クリスマスイベント
毎年クリスマスが近づくと開催されるイベント
期間限定のユニットやスキンが獲得できる可能性がある
また、ランキングや個人目標は毎日更新される、お金も毎日やれば280も獲得可能二回目以降は10ずつ獲得なため可能ならば毎日挑戦したい

イベント内容
スカーミッシュに似た内容で進行する
ルールとしては
- 全25ステージ、勝ち負けに関係なく進行する(負けた場合報酬なし、ステージは同じ面から)
・トラック(車)が破壊されるとその時点で終了
・画面内全ての敵を殲滅、若しくは味方の全滅で進行する
・またユニットの特殊効果や能力はリセットされない
- ステージ進行による勇気ポイントの回復は無い(ユニットの死亡時コスト分返還)
・勇気ポイントを増殖させることは可能(バグかは不明)
・死亡したユニットは再使用不可
- 対戦相手は恐らく実在するプレイヤーと思われるがユニットの配置は恐らくNPC?
- 戦闘に勝利すればギフトとランダムなサポートアイテムを一つ獲得可能
・一日に獲得可能ギフトは500まで
- クリスマス仕様のゾンビが中間に存在する
基本の攻略
基本はスカーミッシュのように配置しても問題はない、ただ回復なしの連戦、そして消耗戦であることを考えるとなるべくダメージを蓄積せずに早々に勝利したい。
基本的には前衛に盾となるユニットを配置する、出来れば弾丸耐性のあるジャガーノートとか
中衛や後衛にはシューターを配置する
状況に応じてサポートアイテムを使い分けて戦況を有利にする
中衛や後衛にはシューターを配置する
状況に応じてサポートアイテムを使い分けて戦況を有利にする
いってそんなにいうことはない。
勇気ポイント増殖方法
バグかは知らないため、やるなら自己責任(ぶっちゃけリターンとかそんなにないのだが)
進行はある程度は楽に可能、ただし相手によっては一瞬で崩壊するため安心はできない。



進行はある程度は楽に可能、ただし相手によっては一瞬で崩壊するため安心はできない。
必須ユニット
- 医療隊員ナンシーのみ
方法
ユニットが「死亡したとき」に勇気ポイントの返還が行われる、死亡したらナンシーが蘇生させるだけ。
これであっさり勇気ポイントは増える、そして新たに配置したユニットが死んだときにまたナンシーに蘇生させれば...といった具合でユニットを場に残しつつ勇気ポイントを増やすことができる。
ただし、ナンシーの特性上ユニットの蘇生は一個体につき一回までなため、無限ではない。
勇気ポイントが獲得不可能な例
- グレン
-蘇り全てを使い終わってからでないと変換されない
- TMF三個性的戦場
-この効果で出撃したユニットの勇気ポイントは0扱いな為変換は行われない
- レイジポイントで出撃するユニット
-勇気ポイントにはならず、レイジポイントが返還されることもない