atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • 金の門BOSS

ざくざくアクターズ

金の門BOSS

最終更新:2022年09月21日 15:14

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

金の門BOSS

  • BOSSに対する戦術、仲間、装備アドバイスなど
  • 現状、使ってくる状態異常がすべて記載されているわけではないので注意。
  • 推奨レベル=デーリッチのレベル(?)

乱入ボス

+ ハイエナハインド
トレジャー固有レア ★S-5ハインドロケット

ボス:ハイエナハインド

  • 該当マップで特定の強敵シンボル(高台に配置されているもの)とエンカウントした際に、出現予告(プロペラの音)が出る。
    その後、数ターン経過すると出現する。出現する前に雑魚を全て倒してしまうと出ないので注意。
ハイエナハインド
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:B
HP 220000 弱点 投擲、雷
有効状態異常 即死 ドロップ ☆Mi-24ハインドガン、TE結晶(特大)、宝物庫の鍵(レア)
■使用
  • (2回行動)
  • ショットガン(R3体/投擲)
  • カメラで調べる(狙われ率大幅上昇/)
  • 催涙弾(R2体/無属性必中/防御無視/沈黙)
  • S-5ロケット弾(炎/全体3回)
  • 機銃で撃ちまくる(全体投擲連続)

■戦術、アドバイスなど
低レベルで挑むなら雑魚を少ない被害で始末すると楽。
敵のパターンは3種類なので、自分の倒しやすい組み合わせが来るまで、リセットをくり返すのもよい。
(詳しくはモンスター一覧/魔王タワー:金の門のページで確認を)
威力、攻撃回数の多い投擲攻撃を多用するので、耐性のあるキャラや物理耐久の高いキャラを推奨。
ドリントルは投擲耐性有りかつ弱点である投擲が使える。
こたつドラゴンで「★過剰防衛カウンター」していれば基本的には勝手に死ぬ。

なお、予告メッセージが出れば出現するのは確定だが、運が悪いと10ターン以上待っても出てこないことがある。
その場合は雑魚の攻撃に防御しながら耐えることになるが、その分どんどんTPが溜まっていくので、
出現次第、大技ラッシュで瞬殺してしまうことも可能。

実は超低確率で即死が有効。
ただし、即死を狙うより普通にダメージを与えて倒してしまう方が早いだろう。

徘徊ボス(巨大シンボル)

+ ワニガメマンション
トレジャー固有レア ★Gメンバーズカード

ボス:ワニガメマンション他

ワニガメマンション
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 285000 弱点 通常:氷
水上:雷
有効状態異常 混乱、暗闇 ドロップ ☆メンバーズカード、TE結晶(特大)、宝物庫の鍵(レア)
■使用
  • 齧りつく(必中物理/体力吸収)
  • うずしお(全体2回/水/混乱)
  • ジェット水流(全体水/敏捷性低下/4ターン)

夜勤明けのリザードマン
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 118000 弱点 通常:無し
水上:雷
有効状態異常 睡眠、麻痺、暗闇、毒 ドロップ
■使用
  • 暴れ回って切り裂く(物理/R4体)
  • 庇う(全体庇う/4ターン)

勇者のお供ポイミン
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 41000 弱点 通常:無し
水上:雷
有効状態異常 沈黙、麻痺、暗闇、毒、スタン ドロップ
■使用
  • ヒールⅦ
  • リカバーⅥ
  • キュアオール

勇者ホワイトロリータ
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 78000 弱点 通常:無し
水上:雷
有効状態異常 睡眠、麻痺、暗闇、毒、スタン ドロップ
■使用
  • スパークⅦ
  • ダブルアーマーブレス(防御&魔法防御++/4ターン)
  • 暴れ回って切り裂く(物理/R4体)
  • 凶悪な全体ぶん回し(物理/全体2回)

やんちゃゴブリン
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 78000 弱点 通常:無し
水上:雷
有効状態異常 麻痺、スタン、暗闇 ドロップ
■使用
  • 真・暴れまわる(全体/物理/会心あり)
  • アイスピアース(単体3回/氷)

おませなミーア
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 46000 弱点 通常:投擲、炎
耐性:雷
有効状態異常 毒、麻痺 ドロップ
■使用
  • アイスⅩ
  • アイスメテオ(全体/氷/毒/暗闇/麻痺)

夢見るインディーズガール
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 72500 弱点 通常:無し
水上:雷
有効状態異常 即死、スタン ドロップ
■使用
  • しっとりするバラード(防御+魔防上昇/4ターン)
  • ハイテンションに歌い上げる(攻撃+魔法力上昇/3ターン)

グラビアアイドルのフラワー
推奨Lv 143 出現MAP 金の迷宮:C
HP 48000 弱点 通常:炎
耐性:雷
有効状態異常 睡眠、麻痺 ドロップ
■使用
  • ファイアⅧ
  • リカバーⅥ
  • セクシーダンス(全体/混乱)
■戦術、アドバイスなど
2ターン毎に完全ランダムで、マンションの住人が参加してくる、基本は住人の撃破を最優先にする事。
また、「ワニガメマンション」に一定のダメージを与えた場合でも参加してくる。
「勇者ホワイトロリータ」は「勇者のお供ポイミン」と、「やんちゃゴブリン」は「おませなミーア」とセットで2体同時に出現する。

以下、特に撃破を優先すべき住人。
  • 勇者のお供ポイミン:回復力が非常に強力なため、沈黙で黙らせた後に速攻で倒したほうがよい。
  • おませなミーア:アイスメテオを連発する為非常に危険で雷耐性もある。
    脆いので出現したら投擲(陸なら炎も)による総攻撃で倒しておきたい。
  • 夢見るインディーズガール:ステータス強化で後から来る敵の能力が強化され、手がつけられなくなるため速攻で倒した方がよい。
  • グラビアアイドルのフラワー:全体回復と混乱攻撃が厄介な上、雷に耐性有り。
    睡眠が有効で脆いので寝かせるなり、集中攻撃で早めに倒すなりしよう。
  • 夜勤明けのリザードマン:庇うで上記の住人達を庇ってくる上にかなり固め。睡眠が効くので、寝かせておくのが良い。
    なお、庇う中だと睡眠つきの全体攻撃を眠るまでに庇った敵の数だけ当てることが可能。

水上まで誘導すれば「おませなミーア」と「グラビアアイドルのフラワー」以外に雷弱点が付与されるが、こちらも「勇者ホワイトロリータ」の「スパークⅦ」が弱点となるので要注意。
ウズシオーネをパーティーに入れて、水場で「☆真・ウズシオーネ」を撃つと、ステータス異常もいい感じに入ってくれるが、
かかっている睡眠や混乱を直してしまう為、乱発は避けよう。

■有用装備品
  • 「ワニガメマンション」の「うずしお」(全体水/混乱)対策
    • 「☆波の髪飾り(水耐30、混乱耐40)」推奨。金の迷宮Aの冒険者から購入出来る。
+ 余談
乱入メッセージをよくよく読んでみると、「勇者ホワイトロリータ」と「勇者のお供ポイミン」はマンションの住人ではなかったりする。
特に「勇者ホワイトロリータ」は魔王スカイツリーで、ボス攻略のヒントを書いた本を置いている他、
水着イベント三話のおもちゃ工房で、まさかの再登場を果たしている。

+ 寝台特急ニシアケボノ(やや難敵)
トレジャー固有レア ★アケボノメタル

ボス:寝台特急ニシアケボノ

寝台特急ニシアケボノ
推奨Lv ???(185以上189未満確認) 出現MAP 金の迷宮:B
HP 960000 弱点 雷、地
有効状態異常 ドロップ ☆ボノシールド、TE結晶(特大)、宝物庫の鍵(レア)
■使用
  • ストーンⅡ
  • ビーストアロー(投擲/会心有)
  • 消灯のベル(全体/睡眠/暗闇)
  • 目覚めの鐘(異常解除)

ボノソルジャー
推奨Lv ??? 出現MAP 金の迷宮:B
HP 458000 弱点 無し
有効状態異常 睡眠、暗闇 ドロップ TE結晶(小)
■使用
  • ウエポンブレス
  • バリア破壊(必中物理/属性シールド解除&能力上昇解除)
  • ドリルをまわして攻撃(物理4回)

■戦術、アドバイスなど
最初のターン終了時、「ボノソルジャー」が7体召喚される。
防御、魔法防御が異常な程高い上に、攻撃も連続攻撃かつ高威力なので、まずはこちらを何とかしなければならない。
準備段階として、可能な限り睡眠耐性を、さらにTPを常時確保出来るアイテムを揃えておく必要がある。
全体攻撃を持たないので、クラマの「☆風の隠れ蓑」が有効。

戦術1:状態異常で取り巻きを封じる

取り巻きは睡眠と暗闇が効くので、召喚されたらすぐに全員を暗闇と睡眠にするとよい。
序盤のうちは耐性が低いので、ゼニヤッタやドリントルの全体睡眠、サイキッカーヤエの全体暗闇もよく効く。
なお、本体を倒せば「ボノソルジャー」は消滅する。

重要なのは後半の戦闘であり、「ボノソルジャー」達は時間が経つにつれてメッセージと共に、状態異常耐性が上がっていく。
こうなってくると、中確率睡眠では安定して寝てくれなくなってしまう。
運に頼りたくないのであれば、睡眠確率(大)のスキルを持つキャラを連れて行こう。
該当するのはこたつドラゴンの「☆霧のブレス」、雪乃の「☆雪コロニー落とし」、イリスの「☆プライドオブハーデス」。
眠らせるという目的以外に、これらの技は与えるダメージも大きいので、余裕があれば本体に氷弱体を付与しておくのも良い。
また、このうちこたつドラゴンに関しては、カジノ景品である専用武器「★竜王石」(「☆EX.今から本気出す!」)の存在も気に留めておこう。

本体の攻撃力はクリティカルが発生しなければ大したことは無いので、単体雷魔法で削ればいい。
上記の睡眠確率(大)のスキルを持つキャラのTPも、取り巻きが寝ている時に溜めた方がよいだろう。
なおイリスの技には反動スタンがあるが、睡眠がしっかり入ればスタン中にやられることはない。ただしその分TP効率は劣る。

特にオススメは「☆霧のブレス」。こたつドラゴンの場合、本気モードになればそれが2ターン持続する。
従って、「寝台特急ニシアケボノ」の行動によって取り巻きが睡眠から速攻で起こされても、即座に対処する事が可能。
起こされない場合、後ろに待機すれば本気モードが持続するため、即座にブレスを放つことが出来る。
ただ、本人の敏捷の低さから間に合わない場合もあるので、理想は2人以上が即座に睡眠付与技を打てる状態なのが望ましい。

なお、運の高いキャラに「シューティングバブル」を使わせるというのもありだが、
低確率睡眠のため、耐性無しの初期状態でも1~2体ほど漏れる可能性があり安定性には欠ける。
耐性がついてくるとさっぱり眠らなくなるので、耐性無し状態の時間(こたつドラゴン、雪乃のTP)稼ぎ用として利用するのがベスト。
あるいはイリスに習得させて、本命の大技用のTP確保のついでで睡眠を狙うのもいい。
「シューティングバブル」の魔法書はあるが、運の高いキャラに覚えさせていない(魔法書が勿体無いので覚えさせたくない)場合は、
カジノ景品の「★スペルコンプリート」を装備することで「シューティングバブル」を使えるようになる。

戦術2:かなづち大明神を盾役にする

時間はかかるが状態異常戦術より確実。かなづち大明神・サイキッカーヤエ・プリシラ・ヅッチーが固定。
ヅッチーの「★団結!妖精王国!」+サイキッカーヤエの「☆サイキックチャージ」で、ぴったり毎ターン「☆フェアリーココイチバン」が使える。

かなづち大明神の防御力は1000程度で、「ボノソルジャー」の攻撃をダメージ0にできる。
本体の「ストーンⅡ」のダメージも、自動回復で足りるはず。

サイキッカーヤエはTP再生武器+「☆ゲーテのマント」+「☆月兎のうさみみ」+「☆ギルティストリング」+「☆甲賀の活力法」でTP再生30超え&睡眠無効が理想。
「☆甲賀の活力法」無しでも時々プリシラから補給してもらえば問題ない。

ただし、レベル差が大きいなどの理由でかなづち大明神の「☆フェアリーココイチバン」よりサイキッカーヤエの「☆サイキックチャージ」が先に発動してしまうと次ターンにTP不足で「☆フェアリーココイチバン」が発動できなくなるので、その場合は装備やドーピングアイテムなどでかなづち大明神の敏捷性を上げておこう。

以下行動サンプル。
  • サイキッカーヤエ:かなづち大明神に「☆サイキックチャージ」連打
  • かなづち大明神:「☆フェアリーココイチバン」連打
  • プリシラ:サイキッカーヤエ事故時にかなづち大明神にTP補給>ヅッチーに支援(「☆女王の期待」やMP回復など)≧「プラズマファーント」or「豪雷剣」で攻撃
  • ヅッチー:「★団結!妖精王国!」でかなづち大明神を支援>雷攻撃

階層ボス

+ 機鋼魔王ジャーヴァス
トレジャー固有レア ★機鋼魔王ジャーヴァス

ボス:機鋼魔王ジャーヴァス

機鋼魔王ジャーヴァス
推奨Lv 143 出現MAP 金の門10F
HP 300000 弱点 雷
有効状態異常 ドロップ ☆装甲神話ジャーヴァス、宝物庫の鍵(レア)、TE結晶(超)
■使用
  • ショットガン(投擲/RD3体)
  • 巨大拳(物理/スタン)
  • ガスバーナー(全体/炎/やけど/3ターン)
  • 連装ジャーヴァスミサイル(炎/ランダム4体)
  • ジャーヴァスバズーカー準備(次ターン必殺技)
  • ジャーヴァスバズーカー(高威力炎2連/属性強化シールド解除)
  • 巨大ミサイル召喚(一定ターン終了時自動発動;最大7体まで)

シャークロケット
推奨Lv 143 出現MAP 金の門10F
HP 130000 弱点 投擲
有効状態異常 ドロップ
■使用
?

■戦術、アドバイスなど
ボス自身は雷弱点だが、数ターン置きに、「シャークロケット」を召喚してくる。
このロケットは3~4ターン後に自爆し、「シャークロケット」自身の残りHPに比例した全体ダメージを与えてくる。
ロケットは投擲弱点、他属性半減なので投擲特化のキャラがいると安全度が増す。
魔王タワーで拾える「特技書*アローストーム」も活躍するだろう。

よほどこちら側のレベルが高く無い限り、無傷の「シャークロケット」の自爆には耐えられない。
投擲キャラで自陣を固め、集中してロケットを削ったほうが良いだろう。
いかに早く「シャークロケット」を削れるかが大事。
例え倒せなくても自爆ダメージは大幅に抑えられるので、可能な限り撃ち込むこと。
ちなみに、完全に倒しきらなくても、敵名が黄色になればほぼ0ダメージぐらいになる。
そのため、そこからは雷メインのメンバーにチェンジして本体に攻撃しても良い。
「シャークロケット」は7体目(G)までで打ち止めなので、本体に本格的に攻撃しだすのはロケットの処理が終わってからで十分。
レベルが低いうちは、投擲キャラを3~4人連れて行ったほうがいいだろう。

「機鋼魔王ジャーヴァス」自体の攻撃は大したことはない。
必殺技も炎耐性30%程度ついていて、翌ターンジャーヴァスの行動よりも先にリカバーを使えるようなら、防御せずに普通に耐えたほうが良い。
必殺技のダメージよりもロケットの処理が遅れるほうが怖い。

なお、「機鋼魔王ジャーヴァス」が先に倒れても、「シャークロケット」は共倒れにはならない。

コメント

  • ニシアケボノの「かなちゃん戦術」。大明神に「セレブーブー」を装備、前衛プリシラをヘル(ゲーテのマント等でTP再生20確保)に代えて毎ターン大明神に「ウインドヒール」でLv105程度でイケます。 -- 名無しさん (2021-04-10 15:28:59)
  • 「かなちゃん戦術」、優秀なんだけどかなづち大明神の睡眠耐性と防御力の両立がかなり難しいと思うんだよな。うちの場合は★ビッグイーターで補ってたけど。 -- 名無しさん (2022-07-27 21:53:14)
  • ニシアケボノ戦で、ハオの「☆EX.レーザー投法」をひたすら撃ち続けてみたんだけど、「ボノソルジャーの状態異常耐性が上がった」系メッセージと共にダメージが減っていく。これ状態異常耐性と一緒に各種攻撃に対する耐性も一緒に上がってない? -- 名無しさん (2022-08-13 07:25:52)
名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • メニュー

本日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • FAQ(よくある質問)
  • 緑の門BOSS
  • アイテム
  • 防具
  • 基礎知識
  • 王国会議
  • 八層BOSS

昨日

  • カウンターの値があるページは1つもありません。

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - メニュー

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 八層BOSS
  3. 魔王タワー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    コメント/不具合報告
  • 3日前

    アッチーナ海周辺
  • 6日前

    トップページ
  • 49日前

    八層BOSS
  • 65日前

    秘密結社活動
  • 75日前

    大事なもの&素材
  • 76日前

    アイテム
  • 77日前

    防具
  • 77日前

    武器
  • 86日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 八層BOSS
  3. 魔王タワー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    コメント/不具合報告
  • 3日前

    アッチーナ海周辺
  • 6日前

    トップページ
  • 49日前

    八層BOSS
  • 65日前

    秘密結社活動
  • 75日前

    大事なもの&素材
  • 76日前

    アイテム
  • 77日前

    防具
  • 77日前

    武器
  • 86日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.