atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • 緑の門BOSS

ざくざくアクターズ

緑の門BOSS

最終更新:2022年10月03日 18:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

緑の門BOSS

  • BOSSに対する戦術、仲間、装備アドバイスなど
  • 現状、使ってくる状態異常がすべて記載されているわけではないので注意。
  • 推奨レベル=デーリッチのレベル(?)

徘徊ボス(巨大シンボル)

+ ドロンコドロゴン
トレジャー固有レア ★ドロゴントゥース

ボス:ドロンコドロゴン、ドロンアサッシン

ドロンコドロゴン
推奨Lv 151 出現MAP 緑の迷宮:A
HP 275000 弱点 氷、地
有効状態異常 睡眠、スタン ドロップ TE結晶(特大)、宝物庫の鍵(レア)
■使用
  • へドロンブレス(必中/全体大地/毒/暗闇)
  • まとわりつく泥を放った(全体大地/敏捷性-/4T)
  • 胃から消化粘液をぶちまけた(単体物理/防御力--/4T)
  • 肺の空気が無くなるまで暴れまわった(物理/RD3回)
  • その辺にある物を投げつけてきた(単体大地/2回)
  • 口を大きく開けて相手に嚙り付いた(必中/物理/体力吸収)
  • 雲散霧消(全体強化/カウンター解除)

ドロンアサッシン
推奨Lv 151 出現MAP 緑の迷宮:A
HP 217000 弱点 無し
有効状態異常 ドロップ TE結晶(小)、☆アサッシンブレード
■使用
  • (2~3回行動)
  • 剣のような爪で切り裂いた(物理/会心有り/RD2回)
  • 嵐のように舞い踊る(物理/全体2回/敏捷性依存)
  • 手裏剣で相手の喉元を狙った(全体物理/防御無視/暗闇状態の敵にダメージ3倍)
  • ソニックスターの構え(攻撃力と敏捷性++/2T/このターンこれでおしまい)
  • 爪を研ぐ(会心率100%/2T/このターンこれでおしまい)
  • 雲散霧消(全体強化/カウンター解除)
■戦術、アドバイスなど
「ドロンコドロゴン」はデバフ、「ドロンアサッシン」は自己バフをかけて殴ってくる。物理中心なのでカウンターが噛みあう。
「へドロンブレス(全体暗闇)」の後は高確率で「手裏剣で相手の喉元を狙った(暗闇で3倍ダメージ)」を使用してくる。
暗闇状態で3連発を食らうと死ぬので、暗闇になったキャラは後衛に引っ込めよう。
こたつドラゴンが「★過剰防衛カウンター」をしていればほぼ問題は無いが、カウンター解除してくる事もあるので過信は禁物。

ダメージ源の大半は「ドロンアサッシン」なので、「ドロンアサッシン」さえ倒せば後は楽勝。

+ ホエール空賊団
トレジャー固有レア ★トップオブスカイ

ボス:ホエール空賊団

空賊タイガー
推奨Lv 152 出現MAP 緑の迷宮:B
HP 230000 弱点 地
有効状態異常 毒、スタン ドロップ ☆なりきりホエール団、宝物庫の鍵(レア)、TE結晶(大)
■使用
  • オイルショット(無属性/防御無視/炎耐性低下)
  • 催涙弾(無属性必中/防御無視/沈黙)
  • スパークショット(雷属性/二体)
  • 一斉業火攻撃指令(次のターンに一斉攻撃!/味方全員このターンこれでおしまい)
  • 一斉迅雷攻撃指令(次のターンに一斉攻撃!/味方全員このターンこれでおしまい)

空賊ウィッチ
推奨Lv 152 出現MAP 緑の迷宮:B
HP 195000 弱点 投擲、風
有効状態異常 暗闇、沈黙、毒 ドロップ TE結晶(大)
■使用
  • ファイアⅨ(炎単体)
  • スタミナイーター(敵全体の敏捷性を一段階低下、使用者の敏捷性を一段階上昇(4ターン/速度補正+80))
  • トキシックマネブレス(無属性/属性強化&シールド解除)
  • ウォーターハザード(水/雷弱体3ターン)
  • メテオ(炎/使用後にスタン)
■戦術、アドバイスなど
「空賊タイガー」×2、「空賊ウィッチ」×2の計4体。
4ターン毎に「空賊タイガー」は「一斉業火攻撃指令」・「一斉迅雷攻撃指令」を交互に使う。
「一斉業火攻撃指令」の次のターンは「空賊タイガー」は「オイルショット」、「空賊ウィッチ」は「メテオ」を固定で使用し、
「一斉迅雷攻撃指令」の次のターンは「空賊タイガー」は「スパークショット」、「空賊ウィッチ」は「ウォーターハザード」を固定で使用する。
要するに片方が耐性を下げ、片方がその属性で攻撃する。

「空賊ウィッチ」が「メテオ」を使うのは、「一斉業火攻撃指令」の次のターンのみ。
炎・雷属性で攻撃されることになるがより痛いのは、「一斉業火攻撃指令」からの「メテオ」の方なので、装備は炎耐性を重視すればいい。
後は一斉攻撃のターンにエステルやメニャーニャで適宜属性シールドを貼り、それでも耐えられそうに無ければ防御すればいいだろう。

投擲で弱点をつきやすい「空賊ウィッチ」を先に倒すのがおすすめ。

特殊ボス

+ サンドゴーレム

ボス:サンドゴーレム

  • 緑の門開放後にエントランスの交易商人に話しかけると、ダンジョン内に砂山が出現。その砂山を調べることで戦闘に突入する。
    • 現在、緑の迷宮:Bの右上と左下や緑の迷宮:C中央下辺りに砂山出現確認。
      ※緑の迷宮:Bは非常に分かりにくいが、マップ右上端の部屋の真ん中と、マップ左下端にある巨大な骨のちょうど右上に出現する。
      • 上記のマップであれば、魔王門でも出現する。
  • 砂まみれのゴミ山を交易商人に渡すと、ヅッチー交易選択で「砂漠の町サンサーラ」が追加される。
サンドゴーレム
推奨Lv 出現MAP 緑の迷宮:B・C等
HP 148000 弱点 水
有効状態異常 ドロップ 砂まみれのゴミ山
■使用
  • (2回行動)
  • ゴミを投げつける(投擲/暗闇)
  • 土ごと吸い込む(全体/大地/暗闇/スタン)
  • ヘドロンブレス(全体/必中大地/毒+暗闇)
  • 体重をかけて圧迫(全体/防御無視/暗闇状態の敵に三倍ダメージ!)
■戦術、アドバイスなど
ただのイベントボスなので、他のボスとは違い復活はしない。
弱点は水属性だが、その他あらゆる攻撃に対して耐性を持っており、水属性以外ではほとんどダメージを与えられない。
また、戦闘が長引くと逃げ出すので、パーティ全員に水属性技を持たせて早めに倒そう。

攻撃全てに暗闇付与があり、体重をかけて圧迫攻撃は暗闇状態だと3倍のダメージを受けるので、暗闇無効は必須。
対策としては比較的入手しやすい「*キンググラサン」を次元の塔で拾ったり、町で購入出来る「☆秘剣・ダンスール」を装備するとよい。
特に、後者は装備時のスキルで弱点を突けるのでオススメ。

+ ???(難敵)
トレジャー固有レア ★狂王の死鞭

ボス:禁忌の女王ミトナ

  • 出現させるためにはミトナの骨(換金or)を一定数(20個)集めて、それを買ってくれるシスターに売らなければならない。
    一定数に達するとシスターが消え、ミトナがその先の左上奥の場所に出現する。
禁忌の女王ミトナ
推奨Lv 205 出現MAP 緑の迷宮C
HP 1063700 弱点 炎、アンデット
有効状態異常 ドロップ TE結晶(超)、☆尺骨の杖、☆胸骨のドレス
■使用
  • ボーンブレード(物理/防御無視/麻痺/即死)
  • ボーンウィップ(全体物理2回/スタン)
  • カオティックフィールド(全体無属性/魔法/被回復率半減/3T)
  • ブリザードⅨ

ミトナの民(女性)
推奨Lv 205 出現MAP 緑の迷宮C
HP 60000 弱点 炎、アンデット
有効状態異常 睡眠 ドロップ
■使用
  • アイスⅪ
  • 心臓をえぐり出そうとした(単体必中/無属性/ランダムダメージ)
  • 凍り付くような手で敵の心臓に触った(必中/氷/HP吸収)

ミトナの民(男性)
推奨Lv 205 出現MAP 緑の迷宮C
HP 87500 弱点 炎、アンデット
有効状態異常 睡眠 ドロップ
■使用
  • 腐った牙で敵の頭に噛み付いた(物理/毒/即死/疫病)
  • 生爪が剥がれた手で敵を引き裂こうとした(氷/疫病/会心有り)

死人の煙
推奨Lv 205 出現MAP 緑の迷宮C
HP 38000 弱点 風
有効状態異常 ドロップ

幻惑の霧
推奨Lv 205 出現MAP 緑の迷宮C
HP 38000 弱点 風
有効状態異常 ドロップ

■戦術、アドバイスなど
こちらは全員TP50からスタートする。
戦闘は長期戦を覚悟して行うことが大事。(ゾンビを倒しても確率でターン終了後に蘇る為)
特技キャラに「レーヴァンテイン」を覚えさせておくと楽。命中を補強するとなお良い。
即死攻撃が多いため「☆デスガード」が有効だが、アンデッド特効技とTPの食い合いになる点は注意。
また「ミトナの民(女性)」の割合ダメージは稀に最大HPを上回って即死させてくることがあり非常に危険。

3ターン目終了後、「幻惑の霧」と「死人の煙」が召喚される。
「幻惑の霧」は存在する限り「禁忌の女王ミトナ」とゾンビの回避率が物理魔法問わず大幅上昇し、「死人の煙」はゾンビの復活確率を上げてしまう。
それぞれ風属性の攻撃で消すことが可能。(それ以外でも消せるが風以外ではダメージが低い)

よって、霧が出るまでに攻撃するキャラと、霧が出てから風属性で霧を払うキャラの2パターンを用意した方がよい。
彼女に挑戦する頃には風属性の全体攻撃の巻物も拾っていると思うので、それらを有効活用すればより楽になる。

風特化のラージュ姉妹あたりを、控えメンバーに入れておいても良い。
ただし、霧を処理してもターン終了まで回避率は維持される上、定期的に「禁忌の女王ミトナ」が霧煙を復活させてくる。
その為、どうしても敵の攻撃を一方的に受けるターンが出てくるので、処理中に体勢を崩されないよう注意すること。

氷耐性を整えていれば「禁忌の女王ミトナ」本体と、「ミトナの民(女性)」からのダメージはある程度抑えられるが、
「禁忌の女王ミトナ」は被回復量半減の全体攻撃を一定ターン毎に使うため、回復を行うにも一苦労する。
しかし、装備やスキルによる自動回復や、ティーティーの「☆奇跡の香り」は影響を受けない。
ベルの「☆救急待機」で相殺するのも良い。低コストな上に半減よりも効果ターンが長いのでとても有効。
このため事前に道具屋や銭湯を店舗ブーストして常時強化を得ておくと、より有利に戦えるだろう。

■おすすめ装備
  • 頭:「☆アルラウネの花飾り」(特技/HP・MP・TP再生+4%)、「*キンググラサン」(一般/暗闇無効/最大HP+5%/命中率+12%)
  • 鎧:「☆六毒反転の鎧」(特技/毒・疫病無効/HP再生+3% ※1個限定)、「ダグザアーマー」(特技/最大HP+8%/HP再生+5%)
  • 装飾品:「*ボーンネックレス」(一般/最大HP+5%/HP再生+8%/同フロアで購入可)、「☆妖精の朝露」(一般/最大HP+10%/HP再生+8%/次元の塔3層秘宝)、「☆あまつかみの櫛」(一般/即死無効/HP再生+6%/次元の塔7層秘宝)、「☆どこでもホテール」(一般/HP再生+5%/被回復率+50%/次元の塔8層秘宝)

■おすすめキャラ
  • エステル・ヴォルケッタ
「禁忌の女王ミトナ」のHPは100万超えなので火力が欲しいところ。
エステルはTPなしでの全体炎魔法・ヴォルケッタは炎弱体と「☆バーンインストール」を持つ為、出来れば両方欲しいところ。
  • シノブ
炎弱点の敵を大量に相手にする長期戦は正に「☆EX.サモンアグニ」の面目躍如といった所。
上手くブーストを積んで毎ターン撃ってやれば、ゾンビ共はおろか霧ですらも炎の力で吹き飛ばす。
さらに「☆巨人覚醒」のHP再生もこの戦闘では大きなアドバンテージとなる。
TP50からのスタートなので最初の覚醒がスムーズにいくのもポイント。
ただ、効果が切れる度にいちいちターンを消費していてはもったいないので、二回目以降は再行動と組み合わせて覚醒が途切れないようにしていきたい。
即死を喰らってしまうと最悪なので最低限無効化アイテムだけは装備しておこう。
  • イリス
氷耐性+即死無効と防御面が安定。とはいえ耐久そのものは低いため過信は禁物
  • アルフレッド
即死無効なうえ「☆デスガード」を持つためかなり役にたつキャラ。聖剣を持たせてアンデット特攻技か「レーヴァンテイン」で攻撃するとよい。
氷耐性防具を持たせるとさらに安定する。
  • ローズマリー
即死・毒・疫病無効な上、「☆傷薬」を持つため意外に活躍できる。「フレイム」もあるがエステルに比べると火力は落ちるので注意。
こちらも氷耐性や自動回復装備で安定する。
  • ブリギット
即死・スタン無効なため行動不能になりにくい。「☆コロナ砲」もあるのでそこそこ火力も期待できる。
  • 雪乃
超氷耐性と麻痺無効を持ち、即死耐性を補えば安定。
「☆チャンスメーカー」と「レーヴァンテイン」の相性が良く火力も高い。「☆たこやきヘルム」があるとなお良い。
  • ジュリア
心頭滅却で全ての状態異常を無効化できるので狙われ率を高めて盾役にすると安定する

■余談
シスターが消滅して骨装備を買い損ねても、後でシスターがいた場所に青い人魂が現れて売ってもらえるので安心。
ちなみに青い人魂のヒントは、
「じゅうにならぶかんおけのなかにせいけんがはいってる」
「きり…けむり…かぜでちる」(聖剣入手後)
の2つ。
聖剣は必須ではないが、後者の『霧と煙は風で散る』はボス戦の超重要ヒント。

聖剣入手は青い人魂の真下の部屋(ワープで行くことの出来る棺桶が12個並んだ場所)の左上の棺桶の上部分を調べると「★ボーンスラッシャー」が手に入る。
(※ミトナ出現イベント後なら青い人魂の「じゅうにならぶかんおけのなかにせいけんがはいってる」を聞かなくても聖剣は入手可能。)

■ボス撃破後
  • 撃破後に戦闘を重ねて再度ボスが復活した際は、目印として上部の燭台に炎がともる。

階層ボス

+ 武者魔王:サネアツ

ボス:武者魔王:サネアツ

武者魔王:サネアツ
推奨Lv 155 出現MAP 緑の門10F
HP 408000 弱点 (剣装備に合わせて炎/氷/地/雷に変化)
有効状態異常 ドロップ ☆天下無双ブレード、宝物庫の鍵(レア)、TE結晶(超)
■使用
HP低下時にアーマーブレスとマジックアーマーブレスを使う。
更にHPが減ると「最後の侍魂」を発動。攻撃力が大幅に永続上昇する。
  • 氷塵の剣装備(氷無効/炎弱点/3回行動)
    • 氷葬三連:瞬殺凍牙(氷/RD3回)
  • 焔の剣装備(炎無効/氷弱点/2回行動)
    • 炎一撃:秘剣焔返し(炎/高威力/命中率低)
  • 業雷の剣装備(雷無効/大地弱点/2回行動)
    • 業雷一閃:雷神ブレード(全体雷/スタン)
  • どくどくソード装備(大地無効/雷弱点/3回行動)
    • どくどくソード(必中防御無視/毒+疫病+麻痺+沈黙)
■戦術、アドバイスなど
攻撃→攻撃→装備変更の固定ローテーション。ローテーションは氷(初期状態)→炎→雷→毒→氷~・・・で固定。
装備している剣の種類によって行動/無効属性/弱点属性が変化し、弱点以外の属性はすべて半減される。
「☆挑発」・「☆犀の構え」・引き付け装備で固めたキャラ等で敵の攻撃を凌ぎつつ、隙を見て弱点を突いていきたい。

装備変更のターンは攻撃してこない為、攻撃と回復のチャンスとなるが、
「武者魔王:サネアツ」より遅いキャラで氷→炎や雷→地と持ち替えるターンに弱点を突こうとすると、
ダメージが0になってしまう可能性があるので注意。
最後の侍魂発動後はダメージが跳ね上がるので短期決戦を挑もう。

こたつドラゴンがパーティにいるなら、「★過剰防衛カウンター」をしていればだいたいは問題はない。
雷の時はこたつドラゴン以外は防御、毒と持ち替えの時はこたつドラゴンを後ろに引っ込めて対処すればいい。
こたつドラゴンの「★過剰防衛カウンター」は引き寄せの効果もあるので、ボスが氷と炎の時はカウンターが発動しているのであれば、ガンガン攻撃していい。
可能であればこたつドラゴンに、引き寄せ確率があがる防具を装備しよう。

+ 宇宙勇者二十八号

ボス:宇宙勇者二十八号(イーバ)、螺旋ドリル君十号、軽減バリア君三号

宇宙勇者二十八号(イーバ)
推奨Lv 出現MAP 緑の門10F
HP 330000 弱点 全て?
有効状態異常 ドロップ
■使用
  • (2回行動)
  • アイスジャベリン(氷)
  • フリーズインパルス(氷/睡眠/RD2回)
  • ファイアⅩ
  • フレイムⅨ
  • フレア(炎/威力超)
  • TPチャクラ(単体回復)
  • サテライトレーザーの準備(このターンこれでおしまい)
  • サテライトレーザー(全体炎/魔法判定/威力超/2回)
  • バーンインストール(炎攻撃力アップ/3T)

軽減バリア君三号
推奨Lv 出現MAP 緑の門10F
HP ? 弱点 投擲、風
有効状態異常 ドロップ
■使用
  • スーパーバリア(ターン中、全てのダメージを超軽減)
  • 再生モード(4Tの間行動不能&再生)

螺旋ドリル君十号
推奨Lv 出現MAP 緑の門10F
HP ? 弱点 全て?
有効状態異常 ドロップ
■使用
  • バリア破壊(必中物理/属性シールド解除&能力上昇解除)
  • ドリルをぐるんぐるんまわして攻撃!(物理/RD4回)
  • 再生モード(4Tの間行動不能&再生)
■戦術、アドバイスなど
「軽減バリア君三号」が「スーパーバリア」で仲間を守り、「螺旋ドリル君十号」は高い攻撃力の攻撃や必中かつ防御アップやバリア系を消去し、
本体はTPをチャージしつつ攻撃してくるという連携で責めてくる。

「軽減バリア君三号」と「螺旋ドリル君十号」のHPをある程度削ると、自己回復のためスキが出来る。
だから、まずは「軽減バリア君三号」を弱点の投擲や風で集中攻撃して停止させ、
その隙に強力な全体攻撃で「螺旋ドリル君十号」を巻き込みつつ本体を攻撃したい。
ただし、「軽減バリア君三号」の自己回復中は防御力がかなり上昇するので、それなりの威力が必要。

ちなみに、本体と「螺旋ドリル君十号」は全ての属性が弱点(?)

「サテライトレーザー」は炎属性なので、軽減は出来るが威力が非常に高い。
おとなしく炎耐性のあるキャラを出して防御し、プリシラの「☆ギロチンスカイ」、
ティーティーの「☆奇跡の香り」もあわせて被害を抑えよう。
ウズシオーネの「☆インビンシブル」であれば攻撃のチャンスにもできる。
「☆フレイムウォール」も軽減に使えるが、ドリル攻撃で消されることもあるので注意。

本体のHPを(黄色になるまで?)減らすと、本体に「バーンインストール」がかかる。
この状態で「サテライトレーザー」を使われると、防御と炎耐性だけでは被害が大きいので、
上記の軽減に合わせて「危険回避お守り(属性防御)」も使わせて軽減しよう。
もちろん、撃たれる前に倒せるに越したことは無い。

「宇宙勇者二十八号(イーバ)」を倒せばお供は消滅する。

ボス部屋にてセーブとパーティ編成が可能なので、このボスに関してはボス特化構成にしてのクリアという逃げ道がある。
「鋼タックル」を習得した防御特化マーロウに「☆犀の構え」を取らせ、魔王タワーで手に入る「無敵草(タワー薬草)」等の防御力上昇アイテム、
ウズシオーネの「☆インビンシブル」、雪乃&サイキッカーヤエの「★スノーマン誕生!」、ドリントルとメニャーニャの物理デバフなど、
乗算で作用する防御ブーストを重ねがけして「鋼タックル」を当てれば、ボスでも一撃で殺せるダメージが見込める。

コメント

名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • メニュー

本日

  • トップページ
  • 秘密結社活動
  • キャラクター
  • 緑の門BOSS
  • FAQ(よくある質問)
  • モンスター一覧
  • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリーBOSS
  • 金の門
  • 防具

昨日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • FAQ(よくある質問)
  • 魔王タワー
  • 始祖竜の叫び
  • スキル
  • 緑の門BOSS
  • 八層BOSS
  • アイテム

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - メニュー

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 8日前

    アッチーナ海周辺
  • 11日前

    トップページ
  • 54日前

    八層BOSS
  • 70日前

    秘密結社活動
  • 80日前

    大事なもの&素材
  • 81日前

    アイテム
  • 82日前

    防具
  • 82日前

    武器
  • 91日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. 秘密結社活動
  3. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/不具合報告
  • 8日前

    アッチーナ海周辺
  • 11日前

    トップページ
  • 54日前

    八層BOSS
  • 70日前

    秘密結社活動
  • 80日前

    大事なもの&素材
  • 81日前

    アイテム
  • 82日前

    防具
  • 82日前

    武器
  • 91日前

    FAQ(よくある質問)
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.