ポリスマン・ディアス

初期 チーム |
別チーム | |
---|---|---|
ポリス | 未 | メカニック |
「一匹狼。」 |
特別能力 | すべての行動に対して30%の速度ボーナス獲得 |
---|
体力 | 600/2061 | カリスマ | 400 | 近接への耐性 | 50 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
近接ダメ | 20/69 | 射程距離 | 80 | 火への耐性 | 0 | ||
射撃ダメ | 100/344 | 勇敢さ | 600 | 弾丸への耐性 | 0 | ||
大チャンス | 0% | 速度 | 6 | 毒への耐性 | 0 | ||
大ダメージ | 5% | コスト | 30 | 爆発への耐性 | 0 | ||
素早さ | 90 | 準備時間 | 35 |
概要
警察服を着用しポンプショットガンで武装した警官。
サバイバルランク6到達後1250ゴールドで購入可能。
サバイバルランク6到達後1250ゴールドで購入可能。
基本性能
ディアスはショットガンナーで、コストは重いが再出撃がやや短く、単体・複数の敵への対処に長けている。
また、重量級並の体力を有している。
また、重量級並の体力を有している。
散弾銃から4つの弾丸を一斉発射、それを4回行うと長めのリロードをする。
近接攻撃は中々発動せず不明 近接攻撃はない。代わりに別のリロードモーションで1つだけ弾を詰め即発射する。そのため近接ダメージは表記だけ
またポリス所属ユニットをあと1人入れれば、ポリスチーム効果2/2によりリロード回数を半減できる。これはリロードが長いポリスマンにとって最高のバフであり、力をより発揮できるようになるので、出来るなら発動させたい。
死亡するとコップに変化。
能力説明
【近接耐性50%】能力を持ち、近接タイプの敵から受けるダメージを半減できる。
このゲームの敵は大半近接なので、ほとんどの敵に対して耐久力が2倍になる。更に元々の体力も高く、近づいた敵には一度に複数の弾丸を当てられるのでかなり有利になる。
未表記だが【ノックバック無効】も持っている。
このゲームの敵は大半近接なので、ほとんどの敵に対して耐久力が2倍になる。更に元々の体力も高く、近づいた敵には一度に複数の弾丸を当てられるのでかなり有利になる。
未表記だが【ノックバック無効】も持っている。
特別能力
移動・射撃・リロードの速度が30%増加する。これにより移動が6から8になり、更に攻撃も素早く行えるため隙をかなり減らせる。
必須級の能力、ディアスを使用する人は是非解放しよう
必須級の能力、ディアスを使用する人は是非解放しよう
ミッション適正
かなり安価で雇えるのに対して汎用性がとても高く、高耐久&能力で更に高耐久&高火力というえげつない性能。
更には接近されても、ダメージ効率は下がるが接近戦も射撃で対処してくれる万能ぶり。
更には接近されても、ダメージ効率は下がるが接近戦も射撃で対処してくれる万能ぶり。
これにより有効な敵が多い。
例えばチャージゾンビ、コイツの突進は近接扱いなため、不意に攻撃を受けても数発なら耐えられる。
次に悪魔、こいつはたまに威力200の全体攻撃をしてくるのだが、高耐久&ダメージ半減によりかすり傷、更に弾丸をまとめてヒットできるためかなり強い。
またシューターキラーである昆虫&アビー。もし飛びかかり攻撃→追撃をされてもかなり耐えれる上に射撃がフルヒットできるためかなり有効。
例えばチャージゾンビ、コイツの突進は近接扱いなため、不意に攻撃を受けても数発なら耐えられる。
次に悪魔、こいつはたまに威力200の全体攻撃をしてくるのだが、高耐久&ダメージ半減によりかすり傷、更に弾丸をまとめてヒットできるためかなり強い。
またシューターキラーである昆虫&アビー。もし飛びかかり攻撃→追撃をされてもかなり耐えれる上に射撃がフルヒットできるためかなり有効。
だが鈍足&短射程により一部の敵にはかなり不利になる。
例えばスロブ。射程が短く死亡爆発による毒を受け死んでしまいやすい(これは特別能力解放済みの医療キットがあれば問題は少ない)。
またエネルギースフィア、コイツはある程度近くにいる敵に衝突し即死&ゾンビ化させてくる。つまり短射程&鈍足であるポリスマンの一番の敵。絶対に向かわせてはいけない
例えばスロブ。射程が短く死亡爆発による毒を受け死んでしまいやすい(これは特別能力解放済みの医療キットがあれば問題は少ない)。
またエネルギースフィア、コイツはある程度近くにいる敵に衝突し即死&ゾンビ化させてくる。つまり短射程&鈍足であるポリスマンの一番の敵。絶対に向かわせてはいけない
また常に不利なのが略奪者エリア。
ここはほぼ確定で1種以上のシューターが出現し、高耐久だろうが弾丸耐性のないポリスはボコボコにされやすい。特に強盗やスカルがいるエリアでは、前線をカッチカチにしなければ即死だろう。
ここはほぼ確定で1種以上のシューターが出現し、高耐久だろうが弾丸耐性のないポリスはボコボコにされやすい。特に強盗やスカルがいるエリアでは、前線をカッチカチにしなければ即死だろう。
スカーミッシュ
攻守共に優秀なため近接相手なら大分強い。が、シューターにはダメージ耐性がない。その上足も遅いため、高耐久だろうが一方的に倒される可能性が高い。更にはスカーミッシュだとシューターは確実といっていいほど配置されているため最早ポリスマンに人権はない。
遠距離は近接の敵を攻撃する際の流れ球でワンチャン
遠距離は近接の敵を攻撃する際の流れ球でワンチャン
イベント
収穫日イベントでは、ポリスを数体納屋で出待ちさせておけば敵は瞬殺。またポリスチーム5/5を発動しグレンを生贄にすれば与ダメを2倍に出来る。最強
装備 セット効果
攻撃力や体力、余裕があるなら射程も上げておきたい。
特に体力を優先して強化しておけば昆虫やアビーによる事故も減らせる。
特に体力を優先して強化しておけば昆虫やアビーによる事故も減らせる。
主なおすすめセット効果
❶戦術。弾丸耐性をまとめてぶち抜ける
❷ミリタリー。耐性のない敵に連発すれば最強
❸ファストフード。体力底上げ
❶戦術。弾丸耐性をまとめてぶち抜ける
❷ミリタリー。耐性のない敵に連発すれば最強
❸ファストフード。体力底上げ
スキン
名前 | デスペラード | 技師ディアス |
スキン | ![]() |
![]() |
アンロック費用 | イベント | 💶300 🔵5000 |
チーム | 未 | メカニック |
- メカニックチームなら、長生きするので3/3の砲塔召喚が発動しやすい。