禁止級環境ヤケモン一覧(SV)

歴代ヤケモン一覧
第5世代 第6世代 第7世代 第8世代 第9世代
BW2 XY ORAS SM USUM 剣盾 SV SV禁伝

議論中の候補はこちらですなwww

このページには第9世代(SV)の禁止級環境のヤケモンを五十音順で載せていますぞwww
第8世代までの禁止級考察はこちらですなwww


■禁伝ヤケモン

(2024/06/22更新)
レギュレーションGにおいて1体まで使用可能である強力なヤケモンですなwww
禁伝ヤケモン 詳細
カイオーガ カイオーガ
みず
耐性は微妙ですが、コライドンとパルキア以外にほぼ後出しを許さない超火力と高い特殊耐久が魅力の海神ですなwww
しおふきはありえないwww
ホワイトキュレム ホワイトキュレム
ドラゴンこおり
耐性は微妙ですが、C170からの一致技が超強力な虚無を司る竜ですなwww
ブラックキュレムもコールドフレアもありえないwww
オリジンギラティナ ギラティナ(オリジン)
ゴーストドラゴン
火力は控えめですが、耐性と耐久が優秀な反転世界の神ですなwww禁伝では貴重な地面受けですぞwww
アナザー使うなら鉢巻か眼鏡ですが浮遊ないので微妙ですなwwwシャドーダイブもかげうちもありえないwww
コライドン コライドン
かくとうドラゴン
ヤライドン(緋)ですなwww場を晴れにする上に炎/格/竜の広い範囲が強力なヤバサノオウですぞwww
貴重なカイオーガ受けの一角でもありますなwwwアクセルブレイクはありえないwww
ザシアン ザシアン(けんのおう)
フェアリーはがね
高い火力と優秀なタイプを持つ聖王の剣ですが、一度引っ込むと火力が激減しますなwww
日食ネクロズマ 日食ネクロズマ
エスパーはがね
炎技が弱くなり格闘技を使えなくなりましたが、それ以外はヤルガレオをも凌ぐ強さを持つ黄昏の立神ですぞwww
ホウオウ ホウオウ
ほのおひこう
再生力を持つ神鳥初号機ですなwww鋼は綺麗に焼き払えますなwwwD受けにも優秀ですぞwww
ミライドン ミライドン
でんきドラゴン
ヤライドン(菫)ですぞwww場にエレキフィールドを展開する上に電/竜の高い火力が魅力のヤツノオロチですが、明確な役割対象は少ないですなwww
ムゲンダイナ ムゲンダイナ
どくドラゴン
全体的に高い水準の数値を持つブラックナイトですが、技範囲が若干狭いのが欠点ですなwww
今世代ではダイマックスほうはありえないwww
レシラム レシラム
ドラゴンほのお
炎+竜+ターボブレイズでタイプ受けを許さない真実の竜ですぞwww耐性は少なく役割範囲は狭いですが竈オーガポンの一致技を両方1/4にできますなwww

■一般ヤケモン

(2024/07/22更新)
禁止級環境でも渡り合える性能を保持しており、それに加えて何体でも使用可能であるヤケモンですなwww
一般ヤケモン 詳細
アシレーヌ アシレーヌ
みずフェアリー
ラッシャやグライに強い水妖ですが、役割対象に多い物理に対し防御が低いですなwww
ウーラオス(れんげきのかた) ウーラオス(れんげき)
かくとうみず
一致技の火力と範囲による崩し性能は引き続き優秀ですが、明確な役割対象は少ないですなwww
オーガポン オーガポン(いどのめん)
くさみず
神器不要かつ特性で水技無効なため安定してカイオーガに役割を持てるほか重くなりがちな地の一貫を切れますが、耐性が非常に悪いですなwww
オーガポン オーガポン(かまどのめん)
くさほのお
ハバタクカミに強くテラスタル時の崩し性能が高いアタッカーですが、テラスが固定で耐久も微妙ですなwww
ガチグマ
じめんノーマル
ホウオウやムゲンダイナが率いる受けループに対する圧倒的な強さが特徴ですが、ノーマル複合や地面複合としては単体で黒バドやミライドンの対策にならないのが欠点ですなwww
ギャラドス ギャラドス
みずひこう
いかくと幅広い攻撃範囲に引き続き定評があるヤーティのホウオウ対策枠ですなwwwたきのぼりはありえないwww
キュウコン(アローラのすがた) アローラキュウコン
こおりフェアリー
独自の役割対象を持ち天候奪取もできますが、火力が低くサブウェポンも少ないですなwww
パルデアケンタロス(炎) パルデアケンタロス(炎)
かくとうほのお
炎と威嚇を持つザシアン対策枠ですが、妖等倍で耐久が若干足りていませんなwww一部の対策困難なポケモンにも強めですぞwww
パルデアケンタロス(水) パルデアケンタロス(水)
かくとうみず
威嚇を持ちパオジアンや地面に強いですが、電気テラバが弱点ですなwwwまた、Hが微妙で反動技主体なので過労死の恐れがありますぞwww
ディンルー ディンルー
あくじめん
耐久が非常に優れ複数の禁伝に役割を持てる過労死ヤケモンですが、弱点がメジャーで火力も平凡ですなwwwカタストロフィはありえないwww
テツノイサハ テツノイサハ
くさエスパー
良好な種族値とそれなりの技範囲を持ちますが、エレキフィールドがないと最大火力が控えめですなwww
テツノカイナ テツノカイナ
かくとうでんき
火力と技範囲、物理耐久に優れ相変わらず多くの一般物理に役割を持てるパラドックスなやり手ですなwwwチョッキはありえないwww
テツノカシラ テツノカシラ
はがねエスパー
鋼の連続技を持ち火力も高めですが、役割対象が微妙ですなwww
テツノワダチ テツノワダチ
じめんはがね
相手のEFにタダ乗りでき優秀なサブを多く持つミライドン対策ですが、Dが低めですなwww
ドータクン ドータクン
はがねエスパー
タイプと特性含めた耐性・耐久が優秀で相変わらずランドやキラフロル等に強く相手のトリルへの耐性も持ちますが、火力は低いですなwww自分からトリックルームをするのはありえないwww
ドリュウズ ドリュウズ
じめんはがね
型破り地震による高い攻撃性能と独自の耐性が魅力なミライドン対策枠ですが、耐久が低いですなwwwつのドリルはありえないwww
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン
ドラゴンはがね
耐久・耐性・技範囲が優秀で禁伝環境ではカミツツミを始めとした対策困難枠を含む数多くの一般特殊に引き続き役割を持てますなwww草食で胞子もゴミに出来ますなwww
バンギラス バンギラス
いわあく
火力範囲耐久すべてが優秀で砂によるタスキ・マルスケ・天候潰しも強力な広範囲特殊受けかつ多くの禁伝に対し役割を持てますが、環境に逆風が吹いていますなwww
ヒードラン ヒードラン
ほのおはがね
大変優秀な耐性を持ち火力と耐久も高いですが、弱点はメジャー気味ですなwww
ブリジュラス ブリジュラス
はがねドラゴン
持ち前の物理耐久に加えて持久力による連続技耐性とプレイング次第で一部弱点受けが可能になる点がウリですなwwwエレクトロビームはありえないwww
ボーマンダ ボーマンダ
ドラゴンひこう
一致技・技範囲・特性が優秀なドラゴンですなwwwりゅうのまいはありえないwww
マリルリ マリルリ
みずフェアリー
高い火力と優秀な耐性を持つコライドン対策枠ですが耐久が微妙ですなwwwアクジェもアクブレもありえないwww
ヤバソチャ ヤバソチャ
くさゴースト
一致火力と物理耐久が良好で独自の耐性を持つ生まれながらのヤケモンですが、サブ技に困窮していますなwww
ラウドボーン ラウドボーン
ほのおゴースト
高い耐久と火力・耐性がバランス良く揃いザシアン等に役割を持てる耐久寄りの炎ですが、技範囲は狭めですなwww
ラティオス ラティオス
ドラゴンエスパー
一致技による受け破壊性能が優秀で耐久型の禁伝ヤケモンと相性がよいですが、対アタッカーは微妙ですなwww
霊獣ランドロス ランドロス(霊獣)
じめんひこう
ヤャラ以上に物理に偏ったいかくアタッカーでホウオウに対し役割を持てますが、環境から徹底的に対策されやすいですなwww
レジアイス レジアイス
こおり
非常に高い特殊耐久を持つ特殊数値受けですが、耐性がゴミで火力も低めですなwww

■チョッキヤケモン

(2024/06/23更新)
※とつげきチョッキ所持でのみヤケモン候補となりますなwwwそれ以外の持ち物は絶対にありえないwww

チョッキヤケモン 詳細
イーユイ イーユイ
あくほのお
チョッキを持つことで禁伝環境における重要な受け出し対象と機会を確保しましたが、代償として超超火力を失ってしまいましたなwww
一般環境では引き続き火力アイテムを持たせる以外ありえないwww

+ 役割論理におけるとつげきチョッキの扱いやチョッキヤケモンについて説明ですなwww
とつげきチョッキはヤロテスタントの中でも「チョッキ容認派」だけが使用しますなwww
現在は「チョッキヤケモン」として認められたポケモンにのみ所持させられますぞwww
それ以外のポケモンにとつげきチョッキを持たせることはチョッキ容認派でもありえないwww

  • 「チョッキヤケモン」とは?
「とつげきチョッキ」を持たせる場合のみありえるヤケモンですなwww
使用していいのは「とつげきチョッキ」容認派のヤロテスタントだけですぞwww

チョッキヤケモンになれるのは主にこのような条件のヤケモンですなwww
  • 持ち物で火力強化ができないので持ち物がなくとも高い火力を維持できる
  • 素の耐性・耐久が足りていないがチョッキをもたせれば役割範囲が広がり交代戦ができるようになる
この2つを兼ね備えていることですなwww
+ 過去にチョッキを持たせるに値すると認定されたポケモンですなwww基本的に特別なケースであることを全論者が知っておくべきですなwww
チョッキヤケモン 詳細
カプ・テテフ カプ・テテフ(第7世代)
エスパーフェアリー
居ませんなwwwww
第7世代では高い特防とフィールドによる高火力エスパー技によってチョッキヤケモン入りしましたなwww
しかし第8世代でフィールドが弱体化し、強化アイテム無しでは火力が足りないと判断され落第してしまいましたなwww
当時のこいつクラスでないとチョッキはありえないと全論者が留意するべきですぞwww
ツンデツンデ ツンデツンデ
居ませんなwwwww
鋼の耐性とDの低さ、一致150技が評価されてのチョッキ認定ですなwww
こいつクラスでないとチョッキはありえないと全論者が留意するべきですぞwww



■タイプ別

禁伝ヤケモン 一般ヤケモン
ノーマル
ほのお ホウオウレシラム オーガポンパルデアケンタロス(炎)ヒードランラウドボーンイーユイ
みず カイオーガ アシレーヌウーラオス(れんげきのかた)オーガポンギャラドスパルデアケンタロス(水)マリルリ
でんき ミライドン テツノカイナ
くさ オーガポンオーガポンテツノイサハヤバソチャ
こおり ホワイトキュレム キュウコン(アローラのすがた)レジアイス
かくとう コライドン ウーラオス(れんげきのかた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)テツノカイナ
どく ムゲンダイナ
じめん ディンルーテツノワダチドリュウズ霊獣ランドロス
ひこう ホウオウ ギャラドスボーマンダ霊獣ランドロス
エスパー 日食ネクロズマ テツノイサハテツノカシラドータクンラティオス
むし
いわ バンギラス
ゴースト オリジンギラティナ ラウドボーンヤバソチャ
ドラゴン オリジンギラティナレシラムホワイトキュレム
コライドンムゲンダイナミライドン
ボーマンダラティオスヒスイヌメルゴンブリジュラス
あく バンギラスディンルーイーユイ
はがね 日食ネクロズマザシアン ドータクンヒードランドリュウズテツノカシラ
テツノワダチヒスイヌメルゴンブリジュラス
フェアリー ザシアン アシレーヌキュウコン(アローラのすがた)マリルリ


■禁伝対策表

※実践を踏まえた考察が不足していますなwww積極的に編集する以外ありえないwww

古い表は現環境に対応していないためCOしましたぞwwwより説明が丁寧かつ役割が持てる役割別ヤケモン一覧/第9世代禁伝環境のページを参考にする以外ありえないwww

今作はテラスの存在により受けにくさ・役割の持たせ辛さに拍車がかかっていますなwww
受けられるヤケモンが少ないor受けが不安定な禁伝等は現二軍候補未満の考察も一考ですかなwww
環境が始まった際に試用し、よっぽど安定するようであれば然るべき手続きを踏むことで禁伝対策ヤケモンとして候補入りするかもしれませんなwww

細かい対策については異教徒ポケ対策およびそこから飛べる各対策ページを参照すると良いですなwww



■コメント

追加・削除の議論などしておくとよいですなwww
  • ヤードランは貰い火ですがやはりフレドラ以外が受からないから対策になり得ないんですかなwww? -- (名無しさん) 2024-05-19 10:44:01
  • ↑コライドン対策の話ですかな?www
    格闘技で終わるので対策ヤケとは言えないでしょうなwww
    しかし、ヤード一匹だけで見るのは無理ですが、炎技読みでヤードに引いたり、ヤードが格闘技を誘って霊ヤケに引いたりと、状況次第では刺さることもあるでしょうなwww
    それと、半芝はありえないwww -- (名無しさん) 2024-05-19 11:39:53
  • オーガの対策枠にヤリジとありますが、チオンでは役割持てないですかなwwww? -- (名無しさん) 2024-06-12 21:59:56
  • 議論結果反映中ですが、タイプ別の箇所で少し相談したいことがありますなwww
    禁止級環境では禁伝枠と一般枠で使える数が異なるためそれぞれ左右に分割して書こうとしたのですが、ボマホで見ると禁伝枠の長さに押されて一般枠が見辛いという欠点がありますなwww禁伝竜ヤケは多いですしなwww
    しかしこれを上下に分割して書こうとした場合、アイコン1つ1つの大きさが異なるためアイコンが小さい傾向にある一般枠が潰れて見えてしまいますなwww井戸ヤーガポンなどが目立ちますかなwww
    我個人としては禁伝対策表などに合わせて左右で分割した方が良いと思うのですが、他にご意見があればお願いしたいですなwww -- (名無しさん) 2024-06-23 09:47:50
  • ↑左右分割でいいと思いますなwww
    オーガポン等の小さいアイコンのポケモンは隣にスペース確保用の画像を埋め込むのもアリだと思いますなwww一覧テンプレートの最近の各テンプレを参照ですなwww -- (名無しさん) 2024-06-23 09:51:17
  • ↑↑禁伝竜の枠内で改行するのはどうですかな?www -- (名無しさん) 2024-06-23 12:29:48
  • 左右分割にし禁伝竜のみ枠内で改行入れましたなwww
    なおスペース確保用の画像に関しては端末によっては不自然に見えるようなので入れていませんぞwww -- (名無しさん) 2024-06-24 01:39:29
  • アローラヤュウコンがボブに有利になってますが「※アイヘ持ち除く」ではないですかなwww
    計算してみましたが雪ありでも珠以上のようきA252ボブで上からアイヘ確1取られますなwww
    スカーフ()でもいじA252ボブなら高乱1ですぞwwwありえないwww -- (名無しさん) 2024-08-25 11:52:13
  • 本作はアイへ持ちが多いので注釈付きやや有利ぐらいが妥当ですかなwww -- (名無しさん) 2024-08-25 12:25:51
  • 禁伝対策表ですがレギュG環境議論の結果を反映したものにはなっていませんなwww
    お手隙の方がおられれば更新してもらえるとありがたいですなwww -- (名無しさん) 2025-01-04 03:24:39
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年01月04日 09:40