊に役割を持ちますぞwww受け範囲は特殊寄りですなwww 第6世代以降は霊を半減できる貴重な存在として役割が強化されましたなwww 第7世代からはいたずらごころ持ちからの補助技(しぜんのちからの攻撃技含む)を無効化するようになりましたぞwww |
いわ | 命中100%の技が少なく必然力を求められますが、攻撃範囲は優秀で格闘や地面を始めサブとしても人気が高いですなwww 岩半減は鋼を除くと格闘・地面と受けが不安定なタイプのみのため、ヤーティ編成の際は岩の一貫性に注意する以外ありえないwww 耐性は一貫性の高い飛行や高火力が多い炎を受けられる点が優秀な一方で、メジャーな弱点が多すぎますなwww他タイプにも言えますがヤンギやヤサイのように優秀なスペックがないとヤケモンになれませんぞwww |
エスパー | 技威力不足その2ですなwww等倍範囲こそ広いものの耐性も弱点をつける範囲も少ないですなwww 格闘には強いですが、第6世代以降は悪や霊の使用率増加や格闘の減少により環境的に逆風が続いていますなwww 攻撃技の少なさとは対照的に補助技()が充実していますなwwwありえないwww |
かくとう | 火力・技範囲に優れるポケモンが多いですなwww一方で耐性はスカスカで役割を持ちにくいですぞwww 半減こそ多いものの威力が高い技が多く幅広いポケモンの弱点を突けるため、サブウエポンとしては人気ですなwww ノーマルに弱点をつける唯一のタイプのため、異教徒の高耐久ノーマル対策としても攻撃面での価値は高いですなwww 第6世代以降は役割対象の減少・被役割対象の増加もあり攻防共に逆風が強まっていますなwww 第9世代ではヤケモン向きの性能をしたポケモンが多く、多数のヤケモンを輩出しているタイプとなっていますぞwww |
くさ | 弱点は多いですが水や地面の一貫を切れる耐性は悪くなく、特殊方面に対して独自の役割を持ちやすいですぞwww さらに第6世代以降は異教徒の必殺技である胞子()眠り粉()を無効化するようにもなりましたなwww 複合や特性で氷弱点を克服すると水へ安定して役割を持てるようになりますなwww 攻撃面では水に有効な点や炎などの相性補完として優秀ですが、半減されやすく一貫性はゴミとなかなかピーキーですなwww 近年ではリーフストームの習得者増加で火力に磨きがかかっていますぞwww |
こおり | 攻撃属性としては優秀で、特に環境上位への刺さりが良い事が多いため、サブウエポンとして人気が高いですぞwww しかし耐性と弱点があまりにゴミであり、複合でもそうそう役割を持てませんなwww耐性が買われているのはヤキノオーとヤグレイブくらいで、それらのヤケモンも環境に左右されやすいですなwww ヤケモンとして運用するには岩以上に異常な耐久種族値が要求されやすいですなwww |
ゴースト | 技威力不足その3ですなwwwしかし第6世代で鋼に等倍になったため一貫性がヤバコイルwww物理はポルターガイストの登場である程度改善しましたかなwww 無効を2つ持ち攻撃面もえげつない等倍範囲を持つなどスペックは高いものの、霊ポケは火力か耐久の一方に偏っているものが多いですなwww このため過去世代含め霊ヤケは数が少なめですなwwwまた、耐久不足を耐性と圧倒的な攻撃性能で埋めているものが多いですぞwww ギルガルド・ラウドボーン・コノヨザルなど硬い霊ヤケもいないわけではないですなwww |
じめん | 総合的に見ると耐性面は微妙ですなwwwただし電気の一貫性を切れる点は優秀で、ボルチェンを止められるイケメンですぞwww 攻撃面は幅広く弱点を突けるため、サブウエポンとしては最メジャーの一角ですなwww |
でんき | 弱点は地面のみですが耐性も少ないですなwww浮遊や複合で地面を克服すると優秀になる場合が多いですなwww 電気は全体的にサブウエポンが不足がちで耐久も控えめなポケモンが多いですなwww 攻撃面では、半減以下4つなものの、環境での刺さりが良いため案外等倍以上で押しやすいという事も近年では多いですなwww |
どく | 耐性は優秀ですが、攻撃面は微妙でしたなwww第6世代でフェアリーという重要な役割対象を得ましたなwww 同じくフェアリーに弱点を付ける鋼と比べ、複合妖にも刺さりやすい点が評価されていますなwww ヤケモンとしてはそこそこの火力と広い技範囲を持つものが多いですなwww 第8世代ではかなりマイナーに転落していましたなwww一応ウルトラビーストの復活により攻撃的な毒ポケモンが増えましたなwww 第9世代では発売後のインフレと地面弱点を抱えることの重さに伴い該当ヤケモンがいなくなったという事態に陥りましたなwww |
ドラゴン | りゅうせいぐんは論理の象徴ですなwww受け範囲は特殊寄りですなwww単タイプでも比較的役割を持ちやすいタイプですなwww げきりん()がゴミであるため大抵の場合竜ヤケは特殊型になりますなwww 第5世代まではほとんど鋼でしか受けられない凶悪なタイプでしたが、第6世代ではやや弱体化し、第7世代で強力なフェアリーや鋼が追加され更に弱体化しましたぞwww 第7世代以降は必須ではなくなりましたが、依然として攻撃面・防御面の両方の性能が揃ったポケモンは貴重なので1体は採用される事が多いですなwww 第8世代冠環境では、竜枠という概念が消失し、一部を除く大量の既存竜ヤケが落第しましたなwww これは環境トップにいる炎・水・電気が尽く竜の後出しを成立させにくい範囲を持っており、竜の耐性が単体で活き辛くなった事が原因の一つですなwww 第9世代では竜特有の数値や複合の優れた耐性で役割を持っているヤケモンが多いですなwww |
ノーマル | 弱点を突けず、半減以下3つ、耐性1つなので攻守共にゴミですぞwww一応等倍範囲は広めで、貴重な霊無効ですなwww 世代によってヤビゴンがヤケモン入りしたり落第したりする程度で、基本的には氷と同様耐性の時点で役割論理に不向きなタイプですなwww 第9世代ではスペックの高さで通常ヤチグマがノーマルタイプでは初の一軍入りを経験しましたなwww |
はがね | 第5世代以前は唯一の竜耐性持ちでしたなwww現在でも耐性の多さで広い役割範囲を持ちますぞwwwしかし弱点はメジャー気味ですなwww 第7世代ではドラゴンが弱体化した代わりにフェアリーが大幅に強化されたため相変わらず過労死担当のタイプですぞwww 攻撃面は微妙なタイプでしたが、第7世代ではフェアリーの強化により一躍重要なタイプへと様変わりしましたなwww 第8世代ではダイマックスわざの追加効果が優秀なため、鋼技が採用される機会は更に増えましたなwww 火力・耐久・耐性を兼ねそろえたポケモンが多く、所属ヤケモンが多いですぞwwwヤーティに2体採用される事も多いですなwww 第9世代ではテラスタイプとしてどのヤケモンも気軽に鋼耐性を得られるようになりましたなwwwふゆうやもらいびと組み合わせればさらに強い耐性を得ることができ、特にヤザンドラにおいては攻守ともに優れており鉄板のタイプになっていますなwww |
ひこう | 攻撃面、耐性面共にバランスの良いタイプですなwww耐性は物理寄りですが、サブの岩抜群が玉に瑕ですなwww もともと鋼以外は電気・岩と受けが不安定なタイプでしか半減できない優秀な攻撃範囲を持っており、 第6世代のボァイアロー()、第7世代の空を飛ぶ()Z、第8世代のダイジェット等近年は流行の傾向にあり、妖とともに格闘を冬の時代に追い込んでいますなwww 第9世代ではカイリューがタイプ関係なく暴れている程度で飛行技そのものがぶっ壊れている状態ではないですなwww 暴風・ブレバを覚えないヤケモンが多い事が問題ですが、世代を増すごとに徐々に習得率が改善されてきていますなwww |
フェアリー | インフレしすぎたドラゴン・格闘に可愛く役割を持つ為に第6世代にて初登場したタイプですなwww しかしながら第7世代では凶悪な性能を持ったポケモンが過剰に投入され逆にインフレしてしまいましたぞwww 超霊悪に続く技威力不足タイプですが、他のタイプと組み合わせた場合の等倍範囲が広く素の火力が高い攻撃的なヤケモンが多いですなwww 耐性は優秀で弱点も少ないですが、耐久に対して役割対象が高火力な事が多く過労死しやすいですなwww |
ほのお | 耐性は多いものの中身がないとよく言われるタイプで、うまく複合しないと微妙ですなwww 攻撃面は火力・範囲ともに優秀で、一致サブ問わずよく使われますなwwwヤーバーヒートが大炸裂ですぞwww 第9世代ではテラスタイプとしてははがねの次に耐性が多いので、炎アタッカーの火力増強のみならずフェアリー、炎、鋼技などの半減ややけど無効耐性を得る目的で炎技を使わないヤケモンにも使われることの多いタイプですなwww |
みず | 耐性が優秀で弱点が少なく、水複合の多くが広く役割を持てますなwww 攻撃面では、弱点を突ける範囲的に地面と比べられる事がありますが、等倍以上が取りやすく一貫性の面では非常に優秀ですなwww 性質上サブとしての採用は少な目ですが、近年はハイドロポンプの習得者が増えた事もあり採用率も増加傾向にありますなwww |
むし | 耐性は飛行と草を足して2で割ったような感じですなwwwこれら2タイプと同様に地面の一貫を切るのに役立ちますぞwww 攻撃面では半減される相手が非常に多く、第6世代以降では環境上位への一貫性が最低クラスな状況が続いていますぞwww その一方でとんぼがえりという優秀な対面操作技が存在する都合、虫弱点はポケモンの評価を落とす大きな要因となり得るんですなwww 第9世代では上位互換的存在のヤケがいたりそもそも種族値不足だったりといった理由で該当するヤケモンがいない状態ですなwww受け寄りのテラスタイプとしては有用なのですがなwww |
アイアンテール | 威力の高い鋼物理技ですなwww タイプ一致で使えるヤケモンにはあまり恵まれませんがフェアリーへの打点としてサブでの需要が高まってますぞwww 9世代ではわざマシンが消失して使用者が大幅に少なくなりましたなwwwありえないwww |
アイアンヘッド | アイアンテールを覚えないヤケモンが持つ鋼技ですなwww怯みに頼るのはありえないwww |
アクアテール | ウェーブタックルを覚えなければ水物理技はこれ以外ありえないwww滝なんぞ登ってどうするんですかなwww |
アクアブレイク | ウェーブタックルもアクアテールも覚えないヤマゲロゲ、ヤグラージ、ヤオーのみありえる水物理技ですなwww滝を登るのはやはりありえないwww |
あくうせつだん | 切断厨に役割論理を語る資格はありませんなwww第5世代のレートでは切断されても勝利判定が下されないとかいう役割持てない仕様がありましたなwww そしてヤルキアのドラゴン技はりゅうせいぐん以外ありえないwww |
あくのはどう | 特殊悪ヤケの主力の他ヤトムのサブとしても使用される貴重な特殊悪技ですなwww一貫性の高さが魅力ですぞwww |
アクロバット | ジュエルが消失した今ではブーストエナジー持ちのパラドックスヤケモン専用の技ですなwww |
あんこくきょうだ | 一撃ヤーラオスの専用技ですなwww火力と一貫性がヤバコイルwww威嚇も痛くありませんぞwww |
イカサマ | 自身ではなく相手のAでダメージを計算する物理技ですなwww鉢巻等の持ち物や、ちからもち等の特性の補正は自身の物が適用されますぞwww この技とちからをすいとるの存在が故に、物理技を採用しないポケモンのAはなるべく低くすることが推奨されますなwww 異教徒の耐久型ポケモンにとっては貴重な削り手段ですが、火力特化のヤケモンにとってはこれが最高打点となる機会は多くありませんなwww 論理の原則に反している訳ではないので、ヤバソチャやヤロバレル等あまりに技範囲が狭いヤケモンなら技候補に入ることがありますなwww 旧世代では特性で火力を上げられるメガヤチートやヤベルタル神である程度の有用性が認められていましたぞwww |
いかり | 意見が違っても感情で突っ張るのはありえませんぞwww 何事であれ、いかり()から始まったものは役割を持てず恥辱の中に終わるのですなwww |
いちゃもん | いかり()とちょうはつ()の仲間ですなwww文句を言うのはありえないwww |
いっちょうあがり | 腹筋に役割を持てるヤイラッシャ専用のドラゴン技ですなwww |
いびき | 寝言と同じく寝ている間でも攻撃が可能になりますなwww 第6世代から威力が10上がりましたが特殊技のため特殊ヤケモンしか採用できなかったり、 スキン補正などで大幅な火力アップができない限り実用的な火力になりませんなwww ねごととは違いランダム性がなく、みがわり貫通、ちょうはつで止まらない、PPが多いなどの利点がありますなwww 怯み効果はおまけですなwww 9世代では使用者がいませんぞwww |
インファイト | ばかぢからと用途は同じですなwwwサイクル崩壊後の特殊ATとの打ち合いを意識するなら馬鹿力の方がいいですかなwww 昔は馬鹿力の方が配られていましたが現在はインファイトの方が習得可能なヤケが多いですかなwww |
ウェーブタックル | アクアテールを上回る高威力水物理技ですなwwwヤャラドスとヤリルリにも寄越す以外ありえないwww |
うっぷんばらし | 悪ヤケモンの条件付き最大火力になることがありますなwww |
エアスラッシュ | 必然力があれば怯むことはありませんぞwww逆もまた然りですなwww |
おいうち | 癖はあるもののサイクルに割りこめる良技でしたが第8世代以降は削除されてしまいましたなwww |
オーバーヒート | りゅうせいぐんと並んで役割論理を象徴する技ですなwwwヤーバーヒートが大炸裂wwwww また、炎技であることから「ヤバヒを見るより明らか」という慣用句にも発展しますなwww |
おにび | ぼにび()ですなwww異教徒の象徴ですぞwwwもらいび、こんじょう、やけど無効特性、炎タイプ、特殊ATで余裕ですなwww |
かみなり | 眼鏡で負担をかける以外ありえないwww火力がヤバコイルwwwwww |
からげんき | 根性ヤケやノーマルヤケのメインウェポンですなwwwヤチグマの火力がヤバコイルwww この他ヤロテスタントの場合は、スキン特性ヤケの状態異常対策として採用していたことがありますなwww |
きあいだま | 広範囲で優秀なサブですなwwww外すのはありえないwwww |
きあいパンチ | 交代戦であることを想定した技ですなwwwwwww 序盤はほぼ無償で撃てますが、どちらかのサイクルが崩壊して打ち合いになるととたんに使いづらくなりますなwwwwww 技の仕様上、「格闘タイプ以外」が「役割破壊技」とする以外での採用はありえないwww ロジカル語法では「きあいパンツ」といいますなwww 第8世代では不一致きあいパンツがほぼ没収されたため、化石同然となっていましたなwwwありえないwww 幸い第9世代ではわざマに返ってきましたぞwww |
キノコのほうし | 異教徒の象徴ですなwww草ヤケや防塵草食寝言等で余裕ですぞwww返り討ちにする以外ありえないwww |
きょけんとつげき | ヤグレイブ専用の強力な物理ドラゴン技ですなwww他の物理ドラゴンにも寄越せですぞwww |
キングシールド | 無償降臨を許すゴミ技ですなwww効果は厄介なので無闇に接触技を撃つのはありえないwww |
クイックターン | 水版とんぼがえりですが威力が低いですなwww使用者も少ないですなwww |
グラススライダー | ゴリランダーが積極的に使ってきますなwwwwww第9世代では威力が下がったので受け出し時の負担が減りましたなwwwwww |
グロウパンチ | 親子愛でのチート技ですなwww愚弄パンツで全抜きを狙いますぞwww注意する以外ありえないwww 第9世代では削除されましたなwww |
けたぐり | 第9世代では大量没収された馬鹿力の代わりに使われますなwww |
げきりん | げきりんがゴミだと気づけたのなら、貴殿はポケモン初心者卒業ですなwww逆鱗は死への片道切符ですぞwww |
ゴールドラッシュ | ヤーフゴー専用の貴重な高火力鋼特殊技ですなwww他の特殊ヤケにも寄越せですぞwww |
サイコブースト | ヤティヤドランに寄越す以外ありえないwww |
さわぐ | 身代わり貫通と催眠対策ができますがげきりん()と同じ役割放棄のゴミ技なのでありえないwwwマックスレイドバトルでは役割を持てますなwww |
しおづけ | 机上論上は高耐久の水や鋼への役割破壊技にはなりますが、異教徒が使いすぎてそれらが繰り出されることはまずないので実用性が低いですなwww |
じしん | サブウェポンとして定番の技その1ですなwwwギルガルドの登場などで採用率があがりましたなwwww |
しぜんのちから | 攻撃技が出るという効果の変化技ですなwww通信対戦の場合大半の世代でフィールドが無ければトライアタックとなりますぞwww 性質がほぼ攻撃技であるため論理的にもありえましたが、活用できる使い手の登場を待たず第9世代にて消滅しましたなwww |
しっぺがえし | 撃ち合い前提の技ですぞwww第4世代では交代先にも威力100でしたが、 第5世代から交代先に威力50のゴミ技へと堕落しましたなwww |
ジャイロボール | ゆうかん最遅で最大火力を出す以外ありえないwwww 使いこなすにはかなりのSの低さが要りますなwwwドータクン(S種族値33)でもまだ少し速いですぞwww |
シャドーボール | 一貫性はヤバコイルですが威力不足ですなwwwしかしヤダイトウ(メス)のシャドボは中々の火力ですなwww |
すいりゅうれんだ | 連撃ヤーラオスの専用技ですなwww優秀な技ですがパンツグローブ持ち以外はゴツメに注意ですなwww |
すてみタックル | スキン下では凄まじい火力を発揮できますなwww ヤビゴンのメインウェポンとして使われることもありますが、メガトンキックを使える環境なら劣化のゴミですなwww |
じゃれつく | かわいいですなwwwwいろいろな意味で破壊力抜群ですなwww |
スケイルショット | 余計なB下降がありますがそれ以外はドラゴン版ロックブラストですぞwww |
スケイルノイズ | ヤャラランガ専用の音技ですなwww不一致ばくおんぱよりも高火力ですぞwww |
ステルスロック | 長期戦になる前に相手のサイクル崩壊させれば余裕ですなwwww |
ストーンエッジ | サブウェポンとして定番の技その2ですなwww優秀な相性補完技ですなwww必然力で必中ですぞwww |
だいもんじ | オバヒがあるので基本炎ヤケは使いませんなwwwサブとしては優秀ですなwwww |
だいちのちから | 特殊地面ヤケのメインウェポンですぞwwwそのほか一部の特殊ヤケがサブウェポンとして使いますなwww |
ダブルウィング | ノーデメリットで安定した飛行技ですぞwww襷対策にもなりますなwww |
ちょうのまい | りゅうのまいと異なり特防も上がるため、行動回数を増やされる危険がありやや厄介ですなwww 物理ヤケモンか超火力特殊ヤケモンで対策する以外ありえないwww |
ちょうはつ | 異教徒が好むゴミ技ですなwww論者にとってはこれ以上ない爆アドですぞwww |
ツタこんぼう | ヤーガポンの専用技ですぞwwwオーガポンのフォルムによってタイプが変化する安定した非接触物理技ですなwww 炎テラスタルおもかげやどしツタこんぼうの火力がヤバコイルwww |
つららおとし | ヤレベースやヤグレイブ、異教徒のパオジアンの主力技ですぞwww必然力があれば怯むことはありませんなwww |
つるぎのまい | 一回舞って二倍ダメージ攻撃するのと舞わずに二回攻撃するのは結局同じなのは冷静にロジックすれば3秒でわかることだwww どうせ交代するのですし技スペースの無駄ですぞwww |
デカハンマー | ヤカヌチャン専用の鋼技ですぞwwwこれのおかげでA75()でも他のヤケモンに引けを取らない火力になりますぞwww |
てっていこうせん | 回復なしだと反動で確実に使用者側のサイクルが回らなくなるゴミ技ですぞwww徹底抗戦と言いつつ秒で役割放棄とはお笑いですなwww |
テラバースト | テラスタル時にヤケモンのステータスに応じた分類、テラスタイプに応じた技タイプになる技ですなwww リスクはありますが計画的に採用すれば通常では得られない技範囲を実現出来るので強力ですぞwww |
でんげきくちばし | ヤッチラゴンの得意技ですなwww交代先へは威力が2倍となり負担がヤバコイルwww 異教徒はS()を上昇させて先制攻撃を狙ってきますなwww |
でんじは | ぼんじは()ですなwww電気と地面タイプを無償降臨させるゴミですなwww S関係をあまり重視しない論理には大して痛くないんですなwww必然力の下では75%行動可能な麻痺なんぞ眠り無効のボーナスですなwww ジャイロ使いには威力安定のボーナスですなwww |
どくどく | ぼくぼく()ですなwww眠り、火傷無効のボーナスですぞwww 交代戦が基本の役割論理では居座ることが少ないのでダメージも蓄積しにくいですなwww ほとんどのポケモンが覚える技でしたが、第8世代で突如多数のポケモンから剥奪されましたなwww |
ドゲザン | ヤヤゲザンのメインウェポンですなwww初手謝罪はありえないwwwふいうちもありえないwww |
ドラゴンクロー | ドラゴンダイブ>ドラゴンクローですぞwwwヤッチラゴンははりきりのせいでダイブの命中が必然力の範囲外なのでこっちを使うことになりますなwww ドラゴンダイブを覚えない物理竜ヤケモンの物理最高打点にもなりますが、この場合は選択技になることも多いですなwww |
ドラゴンダイブ | 物理竜技を使うなら基本はこれですなwwwりゅうせいぐんと比較すると火力が低いですなwww |
トリックルーム | シザクロ確1のゴミ(*5) |
トリプルアクセル | 威力が20→40→60と上がる連続技ですなwww 必然力の範囲で実質威力120ですがヤケモンが習得したことはないですなwwwありえないwww |
とんぼがえり | ボルチェンと違って無効化されませんが威力不足ですなwww |
なみのり | ラティ姉妹専用のサブウェポンですなwww昨今では異教徒間でも空気ですなwww |
ねごと | 論者に許された唯一の補助技ですなwww必然力の加護で必要な技を出す以外ありえないwwwwwwww ただほとんど対ボノガッサ用なので持ってるだけ無駄なことも多いですぞwwwwwww こだわりとは相性が悪いですなwww |
ねっさのあらし | ヤンドロスの専用技ですぞwwwこれのおかげで霊獣ヤンドロスの特殊型が成立しますなwww |
ねっさのだいち | このわざを習得できるヤケモンの多くはより高威力な地面技を覚えますなwww 剣盾ヤァイヤーはめざ地の代わりに習得したので強化ですなwwwしかし第9世代では没収されてしまいましたなwww |
ねっとう | しょっぱい追加効果に期待するより少しでも威力の高い技を放ったほうが確実ですぞwww 第9世代では突如大量没収が入りましたなwwwDLCでわざマシンに復帰しましたが一部の環境中堅以上の水ポケは覚えないように調整されていますなwww 他に水技を一切覚えないヤバソチャやヤキタンザンのみアリエールwww |
ねむる | ぼむるですなwww爆発するのはありえないwww |
ねばねばネット | 麻痺より素早さ低下が少ないですが、無償でジャイロの決定力を上げてくれるボーナス技ですなwwwぼばぼばネットwwwwww |
ハイドロポンプ | 特殊水ヤケのメインウェポンですなwww略称の派閥争いが激しい技でもありますぞwww |
ハイパーボイス | ヤロテスタントがみがわり対策として一部のヤケモンに搭載することがありますなwww ヤトリックでも最高打点となる仮想敵がいるならアリエールwww |
はいよるいちげき | むしのていこうのほぼ上位互換ですなwwwしかし威力が低いですなwww |
ばかぢから | ABが低下しますが、交代戦において気にする必要はないですなwww 第4世代以降長いこと汎用技として配られていましたが、なんと第9世代では大量没収の憂き目に遭いましたぞwwwありえないwww |
ばくおんぱ | 弱点は突けませんが高火力かつノーデメリットの音技ですなwww役割論理的には使い手はヤャラランガのみですぞwww |
はたきおとす | 威力上昇でありえるようになりましたなwww初回のみ1.5倍で打てますぞwww 追加効果も優秀で、受けループなどで交代先の持ち物を叩き落とせば有利に動けますなwww 第8世代では大量没収につき使いたくても覚えないヤケが増えていましたなwwwありえないwww |
はるのあらし | ヤブトロスの専用技ですぞwwwムンフォは風技無効のトップメタが登場しない限りは死んでもありえないwww |
ふいうち | 無償降臨を許すゴミ技ですなwwww |
ぶちかまし | ヤダイナキバとヤリテヤマ、通常ヤチグマが採用する地面版インファイトですぞwww威力がヤバコイルwww地味にパンチ技らしいですなwww |
ふぶき | れいとうビームはありえないwwwかみなり、だいもんじと比べやや空気ですなwww |
ブラッドムーン | 赫月ヤチグマ専用の超火力ノーマル技ですぞwww特性と併せ一貫性がヤバコイルwww珠やスカーフを持たせて吹き飛ばす以外ありえないwww |
フレアソング | 鋼に抜群のヤウドボーン専用の音技ですぞwww |
ふんどのこぶし | ふんどしですなwwwヤノヨザル専用のガチギレパンツですぞwww素の威力はゴミですが、役割論理的に非常に軽い条件で一気に威力が高くなりますなwww |
ブレイブバード | ボァイアローの得意技ですぞwwwこの技を使えるヤケモンはヤーマーガアの登場までいませんでしたなwww |
ヘドロウェーブ | しょっぱい追加効果のためにヘドロばくだんにするのはありえないwwwしかし9世代では大量没収されたので一部ヤケしか使えないですなwww |
ヘドロばくだん | 第9世代ではヘドロウェーブが大量没収されたので仕方なく使うことになりますなwww |
ヘビーボンバー | フェアリー、特にハバタクカミを意識した鋼物理技ですなwww妖はデカヌチャンやゼルネアス以外は基本軽いですぞwww |
ぼうふう | 高火力飛行技ですなwww冠の雪原では使い手が増えましたぞwww |
ポルターガイスト | 高火力物理ゴーストわざですなwww相手が持ち物を持っていないと失敗しますなwww |
ボルトチェンジ | 負担をかけながらサイクルを回せるのでアリエールwwww地面を呼ぶので注意ですぞwww |
マグマストーム | 負担を与えると同時にサイクルを妨害できますなwww拘束ダメージが入るため特殊受けへの負担も大きいですぞwww |
マジカルシャイン | ロジカルシャインですなwww論理の光で異教徒を照らしますぞwww威力不足なのでムンフォよこせですなwww |
マジカルフレイム | ロジカルフレイムですなwww第9世代ではほとんどのヤケが使えませんなwww |
まもる | 無償降臨できるボーナス技ですなwwwこれに頼らないとメガシンカできないとかありえないwww |
みがわり | 変化技を使わない論者にとってはHP1/4減らす無駄行動ですが、必然力不足だと爆アドをとられますぞwww |
めざめるパワー | 特殊アタッカーの秘技でしたが第8世代以降は削除されてしまいましたなwww |
メテオビーム | 論理的にはゴミですが異教徒はパワフルハーブと併せて使ってきますなwww |
もろはのずつき | 破壊力抜群ですが役割放棄にならないよう注意するんですぞwww ヒスイヤインディならノーリスクですなwww鉢巻石頭諸刃の火力がヤバコイルwwwww |
ラスターカノン | フェアリーへの遂行のために重要度が上がり、特殊鋼ヤケにはほぼ必須の技となりましたなwwwヤーフゴーは上位互換の技を持ってるので不要ですがなwww |
リーフストーム | 特殊草ヤケの必殺技ですぞwww一貫性はりゅうせいぐんに及びませんが火力はヤバコイルwww |
りゅうせいぐん | 論理の極みですなwwwフェアリーや鋼に気を付けてぶっぱする以外ありえないwww ちなみによく間違われますが、漢字変換する場合は「流星群」ではなく、「龍星群」or「竜星群」が正しいですなwww もっとも間違った変換をしていても特に突っ込まれることはないでしょうがなwww |
りゅうのまい | 攻撃が1段階しか上がらないボーナスですぞwww1.5倍で1回殴るより1倍で2回殴った方が強いのは総合的にロジックせずとも2秒でわかることだwww |
レイジングブル | すがた毎にタイプがノーマル、格闘、炎、水に変化するケンタロスの専用技ですぞwww 威力は90と反動技に及びませんが、壁を割れるのが強みですなwww役割論理的にはノーマルと格闘はありえないwww |
れいとうビーム | 異教徒が好む特殊氷技ですぞwwww相手を低負荷で降臨させるだけですなwwwしかしふぶきを覚えないヤティにはアリエールwww |
わるだくみ | つるぎのまいに同じですなwww交換先を読める聡明な論者には不要な技ですぞwww |
DDラリアット | YYラリアットですぞwww第7世代ではヤオガエンの専用技でしたが第8世代では一部ヤケモンのサブウェポンとしても使われましたなwww |
あついしぼう | 炎と氷への役割を持てるようになりますなwww |
アナライズ | ヤバコイルの火力がヤバコイルwww |
あめふらし | 強力な特性ですが使い手の性能が微妙ですなwww現状天候特性で唯一一般ヤケモンが所持したことがない特性ですなwww |
いかく | みんな大好きいかくですなwww物理に役割を持てるようになり、交換先への負担も軽減できますなwww |
おうごんのからだ | 異教徒の小賢しい補助技()を無効化する特性ですなwww催眠対策に有効ですぞwww |
おもかげやどし | フォルム毎に異なる能力値が登場時に1段階上昇しますぞwww役割論理ではかまどのめんで攻撃を上げる以外ありえないwww |
かげふみ | ゴーストタイプ以外の一切の交代を封じますぞwww使用者にヤケモン適性のあるポケモンはいませんなwww しかしながらサイクル戦においては最凶といっても差し支えないほどの恐るべき特性ですぞwww これを持つポケモンに対面不利を作ることは敗北に直結しますなwww発動後にAやCが落ちる技での遂行や無効タイプのある技で拘るときは注意する以外ありえないwww |
かたいツメ | 接触技の威力が上がりますぞwww |
かたやぶり | マルチスケイルやふゆう等の防御特性をゴミに出来ますなwww |
かちき | 能力下降を餌に特殊火力を倍増させますぞwww |
きよめのしお | 霊耐性と状態異常耐性を同時に得る強力な特性ですなwww |
クォークチャージ | ブーストエナジーの火力強化は有用ですなwww異教徒の素早さ上昇はボーナスですぞwww |
クリアボディ | いかくをゴミにしたり、追加効果による能力ダウンが起きなくなりますなwww |
こおりのりんぷん | 特殊を等倍受け出来るようになりますぞwww |
こだいかっせい | ブーストエナジーの火力強化は有用ですなwww異教徒の素早さ上昇はボーナスですぞwww |
こぼれダネ | 受け出し時にグラスフィールドを生やしますなwwwwwwフィールドリーフストームの火力がヤバコイルwwwwww |
こんじょう | 火傷でも物理火力が落ちないので有用ですなwww根性ヤチグマの超火力にはほれぼれするしかありませんなwww |
さいせいりょく | ダメージレースに強くなりますなwww |
じりょく | 鋼の交代を許しませんなwww現状はヤバコイルがチョッキなしでは役割を持てなくなったため火力不足につき使えませんぞwww |
しんがん | 赫月ヤチグマのブラッドムーンの一貫性を支える専用特性ですなwww異教徒の回避戦術もゴミにできますぞwww |
スキルリンク | 運命力()に頼らずとも連続技を5回当てる事ができますなwww身代わりもゴミにできますなwww |
すなおこし | 地面岩鋼以外の襷やつきのひかりの回復量をゴミにしますぞwwwマルチスケイルも無効にできますなwww |
すりぬけ | 異教徒の身代わり()壁()をゴミにしますなwww |
せいでんき | 必然力が働く限り発動せず、発動してもサイクル戦では殆ど無意味なゴミ特性ですなwww 他に有用な特性があればそちらにする以外ありえないwww |
そうしょく | 粉をはじめとする草技を美味しく食べますぞwww |
たいねつ | 炎技のダメージを半減し弱点を補いますなwww火傷ダメ半減はおまけですぞwww |
ちからずく | いのちのたま適正の高い特性ですなwww |
ちからもち | 可愛くパワフルにじゃれつきますぞwww |
ちょすい | 一貫性の高い水技を吸収出来ますぞwww |
てきおうりょく | 一致技の火力がヤバコイルwwwただしテラスタルとの相性は微妙ですなwww |
てつのトゲ | 繰り出し時に相手の接触技に役割を持てますなwwww鮫肌のヤケモンはいませんぞwwww |
でんきにかえる | 受け出し時にじゅうでん状態になりますぞwwwこれのおかげで火力が担保されますなwww |
てんねん | 相手の積みをゴミに出来ますが、相手側も流星群などを打ち放題になってしまいますなwww |
どくげしょう | 物理技を受けるとどくびしを撒きますが、肝心の持ち主は物理に役割を持ちづらいですなwww |
ねつこうかん | 火傷を無効化しつつ炎技を受けたらAが上がる物理ヤケモンにとって有用な特性ですなwww |
ハードロック | イケメンな特性ですぞwww |
バトルスイッチ | ヤルガルドの特権ですなwww論理に適った素晴らしい特性ですぞwwww |
ハドロンエンジン | エレキメイカーの上位互換ですなwwwこれのおかげでヤライドンは禁止級ヤケモンの中でも随一の火力が出せるようになりますぞwwwww |
はりきり | 火力は高いですが、命中が必然力の範囲を下回らないよう技構成には注意ですなwww |
ビーストブースト | 相手を倒した際に自身のABCDSのうち値が最も高いもののランクが1段階上昇しますなwwwヤンデヤンデ以外のUBヤケモンはAかCですなwww 交換すれば効果が消えるのサイクル戦での恩恵は少ないですが、第7世代ではヤッシブーンがばかぢからのA下降を相殺し起点化を回避するという形で活用していましたぞwww |
ひでり | 雷・暴風が必然力の範囲から外れ、朝の陽ざしと月の光と光合成の回復力が上がるので注意ですなwww間違われやすいですが吹雪の命中には影響しませんぞwww 異教徒はこだいかっせいと組み合わせて使ってくることもありますなwww |
ひひいろのこどう | ひでりの上位互換ですなwww火力がヤバコイルwwwwww |
ふかしのこぶし | 接触技に限り、まもる系統の技を無視するようになりますぞwww |
ふとうのけん | 高いA+A1段階上昇の物理火力はヤバコイルwww |
プレッシャー | PP減少は役割論理が目指す短期決戦では役に立ちにくいですなwww この特性の本質はお相手の登場時発動特性持ちと同時に繰り出された際に、S()の上下関係を明らかにすることですなwww これでお相手の型をある程度把握することができるかもしれませんが、此方もS無振りという情報を晒してしまう恐れを孕んでおり一長一短ですぞwww 他に有用な特性があるならそちらを採用する以外ありえませんが、この特性を持つ歴代ヤケモンには他の特性もゴミなものが少なくないですなwww |
ふゆう | 攻撃技として需要の高い地面技をスカせますなwwww型破りには注意ですぞwwww |
ぼうじん | 忌々しい粉技・胞子を無効化出来ますぞwww天候ダメージ無効化も地味にうれしいですなwww |
ぼうだん | ボール・たま・ばくだん等を無効化しますなwwwゲンガー、フシギバナ等のメインウェポンを無効化出来ますぞwww |
ほのおのからだ | せいでんきと同様に必然力が働く限り発動しないゴミですぞwwwしかしこちらは仮に発動すれば役に立つ分まだマシですかなwww |
まけんき | みんな大好きいかくに強くなれる特性ですぞwww岩石封じなどもボーナスに出来ますなwww |
マルチスケイル | 先発適正が高くなりますなwww先発以外で出す場合はステロ()で潰れてしまう場合があるので注意ですなwww どちらかというと異教徒が回復技と併せて使った際に真価が発揮されますぞwww |
ミラーアーマー | いかくをゴミに出来ますぞwww第8世代ではダイマックスわざのデバフを跳ね返してミミッキュに役割を持っていましたなwww |
もらいび | 炎技を無効化し火力を上げますなwww半減でも強烈な負担をかけますぞwww |
やるき | 忌々しい催眠を無効化しますなwww |
ゆきふらし | 第8世代以前はスリップダメージを生むダメージソース特性でしたが、第9世代で突如ヤキノオーの物理防御を上げる特性へと様変わりしましたぞwww すなあらし同様につきのひかりやあさのひざしもゴミにできますなwww |
よびみず | 一貫性の高い水技を無効化しつつ火力を強化出来ますなwww |
わざわいの~ | 対応する相手のステータスを25%カットする強力な特性ですなwww こちらの強化倍率に言い換えたら約1.33倍というヤバい強化幅ですぞwww 例えば相手のとくぼう25%カット≒こちらのとくこう1.33倍ですなwww 全く同一の特性を持つポケモン同士だと特性が無効化されますなwww |
~スキン | ノーマル()技が一致メインウェポンと化す強力な特性ですなwwww捨て身メガ山田の火力がヤバコイルwwww |
~メイカー | 場に様々な効果をもたらすフィールドを展開する強力な特性ですなwww |
いかさまダイス | (いかさまだいす) | 第9世代から登場したアイテムで、2~5回攻撃技の回数が最低4回保障されますぞwww詳細はアイテム考察を読む以外ありえないwww 威力25の連続技を持っているポケモンのうち、そのタイプの最大威力が85以下だった場合はタイプ強化アイテムよりも優先して使うのがありえますなwww |
いのちのたま | (いのちのたま) | 3種の神器の1つですなwww 反動があるのでダメージレースに負ける要因にもなりうるのが珠に瑕ですなwww 両刀ヤケや反動無効特性と相性がいいですぞwww |
オボンのみ | (おぼんのみ) | 火力が上がらないのでありえないwwww耐久の伸び幅も微妙ですし、削られ方によってはそもそも発動しませんなwww |
かえんだま | (かえんだま) | 第6世代までは2ターン目までのダメージは火傷>猛毒だったため根性のポケモンでもどくどくだま以外ありえませんでしたなwww 第7世代からは火傷ダメージが弱体化したため根性ポケモンに持たせるならこれ以外ありえないwwwただし炎テラスの場合はどくどくだまの方がいいですかなwww 言うまでもないですが根性炎ポケモンはどくどくだま以外ありえないwwwこちらはヤケモンにはいませんがなwww |
きあいのタスキ | (きあいのたすき) | こんなのが候補に挙がるのは役割持てないボケモンですなwww撃ち合いはありえないwww 持ってる相手は大抵先発か死に出しで出てくることが多いですなwww |
くろいてっきゅう | (くろいてっきゅう) | 中速勢に対するジャイロボールの威力を強化できますぞwww パワー〇〇系と比較すると浮いているポケモンのトリック対策になりますが、主なジャイロボーラーが浮遊持ちのヤータクンである第9世代現在全くと言っていいほど使われていませんなwww |
こうかくレンズ | (こうかくれんず) | 役割論理的には一部のはりきりポケモンかネズミざんにのみ適用できるアイテムですが使用者がいないので現状はありえないwww |
こだわりスカーフ | (こだわりすかーふ) | ボロ布ですなwww打ち合いに強くなってどうするんですかなwww シルクのスカーフをヤビゴンに持たせるのはアリエールwwwwww |
こだわりハチマキ | (こだわりはちまき) | 3種の神器の1つですぞwww競争率が異様に高いですなwww |
こだわりメガネ | (こだわりめがね) | 3種の神器の1つですぞwwwこちらも競争率が高いですなwww HA鉢巻とHC眼鏡ですなwww |
ゴツゴツメット | (ごつごつめっと) | 接触技を使ってきた相手のHPを最大の1/6削りますなwww 接触技がほとんどな格闘タイプ相手に交代と同時に負担をかけられるのでアリエールwww 交代先への負担という観点からはゴミですがダメージレース・サイクル崩しの観点からは優秀ですなwww ただしヤトリックにおいてはありえませんぞwwwヤロテスタントの道具ですなwww |
じゃくてんほけん | (じゃくてんほけん) | 効果は魅力的ですが交代戦におけるメリットは薄く発動機会も限定的なので厳しいですなwww 不利な相手に居座るのはあり得ませんし、弱点を受けても耐えられる耐久が必要なんですなwww 役割論理に忠実に動くなら役割破壊を受けた時にしか発動できませんぞwww |
しんかのきせき | (しんかのきせき) | 効果だけ見ればチョッキの完全上位互換ですなwwwしかし輝石ヤケモン足り得る性能を持つ進化前ポケモンは存在しませんぞwww |
たつじんのおび | (たつじんのおび) | 技範囲が広いヤケに有用ですなwww相手が何に交代するか読めるようになれば貴殿は達人ですなwww 一致等倍技での火力押しがメインとなるヤケモンには相性が悪いですぞwww 第8世代では持ち物事情が厳しくなり、遂行時に役割対象と打ち合いになることも増えたため重要アイテムに様変わりしましたぞwww |
たべのこし | (たべのこし) | 16分の1ごときの回復量でダメージレースに勝とうとは甘々ですなwww |
どくどくだま | (どくどくだま) | 根性持ちか空元気持ちが持つアイテムでしたなwww ヤビゴンなら可能性がありますが、デメリットが大きいため現状持たされることはありませんなwwwwww 第7世代からはやけどのダメージが1/16に軽減されたので、ガチグマで使うとしたらかえんだまですなwww 第9世代では炎テラスの場合にのみ選択肢に上がりますなwww |
とつげきチョッキ | (とつげきちょっき) | 補助技()が使えなくなる代わりに特防が1.5倍になりますぞwwww 通常のヤケモンとは異なりチョッキを持つことで役割が持てるようになる「チョッキヤケモン」専用のアイテムとされていますなwwwチョッキ容認派しか使わない異端アイテムでもありますなwww |
パワフルハーブ | (ぱわふるはーぶ) | わざわざ持ち物を使うのに2サイクル目以降で技が1枠使えなくなるとか片腹大激痛ですぞwww |
パワーアンクル | (ぱわーあんくる) | 孵化作業時のS個体値固定専用ですなwwwジャイロボールの威力も上がりますがほかのS下降アイテムでいいですぞwww ふゆうヤータクンならパワーアンクルもアリエールwww |
ピントレンズ | (ぴんとれんず) | きょううん+急所に当たりやすい技を多数揃えて初めてありえるアイテムになりますぞwww 現状は該当するヤケモンがいないのでありえないwww |
ブーストエナジー | (ぶーすとえなじー) | パラドックスポケモンの火力を上げるアイテムですなwww制約はきついですが、倍率は良好なためうまく使う以外ありえないwww |
ぼうじんゴーグル | (ぼうじんごーぐる) | これ使うぐらいなら素直に草ヤケかぼうじんヤケを使った方がいいですなwww |
~ジュエル | (~じゅえる) | 第6世代以降は伸び幅が1.3倍になり、二つの意味で使えませんなwww |
~プレート | (~ぷれーと) | ありえる道具ですが、倍率が1.2倍とやや低く空気になりがちでしたなwww 第8世代ではフェアリータイプ以外のプレートは無くなりましたが、タイプ強化アイテム自体は健在ですなwww 第9世代では世代の途中から復活しましたなwww |
(タイプ強化アイテム) | (たいぷきょうかあいてむ) | 第8世代では持ち物事情が厳しくなり、使用者がかなり増えましたなwww 電気やフェアリーのヤケモンが所持することが多めですかなwww |
(半減実) | (はんげんみ) | オッカのみ等のダメージを軽減するきのみの総称ですなwww 弱点技持ちに居座るとか勝率を疑うwww |
フィラのみ系 | (ふぃらのみけい) | 苦手な味だと食後に混乱してしまうきのみの総称ですなwww半分実、混乱実とも呼ばれますぞwww 役割論理では回復による受けは重要ではないですぞwwww 準伝説の厳選にはなげつけると併用で役割が持てますなwww |
(メガストーン) | (めがすとーん) | バンギラスナイト等のメガシンカのキーとなる道具の総称ですなwww 火力と耐久の伸びを両立できるので、ヤケモンによっては眼鏡鉢巻よりも有用ですなwwww 種族値は大幅上昇しますが、実際には火力の伸び幅がプレートと同程度かそれ以下のヤケもいますなwww |
(Zクリスタル) | (ぜっとくりすたる) | ミズZ等のZワザのキーとなる道具の総称ですなwww 試合中1度だけ強力な技を使用できるようになりますなwwwメガストーン同様叩き落とされたりなどはしませんぞwww 第5世代のジュエルに近い性質ですが、持ち物消費ではないのでアクロバットはゴミのままですなwww 専用Zクリスタルがある種族もいますぞwww |
アチグマ/アカグマ | (あちぐま/あかぐま) | ガチグマ(アカツキ)のことですなwww しかしアカツキの登場後は原種がマイナーになってしまったので単にガチグマと言うとアカツキの方を指していると誤解される場合がありますぞwww 原種ガチグマを指す場合はきちんと原種と付けるのが無難ですなwww |
居座り | (いすわり) | 相手との対面において交代をせずに技を選択することですなwww 有利対面においてこちらが退く必要はない為、高火力技で負担をかけますぞwwww 不利な相手に居座って撃ち合いをするのはありえませんが、 交換読みで役割破壊をされるリスクを考えると場合によっては勇気の居座りも必要ですなwww |
一撃技 | (いちげきわざ) | 無償降臨を許すのでありえないwwww運命力()に頼る異教徒は高火力でおしおきですぞwwww |
1:1交換 | (いちたいいちこうかん) | 反動による相打ち、役割遂行後に相手ポケモンの先制による捨てが発生することですなwwww サイクル戦においてはリスクが大きくあまり推奨されませんなwwww |
一貫性 | (いっかんせい) | ポケモンでは相手が居座っても交代しても安定したダメージが入るよう、技選択する時に考えますなwwww 第5世代までの竜や第6世代の霊など、半減されにくいタイプの技は一貫性が高くなりやすいですなwww |
意表が突ける | (いひょうがつける) | 異教徒wikiの住民が好みますなwww実用性を捨ててまで裏をかこうとする滑稽な所業ですぞwww しかし腹筋には役割を持てますなwwwwwヤケモンにも異教徒の意表を突ける一面が有りますが、 あくまでそれは副産物であることを理解する以外ありえないwww |
色違い | (いろちがい) | 1/4096の確率で発生する通常と異なる体色をもつポケモンですなwww能力差はありませんが、通信対戦においては場に出た際のエフェクトが勝敗に影響を及ぼすことがありますぞwww エフェクトが表示される分通常色のポケモンよりも場に出るのに時間がかかる(第9世代の場合は1.4秒ほどの差)ので、時間切れまでのターン数を縮める可能性があるんですなwww そのためTODを仕掛ける側にとっては色違いが多い方が、仕掛けられる側にとっては色違いが少ない方が都合が良いですなwwwヤーティがどちらに回るかは時と場合によりますぞwww |
陰キャ | (いんきゃ) | 第7世代から目立つようになった俗称で、定数ダメージで稼ぐポケモンがこのような呼ばれ方をするようですなwww 特に鋼タイプがこう呼ばれる事が多いですぞwww陰キャ○○のような使われ方をしますなwwwオタク○○も見られますぞwww |
上から叩く | (うえからたたく) | 相手のポケモンを上回るSで先に相手にダメージを与え、 ダメージレースを有利にしようという異教徒の軸となる戦術ですなwww 交代戦で戦うヤーティではサイクル崩壊後の撃ち合いでしか意味を成しませんなwww |
受け | (うけ) | 急所以外では絶対に倒されない状況を作ることですなwww狭義の意味での受けを成立させるには回復手段が必須ですぞwww |
受けループ | (うけるーぷ) | 耐久ポケモンでサイクルを回し補助技で少しずつダメージを稼ぐ、役割論理と同じ役割理論に基づく戦法ですなwww 相手の交換を読んで超火力でサイクル崩壊させる以外ありえないwwww 広範囲ヤケモンで余裕wwwただし、こだわりは相性が悪いですなwww 役割論理をこんな表現で言うとしたら攻めループと言ったところですかなwww PTのポケモン全員が再生回復技を持っている受けループは「純正受けループ」と呼ばれますなwww |
撃ち合い | (うちあい) | 文字通り交代せずに技を撃ち合うことですなwww これが起こるということは、既にサイクルが崩壊しているということですぞwww |
エース | (えーす) | エースバーンの略称…ではなく、全抜きを狙うポケモンのことを指しますなwww 死に出しなどから全抜きを狙うため、後出し性能は重視されませんぞwww8世代ですとダイマエースといった言い方をされますかなwww |
エスバ | (えすば) | エースバーンの略称ですぞwwwエースだと一般ポケモン用語と紛らわしいからか、自然とこの略称が定着しましたなwww |
S振り | (えすふり) | 素早さに努力値を振ることですなwww交代戦が基本の役割論理においては火力耐久を差し置いてS振りはありえないwww ドMに役割を持てるかもしれませんぞwww |
オタクサイクル | (おたくさいくる) | 第7世代から目立つようになった戦法の名称で、エースポケモン+受けポケモンで構成されるサイクル戦法の事ですなwww 受けポケモンが定数ダメージを稼ぎエースポケモンの確定圏内まで押し込んでエースポケモンで全抜きしますぞwww なるべくエースポケモンに役割を持てるヤケモンが削られないように立ち回る以外ありえないwww |
御大 | (おんたい) | ユキノオーのことですなwww元は弱点多数な割に数値が微妙なことをネタにされた蔑称ですぞwww しかしあられと耐性によるポテンシャルの高さが評価されてからは愛称として定着しましたなwww |
確定〇発 | (かくてい〇はつ) | 相手に与え得るダメージが[100/攻撃回数]%以上であることですなwww 計算上100%以上のダメージを1回で与えられる場合は確定1発(確1)ですなwww 簡単に言えば、〇発当てれば確定で倒せるということですなwww |
蟹 | (かに) | メタグロスのことですぞwwwキングラー、ケケンカニ、ガケガニのことではありませんなwww 世代の移り変わりやカニのポケモンも増えて伝わりにくくなったこともあり、今日でこう呼ばれることは少ないですなwww |
火力指数 | (かりょくしすう) | そのポケモンがどれだけの火力を持っているかを示す数字ですなwww 攻撃or特攻のステータス×技威力×その他持ち物、特性等の補正で求められますぞwww |
グッドスタッフ | (ぐっどすたっふ) | 環境において強いとされるポケモンを詰め込んだ構築の事ですなwww 元々はカードゲームの用語ですが、ポケモンの構築記事などでもしばしば見られる用語ですぞwww シナジーやコンボを考慮せず、単体性能の暴力で押しつぶす戦法になる事が多めですなwww スタンダードとも言われ、略してスタン構築と呼ばれますなwwwww SVにおいては「BIG6」をすべて入れた構築が当てはまりますかなwww |
環境 | (かんきょう) | wi-fi(主にレート)での流行のポケモンや戦術などの推移を表しますなwww 新要素の解禁によって大きく変動しますなwwww 特に第9世代は新要素の解禁の頻度が凄まじく常に環境が変動していますなwww |
ガンダー | (がんだー) | ガラルサンダーのことですなwwwしかしガラルサンダーはgander(ガチョウ)ではなくostrich(ダチョウ)モチーフですぞwww |
KP | (けーぴー) | 6世代ごろに用いられていた概念で、被りポイントの略ですなwww要するに使用率のことですぞwww 例えば大会で50人がヤャラドスを使用していたらヤャラドスのKPは50ということになりますなwww |
月光乱舞 | (げっこうらんぶ) | クレセリアのトリックルームとみかづきのまいで場を整えてから全抜きする戦法のことですぞwww 名前の由来は同人ゲームの二次創作のCDのタイトルらしいですなwww |
交換読み交換 | (こうかんよみこうかん) | 読みが必要でありハイリスクですが、勝つために必要と判断できたなら行うべきですなwwwww |
拘束技 | (こうそくわざ) | マグマストームなど、攻撃と同時に相手の交代を封じて追加でスリップダメージを与える技のことですなwww マグマストームは威力が高く優秀ですが、他の汎用拘束技は威力が低すぎるので一部の例外を除き使い物になりませんなwww |
御三家 | (ごさんけ) | 最初に貰える「くさ」「ほのお」「みず」タイプのポケモン達のことですなwww 一般ポケモンの中では合計種族値が高い代わりに第5世代までは両刀配分になりがちといった傾向がありましたなwww |
ゴミ箱 | (ごみばこ) | ダストシュートのことですなwww由来は第6世代におけるモーションがゴミ箱を投げつけるものであったことからですなwww |
昆布 | (こんぶ) | ステルスロック・どくびし・まきびしと強制交代技を用いて相手を削る戦法の事ですなwww由来はコンボの打ち間違いですぞwww 撒き技を撒かれている隙に負担をかける以外ありえないwww |
サイクル | (さいくる) | 互いに交代していって1周する事ですぞwww論理はこれを先に崩す事を最優先事項としてますなwww |
催眠 | (さいみん) | 胞子と同様ですなwww論理的には草や防塵での対策が通じない他の催眠技の方が厄介ですぞwww |
猿 | (さる) | 第9世代現在はコノヨザルを指すことが多いですなwwwかつてはゴウカザルを指すのが主流でしたぞwww |
差別化 | (さべつか) | 劣化気味なポケモンに、その上位互換ポケにはできない事をさせる事ですなwww それが有用なら構いませんが、差別化を優先するあまり実用性の欠如に陥るのは滑稽な事ですぞwww かといって劣化上等で趣味ポケを使うのは役割論理ではありえないwww |
三種の神技 | (さんしゅのしんぎ) | 一般的にはかえんほうしゃ、10まんボルト、れいとうビームを指しますなwww しかし役割論理的にはだいもんじ、かみなり、ふぶき以外ありえないwww 命中安定のために火力を犠牲にした下位互換技は低リスクでの後出しを許すのでゴミですなwwww |
三色牙 | (さんしょくきば) | ほのおのキバ、かみなりのキバ、こおりのキバのことですなwww 三色パンツを覚えるならそちらが優先ですぞwww |
三色パンチ | (さんしょくパンチ) | ほのおのパンチ、かみなりパンチ、れいとうパンチのことですなwww 論理では三色パンツと言いますなwww役割破壊技として交代先へ当てますぞwwww |
GSルール | (じーえするーる) | 禁止伝説2体が使えるルールですぞwww 5世代までは幻のポケモンを使えましたが6世代以降は幻のポケモンは使えませんなwww元々はダブル用のルールですぞwww ちなみにGSとは、Generation Showdownの略ですなwww |
軸 | (じく) | パーティの中心となるメインのポケモンですなwww ヤーティにおいては全体でサイクルを回すので、異教徒パよりも軸感は薄いですなwww |
指数 | (しすう) | 主に火力指数、耐久指数を指したものですなwww |
死に出し | (しにだし) | ポケモンが瀕死になったあと誰も居ない場を埋めるために強制的に発生するポケモン繰り出しのことですなwww 何も撒かれていなければほぼ無償降臨なので、うまく使えば対戦を有利に進められますなwww |
シメジー | (しめじー) | ①異教徒wikiのことですなwww ②何より意表がつける ③変態を含めた全ての型に対処しようとする滑稽な思想ですなwww なんでも抜こうとする異教徒には陥りやすい思想ですなwww 後出しで努力値・技構成を変えられますぞwww |
シングル6350 | (しんぐるろくさんごじゅう) | 我々のホームグラウンドですなwww 最大レベルが50のシングルバトルで6体のポケモンを見せ合い、 その中からお互いに3体を選出しバトルするルールですなwww 見せ合いの無いCPU戦や、ダブル・トリプル・ローテーションは役割論理の役割範囲内ではありませんぞwww |
捨て | (すて) | ①HPが無くなりかけていたり役割遂行して役割対象が居なくなった場合に無駄な交代はせず、 相手にとどめを刺してもらい死に出しする行為ですなwww ②手持ちに、役割対象が無いかつHPが無くなりかけていたポケモンがいる場合、 そのポケモンを繰り出して倒してもらい有利なポケモンを死に出しする行為ですなwww 流星群などの火力低下技を使用したあとの安易な捨て行為は積みの起点にされることがあるので注意ですぞwww |
先生 | (せんせい) | サイドンやドサイドンのことですなwww由来はバトルタワーでNPCが使用するせんせいのツメ()サイドンが連勝記録を伸ばす上で脅威となる存在だったことからですなwww 特にエメラルドのバトルタワーは全てのサイドンがせんせいのツメ()所持という徹底ぶりでしたなwwwありえないwww |
先制技 | (せんせいわざ) | そのポケモンが覚えるそのタイプの最高威力技でない限りありえないwww 現状ヤケモンが使える最高火力足り得る先制技は無く、単に先制するためだけならばダメージレースに負けるだけのゴミですなwww 撃ち合いを想定した技なんですなwww |
全抜き | (ぜんぬき) | 3タテとも言いますなwww1体で相手のポケモンを全て倒すことですなwww異教徒は抜くのを好むようですなwwww |
雑巾 | (ぞうきん) | マリルリのことですなwwwHGSSのコトネの「マリルの においを かいだら ぞうきん みたいな においがしたの! ちょっと ショックよねー」というセリフが由来ですぞwww |
耐久指数 | (たいきゅうしすう) | そのポケモンがどれだけの耐久を持っているかを示す数字ですなwww HP×防御or特防×その他持ち物、特性等の補正で求められますなwww |
タイマン性能 | (たいまんせいのう) | 対面性能とも言いますなwww異教徒が求めますぞwwwボオジアンやボバタクカミ、ボツノツツミ等はこれが高いので好まれますなwww あまり受け出しをせず運用するので耐性耐久が多少ゴミでもよく、S()は重要ですぞwwwありえないwww ちなみにボブリアスやボルカマン等の技範囲が広い中耐久かつ弱点が少ない中速以下のポケモンもタイマン性能が高いと言えますなwww こちらは論理に導かれたばかりの迷える子羊にはヤケモン適正があると勘違いされやすい要素ですなwww やはり耐性の数はさほど重視されず、弱点の少なさと何を食らっても1発は耐える程度の耐久が重視されますなwww こちらのタイマン性能はヤケモンおよびヤーティにとっては刺さりがちなので気を付ける以外ありえないwww なお近年では種族値インフレに伴いこういったタイマン重視のポケモンでもある程度受け出し可能なものが増えたため、一部のヤケモンのタイマン性能は高いことがありますなwww 具体的にはテツノカイナやガチグマなどが該当しますなwwwこいつらは耐性は微妙ですが無理矢理等倍で2耐え出来る場面が多いのでサイクルに参加出来るんですなwww |
対面構築 | (たいめんこうちく) | 抜くことしか考えていないですなwww ちなみに元々はとんぼがえり・ボルトチェンジをフルに活かした対面操作を重視した構築のことでしたぞwww |
珠ずく | (たまずく) | ちからずく対応技を使用するといのちのたまの反動ダメージを受けない仕様のことですなwww 挙動はどう見てもバグのそれですが後に公式から「仕様」と明言され、登場から10年以上経った今でも残ったままですなwwwありえないwww ちからずくはこれ以外にもバグが多い特性でもありますなwwww |
ダメージレース | (だめーじれーす) | 交代先に負担を掛け合うことを指しますぞwwwこれに勝つ以外ありえませんなwww |
単タイプ | (たんたいぷ) | タイプ1しかないポケモンのことですなwww 複合と比べると耐性が少ない傾向にあるため、基本的に単タイプポケモンの大多数がゴミですなwww ただしヤイラッシャのような、単タイプでもヤケモンになりえる例外はありますなwww |
地下水 | (ちかすい) | 「ちからをすいとる」ですなwwwポケモン関連でこの単語が出た場合は、地表面より下にある水の総称のことではないですぞwww 対象の攻撃実数値が回復量になるため、厳選に役割が持てますなwww |
厨ポケ | (ちゅうぽけ) | 環境の中で特に使用率が高いポケモンのことですなwwwヤケモンはその実力を多くの論者に認められたポケモンなので、大半がこれに該当しますぞwww 「厨房が使っても勝てるポケモン」というやや差別的かつ否定的な語源であることは留意する以外ありえないwww |
調整 | (ちょうせい) | 論理ではAかCに振った後の残りの256でHBDを役割対象に合わせて調整しますなwww 回復や身代わりを用いないのでHPは奇数がいいですがダイマックスを多用する場合は2nでもいいですなwwwS振りはありえないwww |
積み技 | (つみわざ) | 悠長勢ですなwwwwりゅうのまい等1段階上昇系はボーナスですが、つるぎのまいやわるだくみ等2段階上昇系は中々に厄介ですぞwww これは等倍以下一致技+抜群不一致技より、2段階上昇の抜群不一致技の方が高負担であることが多いためですなwww技範囲を狭めてくれるのはありがたいのですがなwww 全抜きされないようくれぐれも気をつけて立ち回る以外ありえないwww天然ヤケモンなら一律でゴミにできますなwww |
TOD | (てぃーおーでぃー) | 通信対戦において時間切れでの勝利を狙う立ち回りのことですぞwww 第7世代以外においては、時間切れまで数的有利を保ったまま残り時間を枯らせればお相手氏のポケモンを全滅させずとも勝利できるんですなwww 高火力・広範囲かつ回復手段が乏しい役割論理においてはTODに遭遇する機会は異教徒よりも少ないと思われますぞwwwお相手氏からの有効打が皆無な場合くらいですなwww ちなみに残りポケモン数が同じであれば残りポケモンのHP合計/選出されたポケモンのHP合計、それも同じであれば残りHP合計値が大きい方が勝利となりますぞwww |
ドーピング | (どーぴんぐ) | えいようドリンク(マックスアップ、タウリン、ブロムヘキシン、リゾチウム、キトサン、インドメタシン)できそポイントを振ることを指しますなwww第8世代からはこれだけで努力値振りが完成するようになりましたなwww 現実世界でのドーピングはありえないwww倫理にも健康にも役割を持てませんぞwww |
統一パ | (とういつぱ) | 何かしらテーマを設定してそのテーマに則ったポケモンで統一されたパーティのことですなwww 基本的にはタイプ統一パーティのことを指しますぞwww ランクマで活躍するのは難しいですが、ヤーティにとっては役割集中による過労でサイクルを壊されるので一般的な対面構築よりも苦戦しやすいですなwww タイプ統一以外だと御三家統一、ブイズといったテーマパーティがありますなwww |
ドッヘンアイア | (どっへんあいあ) | アイアンヘッドのことですなwww響きがいいのか一定数の使用者が見られますぞwww |
流し | (ながし) | 相手を交代せざるを得ない状況に陥れる行動のことですなwww ヤケモンは相手の攻撃技に対して半減で受け出すことが「流し」に繋がり、流し際にかける負担によってダメージレースに勝利しますぞwww 役割論理のヤケモンが行う「受け」は本来の意味では「流し」に該当しますなwww |
抜き性能 | (ぬきせいのう) | 論理とは無縁ですぞwwwww1匹で複数体を倒す能力ですなwww ラティアスで抜くのはありえないwww |
ノーウェポン | (のーうぇぽん) | 攻撃技が一切入っていないポケモンのことですなwwwボーナスですぞwww |
バニラ | (ばにら) | TCG等で使用される用語で特殊な効果や能力を一切所持していない事を示しますなwww ポケモンではややマイナー気味な用語ですが、追加効果等がないいわゆる「通常攻撃」が「バニラ技」と称されますなwww 名前の由来はバニラアイスのシンプルさからですなwww |
ハミチン | (はみちん) | ハサミギロチンの略ですなwwwポケットモンスターがはみ出ることではありませんぞwww |
BB | (びーびー) | ビーストブーストの略ですなwww「びーぶー」とも読めますぞwwwwこれのせいで捨てにリスクがつくのが面倒ですなwww |
髭 | (ひげ) | フーディンのことですなwww |
ヒメルゴン | (ひめるごん) | ヒスイヌメルゴンのことですなwww更に略してヒメルとされることも多いですなwww |
ピロピロゲンガー | (ぴろぴろげんがー) | さいみんじゅつを採用したゲンガーのことですぞwww口頭などでは更に略してピロゲンとするのが一般的ですなwww 「ピロピロ」はポケモンスタジアムの催眠術のSEが由来ですなwww |
ブイズ | (ぶいず) | イーブイズの略ですなwwwイーブイとその進化系統を指しますぞwww 公式からはイーブイフレンズと呼称されますが、長すぎて誰もそのように呼んでいませんなwww |
フルアタ | (ふるあた) | フルアタックの略で、技を全て攻撃技で埋めることを指しますなwww補助技はありえませんぞwww |
変化技 | (へんかわざ) | 無償降臨を許すゴミですなwww相手に負担をかけられませんぞwww 寝言だけは例外ですなwwwww |
ホウエン種族値 | (ほうえんしゅぞくち) | 「鈍足」「低耐久」「無駄両刀」を全て満たす種族値配分のことですなwww ホウエン地方のポケモンにありがちな配分であることが由来で、バクーダやノクタス、シザリガーなんかが代表例ですなwww こういった配分は強みが無いと言えますが、第3世代のポケモンはこれに加えて合計種族値まで低いポケモンが珍しくありませんなwww 強みは両刀による受けづらさ……と言いたいところですが、どちらの火力も微妙だったり、習得技が微妙で満足に両刀に出来ないといった要素を持たされていることも多いですぞwww なお第3世代までは技の物理特殊がタイプ毎に決まっていた名残と言われますが、ノクタスやシザリガーなどどちらも特殊タイプだったのに無駄両刀のポケモンも多いですぞwwwありえないwww 役割論理的にもこんな種族値のポケモンは要りませんなwww鈍足は評価を下げる理由にはなりませんが、低耐久で微妙な火力の両刀ポケモンとか需要がありませんぞwww |
ポケ徹 | (ぽけてつ) | ポケモンの非公式ファンサイト
ポケモン徹底攻略
のことですなwww 上質なUIと豊富なデータで、対戦は勿論のこと周回やアイテム収集にも役割を持てますぞwww ランクマ上位のトレーナーが構築記事を投稿していることもあるので、環境の流行を把握するのにも役立ちますなwww |
★ | (ほし) | スターミーのことですなwww |
補助技 | (ほじょわざ) | 変化技と同義の非公式用語ですなwwwこちらの方が普及していますがその理由は謎ですなwww |
撒き技 | (まきわざ) | ステルスロック、どくびし、まきびしのことですなwww第8世代ですとキョダイガンジン、キョダイコウジンも撒き技になりますかなwww 第9世代ならひけん・ちえなみやがんせきアックスも該当しますなwww |
無償降臨 | (むしょうこうりん) | 交代際にダメージを与えず繰り出しを許す行為ですなwwww 異教徒の補助技は言うべきにもあらず無効技でサイクルを回せるとおいしいですなwwww |
ムドー/無道 | (むどー/むどう) | エアームドのことですなwww名前をよく見るとムドーはエアームドの略称でもなんでもないんですなwww |
メインウェポン | (めいんうぇぽん) | 相手に対し最も普遍的に負担をかけられる攻撃技ですなwww大抵は一致技を指しますぞwww ヤレベースのジャイロボールなど、少数ながら不一致のメインウェポンも存在しますぞwww |
メンヘラミミッキュ | (めんへらみみっきゅ) | 呪いといたみわけを採用したミミッキュのことですぞwww基本はようきASでじゃれつく/のろい/みがわり/いたみわけですなwww |
焼き鳥 | (やきとり) | ファイヤー、ファイアロー、そしてかえんだまを持った根性オオスバメのことですなwww |
役割 | (やくわり) | 対戦においては相手のポケモンを倒す役割のことですなwww 平たくいえば相手と対峙した時に絶対有利である事を「役割を持つ」といいますなwwwww |
役割集中 | (やくわりしゅうちゅう) | 広義では一体のヤケの役割対象が多く選出されてそのヤケに大きな負担がかかること、またそれにより突破を図る戦法を指しますなwww これが起こると過労死しやすくなりますぞwww対義語は役割分散ですなwww |
役割遂行 | (やくわりすいこう) | 役割対象のポケモンを落とすことですなwwwww |
役割対象 | (やくわりたいしょう) | 後出しから処理できる相手のことですなwww対面で処理できるだけでは役割対象とは呼びませんぞwww 逆は被役割対象になりますなwww |
役割破壊 | (やくわりはかい) | 本来役割を持たれる相手を返り討ちにすることですなwwww 想定外の技や超火力によって発生することが多いですぞwwww |
役割破壊技 | (やくわりはかいわざ) | 役割破壊をするための技のことですぞwwwつまり自分の不利な相手に交換際にぶつける技ですなwwww これを多く搭載できるのがフルアタの強みですぞwwww |
役割放棄 | (やくわりほうき) | 広義では自身が倒すべき相手が倒せなくなる型や技選択のことですなwwww 自ら交代戦を成立出来なくする逆鱗()や大爆発()などをする行為ですなwww現実逃避はありえないwww |
役割理論 | (やくわりりろん) | 金銀時代が全盛期でしたなwwwオワコンですなwww |
乱数 | (らんすう) | 規則性のないランダムで適当な数値のことですなwww 広義ではゲームなどコンピューター内でランダム要素を作る際に使用する数値ですなwww しかしコンピューターでは処理仕様を理解し突き詰めて行けばランダム性は再現出来、 完全なランダムとは言えないことから擬似乱数と言われたりもしますなwww サイコロを振るようなものと考えれば良いと思いますぞwww ポケモンが攻撃技により受けるダメージがその都度変化するのは計算式にこの乱数が入っているためですなwww 乱数調整、乱数○発の略称としても使われますなwww |
乱数調整 | (らんすうちょうせい) | 疑似乱数の処理仕様を突き詰めてランダム性のある事象を意図的に再現する技術のことですなwww ポケモン用語というよりはゲーム用語ですが、乱数調整の略称という意味での「乱数」はポケモン界隈限定ですかなwww |
乱数○発 | (らんすう○はつ) | ダメージ計算で相手に与え得るダメージが ”[100/攻撃回数]%未満~[100/攻撃回数]%以上” であることですなwwwww未満の割合が大きれば低乱数、以上の割合が大きければ高乱数ですぞwww 役割論理では7割以上が高乱数、3割未満が低乱数ですなwww 高乱数1発(高乱1)は必然力の範囲内なので実質確定1発(確1)ですなwwww 簡単に言えば、〇発当てれば乱数によっては倒せるということですなwww |
竜王戦ルール | (りゅうおうせんるーる) | 禁止伝説1体が使えるルールですぞwww幻のポケモンは使えませんなwww |
連続技 | (れんぞくわざ) | タイプ最高火力とならない場合でもヤロテスタントは襷や身代わりを貫通する使用することがありますが、論者同士の戦いでは空気ですなwww 残念ながら回数は必然力の範囲外ですぞwwwいっぱい出したければダイスを持たせる以外ありえないwww |
600族 | (ろっぴゃくぞく) | 合計種族値が600のポケモン、狭義ではその中から伝説と幻を除いた10系統11種のポケモンを指す非公式用語ですなwww フラットルールで無制限に使えるポケモンとしては最高峰の能力を持ちますぞwww役割論理においても11種中9種にヤケモン経験があるエリート集団ですなwww 公式からは「大器晩成なポケモン」と呼称されますぞwww長いですなwww |
○ンチ | (○んち) | 「○○パンチ」の比較的新しめな略称ですなwww○の部分には技名に応じた一文字が入りますぞwww れいとうパンチなら「レンチ」、かみなりパンチなら「カンチ」、ほのおのパンチなら「ホンチ」、ドレインパンチなら「ドンチ」ですなwww しかしこの略称が使われるのは上記4つのパンチ技に限られ、マッハパンチ、バレットパンチ、コメットパンチなどにこの略称が使われることはほぼありませんなwww |