ウソウの森撤退戦
- 固定アイテム:
- 敵:リニアサーペント、プラントランナー、テケテケデビル、ドクロエンジン
本当にハマってしまう可能性が高いので別セーブを強く推奨
エステルとメニャーニャのみになる。
ここに入った時点で一時的に所持アイテム・装備品を失い、幾つかの回復アイテムを持つのみとなる。
(具体的にはヒール白菜×3、ヒールリーフ×15、ベル特製リカバー薬Ⅲ×2、メンタルモンスター×2、メンタルパパ×10、リバイヴポーション(蘇生)×2、リゲインポーション(蘇生)×10)
装備の変更はほぼ出来なくなる為注意。
ここに入った時点で一時的に所持アイテム・装備品を失い、幾つかの回復アイテムを持つのみとなる。
(具体的にはヒール白菜×3、ヒールリーフ×15、ベル特製リカバー薬Ⅲ×2、メンタルモンスター×2、メンタルパパ×10、リバイヴポーション(蘇生)×2、リゲインポーション(蘇生)×10)
装備の変更はほぼ出来なくなる為注意。
イベント突入前に、メニャーニャにもTP消費無しの全体攻撃手段を用意しておくと楽。
(*バーニングアイドル、*氷の薔薇、☆封印の剣、★魔法書クェイクや★魔法書シューティングBなど)
MPの減りが早いので、エステルに「*ハローワールド」を覚えさせておこう。
また、上記二人以外の突入メンバーは装備変更の暇もなくボス戦で合流するのでそちらも注意。
事前にエステルとメニャーニャの2人をメンバーから外しておくと、ボス戦は10人で挑むことができる。
(*バーニングアイドル、*氷の薔薇、☆封印の剣、★魔法書クェイクや★魔法書シューティングBなど)
MPの減りが早いので、エステルに「*ハローワールド」を覚えさせておこう。
また、上記二人以外の突入メンバーは装備変更の暇もなくボス戦で合流するのでそちらも注意。
事前にエステルとメニャーニャの2人をメンバーから外しておくと、ボス戦は10人で挑むことができる。
始まったら兎に角道なりに進み西側を目指す。1map目は敵が来ない。
2map目は普通に敵に捕まらずに抜けられるが問題は3map目。
ルートは二つあるが南のルートは魔物が大量に出るし、足の速い魔物に追いつかれる上に遠回りなのでオススメ出来ない。
西に進むと森の中に細い道がある。進むと目の前に足の遅い魔物が2体出現する。
出現した後手前で少し待っておびき寄せれば何とか回避する事も可能。
しかし、後ろからも魔物が来るので安心は出来ない。
2map目は普通に敵に捕まらずに抜けられるが問題は3map目。
ルートは二つあるが南のルートは魔物が大量に出るし、足の速い魔物に追いつかれる上に遠回りなのでオススメ出来ない。
西に進むと森の中に細い道がある。進むと目の前に足の遅い魔物が2体出現する。
出現した後手前で少し待っておびき寄せれば何とか回避する事も可能。
しかし、後ろからも魔物が来るので安心は出来ない。
余程運が良くなければ1、2回程度は戦闘が発生する筈。
戦闘になった場合、レベルが高ければ特に怖い事は無いが、
レベルが低くドーピングもしていないと、確実に先制を取られてスタンを喰らい何も出来ずに嬲り殺される事態が良く起こる。
「*メリサンドの魔法服」を所持しているなら着けていく事で、スタンを回避出来るので危険性は格段に下がる。
エステルに☆インビジブルバックラーを持たせればメニャーニャに攻撃が集中し安全に行動できる。
メニャーニャは*金剛シールドで防御すれば十分耐えられる。
なお、低レベル時に装備で多少敏捷を上げても、焼け石に水で先手を取れなかったり、火力を犠牲にするので殲滅出来ずにやっぱり嬲られたりする。
開けてる場所まで到達出来れば迎撃戦が始まる。
戦闘になった場合、レベルが高ければ特に怖い事は無いが、
レベルが低くドーピングもしていないと、確実に先制を取られてスタンを喰らい何も出来ずに嬲り殺される事態が良く起こる。
「*メリサンドの魔法服」を所持しているなら着けていく事で、スタンを回避出来るので危険性は格段に下がる。
エステルに☆インビジブルバックラーを持たせればメニャーニャに攻撃が集中し安全に行動できる。
メニャーニャは*金剛シールドで防御すれば十分耐えられる。
なお、低レベル時に装備で多少敏捷を上げても、焼け石に水で先手を取れなかったり、火力を犠牲にするので殲滅出来ずにやっぱり嬲られたりする。
開けてる場所まで到達出来れば迎撃戦が始まる。
迎撃戦では基本的にメニャーニャの指示通りに動けば問題無いが、
敵を数回倒すと4分の時間制限イベントが発生し、この時に敵を多く倒せば後でボーナスアイテムがもらえる。
敵は東と南からやって来るが、奥までいくとそれぞれ雑魚、強雑魚の群れが固まっており、近づくと動き出す為、
時間制限が出来る前になるべく敵をおびき寄せておくといい。
敵を数回倒すと4分の時間制限イベントが発生し、この時に敵を多く倒せば後でボーナスアイテムがもらえる。
敵は東と南からやって来るが、奥までいくとそれぞれ雑魚、強雑魚の群れが固まっており、近づくと動き出す為、
時間制限が出来る前になるべく敵をおびき寄せておくといい。
カウント終了後のメニャーニャのコメントが「撤退戦と呼ぶのも抵抗がある」だった場合のボーナスは、
レア素材をランダムに4つと☆コスモニウム2つと30000G。
ボーナスが不要ならばエンカウントした時点で4分経過するまで一切攻撃せず待つのもあり
レア素材をランダムに4つと☆コスモニウム2つと30000G。
ボーナスが不要ならばエンカウントした時点で4分経過するまで一切攻撃せず待つのもあり
+ | ボス |