atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • 重油のような海の底から

ざくざくアクターズ

重油のような海の底から

最終更新:2022年10月11日 18:02

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

重油のような海の底から


  • 概要
  • ジュリア隊
  • プリシラ隊
  • ヘル隊
  • クリア後
  • コメント

概要

推奨Lv200
帝都防衛戦や決戦イベントのような分割パーティ戦。
ジュリア隊、プリシラ隊、ヘル隊の三部隊に別れて戦いを行う。役職は各グループ固定なため注意。
途中補給不可能、連戦と難易度が非常に高いので事前にセーブを分けておくことを推奨。

ジュリア隊はボス戦後の装備でプリシラ隊に合流する。
プリシラ隊の戦闘開始前に、万能治療薬(異常治療)×10、ベル特製携帯薬Ⅴ×10、メンタルグランパ×10を貰える。
プリシラ隊の戦闘準備にて、ジュリア隊の装備を剥ぐことは出来ない。
ヘル隊の戦闘準備では他PTの装備を剥げる。


ジュリア隊

  • 固定アイテム:なし
  • 敵:?
リュウビトの拠点を叩くべく、直接船で島に乗り込んでいく。
ジュリア(警備隊長)、ティーティー(参謀長)、レプトス(運動長)は固定であり残り7人を選出する。
スタンを狙える地竜ちゃんや雪乃、ティーティーとシナジーのあるハオ、ボスに有利なウズシオーネ、炎耐性のあるキャラなどがおすすめ。
ヘル隊に有用なこたつドラゴンと柚葉は残しておくとよい。

島に上陸しイベント後はリュービトの雑魚シンボルが大量に出現する。
雑魚戦では即死攻撃と全体庇う(低敏捷、スタン有効。1ターン目にスタンを当てれば良い。)が厄介である。
強敵シンボルは竜の巣にもいたHP20~22万クラスの敵+α。これをサクっと倒せる火力が必要になる。
火力が足りないなら、☆献身の大盾を使って守りを固めるといい。
警備隊長のパッシブと陣の効果に☆紅茶リジェネも加わればTP再生+20%があるのでTP不足には陥りにくい。

船に乗った後は水上で2連戦し、その後に水上のままボス戦に突入する。
船に乗ってからボスまでは間にメニューを開くタイミングは無い。ウズシオーネの水上強化は船上から有効。

+ ボス
ボス:ディープシーサーペント
ディープシーサーペント
推奨Lv 出現MAP
HP 750000 弱点
有効状態異常 暗闇 ドロップ
■使用
  • 大粒の雹(氷)
  • 大きく息を吸い込んだ(次のターンに必殺攻撃)
  • 大粒の雹を嵐のように吹き付けた(氷/全体三回)
  • 濡れた尻尾を振り回した(水)
  • 雲散霧消(強化&カウンター解除)
■天候ダメージ(9Tでループ、暗雲→霧→風の3Tサイクル*3)
  • 今にも落ちてきそうな暗雲が立ちこめた!
  • 単体3回必中雷
  • 単体3回必中雷、雷を落としていた暗雲は辺りに霧散していった。
  • 冷たい霧が辺りに立ち込めている……。息をするだけで喉に張り付きそうだ……!
  • 全体高確率沈黙
  • 全体高確率沈黙、辺りに立ち込めていた霧が晴れた
  • 強い風が吹いてきた!これは大荒れの天気になりそうだ!
  • 全体風二回、防御--
  • 全体風二回、防御--、嵐は去って行ったようだ……。
■戦術、アドバイスなど
1ターン置きに雷、氷、風の天候ダメージが入り、本体の火力もなかなか高い。
耐性を揃えるのは厳しいのでジュリアにかばわせつつ、体力の多いキャラ中心でいくとよい。
とくに弱点はないので、アドバイス通り多段ヒット技メインで攻めよう。
沈黙が厄介なので、沈黙無効防具があると心強い。
全体的に命中率は低い。暗闇も効く。

ターン終了後の天候ダメージは、「☆紅茶リジェネ」の後に判定が来る。「☆奇跡の香り」による立て直しは完全には機能しない。
特に強風は高威力全体攻撃で、これだけで10000近くのダメージになる。
雷のターンではレプトス等の雷弱点持ちを引っ込め、霧が晴れるターンで「☆キュアスペシャル」、強風の2ターンは攻撃は控えた方が良いだろう。

いかにも雷属性に弱そうなのだが戦闘中会話にもある通り弱点が無い。
ただ防御力が低いとアドバイスされるので高火力スキルをたたき込むしかない。


プリシラ隊

  • 固定アイテム:?
  • 敵:
    • 偵察部隊左右…「ドラゴアサッシン」×2+「リザードファイター」
    • 偵察部隊中央…「ドラゴアサッシン」+「リザードファイター」×2
      (島の舟を2隻調べた後に「ディープサーペント」戦)
    • 帰還後1戦目…「ドラゴアサッシン」+「リザードファイター」×2
      (冒険者ヒーラーと合流。1+2nターンにヒーラーのプチリカバー(全体HP3500程度回復))
    • 帰還後2戦目…「ドラゴアサッシン」+「オリジンサウルス」
    • 帰還後3戦目…「ドラゴアサッシン」+「リザードファイター」×2
      (警備隊アーチャーと合流。ファイアアロー(敵全体に少ダメージ))
    • 本部1戦目…「ドラゴアサッシン」×2
      (ジュリア隊と合流)
    • 本部2戦目…「ドラゴスイーパー」×2+「オリジンサウルス」×2+「リザードソードマン」×2
      (小休止、回復&セーブポイント)
    • ボス前座…「ドラゴスイーパー」×2+「オリジンサウルス」×2+(「リザードソードマン」×2+「サウルスナイト」)
  • 括弧内は1ターン後に出現する増援。1Tで全滅させれば出現しない。
  • 前座との戦闘後にメニューを開けずボス戦

西の海岸警備隊の詰め所の防衛、及びリュージンたちへの奇襲を行う。
従来のパーティ分割とは異なりゼニヤッタ(運動長)、イリス(参謀長)、プリシラ(警備隊長)の三名のみで固定される。
戦闘数は他の隊に比べれば少ないが、人数の少なさから厳しい戦いになる。
事前に三名のメンバーのレベルを上げてから挑むようにしたい。
雑魚においては一部を除き、参謀イリスの先制攻撃がでれば倒せるが、運がからむので信用しないように。
下手に耐久重視装備を組むよりは、火力特化で1ターンで仕留めるほうが楽だったりする。

+ ボス1
ボス:ディープシーサーペント
ディープシーサーペント
推奨Lv 出現MAP
HP 750000 弱点 氷
有効状態異常 毒 ドロップ
■使用
???
■戦術、アドバイスなど
使う技などはジュリア隊と同一のものだが、弱点が無しから氷属性に切り替わっている。
また今回は船のカノン砲による援護射撃がある。火力は何とかなるので回復を怠らないように。
ゼニヤッタが沈黙に弱いので耐性装備が欲しいが、火力特化でさっさと終わらせたほうが楽。

優先度は氷耐性、物理防御、風耐性、沈黙耐性の順だろうか。

ボス1撃破後は陸に帰還し、その後連戦を行う。上陸後は戦闘間にメニューは開ける。
基本的には火力頼みの速攻の方が良いが、推奨レベル付近では高HP高物理火力の「オリジンサウルス」は倒しきれないかもしれない。
上陸後は物理防御HP重視の方が良い。ここからジュリア隊との合流までが最も全滅リスクがある。
「オリジンサウルス」対策は、ゼニヤッタに麻痺させる、プリシラに「*ウォークライ」(低下解除)を取得させる、ゼニヤッタの「★解放エーデルワイス」で回復量を稼ぐ、リカバー薬を惜しまない、など。

本部に突入したら連戦でメニューを開けないが、2戦目のイベント後にジュリア隊と合流し、二つの隊の役職効果が全て発動するようになる。PT人数は13人。
小休止の後、ボスを追うことになる。

+ ボス2
ボス:破壊王ティムール
破壊王ティムール
推奨Lv 出現MAP アッチーナ海岸(東)
HP 3040000 (*1) 弱点 氷
有効状態異常 スタン(モード変更中ターンのみ) ドロップ
■使用
  • (2回行動)
  • 幻惑の毒を塗った爪(高確率混乱)
  • ドラゴンラッシュ(物理四体)
  • 巨体にまかせて踏み潰した(物理/会心/低確率スタン)
  • ファイアブレスモード(次から3ターン/炎猛攻)
  • スパークⅪ

※ファイアブレスモード、2or3回行動
  • ドラゴンキャノン(必中炎/超威力/会心)
  • バーングラウンド(魔法/炎全体)
  • ガトリングブレス(必中炎/四体)

※イベント1
戦いの勘を取り戻しつつあることで、ティムールの攻撃能力が上がった……!(永続)

※イベント2
(毒化し、以後は他の技を使わない。「ファイアブレスモード」にもならない。)
  • 腐敗した血を撒き散らす(物理/毒/防御無視※全体)
  • 幻惑ガスブレス(混乱/沈黙※全体)
■戦術、アドバイスなど
高火力の物理、炎技を用いる強敵。通常時も手痛いダメージだが、モード変更後は更に火力が上昇する。
しかし、そのモード変更を行っているターン中だけは、スタン耐性が減少する。
ジュリア、レプトスの固定技や「クェイク」、「*ヤマアラシ」などでスタンを狙っていきたい。
成功すれば被ダメージ3倍というおまけもついてくるので、この時に総攻撃を仕掛けたい。

通常時に大技準備を整え控えで待機、スタン成功後は弱点属性で攻撃すればよい。
ただし、スタン確率はそこまで高くないため、スタンを狙うキャラは炎耐性を高めておき、「☆ギロチンスカイ」や「☆インビンシブル」等も保険に使っておきたい。
(「ファイアブレスモード」より先にスタン技を使ってもスタンしない?)

最大HPが高いボスのため、推奨レベルのイリスの「☆スタンプオンキャンディ」なら、20万近くのダメージを見込める。
スタンに拘らずとも大ダメージを与えることはできる。

ある程度HPを減らすとイベントが入り、ボスのHPが徐々に減少(毎ターン180000ダメージ)するようになる。
攻撃パターンも変化し、毒付与の技などを使用してくる。
それまでと比べて大きく弱体化しているが、全体状態異常などは油断がならない。
疲弊しているなら防御に専念し、体勢を立て直してからトドメを刺すのも良い。


ヘル隊

  • 固定アイテム:?
  • 敵:?
リュービト襲撃に備えて魔法使いの塔を防衛する。
ヘルラージュ、デーリッチ、ローズマリー、ミアラージュ(運動長)は固定であり残り6人を選出する。
残りのメンバーではこたつドラゴンや柚葉等を入れておきたい。
ニワカマッスル、ベロベロス、ハピコ辺りもおすすめ。
前2グループと異なり、役職の効果がイマイチなので注意。

ここの雑魚戦では「ドラゴソードマン」の高威力の即死付与攻撃が最も厄介なので、ボス戦までは物理防御と即死耐性を付けておくと良い。

1Fから暫くはヘルラージュ一人。暫くしてミアラージュが合流する。
最初2戦は支援があるのでまず負けない。
3戦目は通常バトルになるが、まだ敵は弱いので問題ない。その後にPT全員が合流する。

13FとB7Fの二択となる。
13Fに向かわずB7Fに直行した場合は、B7Fの雑魚戦は「ドラゴソードマン」×2になる。
13Fに寄り道した場合は、B7Fで「ドラゴソードマン」×4に不意打ちされ、最初の1Tは何も出来ない。即死攻撃の連発での全滅に注意。
B7Fの雑魚戦はこの1つのみであり、終わったらセーブ&回復が可能。どちらでも問題はない。
13Fには宝箱があり、メンタルグランパ×5、ベル特製リバース(蘇生)×7、夜霧草(治療+HP回復)×3が手に入る。
デーリッチがロボの首についての考察をする。

「ドラゴソードマン」戦の後はイベント戦闘を行ったのちボス戦に突入する。
イベント戦はお互い攻撃がほとんど通らないので、防御だけしていればよし。

+ ボス
ボス:*****
*****
推奨Lv 出現MAP
HP 1900800 (*2) 弱点 炎
有効状態異常 ??? ドロップ
■使用
???
■戦術、アドバイスなど
水着イベント第2章とあまり変わらないが、カウンター率を減少させる技もあるため要注意。
戦闘中は毎ターンの最初に「メリュジーヌ」とリュウビトによるアシストがある。

リュウビト達
  • リュウビト達が剣を構えて一斉攻撃!約50000のダメージ
  • リュウビトたちが攻撃を庇う(ボスの行動キャンセル)
  • リュウビト達は守り疲れて今は回復を優先させているっ……!

メリュジーヌ
  • 「幻惑ミスト」このターン、ボスの命中を激減させる
  • 「水龍降ろし」前衛の攻撃と魔法力が1.7倍
  • 「ウォーターリカバー」前衛のHPが8000回復

どのアシストが行われるかはランダム。
またミアラージュが戦闘不能になると、初回のみ確定で復活し会話イベント。その後は、参謀長の能力も付与される。
カウンター持ちやニワカマッスル、かなづち大明神がいない場合かなり運の要素が強くなるので注意。

HPが減ったら会話イベントが発生する。(追い詰められてきた~)
直後に攻撃回数+2になる。
イベント発生のタイミングによっては、2ターン連続で攻撃回数+2となることもあるので、「TPチャージ」などでカウンター用のTPは切らさないようにしたい。


クリア後

+ 固有アイテム入手
21階のプリンを訪ねると「★ロボハート」が入手可能。


コメント

  • このイベント無茶苦茶キツい。ジュリア隊のスタン有効って書いてある敵、LV220程度だとPT全員でスタン技使っても稀~ごく稀にしかスタンが入らなくて、1度勝てても2度連続で勝つのは至難……他の攻略法があるんじゃないかと疑いたくなるくらいキツい。 -- 名無しさん (2020-03-10 19:24:55)
  • 部隊、装備、構成で難易度がすごく変わるし高難易度なのは同意ですね。 -- 名無しさん (2020-03-12 10:17:02)
  • ↑スタン攻撃のメンバーの運が上がる装備は必須ですね。あと福ちゃんの固有技でも運を上げられます -- 名無しさん (2020-03-13 21:17:59)
  • なるほど、福ちゃんは気が付きませんでした。再走して再チャレンジしたところ、福ちゃんと土属性二人の編入で随分と難度が下がりました! -- 名無しさん (2020-03-26 07:00:53)
  • 敏捷の高いキャラ(ルフレ等)に初期TP25になるように装備整えてロボキラー打たせると -- 名無しさん (2020-11-08 17:51:05)
  • 高確率でスタンと麻痺が入るから楽です -- 名無しさん (2020-11-08 17:52:40)
  • こドラ分身してくれぇ -- 名無しさん (2020-12-04 12:32:47)
  • 福ちゃんは運上昇だけでなくゴールデンハンマーで高確率スタンも狙えるからジュリア隊ではキーパーソンになるね -- 名無しさん (2021-09-23 11:35:10)
  • アリウープ相手にならルフレの空蝉とハピコの回避優先主義+回避装備でほぼ100%攻撃を回避できます。 安定するのでおススメ。 -- 名無しさん (2022-02-14 18:54:50)
  • またポッコを使っているならゴーレムペイントによる2連スタンがティムール相手に有効。ドーピングをしないと先手を取るのはやや難しいが、バフをかければ先手を取れる。 無バフの場合は速度1000前後が目安。 -- 名無しさん (2022-02-14 19:00:38)
名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • メニュー

本日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 八層BOSS
  • アリウープ邸
  • 竜の巣
  • 天界
  • モンスター一覧
  • 海底都市リューグー
  • 七層BOSS
  • 秘密結社活動

昨日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • FAQ(よくある質問)
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • 始祖竜の叫び
  • スキル
  • モンスター一覧
  • 八層BOSS

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - メニュー

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. FAQ(よくある質問)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 9日前

    アッチーナ海周辺
  • 11日前

    トップページ
  • 54日前

    八層BOSS
  • 71日前

    秘密結社活動
  • 81日前

    大事なもの&素材
  • 82日前

    アイテム
  • 82日前

    防具
  • 82日前

    武器
  • 91日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. FAQ(よくある質問)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 9日前

    アッチーナ海周辺
  • 11日前

    トップページ
  • 54日前

    八層BOSS
  • 71日前

    秘密結社活動
  • 81日前

    大事なもの&素材
  • 82日前

    アイテム
  • 82日前

    防具
  • 82日前

    武器
  • 91日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
注釈

*1 コロナ砲の火傷付与時のスリップダメージからの逆算。実際にこれだけのHPを削る必要はない(名前が黄色表示にならないようにするためと思われる)。

*2 コロナ砲の火傷付与時のスリップダメージからの逆算

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.