魔王タワー:金の門
概要
- 敵(A・B):メカクロマ、バードハルバード、キラーホイール、レーザーライナー、ボムビー、レプテイルガール、仙人ガッパ、ニュクス、ゴブリン戦車、ジェミニサラマンダー、スカルドラゴン、エネゴリウス、魔装ペガサス、マーマンキング
- 敵(Cのみ):レプテイルガール、仙人ガッパ、ニュクス、ヴィルゴニアン、サーペントロード、マーマンキング
探索推奨Lv:132~
ボス推奨Lv:143~
ボス推奨Lv:143~
魔王タワー第二の門ということで、危険な雑魚が増えている。
状態異常を付与できるパーティメンバーは必須。
状態異常を付与できるパーティメンバーは必須。
マップ特徴
金の迷宮:A (遺跡MAP)
- エリアが区切られており、ワープ魔法陣に乗って移動する事になる。ただし、ワープ先はランダムでかつ一方通行なので注意。
- 行き止まりの小部屋には採掘ポイントや宝箱が多いが、運が悪いと死神シンボル2体というお仕置き部屋へ飛ばされる事もある。
- マップ中央付近には女貴族の冒険者が、水のマップで拾えるニュクスアップル(換金or)を欲しがっている。
- 5個拾って渡すと☆波の髪飾りを貰える。
- 以降は67800Gで購入可能。
金の迷宮:B (大砲MAP)
- こちらもエリアが区切られており、大砲に入ってマップ左へと飛んで移動する。
- 移動先は2~3箇所ポイントが設定されているが、飛んで行く確率はランダム。
ボス
- マップ中央下の広場は行き止まり。巨大シンボルはボス『寝台特急ニシアケボノ』と戦闘になる。
- このエリアに着地できる確率はかなり低く、到達できないまま最上階に行ってしまうことも多い。
- 一番右の隔離エリアを除き、階段を上がって標高の高い場所で強敵シンボルと戦闘する際、ボス『ハイエナハインド』が乱入してくる。
- 乱入対象の強敵シンボルは決まっており、画面中央に乱入のためのスペースがあるので判別は容易。
- ボスは仕様上逃走不可なので注意。
ボス攻略はこちら→金の門BOSS
金の迷宮:C (水浸しMAP)
- こちらもエリアが区切られており、外周と小部屋に分かれている。移動には間欠泉を使う。
- 間欠泉の移動先もランダムかつ一方通行。
- 敵との戦闘時、水上か地上かで敵の弱点が大きく変わる。なお、戦闘地形は敵シンボルの位置で決定する。
- 水上で戦う場合、お互いに雷属性が弱点となり、炎属性が半減となる。また、ウズシオーネは水中モードとなる。
- 地上で戦う場合、最初から弱点が設定されている一部の敵を除き、敵の弱点が全て無くなる。
- マップ到着時、外周マップの2箇所でニュクスアップル(換金or)が漂流している。
- 出現場所は固定(中央付近と右端)。
- 急いで取りに行かないと地上に乗り上げて腐ってしまう。
ボス
- マップ右中央の囲いにはボス『ワニガメマンション』が徘徊している。
ボス攻略はこちら→金の門BOSS