SV禁伝1体解禁後議論

今回は取り扱われるポケモンが多いため、2日に分けて行われましたなwww
2024/06/22(土)の議論ログ(SV禁伝1体解禁後議論ログ)
2024/06/23(日)の議論ログ(SV禁伝1体解禁後議論ログ2)

議論されたヤケモン及び順番は以下の通りですぞwww
開始 →→↙
→→→
終了
24/6/22(土) カイオーガ ホワイトキュレム オリジンギラティナ コライドン ザシアン ザシアン ゼクロム ソルガレオ ディアルガ 日食ネクロズマ
パルキア ホウオウ ミライドン ムゲンダイナ レシラム ウーラオス(れんげきのかた) オーガポン ガオガエン ガチグマ ギャラドス
24/6/23(日) パルデアケンタロス(炎) チオンジェン ディンルー テツノイサハ テツノカイナ ドータクン ドリュウズ ヒスイヌメルゴン バンギラス
ヒードラン ブリジュラス ボーマンダ マリルリ ラウドボーン ラティオス 霊獣ランドロス レジアイス イーユイ
(火力アイテム*)
イーユイ
(チョッキ**)
* チョッキを受からせたいという理由で落第票を投票するのは禁止 、議論では昇格した場合眼鏡のみありえるのか、眼鏡以外の火力アイテムもありえるのか投票
**仮に火力アイテム持ちが昇格した場合は単体性能を以て候補残留(事実上のヤケモンとしての性能認定)or落第の議論を行う
+ 詳細ですなwww
後日チョッキに関するルールの再確認(場合によっては見直し)するため、事例・実情等を整備するために片イーユイの昇降格にかかわらず両イーユイの評価を行いますなwww
  • 眼鏡及びチョッキイーユイの議論に関してですが、眼鏡とチョッキで役割対象や運用方法について大幅な違いが見られる一方で、現状のルールでは火力アイテム持ちとチョッキ持ちのどちらか一方しか存在することが許可されていませんなwww
    • これのせいで一方のポケモンを昇格させたいがために建前有り/建前すら無しでもう片方のポケモン(火力アイテムポケモン)の落第票が投票されることが予想されるため(実際に剣盾のツンデツンデで指摘されていた)、双方の正当な評価を行いつつ現行のルールを守るためこのような形式となっていますなwww
      • この現象は仮に現在チョッキイーユイが候補になっていなくともツンデツンデの事例のように発生してしまいますぞwww
  • 本議論終了後、会議所を通した後に「とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ」を作り、チョッキ周りに関する各論者の意見整理を行いますぞwww
    • ページ内では実例整理(ツンデツンデ・ジバコイル・イーユイ等)の他、特定の意見・結論が導かれるロジックの整理等が行われますなwww
  • 万が一火力アイテムイーユイが昇格、チョッキイーユイが候補残留(事実上の性能認定)となった場合は、チョッキイーユイ入りのヤーティを異教徒・ムック等と咎めることは禁止といたしますなwww
    • もし禁伝環境ベースでヤーティカップが行われる場合は、チョッキイーユイの重要な役割対象(黒バド)が不在で使う意義が薄れるため、チョッキイーユイの使用是非は各運営担当の方に一任としますなwww
  • チョッキに関する方針の最終議論については、禁伝環境内で行うには人数が少なすぎて意見に偏りが出る恐れがあるため、 第10世代作品の発売1ヶ月〜1週間前頃 をメドに行われますなwww
    • 議論開始時刻後ヤャット内議論や投票に移ってしまうとヤャット内で論点の把握に不足が生じたり認識不足のまま投票に参加する論者が発生することが予想されるため、開始30分間は先述の特設ページを読む時間としますなwww

+ 雑談でのこの件に関するログですなwww
  • 眼鏡ヤーユイは受け崩し、チョッキヤーユイは黒バド受けで役割が全く違うため別のヤケモンとしてどちらも認めるのもありだとは思いますなwww
    しかしチョッキの定義の話などややこしいので、眼鏡が昇格したらチョッキは一旦落第扱いにして別の機会に論点を整理してから議論したほうが良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-10 23:30:15
  • 正直禁伝環境は想定外の魔境ですし、眼鏡が昇格した場合はチョッキは禁伝環境が生んだ禁忌として容認派がひっそりと使うくらいでもいいとは思いますがなwww
    変に例外を作ると今後のチョッキ提案にも影を落としそうですしなwwwヤーユイはただでさえ特異なチョッキヤケモンとしても更に特異な存在ですからなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 00:01:00
  • 過去のヤンデヤンデもそうですが、チョッキか否かでまるで性質が異なるヤケは扱いに困りますなwww
    一方を認めさせるためにもう一方をこき下ろすの事になるのが一番不毛なので上手く着地してほしいですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-11 01:24:29
  • 我もどちらも認めても問題ないとは思いますなwwwチョッキヤケは、火力アイテム持ちヤケと比べると種族値を作り替え、役割を変えたまったく別のヤケモンだと思いますぞwww「火力アイテムで十分役割持てる=チョッキを持つ必要がない」が原則論のようですがこれは耐久が確保されているヤケに限った話で黄金律にはなりませんなwww ただ、チョッキヤケの可能性を拡げる採択はチョッキ反対派の方が黙っていないかもしれませんがなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 06:33:57
  • 一応現状では両イーユイの議論前にこれらの扱いについて投票をすることはできますなwww
    例えば投票はチョッキ容認派のみとして
    ・いかなる場合でもメガネとチョッキの両方を所持可能とする
    ・メガネを禁伝に取られて持てない場合のみチョッキを容認する
    ・メガネを持てるヤケモンとなった場合チョッキは認めない(現状維持)
    の3つで投票し、その後の採決に移る等ですなwww

    先にイーユイの議論を行わないのは最後を想定して片方を受からせたいがために不毛な落第表が先に入るのを防ぐためですなwww(最後のやつになると結局防げませんがなwww) -- (名無しさん) 2024-06-11 07:11:57
  • 取り敢えず通常ヤーユイを候補に入れないことには話がこじれてしまうため今夜あたりでこいつを候補に足しますがいかがですかな?www
    あと現状火力アイテムは眼鏡以外受け崩し能力等が足りなくなり使用価値がないので名前も眼鏡ヤーユイとしてしまって良いですかな? -- (名無しさん) 2024-06-11 07:29:00
  • 一応火力アイテムヤーユイのコメ欄は既に設けられているので、それを流用する形で問題無いのではないですかな?www
    それと他の火力アイテムの有用性が発掘される可能性も0ではないので、名称は一応「火力アイテム」とした方が良いとは存じますなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 07:46:51
  • 毎回思うのですが、チョッキは持ち物枠を余らせるものではなく、役割を持てないから持たせるものですなwww
    メガネを禁伝に回すからチョッキを使うのではなく、黒バドに安定させるために持たせるということを忘れてはいけませんなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 07:50:30
  • どちらの理論が正しいかによらずチョッキヤケの定義を作り変える変更になるので今回はいずれかのみを認めるべきだと思いますぞwww
    チョッキヤケと火力ヤケをどちらとも認めたいならそれ自体の議論を通さないのはまずいですなwww
    -- (名無しさん) 2024-06-11 09:40:16
  • 絶対評価であれば眼鏡ヤーユイも当落線上くらいの実力はあると感じますが、相対評価だと持ち物問題を抜きにしてもチョッキヤーユイの方が概ね使いやすい、という感覚ですなwww
    実際、眼鏡の方がチョッキより明確に優れているという意見はあまり見かけませんなwww眼鏡でも一応使える、というロジックが多数ですぞwww眼鏡の方が優位だと感じている方がいらっしゃったら申し訳ありませんなwww
    チョッキの方が有用と感じる以上、眼鏡が昇格したからチョッキは落第というのは納得し難いという心理はありますぞwww
    一応我の案としては、(合格したなら)ヤーユイを通常ヤケモンとして登録した上で、チョッキはヤーユイのページで注意書きを記載した上で黙認される形が丸いのでは、と思いますがなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 09:55:27
  • 一応チョッキヤケモンの定義周りの問題に関しては1日目の最後に議論→議論結果を周知してからその方針にしたがって2日目に両ヤーユイ(or片ヤーユイ)の議論という形で議論期間内におさめることは可能だと思っていますなwww今先延ばしにしたところでいずれはっきりと結論はつけないといけないため、それならばヤーユイの議論を行わない1日目最終日に組み込めるのでは、という話ですなwww
    また、それまで方針が決定していなくてももう一方のヤーユイに絡まない単体の使用感評価自体には影響はありませんなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 11:10:38
  • ↑その場合チョッキの事前議論が必要になると思いますが、これはページを作るべきなんですかなwwww -- (名無しさん) 2024-06-11 11:31:17
  • 少なくともこのページでのここ連日のイーユイ議論はまとめておいた方がいいと思いますなwww今までからして議論参加者の大半は意見所の流れを読まず、何も知らないまま空気感で投票されますからなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 11:50:05
  • ↑x2今回はイーユイ絡みなのでイーユイの所にフォーム作るのが一番利便性が高いかと思われますぞwww
    ↑にあるようにこのページでの会話内容とセットで置いておく感じですなwww -- (名無しさん) 2024-06-11 12:28:40
  • ちょい遅れましたが予告通り通常イーユイも候補に追加しましたなwww期限は過ぎていますが、あくまでチョッキイーユイが候補になっていること、チョッキイーユイ周りの議論でこいつの話題が避けては通れない状況にあることを考慮した上での特例であることをご理解願いますなwww
    チョッキ周りのルールに関する議論の件は話題が出てからまだ十分に時間が経っていないため保留とさせていただきますなwww足すなら今週土曜あたりですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-12 07:51:15
  • チョッキのルールに関する事項は重要なので人が減る禁伝ルール中に議論するべきではないと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-06-12 09:57:47
  • 長期の議論になるのが明らかなので禁伝ルール中にやるのは我も反対ですが、議論が盛り上がるような時期にやるのも反対ですぞwww
    ヤケモンの議論で忙しい中どうこうとなるのが明らかだからですなwww
    議論するなら禁伝ルール議論後ではないですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-12 10:10:50
  • ↑そうなると議論を行うのは人が多くかつ議論するものがない新作直前あたりが一番適切ですかな?
    事例は今回のヤーユイの件と剣盾のヤンデ辺りに触れれば良さそうですかなwwwヤーユイとヤンデで禁伝/一般環境の違いがありますがその点についても着目すべきポイントですからなwww -- (名無しさん) 2024-06-12 11:31:12
  • あとはヤバコとチョッキヤバコですなwwwこやつは毎回チョッキに触れられながらもギリギリ合格のためチョッキはありえないとされてきましたが、今作で初めて落第からのチョッキ認定されたイレギュラーですなwww
    今後も議論の度に扱いに難儀するのは想像に難くないですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-12 12:02:58
  • 新作なんていつ出るかもまったくわかりませんし、数年後にスタート地点を先伸ばしたところで新作が始まってから様子を見ようと棚上げになるのは楽に想像できますぞwwwその頃に集まってくる人は事情を知りませんからなwww
    それでもやるなら後からいつでも振り返れるように、現在のチョッキ議論をどこか別のページに議題として都度貯め込んでおくのがよいかと思いますなwww長期間ちゃんと議題を提示していれば後からいちゃもん()言われることもありませんしなwww -- (名無しさん) 2024-06-12 12:57:49
  • ↑たとえばコメントフォームによる議論を数日後から3ヶ月間程度開放しておいて結論こそ出さないもののコンセンサスをとってまとめておき、あとから人のいるタイミングでその時に出されたコンセンサスを提示しながら本議論…というのが折衷案として良さそうだと思いましたがいかがですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-12 14:20:27
  • ↑我は良いと思いますぞwwwいつかの二軍候補生の定義決めとかもそうですが、事前に論者間で意見がまとまってそうな議題でも当日まったく参加者が経緯を共有しておらず大転覆…という事がありますので、意見を取りながらまとめておくのが理想的だと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-12 16:15:12
  • 通常ヤーユイが昇格したとしてもチョッキヤーユイを議論することを提案しておきますぞwww
    主な目的は当ページにてチョッキの扱いが議論されており、それと整合するようなヤケモン議論を行いたいと考えているためですなwww
    上のように議論をすることの利点は以下の通りですなwww
    ・チョッキヤーユイと通常ヤーユイがいずれも役割を持てることを確認出来る
    両方のヤケモンが独自に長所がある、という前例はこれが初めてであり、それが確認出来なければ議論の前例がなくなり、机上の空論を話し合うことになるためですなwww
    ・チョッキヤーユイ支持者と通常ヤーユイ支持者が足を引っ張り合うことがなくなる
    議論に不当な評価が混ざらず、チョッキヤーユイと通常ヤーユイの正当な評価を確認できますなwww
    最も議論の結果改めて通常ヤケモンとチョッキヤケモンの両立が認められなくなった場合またもとに戻りますがなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 08:53:33
  • 通常チョッキ両方の議論をするのであれば、「あくまで禁伝ルールにおける役割論理は元々の範疇に含まず、ここでの結果が通常環境におけるチョッキの扱いに影響を及ぼすことはない」という注意書きをつけるべきですなwww
    ここをはっきりさせなければ迷える子羊が通常環境でも正規ヤケモンにチョッキを持たせようとするのは目に見えていますぞwww

    あくまでも禁止伝説における考察はすべてが役割論理におけるイレギュラーだと周知すべきですなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 10:56:21
  • あくまで議論をするだけであり、ヤケモンとして認めるわけではありませんなwww
    両方あり得ることが判明した上でチョッキ議論を行い、そこで両立があり得るかどうかを決めるのですなwww
    当該議論の内容は通常環境にも適用される認識でしたが、そうでないのであればそもそもヤーユイの両立も認定すべきでないと考えますぞwww
    禁伝環境とチョッキヤケモンと通常ヤケモンの両立に関して明確な関連性を見出すのは難しいからですなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 11:11:20
  • つまり眼鏡ヤーユイはヤケモン足りてると思うけどもっと使いやすいチョッキヤーユイがいるから、眼鏡ヤーユイは落第に入れる
    ということはなくなるってことですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 12:07:35
  • 現状そういった規定になる可能性があるということですなwww
    無論議論次第では有用性を問わず非チョッキ型がヤケモンになればそのヤケモンのとつげきチョッキは認められない、というルールが続く可能性もありますぞwww
    しかしそういう議論にするには議論をするための下地、つまりチョッキヤーユイと眼鏡ヤーユイ双方があり得るとされなければタラレバの議論となってしまいますぞwww
    なので一度双方の有用性を確認すべきと言う話ですなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 12:56:36
  • 一応現行のルールを破らずに対処するなら通常昇格後に単体性能をもってチョッキイーユイの評価(候補残留or落第)を行い、その結果を用いて後のチョッキ関連のルール整備を行うこともできますかなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 13:51:34
  • はじめから禁伝環境がイレギュラー(通常環境に持ち越さないノーカン)とするならば、なおのことチョッキ型と通常型が両立してもまったく構わないと思いますなwww何を議論しようがロジックごと無となり残らないわけですからなwww 前例として次世代の通常環境でも今回の話が持ち出されるのであれば、チョッキヤケの認識について議論する必要はありますなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 16:49:43
  • そもそも禁伝環境の認識についても論者間で差異がありそうなので、①いったんイーユイ2つの昇降議論を通常通りに行う?→②別ページに経緯をまとめた上で禁伝環境下のロジックがノーカンになるかならないかの取り決め→③チョッキヤケが昇格した時に通常ヤケが自動落第になる(またはその逆)が正しいか否かの議論、となるような気がしますなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 16:55:19
  • ハッサムの虫食い切りですら今世代でも持ち出されるようなレベルなので、禁伝環境であろうと下手な前例を迂闊に増やさずきちんと議論すべきという点には同意ですなwww
    まぁまずは両ヤーユイの議論結果を見てですなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 17:00:53
  • ↑個人的な意見ですがとりあえずルールの枠を超えて現在起こっている事象を認識しないことには話が先に進まないのでこれで良いと思いますなwww
    ただし付け加える点として、禁伝環境はどうしても議論参加人数が少なくならざるを得ずその間にチョッキ関連のことを決めてしまうのはやや危険なため、とりあえず今回のイーユイは試験的・例外的な処置と断言した上で②③をまとめたポータルページを作り、そこで人が集まるまでの期間の間論点をまとめ一定の考えられうる結論を共有しておくことが重要だと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 17:03:41
  • 我も眼鏡ヤーユイの扱いに関わらずチョッキヤーユイを議論するのに賛成ですなwww
    禁伝環境の構築は少し通常環境と違いますし、ありえる場合は一旦禁伝環境のみに限定して適用してから一般環境時にどうするか決めるのが良さそうですかなwww -- (名無しさん) 2024-06-14 18:30:48
  • ただこれ議論するリソースあるんですかなwww?
    上にもある通りただでさえ禁伝環境で議論参加人数が少なくならざるを得ない中で、一般ヤケ禁伝ヤケと精査してこの議論も、ってなるとまともに参加者が集まるビジョンが見えないですぞwww
    その上で各々で把握しておくべき前提条件や議論の流れまであるとなると参加のハードルはかなり高いですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-15 00:29:39
  • ↑チョッキ関連のルール見直しに関しては今回の禁伝一体環境議論終了後特設ページを作って当面の間は論点の整理とプロ・コンのみをしっかりまとめておき、新作発売直前の人はいて盛り上がっているが議論対象はなく暇な期間に最終議論を行う、という形が丸いと思いますなwww
    当然特設ページの内容は読ませて議論開始40分ぐらいは意見交換及びQ&Aとし、事前議論の内容の把握漏れを防ぐことを徹底した上でなら問題は出にくいと思いますぞwww -- (名無しさん) 2024-06-15 00:42:30
  • とりあえずですが、ここまでの意見をみる感じ暫定で眼鏡イーユイが昇格した場合はチョッキイーユイは単体性能で候補残留(実質昇格)or落第のどちらか決める議論を行う、議論終了後にチョッキ関連の特設ページを作り新作発売前までに論点をまとめ、人が集まったタイミングで本議論を行う、としてしまって良いと思いましたがいかがですかな?www後者については改めて問題なさそうなら一旦会議所の方にもツリーを建てますなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 00:47:05
  • ↑↑この話題の時点で既に会話がループしてしまっているので、どこかにログと経緯をまとめるのがよろしいかと思いますなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 01:22:39
  • まあ、眼鏡ヤーユイが落第すれば全て丸く収まるんですがなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 09:49:01
  • ↑その発言は誤解を生みかねないのでちょっと気を遣った方がいいと思いましたぞwww
    「チョッキの議論を円滑にするために火力アイテムを落第にしよう」と呼びかけているように解釈されかねませんなwww
    チョッキの話題は繊細で荒れやすいので念のため申し上げましたなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 12:31:03
  • ところで日程は来週6月22日,23日で正式決定ということでよろしいのですかなwwwヤーユイの話題により日程の話題が途中で切れていますなwww
    トップページや昇降格議論ポータルページは上記の日程に書き換えられていますが、更新履歴を見た感じではタイムスタンプを更新せずに編集しており、右メニューにあがっていなかった可能性がありますなwww
    来週行うのであれば再周知した方が良いと思いますぞwww今から周知して諸氏が来られるのかは知りませんがなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 12:55:05
  • ↑んんwww残したつもりですが残ってませんでしたかなwww周知自体はこのwiki上以外で行えないのでどなたかに拡散していただく他ないですなwww
    個別フォームに書き込みに来てる層は知らないはずがないのでそこに関しては問題ないと思いますが、禁伝環境になったことによりアクティブ論者そのものが減っている可能性は十二分にありますぞwww
    また、ヤーユイの取扱いに関しては特に異論が上がらなければ今週の月曜に眼鏡もチョッキも試験的に単体性能のみで議論する、としてよいですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-15 14:41:27
  • ↑2実際問題火力アイテム持ちが落第すればチョッキ議論はスムーズになりますぞwww
    どうなるかはわかりませんし最後は個人の意思に委ねられますがが、「チョッキヤーユイに賛成の人は眼鏡ヤーユイも賛成してしまうと、議論が乱れる、最悪チョッキヤーユイがあり得なくなる」可能性があることは頭にいれておくべきでしょうなwww
    -- (名無しさん) 2024-06-15 19:04:00
  • それは論旨が歪んでるかと思いますなwww例がうまく言えませんが、高速で200kmで飛ばせば目的地にたどり着けるが200km飛ばすと事故りやすいので制度を考えなおさないか?→事故らなければ結果オーライですぞwwwみたいな理屈に見えますかなwww制度の歪みが見つかった以上はどこかでいつかは考える話題にはなるでしょうなwww -- (名無しさん) 2024-06-15 19:28:41
  • 正直我も眼鏡は若干落第寄りで見ていますが、だからといって眼鏡派とチョッキ派の不毛な論争を煽るような発言は慎むべきですなwwwそうならないために個別議論を行うのではないですかなwww
    現状のwikiのルールが「眼鏡がありえるならチョッキはなし」となっている以上、チョッキ派はそこはしっかり受け入れるべきですなwwwそしてその後に眼鏡チョッキ両立の議論が行われるわけですからなwww
    ただ、事実上の無期限保留候補となった場合のチョッキヤーユイの扱いというのは定めておいた方が良いかもしれませんなwww話題に出したりレンチに入っていても咎められないくらいの環境整備は必要ですぞwww -- (名無しさん) 2024-06-16 09:48:04

■議論結果
ポケモン 結果 備考
カイオーガ カイオーガ ヤケモン
ホワイトキュレム ホワイトキュレム ヤケモン
オリジンギラティナ ギラティナ(オリジンフォルム) ヤケモン
コライドン コライドン ヤケモン
ザシアン ザシアン(れきせんのゆうしゃ) 落第生
ザシアン ザシアン(けんのおう) ヤケモン
ゼクロム ゼクロム 落第生
ソルガレオ ソルガレオ 落第生
ディアルガ ディアルガ 落第生 オリジンフォルムとアナザーフォルム両方
日食ネクロズマ 日食ネクロズマ ヤケモン 賛否拮抗のため同日再議論
パルキア パルキア 落第生 オリジンフォルムとアナザーフォルム両方
ホウオウ ホウオウ ヤケモン
ミライドン ミライドン ヤケモン
ムゲンダイナ ムゲンダイナ ヤケモン
レシラム レシラム ヤケモン
ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス(れんげきのかた) ヤケモン
オーガポン オーガポン(いどのめん) ヤケモン
ガオガエン ガオガエン 落第生
ガチグマ ガチグマ ヤケモン
ギャラドス ギャラドス ヤケモン
パルデアケンタロス(炎) パルデアケンタロス(炎) ヤケモン
チオンジェン チオンジェン 落第生
ディンルー ディンルー ヤケモン
テツノイサハ テツノイサハ ヤケモン
ドータクン ドータクン ヤケモン
ドリュウズ ドリュウズ ヤケモン
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン ヤケモン
バンギラス バンギラス ヤケモン
ヒードラン ヒードラン ヤケモン
ブリジュラス ブリジュラス ヤケモン
ボーマンダ ボーマンダ ヤケモン
マリルリ マリルリ ヤケモン
ラウドボーン ラウドボーン ヤケモン
ラティオス ラティオス ヤケモン
霊獣ランドロス 霊獣ランドロス ヤケモン
レジアイス レジアイス ヤケモン
イーユイ イーユイ チョッキヤケモン 火力アイテム持ちイーユイは落第


SV禁伝1体解禁後議論のポータルページですなwww
ヤケモン候補の個別の使用感等は各議論ページ及び個別ページに書き込む以外ありえないwww
※各議論ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

6月22日(土)、6月23日(日)の21:00以降〜禁伝1体解禁後議論のヤャット最終議論が行われますなwww
議論は終了しましたなwww参加感謝以外ありえないwww

  • 議論のルールについて
    • 進行役以外は文字色grayでお願いしますなwww
    • 議論中の入退室のあいさつは控える以外ありえないwww
    • 基本的に議論の進行方法についてにある通りに議論が進行されますなwww

■リンク

今回は今までヤケモンだった一般ポケモンの一部も一から精査する関係上、ヤケモン候補の数が多いので意見提出ページは分割されていますなwww
禁伝ポケモンの使用感は「禁伝候補」に、一般ポケモンの使用感は「一般候補」に書き込めますぞwww

禁伝 一般
禁伝候補 一般候補


■コメント(ヤケモン候補一覧ページと共有)

SV禁伝1体解禁後環境について、及び各ヤケモン候補についてのコメントはこちらにお願いしますなwww

+ 候補追加の議論はここですなwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年06月24日 00:40