atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki | ACHS Japan wiki
  • William Thorne

Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki

William Thorne

最終更新:2025年05月17日 10:14

achs_japan

- view
だれでも歓迎! 編集
「私を殺してみるがいい、本当にやれるものならな!」

+ 目次
  • 概要
  • 行動
  • ギャラリー
  • オーディオ
  • セリフ
  • 余談

概要

  • William Thorneとはこのゲームの諸悪の根源である。
  • 人型の白い霊気のような姿をした異様な存在。
  • 他者の脳を操る、呪いともいうべき能力を有し、この呪いを行使して先生たちを意のままに操っている。
    • 今までの先生たちが問題を一問誤答しただけで即座に激昂し、殺そうとしてきたのは彼の呪いが原因である。
  • 主人公Emilyは彼とその呪いを打ち破り、皆を救い出すために奮闘する。
  • 最終ステージ(Final era level)でのみ登場し、本作のラスボスとしてプレイヤーの前に立ちはだかる。

行動

  • 敵としての登場は最終ステージのみだが、声だけはチュートリアルステージ(Tutorial level)でも登場している。この時はHelpscreenによる呼びかけに応じて声だけで登場し、彼と言い争いをする。
    • この時は姿を確認することはできず、襲ってくることもない。テレパシーの能力でも持っているのだろうか。
    • リマスター版ではこのシーンがカットされてしまったため、最終ステージ以外で彼が登場する機会は一切なくなってしまった。
  • チュートリアルステージ以降は最終ステージまで特に出番はないが、誤答しただけで先生たちが即座に激昂するのはWilliamの呪いによるものであるため、バックグラウンドで活躍しているともいえる。
  • 最終ステージではステージ最奥部の「William's Office」の部屋で待ち構えており、プレイヤーはいよいよ彼と対峙することになる。
    • この部屋の奥の方にはカプセルに入れられた先生たちが並んでおり、本当に彼が先生たちを傀儡としていることがよく分かる。
  • その後、彼はこちらに宣戦布告を行い、プレイヤーは彼との最終決戦に臨むことになる。
    • 最終決戦では迫りくる彼から逃げつつ、道中に散らばっている机を掴んで投げつけ、彼の体力を削り切ることが目標となる。
    • 一方、彼はただこちらを一定の速度で追いかけてくるだけだが、追跡速度が異様に速く、ステージの仕様と相まって、このゲームのラスボスに恥じない強さを誇る。
      • さらにとんでもないことに、もし彼に追いつかれてしまった場合はEmilyの魂も彼の傀儡にされてしまい、なんとそのままバッドエンドに突入してセーブデータが破壊されてしまう。バッドエンドの画面では先生と共にEmilyもカプセルの中に入れられてしまった様子が映し出され、スローダウンしていくBGMやセーブデータの削除通知も相まって、プレイヤーに凄まじい絶望を与えてくる。
    • 彼の体力を削り切れた場合は体色が黒に変化し、現実を受け入れられずに狼狽するが、最終的には敗北を悟り、そのまま消滅する。
      • 敗北を悟る前には彼の声に割り込む形でノイズが流れる。その直後に敗北を悟るので、もはや話すための力すらないほとんど残っていないのだろう。
  • リマスター版では姿こそそのままだが、音声はやたら爽やかなイケボに差し替えられた。差し替え後の音声は感情の起伏が少ない平坦な音声となっており、この点はクラシック版の方が良かったと感じる人もいる模様。

ギャラリー

+ 画像あり
  • 通常時

オーディオ

セリフ

+ 音声あり
--------(オーディオ)-------- ---------(原文)---------- ---------(和訳)---------- ---------(補足)ー---------
(Yes I can hear you, you bitch!) ああ聞こえてるぞ、クソ女! チュートリアルステージ(Tutorial level)で
Helpscreenの呼びかけに応じる際のセリフ。
クラシック版でのみ聞くことができる。
(Shut the fuck up, stupid!) 馬鹿は黙ってろ! 上のセリフの後のHelpscreenの非難に反発する際の
セリフ。
こちらもクラシック版でのみ聞くことができる。
クラシック版

リマスター版
YOU CAN'T ESCAPE FROM ME! WITH THE
TEACHERS UNDER MY CONTROL, I'LL BE THE ONE
CHASING YOU! AND THERE IS NOWHERE YOU CAN
HIDE!
お前は私から逃れることはできない!私の手のひら
にある先生たちと共にお前を追跡するからな!
そして隠れられる場所もないぞ!
最終ステージ(Final era level)で彼と対峙した際の
セリフ。
クラシック版

リマスター版
Now try to kill me, if you really are capable of! 私を殺してみるがいい、本当にやれるものならな! この上のセリフの後に流れる。
クラシック版

リマスター版
NO, NO. THIS CAN'T BE- THIS CAN'T BE TRUE.
HOW DID- i see you did it...
そんな・・・バカな・・・。ありえない・・・
こんなの噓に決まっている!どうやっt・・・
どうやらお前の勝ちのようだ・・・。
彼の体力を削り切った際のセリフ。
Oh well well well look who we have here it seems
you finally managed to reach the last floor, didn't
ya? I'm not gonna let you go yet first you must
destroy me.
おお、おやおやおや。誰かと思えば、どうやら
ついに最後の階までたどり着くことができた
ようだな?だが、まだ先には行かせないぞ。
まずは私を破壊してみろ。
バージョンbeta 0.1.0~0.2.0で
音楽ステージ(Music level)をクリアした後に
アクセスできる、未完成段階の最終ステージで
最初に発されるセリフ。

SE

+ 音声あり
(オーディオ) (詳細) (補足)
ダメージを与えた時のSE。
音量注意!
ジャンプスケアのSE。

セリフ

---------(原文)---------- ---------(和訳)---------- ---------(補足)ー---------
(Yes I can hear you, you bitch!) ああ聞こえてるぞ、クソ女! チュートリアルステージ(Tutorial level)で
Helpscreenの呼びかけに応じる際のセリフ。
クラシック版でのみ聞くことができる。
(Shut the fuck up, stupid!) 馬鹿は黙ってろ! 上のセリフの後のHelpscreenの非難に反発する際の
セリフ。
こちらもクラシック版でのみ聞くことができる。
YOU CAN'T ESCAPE FROM ME! WITH THE
TEACHERS UNDER MY CONTROL, I'LL BE THE ONE
CHASING YOU! AND THERE IS NOWHERE YOU CAN
HIDE!
お前は私から逃れることはできない!私の手のひら
にある先生たちと共にお前を追跡するからな!
そして隠れられる場所もないぞ!
最終ステージ(Final era level)で彼と対峙した際の
セリフ。
Now try to kill me, if you really are capable of! 私を殺してみるがいい、本当にやれるものならな! この上のセリフの後に流れる。
NO, NO. THIS CAN'T BE- THIS CAN'T BE TRUE.
HOW DID- i see you did it...
そんな・・・バカな・・・。ありえない・・・
こんなの噓に決まっている!どうやっt・・・
どうやらお前の勝ちのようだ・・・。
彼の体力を削り切った際のセリフ。
Oh well well well look who we have here it seems
you finally managed to reach the last floor, didn't
ya? I'm not gonna let you go yet first you must
destroy me.
おお、おやおやおや。誰かと思えば、どうやら
ついに最後の階までたどり着くことができた
ようだな?だが、まだ先には行かせないぞ。
まずは私を破壊してみろ。
バージョンbeta 0.1.0~0.2.0で
音楽ステージ(Music level)をクリアした後に
アクセスできる、未完成段階の最終ステージで
最初に発されるセリフ。

余談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「William Thorne」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Angelica's Chaotic Hardcore School 日本語@wiki
記事メニュー

wikiについて

  • トップページ 
  • 雑談・質問 
  • 編集ルール 
  • メンバー手続き 
  • 依頼・報告所 
  • 管理人と連絡先について 
  • 管理人からのお知らせ 

ゲームについて

  • このゲームについて 
  • ゲームの流れ・基本システム 
  • バージョン履歴 

ステージ

ストーリーモード

  • チュートリアルステージ(Tutorial level) 
  • 数学ステージ(Math level) 
  • 言語学ステージ(Language level) 
  • 科学ステージ(Science level) 
  • 音楽ステージ(Music level) 
  • 最終ステージ(Final era level) 

ボーナスステージ

  • 計算機科学ステージ(Computer science level) 
  • 国旗ステージ(National flags level) 
  • ガーデニングステージ(Gardening level)
  • 釣りステージ(Fishing level)
  • 地理ステージ(Geography level)
  • 歴史ステージ(History level)
  • 映画学ステージ(Film studies level)

その他

  • ストア(Store) 
  • ハードコアモード(Hardcore mode) 
  • Emilyの冒険(Emily's Adventure) 
  • プロローグ(Prologue)【リマスター版】 
  • 没・未使用ステージ 

キャラクター

  • Helpscreen 
  • Emily 
  • Angelica Wilkins 
  • Jimmy 
  • Samara(Girly) 
  • Principal 
  • Lucas Golenevsky 
  • Kittie 
  • Emma Bathsheba 
  • Sophie Adelbert 
  • Ertoo Walkatosia 
  • William Thorne 
  • Nurse 
  • Tatiana Anderson 
  • Flaggerong Flagensky 
  • Consuelor 

データ

  • アイテム一覧 
  • 実績一覧 

その他

  • 裏技、テクニック、豆知識等 
  • 発見されたバグ一覧 

関連サイト

  • 公式サイト
  • 旧バージョンのアーカイブ
  • 公式YouTubeチャンネル
  • 公式ホームページ
  • リマスター版のストアページ
  • リマスター版のitch.ioページ
  • リマスター版のデモ版の公式サイト
  • リマスター版の非公式アーカイブ
記事メニュー2
ACHSの日本語版Wikiへようこそ!
当wikiを利用する際はトップページの一読と同意をお願いします。
利用したと認められる人はトップページの内容に同意したものとします。

ページ検索はこちら :

English wiki is here!

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 音楽ステージ(Music level)
  2. 計算機科学ステージ(Computer science level)
  3. リマスター版の非公式アーカイブ
  4. このゲームについて
  5. Tatiana Anderson
  6. Sophie Adelbert/オーディオ
  7. 言語学ステージ(Language level)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Emily
  • 15日前

    Flaggerong Flagensky/オーディオ
  • 15日前

    Flaggerong Flagensky
  • 31日前

    国旗ステージ(National Flags level)/オーディオ
  • 37日前

    バージョン履歴
  • 40日前

    裏技、テクニック、豆知識等
  • 42日前

    右メニュー
  • 43日前

    没・未使用ステージ
  • 51日前

    Jimmy
  • 57日前

    発見されたバグ一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 音楽ステージ(Music level)
  2. 計算機科学ステージ(Computer science level)
  3. リマスター版の非公式アーカイブ
  4. このゲームについて
  5. Tatiana Anderson
  6. Sophie Adelbert/オーディオ
  7. 言語学ステージ(Language level)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Emily
  • 15日前

    Flaggerong Flagensky/オーディオ
  • 15日前

    Flaggerong Flagensky
  • 31日前

    国旗ステージ(National Flags level)/オーディオ
  • 37日前

    バージョン履歴
  • 40日前

    裏技、テクニック、豆知識等
  • 42日前

    右メニュー
  • 43日前

    没・未使用ステージ
  • 51日前

    Jimmy
  • 57日前

    発見されたバグ一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  2. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ディズニー データベース
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  7. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  8. トリコ総合データベース
  9. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ステラソラwiki
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  4. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  6. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. つか山 天乃進 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.