atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • 4層BOSS

ざくざくアクターズ

4層BOSS

最終更新:2022年10月24日 10:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

4層BOSS

  • BOSSに対する戦術、仲間、装備アドバイスなど
  • 現状、使ってくるスキルがすべて記載されているわけではないので注意。
  • 推奨レベル=デーリッチのレベル(?)

+ 下層特殊敵:反転ヴィーナス

下層特殊敵:反転ヴィーナス

反転ヴィーナス
推奨Lv 39 出現MAP
HP 42500 弱点 無属性魔法
有効状態異常 なし ドロップ ☆リフレクトスキン
■使用
  • 真トルネード(全体風/沈黙)
  • レイジングウィンド(風)
  • プリズムエフェクト(敵全体/次のターンまで魔法反射)
  • ホワイトエフェクト(敵全体回復)
  • ダークエフェクト(無属性全体2回/魔法/混乱)
  • スパークⅢ
  • フォグブレス(全体水/高確率睡眠)
  • サンダーⅣ
  • 誘惑の歌(全体混乱)
■戦術、アドバイスなど
一定ターンごとにこちらに
「プリズムエフェクト」(魔法反射)→「ホワイトエフェクト」(全体回復)→「ダークエフェクト」(全体/魔法)とかけてくる。

その為、魔法反射をかけてきたら前衛と後衛を入換、相手が回復魔法をかけてきたらまた入れ替えること。
「ダークエフェクト」は相手の弱点。2度も反射すれば瀕死か撃破できるだろう。

+ 下層特殊敵:ゾンビリベンジャー

下層特殊敵:ゾンビリベンジャー

ゾンビリベンジャー
推奨Lv 41 出現MAP
HP 42500 弱点 炎・屍
有効状態異常 混乱,疫病 ドロップ ☆ブラッドソード
■使用
  • (2回行動)
  • アイシクルランス(氷/防御/魔法防御低下)
  • アイスファーント(氷3回)
  • リベンジマスカレド(全体物理/3+4nのターン)
  • ブリザードⅢ
  • アイスⅢ
  • アイスⅣ
  • ズンビーブレス(全体割合ダメージ)
  • デスクラウド(全体物理/即死)
  • 酸の雨(全体水/魔法/攻撃+防御低下/3T)
  • 熱病の息(毒/疫病/麻痺)
■戦術、アドバイスなど
「リベンジマスカレイド」は与ダメ依存の威力のため、トドメが遅れるとあっさり逆転される。
「☆Aファーント」がゾンビ特攻で二倍近い威力になるので、アルフレッド君が大活躍。
TPを溜めてから三連発などしてもいいかもしれない。
「ズンビーブレス」は現在HPの8割減攻撃だが、防御により半減可能。
アイス系の魔法が厳しいので、氷耐性があるとなおよし。

+ 下層ボス:地竜警護隊長、丸呑みサウザー

下層中ボス:地竜警護隊長、丸呑みサウザー

地竜警備隊長
推奨Lv 41 出現MAP
HP 16200 弱点 地
有効状態異常 麻痺,毒,睡眠,暗闇,スタン ドロップ ブロスハンマー、☆オリハルコン、上等薬草
■使用
  • (1、2回行動)
  • ぶちかましタックル
  • 叩き潰す!
  • 行動回数+1(2T)
  • ロックブラスト(大地/敏捷性低下3ターン)
  • ガスクラウド(全体炎/毒)
  • 地竜の突進(大地/攻撃上昇/3T)

丸呑みサウザー
推奨Lv 41 出現MAP
HP 12500 弱点 風・地
有効状態異常 混乱以外 ドロップ ピンクポーション(蘇生)、マジックウォーター
■使用
  • (2回行動)
  • 通常攻撃(RD3回)
  • 炎の息(全体炎)
  • 噛み付き振り回し(3回)
  • ヒートコンボ(火2回/攻撃力上昇)
  • ガスクラウド(全体炎/毒)
  • 丸呑み(物理/中確率即死)
■戦術、アドバイスなど
「地竜警備隊長」も「地竜の突進」からの超高速で動くが強い。
耐えられそうにないなら防御したほうが良い。
あと「丸呑みサウザー」の「丸呑み」にも注意。即死が地味にきつい。
「丸呑みサウザー」には即死有効。

宝箱:ピンクポーション(蘇生)×3、メンタルナイス×3、他4、(一定確率:☆オリハルコン)

+ 挑戦者

挑戦者レアボス:シャドウヅッチー、シャドウかなちゃん

シャドウヅッチー
推奨Lv 出現MAP
HP 10800 弱点 投擲
有効状態異常 即死以外 ドロップ *妖精の筆ペン、ピンクポーション(蘇生)
■使用
  • ウエポンブレス
  • ライデンインストール(雷火力アップ/3T)
  • プラズマクロー(2回/雷/物理防御依存)
  • タケミナカタバースト(雷/スタン)
  • チェインライトニング(RD3回/雷/スタン)
  • レイジングウィンド(風)
  • サンダーⅣ

シャドウかなちゃん
推奨Lv 出現MAP
HP 18000 弱点
有効状態異常 全て ドロップ *ミャミャミャの角、メンタルナイス、ピンクポーション(蘇生)
■使用
  • ぶんまわし(全体)
  • フェアリーゼッタイオスナヨ(全体物理/使用後にスタン)
  • 叩き潰す!
  • ハイチャクラ(回復+攻撃力上昇3T)
  • ぶちかましタックル
  • フェアリードンドコショ(投擲)
  • ギガトンハンマー
  • フェアリーゼッタイナオスヨ(強化蘇生)
■戦術、アドバイスなど
まともに相手をしたら「シャドウかなちゃん」の「ウエポンブレス」+「フェアリーゼッタイオスナヨ」で、苦戦を強いられることになる。
物理防御の低いメンバーだと、スタンからの流れで一撃死もあるので注意。
しかし二人とも状態異常に対する耐性が低く、混乱・スタン・麻痺の追加効果を狙っていける。
とくに暗闇付与が活きる絶好の機会。
「シャドウかなちゃん」には即死すら効くことが。

「シャドウヅッチー」を倒せば「シャドウかなちゃん」は蘇生優先で動くようになるので、全体攻撃で毎ターン撃破できれば封殺も可能。
二人とも内部で毎ターンMP回復しているため、MP切れで無行動にならない。
ドロップの「*妖精の筆ペン」と「*ミャミャミャの角」は一定確率。

+ 上層特殊敵:アスラドラゴン

上層特殊敵:アスラドラゴン

アスラドラゴン
推奨Lv 45 出現MAP
HP 45000 弱点 風
有効状態異常 麻痺,毒,沈黙,暗闇 ドロップ *黒死鳥の刎ね飾り、☆アスラの仮面
■使用
  • アスラドラゴン:(2回行動)
  • テイルスピン(全体/防御低下)
  • 叩き潰す!
  • 噛み付き振り回し(3回)
  • ロックブラスト(大地/敏捷性低下3T)
  • フォグブレス(全体/水/高確率睡眠)
  • アースブレス(全体/大地/暗闇)

アスラドラゴン(慈悲):
  • (1回行動)
  • ヒールⅢ
  • ウエポンブレス
  • キュア&デダウン
  • 雲散霧消(全体/強化解除)

アスラドラゴン(憤怒):
  • (2回行動)
  • ダイナソーラッシュ(RD3回)
  • アースブレス(全体/大地/暗闇)
  • 大地の怒り(全体/大地/高確率スタン)
■戦術、アドバイスなど
顔が変わる度に傾向が変わるモンスター。(古代インド神話の阿修羅王がモチーフ)
2Tごとに通常→慈悲→憤怒を繰り返す。
ドロップの「*黒死鳥の刎ね飾り」は一定確率。

+ 上層ボス:ボンバーマスター

上層ボス:ボンバーマスター、ボンバーロック×2

ボンバーマスター
推奨Lv 48 出現MAP
HP 46000 弱点 投擲
有効状態異常 麻痺,毒,沈黙,睡眠,暗闇,疫病 ドロップ
■使用
  • ファイアⅣ
  • フレイムⅢ
  • ロックブラスト(大地/敏捷性低下3T)
  • ボンバヒート(全体/炎威力+30%/3T/3nのターン)
  • 熱病の息(毒/疫病/麻痺)
  • 熱砂の竜巻(全体炎/暗闇/魔法判定)
  • 雲散霧消(全体/強化解除/6nのターン)
  • レイズオール(全体蘇生)

ボンバーロック
推奨Lv 48 出現MAP
HP ??? 弱点
有効状態異常 なし ドロップ
■使用
  • 防御

ボンバーロック(爆発!)
推奨Lv 48 出現MAP
HP 2500 弱点 氷
有効状態異常 なし ドロップ
■使用
  • 大爆発(全体/炎/自爆)
■戦術、アドバイスなど
爆弾使い。本体の攻撃はそうでもないが、「ボンバーロック」を呼び出されるのが厄介。
HPが黄色くなると「レイズオール」で、いままでの「ボンバーロック」を復活させてくるので注意。
「ボンバーロック」はアドバイス通り、赤くなった時に氷や打撃で潰そう。
赤くなっていないときに攻撃しても全ダメージ0になる。

ちなみに、「ボンバーロック」の出現ターンと爆発ターンは固定。
なお、ゼニヤッタがパーティにいると特殊会話があるので、見たい人は忘れずにPTに入れること。
「ボンバーマスター」は内部で毎ターンMP回復している。

宝箱(戦闘前):ピンクポーション(蘇生)×5
宝箱(戦闘後):秘宝、経験の球(+6000)×2、ピンクポーション(蘇生)×5、他×4

+ 上層裏ボス:???

上層裏ボス:地竜の影

地竜の影
推奨Lv 52 出現MAP
HP 112500 弱点 氷
有効状態異常 暗闇,疫病 ドロップ
■使用
  • (2回行動)
  • 地竜の突進(大地/攻撃上昇)
  • ダイナソーラッシュ(物理/RD3回)
  • ハルバードスピン(大地/全体)
  • ギガンティックプレス(全体/大地/超確率スタン/TP技)
  • アースブレス(全体/大地/暗闇)
  • しめった風(全体/風/疫病/3T/反射可)
  • 黒き飛礫の雨開始(ターン終了時に、投擲属性の追加攻撃/効果は重複する/8nのターン)
  • 飛礫の雨(投擲/必中)
  • ファイアⅣ
  • フレイムⅢ
  • フルレイズオール(全体/HP100%蘇生/6+5nのターン、ターン被りは飛礫が優先)

大地の胞子
推奨Lv 52 出現MAP
HP 9300 弱点 風
有効状態異常 混乱,毒,暗闇 ドロップ
■使用
  • スポアTP(ターン終了時地竜のTP15増加)
■戦術、アドバイスなど
この戦闘のみに参加するはむすけ&ドラゴンは、地耐性完備かつHPが高くて非常に頼りになる。
1ターン目の終了後に「大地の胞子」×4が追加出現し、毎ターン「地竜の影」のTPを15回復させる。
倒しても定期的に復活するが、放置すると大技連発されてひどい目にあうので手早く倒そう。
「地竜の影」が蘇生させたターンにもTP回復×4回を行ってくるため、敵のTPが溜まり易い。

「*ねんどかぶと」(大地耐30%)、「*メリサンドの魔法服」(大地耐30%/スタン無効)、「☆大地の神ポポリッコ」(大地耐30%/HP自動回復8%)があると便利。
またハピコの素の耐性(大地超耐性+スタン無効)もかなり噛み合う。
戦いが長引いて「飛礫の雨」の数が増えてくると厳しいが、大技には軒並み強い。

PT編成には強力な全体攻撃が欲しい所で、はむすけ&ドラゴンを活かしたいならヘルラージュと連携させるとよい。
ヘルラージュをパーティに入れておけば、はむすけ&ドラゴンのブレス×「☆禍神降ろし」で胞子を一掃する事ができる。
ヘルラージュとはむすけ&ドラゴンのTPをストックしながら、「地竜の影」本体に弱点の氷を集中させよう。
なるべく「アイスⅣ」は習得してから挑みたいところ(ローズマリーLv48、福ちゃんLv46、ゼニヤッタLv44)。

無理にヘルラージュ+はむすけ&ドラゴンを使わなくても、ヘルラージュの「☆ヘルズラカニト」、ハオの「☆大車輪」、ゼニヤッタの「☆ホワイトローズ」、エステルの「*メギド」など、高TPの全体攻撃を一斉にぶつけてもいい。

ターン経過でヘルパーさんによるサポートが何度か受けられる。
上手く戦術に組み込めるとかなり強い。
サポートは3T目、13T目、17T目の最後に選択可能。
選べるのは以下の三つから一つ。
  • 前衛4人蘇生&回復&ステータス変化解除(有利な変化も解除される)
  • 前衛4人攻撃力UP
  • 前衛4人土属性防御力UP

☆リフレクトスキンで「しめった風」の疫病を反射させると簡単に倒せる(といっても反射できるのは稀)。
☆リフレクトスキンが反射ではなく魔法回避に修正されたため残念ながらこの戦法は使えなくなった。

コメント

  • 52レベルで裏ボスボーナス確認 -- 名無しさん (2013-01-05 20:07:50)
  • レベルカンスト200でも裏ボスボーナスを確認 -- 名無しさん (2013-01-19 16:25:56)
  • 裏ボス戦闘開始時は味方全員のTPが50になる模様です。 -- 名無しさん (2013-02-10 16:09:50)
  • 反射しても効かなかったぞ。修正された? -- 名無しさん (2018-05-03 19:47:46)
  • かなり前だけど通った記憶ある。修正されたか、もそくは反射したときにもLukの判定があって通らないことがあるんじゃないかな。だとしたすげーめんどくさいなwww -- 名無しさん (2018-05-04 00:45:37)
  • 俺はVer1.33で疫病が効いて倒せたから、修正はされてないだろう。 -- 名無しさん (2018-07-31 08:58:20)
  • 疫病反射いまだに確認できました ver.1.34 -- 名無しさん (2019-09-15 11:26:41)
  • こたどらの本気ブレスは2回も使える全体高火力なので、こいつにヘルパーの攻撃バフを乗せられると強い。最序盤の3ターンはパターン化できるのでこたつミカンの使用先等を試行錯誤すると良い -- 名無しさん (2021-12-29 07:32:36)
  • ヘルラージュの禍神下ろしは先制効果があるので、使用と同じターンにこたつミカンを与えるとちょうど消費TPを補充できる。この先も共通する話だけど、超強敵はこたつミカンの使い方が一番大事 -- 名無しさん (2021-12-29 07:38:59)
名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSSNew!

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • メニュー

本日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • 八層BOSS
  • FAQ(よくある質問)
  • 魔王タワー
  • 金の門BOSS
  • 天界
  • 魔王門BOSS
  • モンスター一覧

昨日

  • カウンターの値があるページは1つもありません。

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - メニュー

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. 魔王タワー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    八層BOSS
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 11日前

    トップページ
  • 17日前

    秘密結社活動
  • 27日前

    大事なもの&素材
  • 29日前

    アイテム
  • 29日前

    防具
  • 29日前

    武器
  • 38日前

    FAQ(よくある質問)
  • 46日前

    決戦イベント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. 魔王タワー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    八層BOSS
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 11日前

    トップページ
  • 17日前

    秘密結社活動
  • 27日前

    大事なもの&素材
  • 29日前

    アイテム
  • 29日前

    防具
  • 29日前

    武器
  • 38日前

    FAQ(よくある質問)
  • 46日前

    決戦イベント
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 役割論理専用wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ストリーマーグラセフ まとめ @ウィキ
  2. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  3. NovelAI Diffusion wiki
  4. ファイアーエムブレム用語辞典
  5. SDガンダム バトルアライアンス攻略wiki
  6. カバラの伝説 @ 攻略 wiki
  7. セーリング・エラ @ ウィキ
  8. マストドンサーバー情報
  9. ポケモン スカーレット・バイオレット 色違いおすすめスポットWiki
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.