レッドパージ
スペック表
| 正式名称 | レッドパージ |
| 分類 | 水陸両用第二世代 |
| 用途 | 対オブジェクト駆逐兵器 |
| 所属 | 『正統王国』 |
| 全長 | 100m |
| 最高速度 | 570'km/h |
| 推進機関 | エアクッション |
| 装甲 | 1cm厚×1000層 |
| 主砲 | 重粒子放射線砲 |
| 副砲 | レールガン、レーザーなど |
| 搭乗者 | マイヤ=コンフォーコ |
| その他 | メインカラーリング:黒(主砲砲撃時は赤熱する) |
解説
最新鋭オブジェクトを含めた十数機を相手取り、破壊の限りを尽くして大きな爪痕を残した『インドミナス』。
世界にトラウマを植え付けたが、同時に各勢力はその性能に畏敬の念を抱いて秘密裏にインスパイアした機体の建造に着手した。
本機はそんな経緯で生まれた1機。
流石に『インドミナス』の主砲である「超大型重力子放射線射出装置」の完全再現には至らなかったが、その僅かな片鱗として高い火力を誇る主砲を搭載している。
薙ぎ払うような砲撃も一応は再現しているが、動力炉に凄まじい負担がかかるので一度の戦闘で使用できるのは2回まで。そもそも普段は禁止されている。
しかしこのような本家の遥か廉価版の主砲でさえも、木原空船の技術力無くして平均的なサイズのオブジェクトへ収めるには困難であり、砲撃するたびに高熱が本体に蓄積し、やがて黒い機体が真紅に染まるほど赤熱する危険な状態に陥る。
上記の薙ぎ払いビームも2回目を行えば、球状本体が溶けたアイスクリームのような状態になってしまう。
世界にトラウマを植え付けたが、同時に各勢力はその性能に畏敬の念を抱いて秘密裏にインスパイアした機体の建造に着手した。
本機はそんな経緯で生まれた1機。
流石に『インドミナス』の主砲である「超大型重力子放射線射出装置」の完全再現には至らなかったが、その僅かな片鱗として高い火力を誇る主砲を搭載している。
薙ぎ払うような砲撃も一応は再現しているが、動力炉に凄まじい負担がかかるので一度の戦闘で使用できるのは2回まで。そもそも普段は禁止されている。
しかしこのような本家の遥か廉価版の主砲でさえも、木原空船の技術力無くして平均的なサイズのオブジェクトへ収めるには困難であり、砲撃するたびに高熱が本体に蓄積し、やがて黒い機体が真紅に染まるほど赤熱する危険な状態に陥る。
上記の薙ぎ払いビームも2回目を行えば、球状本体が溶けたアイスクリームのような状態になってしまう。