五層BOSS
- BOSSに対する戦術、仲間、装備アドバイスなど
- 現状、使ってくる状態異常がすべて記載されているわけではないので注意。
- 推奨レベル=デーリッチのレベル(?)
階層ボス
+ | 下層ボス(中ボス) |
+ | 上層ボス |
レア挑戦者
+ | レア挑戦者 |
特殊ボス
+ | 怪獣はまぐりドラゴン |
+ | 戦艦列車 |
+ | 宇宙海賊ハンサムソード |
+ | 下層ボス(中ボス) |
ボス:宇宙海賊×4
■使用
■使用
■使用
|
+ | 上層ボス |
ボス:アイスクイーン
■使用
|
+ | レア挑戦者 |
レア挑戦者:ネテンダー(オコッテンダー)
■使用(ネテンダー1回行動、オコッテンダー2回行動)
ネテンダー :
オコッテンダー:
■戦術、アドバイスなど
戦闘開始時から一定ダメージを与えるまで「スロースタート」のみ使用。 一定ダメージを与えると怒り、氷属性の技で攻撃してくるようになる。 本気を出したこたつドラゴン同様、凄まじい攻撃力なので氷耐性を用意しておきたいところ。
ちなみに、怒らせることができないまま10ターン経過すると、そこで戦闘終了する(特殊会話あり、敵シンボルは消えない)。
|
+ | 怪獣はまぐりドラゴン |
ボス:怪獣はまぐりドラゴン
■使用
■戦術、アドバイスなど
「甘い香りのする霧のブレス」で味方を睡眠させた直後に、命中0の強力な「堅い殻に閉じこもって辺りをバウンド」を放ってくる。 通常は回避できるが、睡眠状態だと回避できないので、そのダメージでほぼ即死する。 だから、睡眠や麻痺等で動けない状態の仲間はブレスの後すぐ交代すること。 その後は、「キュアオール」等でできるだけ早く回復する。
「デーリッチのキュアスペシャルを使おう!」というメッセージが途中で流れるが、
実際には睡眠耐性のあるティーティーのほうが使いやすいだろう。 |
+ | 戦艦列車 |
ボス:戦艦列車
■使用
通常時:
■戦術、アドバイスなど
主砲装填から砲撃をしてくる。防御しながら隙を見て攻撃しよう。 主な攻撃が投擲属性なので、投擲弱点のヅッチーやハピコは連れて行かない方が吉。 不利になると宇宙海賊手下(HP2800)が複数逃げ出すために外にでてくる。 別に倒さなくてもいいが、倒すと「リバイヴポーション(蘇生)」や「ヒール白菜」をドロップすることがある。
レジスタンス無しでも一応倒せる。
ただし装填完了時の技を延々と使用し続ける上、被ダメージは1/10に軽減される。 特殊な戦法や強力な盾要員を使用しない場合Lv80くらいで挑戦することが望ましい。
|
+ | 宇宙海賊ハンサムソード |
ボス:宇宙海賊ハンサムソード
■使用
常時:
攻撃上昇時:
魔力上昇時:
■戦術、アドバイスなど
定期的に魔法か物理のどちらかを強化してくる。 反対の属性で攻めよう。 炎属性の攻撃ばかりなので耐性つければ楽。 暗闇が非常に有効。 毒も通りが良く大きなダメージソースとなるのに加え、 キュアオールでターン消費することもあるので積極的に狙うと吉。 |
総訪問者 | - 名 |
---|---|
本日訪問者 | - 名 |
昨日訪問者 | - 名 |
オンライン | -名 |
最終更新 | 0000-00-00 00:00:00 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!