新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ツール
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
役割論理専用wiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2021-04-16 02:22:06 (Fri)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
ニュース
シリーズ8
シリーズ8特設ページ
禁止級考察
シリーズ8ルール禁止級議論
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
ヤケモン候補一覧
└
剣盾第5回昇・降格議論
世代考察(剣盾)
├
ポケモン剣盾
│└
ダイマックス
│└
エキスパンションパス(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
ヤンドボックス
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
会議所
こちらはこのwikiの運営や編集に関わることについて話し合う場所ですなwww
ご意見・ご要望・アイデアとか
では流れてしまう可能性があるため、新設しましたなwww
既存のものと異なる編集方針や運営の方針などは、独断でやる前に必ずここで相談してから実行する以外ありえないwww
その役割故に普通のユーザーの方々は使う機会が少ないかもしれませんなwww
会議所/コメントログ
会議所
- 名無しさん (2020-02-21 23:39:38)
とりあえずいきなりですが議題ですなwww
これまで役割論理wikiのヤンケートはcreative surveyを使用していましたが、現状新たにアカウントを作っても回答閲覧上限数が101票止まりになるため、回答閲覧の上限を増やした方以外の作成だと役割が持てませんなwww
そのため、今後のヤンケートは回答閲覧の上限を増やした方に任せるか、新たにどこかのサイトのサービスを利用するかのどちらにしますかなwww - 名無しさん (2020-02-21 23:42:27)
正直どちらでも構いませんなwww票さえ集められればどのようなサイトでやっていただいても異論なしですぞwww - 名無しさん (2020-02-22 21:02:36)
ここヤンケート所について提案なのですが、ここ数日vote機能について実験をしていましたぞwww
#vote2(time=3600,count,項目1,項目2,項目3)
- 名無しさん (2020-02-22 21:20:36)
#vote2(time=3600,count=20,項目1,項目2,項目3)
というコマンドを使うと簡単な投票所を作れるようですなwwwヤンケートサイトでするほどでもないが意見を集めたいような場合はこれでヤンケートしてみてはいかがですかなwww
なおこのコマンドではログインユーザーの複数投票をはじけない他、一定以上の投票が入ると再投票が可能になるので重要ヤンケートはこのコマンドを用いずにやることをおすすめしますぞwww - 名無しさん (2020-02-22 21:25:04)
アローラのすがたやガラルのすがたのページを新規に作成する場合は、現在の(R)だと分かりにくいため、ロトム系統やランドロスなどにならってアローラ○○、ガラル○○に統一しようかと思いますが異論はないですかなwwwニャースみたいに2種類以上リージョンフォームが出る可能性もありますしなwww
もしも賛同が得られたならアローラガラガラやベトベトン、ガラルマタドガスなどはこちらの表記の統一しますなwww - 名無しさん (2020-03-20 17:24:46)
特に異論はないですなwww - 名無しさん (2020-03-20 17:58:51)
大賛成ですなwww 比較的落ち着いた今のうちに、早急に行うべきですなwww - 名無しさん (2020-03-20 20:52:46)
貴殿ら回答感謝ですなwww反対意見がないため実行しますなwww
ヤケモン一覧や一覧テンプレートのリンクはついでに直しておきますが、それ以外のリンクは見落とす可能性があるため、リンク切れに気づき次第貴殿らも直してほしいですなwww - 名無しさん (2020-03-21 18:06:49)
ガラガラ(R)やベトベトン(R)をwiki構文で調べるとリンク切れが分かりますなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:47:05)
ヤケモンの歴史のページのリンク切れを治そうと思っていましたが、さすがにページが重くなりすぎですなwww
そこで提案ですが、USUMまでのヤケモン歴史を「ヤケモン歴史/1」とし、剣盾環境以降の昇降格は新たに「ヤケモンの歴史/2」を作ろうと思いますが、反対はないですかな?www - 名無しさん (2020-03-27 23:04:51)
賛成ですなwww 最も激変があったのも剣盾でしょうなwww
ところで、ページ名は「ヤケモンの歴史」ですが左メニューでは「ヤケモン『一覧の』歴史」となっているのは何か理由があるんでしょうかな?www - 名無しさん (2020-03-28 00:02:27)
そこらへんはよく分かりませんなwww表記を統一してもよさそうですがなwww
とりあえず一人の意見しかないとはいえ反対意見もなさそうなので実行しますなwww - 名無しさん (2020-03-28 21:54:16)
ガマゲロゲ
のページに関してですが、物理型と特殊型でほとんど違いはないため、考察だけ分けて統一しようと思いますが大丈夫ですかなwwwもともと特殊型が提案されたのが後であったため分けられたようなものですしなwww - 名無しさん (2020-03-29 23:20:26)
問題ないと思いますが、現在共通の役割対象とされているパッチラは特殊のみやや有利にすべきですなwww電気技以外に降臨不可、対面でも物理はダイドラで遂行不可ですなwww - 名無しさん (2020-03-30 12:42:24)
異論はないようなので統一しておきましたなwww
ついでにパッチラゴンは特殊型の場合の追加役割対象という形にしておきましたなwww - 名無しさん (2020-03-31 00:16:50)
役割論理の派閥
ですが、七世代以前と八世代ではかなり環境が違うため、今載ってあるものをregion化してから新たに8世代対応版を作ろうと思いますなwww
それに伴って我一人だけだと漏れがあるかもしれないため、更新後にコメントフォームも設置しようと思いますが特に異議はないですかなwww - 名無しさん (2020-04-04 17:35:28)
反応が特になかったため実行しましたなwww当初の計画案からは少し変えましたがなwww - 名無しさん (2020-04-07 00:36:18)
7世代のUSUM期はあまりに荒れていたことからほとんどのコメントフォームが撤去されましたが、今現在は問題のユーザーもwikiを訪れなくなり平穏な日々が続いているため、撤去されたコメントフォームを復活させて過去のように自由に発言できる役割論理wikiを目指していきたいと思いますなwww管理人からは許可をとっておりますなwww
とりあえず最初に設置するのは、ある程度需要がありそうでなおかつ過去にコメントフォームが設置されていた
禁止級考察
、
超絶ボケモン一覧
、
プレイング考察
、
よくあるQ&A
、
ロジカル用語集
、
布教者一覧
、
二番煎じ理論一覧
を予定しておりますなwww
設置日はホーム解禁後議論の翌日である12日を予定しておりますなwww他に追加してほしいコメント欄や意見などがあったら伝えてほしいですなwww - 名無しさん (2020-04-09 02:18:02)
とりあえず期限になっても反対意見はなかったため、上のページは全て設置しましたなwww仕方ないですが更新履歴が大分流れましたなwww
他に設置してほしいところがあるなら言う以外ありえないwww - 名無しさん (2020-04-12 17:20:18)
意識調査の結果に対する今後の方針について - 名無しさん (2020-05-03 21:13:15)
落第ポケモンの扱いについてですが、「**■ヤケモン候補時代の考察」と書いてregionのところに「開きますなwww」にすれば
このように表示されますなwww場所は考察欄の一番下に統一しようと思いますが、ヤケモン候補に入る前の考察がある場合はそれらの上に置こうと思いますなwww
これであれば視認性も問題ないと思われますがどうですかなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:13:27)
問題ないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-03 21:30:17)
この案に反対意見がないようなので、今後実行していこうと思いますなwww - 名無しさん (2020-05-10 23:41:06)
シザリガーについては過去ログ40のコメントログでも話しましたが、意識調査の結果から個別ヤンケをするまでもなく落第のところにおいてもよいとロジックしましたが反論はありませんかなwww
一応1ポケモンの処遇に関わるため水曜日頃まで意見を募集しますなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:14:36)
チョッキなのに特殊の役割がない時点でもはやヤケモンとして論外と言っているようなものですなwwwかといって通常のアイテムによる使用例も聞きませんしなwww発売からこれだけ経ってもこの有様ですから、ヤケモンとしての見込み無しと自動的に判断されても多くの論者が納得するかと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-05 19:25:12)
シザリガーは反対意見がなかったため落第生のページに移しましたなwwwそれに伴いヤケモン候補一覧のページはひとまず仕事が終わったため、DLC解禁後までひとまず離れた位置に置いておきますなwww - 名無しさん (2020-05-10 23:41:51)
前々から思っていたことですが、推奨と言う単語は今後「ほぼ確定」に変えてみてはどうですかなwww剣盾ではデフレによりそういうヤケモンは減った気がしますが、ヤットレイの鉢巻など推奨ワードはその持ち物でなくてはほぼ機能しないことを表すワードだったので、その意味合いをより強調した方がよいと思うのですなwww - 名無しさん (2020-05-06 10:27:51)
現状で(推奨)という単語が含まれるページはカットロトム、ガマゲロゲ、シャンデラ、ニンフィア、ギルガルドですなwww この中でこの持ち物ではないと機能し辛いというヤケモンは、精々持ち物考察の進んでいるヤルガルドくらいですなwww他は推奨以外で機能し辛いという例は無く、この持ち物が良いよね程度ですなwww故に「ほぼ確定」という強いワードは要らないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-07 01:27:54)
我はこのままの方が良いと思いますなwww
理解している方なら大丈夫でしょうが、確定という言葉に引っ張られて柔軟な考え方が妨げられる可能性もありますしなwww仮にSM時代でも反対していたと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-07 09:14:09)
名前:
最終更新:2020年03月19日 23:52
添付ファイル
案.PNG