天界
概要
基本イベントデータ等はこちら→次元の塔
下層クラスモンスター一覧→八層:下層クラス
上層クラスモンスター一覧→八層:上層クラス
特殊ダンジョンモンスター一覧→八層:特殊ダンジョン
ボス・強敵はこちら→八層BOSS
下層クラスモンスター一覧→八層:下層クラス
上層クラスモンスター一覧→八層:上層クラス
特殊ダンジョンモンスター一覧→八層:特殊ダンジョン
ボス・強敵はこちら→八層BOSS
下層 | 上層 | |
推奨Lv | 100 | 110 |
階数 | 1~7 | 8~14 |
階段MP回復 | 125 | 140 |
マップ特徴
- 八層では極々稀に、希少鉱石「☆コスモニウム」が落ちている。
※「☆コスモニウムサイト」入手後、多少出現率アップ。
※六層の☆Mr.インビジブル同様、稀に下層の中ボスマップにも落ちている。 - 8層では極稀に、希少鉱石「紅円石」が落ちている。
※「浮き雲センベエ」と屋敷で会話以降出現。 - 8層では稀に、レア敵「黄金ノ河馬」出現 。
※「稲妻頼連」と屋敷で会話以降出現。- 風祭神社:団子屋の前辺り、江戸町:左上畑辺り、谷崎村:中段右端辺り、大槌洞窟:右下辺り、上側の高台
- 風祭神社:団子屋の前辺り、江戸町:左上畑辺り、谷崎村:中段右端辺り、大槌洞窟:右下辺り、上側の高台
- 大槌洞窟の右上:水場の復興後、回復エリア出現。(HP5000・MP300回復)
福ちゃんの屋敷
- 天界での拠点。
- 復興したり神様を勧誘したりして天界での影響力を上げていく。
- 玄関を入ってすぐの広間の書類の載った机の様な物を調べる事で、復興提案が出来る。
- 次第に庭での収穫や販売店も増えていく。
- 八層で戦闘した回数に応じて福ちゃんの屋敷突入時に生産資源等を入手出来る。
- 次回突入前階段上がりまくるだけでも入手できる。一定階数以上階数に応じて?入手。
- アイテム販売店に関しては→ショップ販売/八層を参照して下さい。
復興提案
- 対応する人に話しかけたり、家や店舗の扉を調べたりする等で増えていく。
- 復興すると影響力が上がったり報酬を入手出来る。
- 影響力の最大値は50300。(Ver1.34時点)
上8 | 上7 | 上6 | 上5 | 上4 | 上3 | 上2 | 上1 |
中8 | 中7 | 中6 | 中5 | 中4 | 中3 | 中2 | 中1 |
下8 | 下7 | 下6 | 下5 | 下4 | 下3 | 下2 | 下1 |
配置 | 復興提案 | 提案発生条件 | 必要資源 | 影響力 | 報酬/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
下1 | 長屋修繕願い(江戸町) | 初期 | 0 | 0 | 400 | 200 | +150 | 特に無し |
下2 | 長屋修繕願い(谷崎村) | 初期 | 0 | 0 | 300 | 300 | +150 | 特に無し |
下3 | 炊き出し願い(谷崎村) | 谷崎村:民家 | 0 | 1000 | 0 | 0 | +300 | 徳川みもじ姫の勧誘条件1 |
下4 | 農具の修復&購入(江戸町) | 初期 | 200 | 0 | 1200 | 400 | +300 | 白眉の菜白を勧誘可能になる |
下5 | 土石撤去(谷崎村) | 谷崎村:町人 | 200 | 1800 | 1200 | 0 | +500 | マップ右下の石が撤去される 徳川みもじ姫の勧誘条件2 |
下6 | 発掘道具調達依頼(大槌洞窟) | 大鎚洞窟:鉱夫 | 0 | 0 | 1600 | 3200 | +700 | マップの石が撤去される |
下7 | 満開の桜を(風祭神社) | 風祭神社:さくら喫茶 | 0 | 2000 | 4400 | 1500 | +1000 | 抜刀姫サクラを勧誘可能になる |
下8 | おれんちの看板求む!(風祭神社) | 風祭神社:どぶろく酒屋 | 0 | 0 | 5800 | 4000 | +1200 | 酒屋が開店 |
配置 | 復興提案 | 提案発生条件 | 必要資源 | 影響力 | 報酬/備考 | |||
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
中1 | かっぱの謎の探求!(風祭神社) | 雑魚かっぱと戦闘 | 0 | 4000 | 3000 | 3000 | +1300 | 水中勢力入口出現 |
中2 | 宿屋を助けて!(江戸町) | 江戸町:宿屋 | 0 | 7500 | 8200 | 0 | +1600 | ☆和尚さんの水あめ |
中3 | 素材をお願いします!(風祭神社) | 風祭神社:武器屋 | 0 | 0 | 6200 | 11000 | +2400 | 浮き雲センベエを勧誘可能になる |
中4 | 輝かしい神社へ!(風祭神社) | 風祭神社:クラマ | 0 | 6000 | 7000 | 10000 | +1600 | 特に無し |
中5 | 水質の改善(大槌洞窟) | 大槌洞窟:水場 | 0 | 0 | 15000 | 10000 | +2000 | 大槌洞窟:水場に回復エリア出現 |
中6 | 鉱夫達の安全を!(大槌洞窟) | 大槌洞窟:鉱夫 | 0 | 15000 | 7000 | 7000 | +2000 | 土蜘蛛一派のアジトに侵入可となる |
中7 | 道場に再び光を!(谷崎村) | 谷崎村:道場 | 0 | 0 | 30000 | 8000 | +2500 | 特技書×2、 ★特技書トールハンマー |
中8 | 食糧危機に備えて(江戸町) | 江戸町:農民 | 0 | 42000 | 0 | 0 | +2500 | 天界ビッグバントマト |
配置 | 復興提案 | 提案発生条件 | 必要資源 | 影響力 | 報酬/備考 | |||
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
上1 | お花見の開催(風祭神社) | 満開の桜を 完了後 | 0 | 32000 | 20000 | 0 | +3000 | 開催後、抜刀姫サクラからレア挑戦者の話が聞けるが、会うための必須条件ではない。 |
上2 | うちのマスコットを取り戻して!(谷崎村) | 谷崎村:村人 | 15000 | 0 | 20000 | 24000 | +3300 | ☆ツンデレラコア、☆魔銀水晶、☆トナカイの樹海 |
上3 | 隕石を防いで! | 谷崎村:村人 | 0 | 0 | 15000 | 40000 | +3000 | ☆防石の傘 |
上4 | コスモニウムサイトの発明(大槌洞窟) | 大鎚洞窟:発明家 | 0 | 20000 | 22000 | 32000 | +4000 | ☆コスモニウムサイト入手 (8層内に☆コスモニウムが極々稀に出現するようになる) 入手前でもさらに低確率で出現する(1.01b) |
上5 | 不治の病討伐! | 谷崎村:薬屋 道場に再び光を! 完了後かつ、 うちのマスコットを取り戻して! 完了後 |
0 | 30000 | 32000 | 25000 | +4000 | 特に無し |
上6 | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
上7 | 黒紫水晶を超えて! | 廃城クリア後 | 0 | 15000 | 12000 | 30000 | +3000 | 大槌洞窟の北側に進むことが出来るようになる |
上8 | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
勧誘神様
- 神様を勧誘すると様々な恩恵を受けることが出来る。
- 影響力が低いと高ランクの神様を勧誘出来ない。(一部例外有り)
- 神様を勧誘しても影響力は増えない。
- 低ランクの神様は全て『神様酒場:梅会場』内でもランダム出現する。(一部例外有り)
- 高ランクの神様は全て『神様酒場:松会場』内でもランダム出現する。(ボスや徳川みもじ姫は例外)
- 神様酒場は一度入ると一時閉店。再び開店するには雑魚戦闘10回程度必要。
なお勝利の必要はなく逃げても良い。- 逃走だと開店しなくなった模様(Ver1.01d)
- 神様酒場ではなくフィールドで勧誘すると、酒場より勧誘費が安くなる。
- フィールドの出現場所に行っても確実にいるわけではない。
見当たらない場合はマップを切り替えて再度探すと良い。 - 勧誘神様は全部で36柱。(Ver1.34時点)
■屋敷前
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
百目の六太郎 | 式神:E | B | D | C | D | 神様酒場(梅) | 金:300 | 特に無し |
白眉の菜白 | 神:D(元福の神一派) | D | S | D | D | 江戸町 | 農具の修理 | 屋敷前に畑オープン。野菜生産可能。 |
鬼ヶ島桃子 | 神:C | C | C | C | C | 谷崎村 神様酒場(梅) |
金:2200/2500 | 敵派閥戦闘開始時に攻撃力上昇 |
死神ハセルル | 神:A | B | S | A | B | 大槌洞窟 神様酒場(松) |
金:10500/13500 | 冥界樹 屋敷の前に6層と同じ冥界の木が出現 |
■入口
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
赤舌ニャーコ | 式神:E | C | D | B | D | 江戸町 | 長屋の修理 | 特に無し |
はらたーま寄与玉 | 神:C | A | B | C | C | 風祭神社 | 金:3600 (変化無し) |
胡散臭いお祈り お金の収入+10% |
■台所
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
七天色いろは | 神:B(七福神) | C | B | B | B | 風祭神社 神様酒場(松) |
金:7000/8500 | コンサート! 敵派閥戦闘時、確率で全能力強化 |
ちゅー納言でんでこ | 神:A(七福神) | B | SS | B | B | 江戸町 | ボス攻略 | 餅つきぺったん 食糧の収入+120% |
■下段左部屋
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
小福寺小夜子 | 神:E(七福神) | S | B | D | D | 谷崎村(左下) 神様酒場(梅) 神様酒場(松) |
金:3000/5000 | 「小福王」 お金の収入を100%の確率で1.2倍 |
千鳥仙ほろろ | 神:D(元福の神一派) | A | C | C | C | 神様酒場(梅) | 金:600 | 特に無し |
見越し入道 | 神:C | C | C | B | B | 福ちゃんの屋敷 | 最初からいる | 特に無し |
不動の三ツ石 | 神:C | B | B | C | C | 福ちゃんの屋敷 | 最初からいる | 特に無し |
風祭りクラマ | 神:C | D | B | B | B | 風祭神社 | イベントクリア | 特に無し |
■下段中部屋
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
阿岳の大百足 | 式神:E | D | D | B | B | 大槌洞窟 神様酒場(梅) |
金:300/450 | 百足脚 木材の収入+5% |
百満寝太郎 | 神:D | D | B | B | C | 神様酒場(梅) | 食糧:1200 | 百万力輸送 食糧の収入+10% |
轟き梵天丸 | 神:D | D | D | B | A | 大槌洞窟 | 金:1200/1400 | 加入時、ランダムに攻撃上昇アイテムが貰える |
火風峰虎子 | 神:D(レア) | C | C | A | A | 大槌洞窟 神様酒場(梅) 神様酒場(松) |
Dランク勧誘可 無料 |
蓄えること山の如し 木材と鉱石の生産量+10% |
土蜘蛛マロフツ | 神:S | A | A | S | SS | 大槌洞窟 | ボス攻略 | パペット化 敵派閥戦闘時、低確率で敵全体を混乱 |
■下段右部屋
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
真咲小次郎 | 神:B | C | A | C | C | 神様酒場(松) | 金:6300 | ツバメ返し 敵派閥戦闘時、確率で敵全体を攻撃(威力中) |
御味楚しるる | 神:B | B | A | B | B | 神様酒場(松) | 食糧:8000 | 甘味源泉 食糧の収入+10% |
稲妻頼連 | 神:A | D | D | S | SS | 神様酒場(松) | 金:12000 | 平手石割り 鉱石の生産量+15% 屋敷で会話後各地にレア敵「黄金ノ河馬」出現 |
金閣寺物拳 | 神:A | C | C | S | SS | 江戸町 谷崎村 神様酒場(松) |
金:11500(江戸町)/11000(谷崎村)/14000 | 敵派閥戦闘時、確率で敵1体を攻撃(威力大) |
■上段右部屋
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
なよ岳の丸太姫 | 神:A | S | A | S | A | 神様酒場(松) | 金:22000 | 木材の生産量+15% |
大渦瀬戸姫 | 神:A | SS | A | C | C | 風祭神社 | ボス攻略 | うずしお 敵派閥戦闘時、低確率で敵全体に超ダメージ(威力特大) |
わだつみの龍 | 神:S | A | A | SS | S | 神様酒場(松) | 金:30000 | 流木資産 全体の木材生産能力+10% |
白雪牡丹 | 神:S | SS | SS | A | A | 神様酒場(松) | 金:33000 | 敵派閥戦闘時、低確率で敵全体に吹雪(威力大) |
月影のヨミ | 神:S(レア) | S | S | S | SS | 神様酒場(松) | 金:36000 | 敵派閥戦闘時、低確率で敵全体に超ダメージ(威力特大) |
■上段中部屋(店以外)
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
赤裸々ウブメ | 神:C | A | B | B | C | 神様酒場(梅) | 金:3000 | 特に無し |
徳川八宝院 | 神:B | A | A | C | C | 神様酒場(松) | 金:8000 | 研磨検算 お金の収入+10% |
徳川みもじ姫 | 神:A | S | E | S | S | 谷崎村 | 何度も話しかけ続ける (炊き出し、土石撤去の完了が条件) |
特に無し |
千槍のジュリエンヌ | 神:S | S | SS | A | A | 神様酒場(松) 風祭神社 |
金:32000/38000 | 集えよ市民! 食糧の収入+15% |
■上段中部屋(店エリア)
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
抜刀姫サクラ | 神:B | A | S | C | C | 谷崎村 神様酒場(松) |
金:4000/4600 | お団子屋が開店 ピグゼラチンを渡すと☆ピグマリオン団子入手 |
浮き雲センベエ | 神:B | C | D | A | S | 神様酒場(梅) 神様酒場(松) |
金:/5000 | 武器屋が開店 屋敷で会話後各地に紅円石が出現(低確率) 紅円石を5個×3回渡すと装備品計3種入手 |
赤光のジライヤ | 神:A | C | A | S | A | 大槌洞窟 神様酒場(松) |
金:12000/15000 | 巻物屋が開店 |
水戸の寿老人 | 神:A(七福神) | A | S | S | S | 風祭神社入り口前 神様酒場(松) |
金:14000/18000 | 屋敷に廃材回収屋が開店 |
■追加部屋(店エリア→上のフスマから)
神名 | 種族/ランク | 生産力 | 出現場所 | 勧誘方法/フィールド/酒場 | 特殊能力/備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お金 | 食料 | 木材 | 鉱石 | |||||
刑部のウラネ | 神:S | S | A | A | A | 江戸町 谷崎村 神様酒場(松) |
金:20000/26000 | レア常時スキル強化書販売屋が開店 |
敵派閥
- こちらの派閥影響力との差によって、敵の強さが増減する。
風祭神社
- 派閥影響力:1600
- サソリシンボルの魔物は足が速く、強力な敵なので注意。
敏捷を下げられ延々と先手を取られる恐れあり。 - 3階に上がる階段のある部屋の左の部屋の掛軸に隠し通路がある。(中身は☆風の勾玉)
- クリア後に3階のボスと戦った部屋に行くと銀宝箱がある(秘宝ランダム)
- メインシナリオ進行のためにはクリア必須。
大江戸ちゅーちゅー屋敷
- 派閥影響力:3800
- クリア後、影響力+1500
- 2階壁沿い右上の部屋の壁が剥げて地面に少し破片が落ちているところに隠し通路がある。
- ここの敵は雑魚もボスも全員、はむすた氏の描き下ろしである。
- クリア後も腕試しという名目で敵が何度でも復活する。階段の昇り降りでも復活する。
- クリア後は1階右手に安価なMP回復アイテムが売っている。
水中勢力(瀬戸姫城)
- 派閥影響力:11300
- クリア後、影響力+2500
- 瀬戸姫城B1Fのマップ2の左下、床の穴で出来た2つの矢印の交差地点に隠し通路がある。
- 瀬戸姫城B1F左側の階段を下りて行った先の行き止まりに着いたところの壁の線が入っている所に隠し通路がある(宝:☆渦姫の再生術)。
- ウズシオーネの水中限定パッシブが適用される。
土蜘蛛奈落層
- 派閥影響力:18000
- クリア後、影響力+3000
- 土蜘蛛洞窟上層:床の上矢印模様の先の壁に隠し通路がある。
- 土蜘蛛洞窟上層(広いフロア):左側の色の違う壁に隠し通路がある(宝:☆土竜の防御術)。
- 土蜘蛛洞窟下層:床の上矢印模様の先の壁に隠し通路がある(宝:☆土の勾玉)。
廃城
- 派閥影響力:28500
- クリア後、影響力+2000
- 最初のマップ、セーブの魔法陣から右に行くと見える床の穴で出来た矢印の先の壁の線が入って居る所に隠し通路がある(宝:☆御影の暗殺術)。
- 中層に向かう最中、床の下矢印模様タイルがあるフロアの2階層下の同じ地点に隠し通路がある(宝:☆御影石の杖)。
- 中層のダイヤル式宝箱は、同フロア左下辺りの床の穴がヒント。→答え:336(反転表示)(宝:☆鵺の衣)
コメント
- 水中勢力(瀬戸姫城)は一度近くの敵(河童)を倒さないと入れない -- 名無しさん (2015-01-18 09:38:18)
- お花見の開催をしていない状態だとピグゼラチンを持っていても☆ピグマリオン団子を作って貰えませんでした -- 名無しさん (2016-08-02 05:30:43)
- 寿老人、屋敷内で他の神様に話す、がフラグなのかもしれない。何度やってもダメだったのがいきなり出てきたので。 -- 名無しさん (2019-02-09 18:16:12)
- 復興事業の隕石を防いではマロフツ撃破後の可能性があります。また、紅円石の発生条件には瀬戸姫撃破が関与している可能性があります。 -- 名無しさん (2019-04-08 20:43:57)
- 水戸の寿老人は上層だと出ない? 上層に何回潜っても出現しなかったが下層だと一発で出現した -- 名無しさん (2021-04-10 15:57:05)
- 水戸の寿老人、上層酒場(松)に出現しました -- 名無しさん (2022-03-31 17:28:12)
- 土蜘蛛奈落層で☆土の勾玉をレアドロップする敵がいる模様。繭から出てきた敵で多分レッドアイズだと思うけど違うかも。 -- 名無しさん (2022-06-16 15:55:27)
- 御影星中層の階段が4つ並んでるマップの右上の階段上限反転してない? -- 名無しさん (2022-10-05 14:06:27)
- もしかしたら、水戸の寿老人の出現フラグは「他の全員を傘下にする」かも? -- 名無しさん (2024-06-02 01:55:18)
- 水戸の寿老人、影響力5000程度(酒場の松会場に入れるようになった直後)でも出現はしますね(当然傘下にはできないが) -- 名無しさん (2024-11-06 15:10:17)