FC世界

概要

ファミコン世界。ファミコン世代を髣髴とさせる画面とBGMが特徴。
窓付き本人はもちろん、メニュー画面や効果音に至るまで別物となる。

FC世界と一口に言っても、ワールドマップ風、民家風、ダンジョン風など
かなり幅広く存在しているため世界観は様々だが、ここでは1つの世界として扱う。

FC世界の中でも、民家のBGMは非常に狭い場所でしか聞けないにも関わらずゆめにっき
どのマップよりも長く作りこまれており、人気のあるBGMなのでゆっくり聞いてみてはどうだろうか。
★おに★の部屋もなかなかに落ち着く場所である。

関連

考察

NASUの項目でちらと触れたが、窓付きはゲームが好きだったのではないか、と
考えた理由の大部分はこの世界が存在しているからである。

ただ世界が存在しているだけなら、壁画目玉も好きだったのか、ということになるが、
FC世界は共通して、比較的恐怖を感じないマップが多い。
特に★おに★、民家などのBGMはかなり落ち着いて聞けるものであり、
少なくともゲームに対してトラウマか何かがあったようには見えない。

ただし、FCバグを除く。

タグ:

マップ
最終更新:2012年08月22日 14:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。