出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
シールド
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
特性
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
解説
バイオレット限定の☆6レイド。
高めの攻撃とウェーブタックルとインファイトという2種の高火力一致技を持つ。
特にウェーブタックルは雨やビルドアップ(☆5の場合はふるいたてるや特性いかりのつぼ)と併せるとかなりの火力となり、生半可な物理耐久では押し切られてしまう。
一方でインファイトについては使わせることでケンタロスの耐久を下げられるため、こちらを誘発させると耐久&火力面で有利に進められる。
特にウェーブタックルは雨やビルドアップ(☆5の場合はふるいたてるや特性いかりのつぼ)と併せるとかなりの火力となり、生半可な物理耐久では押し切られてしまう。
一方でインファイトについては使わせることでケンタロスの耐久を下げられるため、こちらを誘発させると耐久&火力面で有利に進められる。
雨の対策はにほんばれで即座に晴れにするのが最もシンプルで野良では特に推奨。
ソロの場合、ばんのうがさで水技火力の上昇を防ぐのも選択肢。
ソロの場合、ばんのうがさで水技火力の上昇を防ぐのも選択肢。
対策ポケモン・戦術
ソロ
水技を半減したり、晴らせる事でインファイトを誘発し、ケンタロスの耐久を下げる戦法が有効。
炎技等倍以下のポケモンならケンタロス(ブレイズ種)でも使える。
炎技等倍以下のポケモンならケンタロス(ブレイズ種)でも使える。
ジャローダ・ラランテス
性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 BorD4(汎用)
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:くさ
持ち物:かいがらのすず
技:リーフストーム、ギガドレイン、くさむすび
リーフストームで削りつつ特攻ランクを上げ、特攻ランクが最大になった以降はリーフストームとギガドレインとくさむすびを使い分けつつ削って行く。
努力値:H252 C252 BorD4(汎用)
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:くさ
持ち物:かいがらのすず
技:リーフストーム、ギガドレイン、くさむすび
リーフストームで削りつつ特攻ランクを上げ、特攻ランクが最大になった以降はリーフストームとギガドレインとくさむすびを使い分けつつ削って行く。
ウェーブタックルを撃たれず自らインファイトを誘発出来、あまのじゃくリーフストームと相俟って大幅な火力上昇が可能。
草等倍なら強化解除前に倒しきれることが多い。ここに文字を入力ここに文字を入力
草等倍なら強化解除前に倒しきれることが多い。ここに文字を入力ここに文字を入力
コノヨザル
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:不問
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし、ビルドアップ、にほんばれ
ビルドアップを2度程積み、ケンタロスがあまごいを使うまでふんどのこぶしで削る。
ケンタロスのあまごい直後ににほんばれを使う。
その後はふんどのこぶし連打。
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:不問
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし、ビルドアップ、にほんばれ
ビルドアップを2度程積み、ケンタロスがあまごいを使うまでふんどのこぶしで削る。
ケンタロスのあまごい直後ににほんばれを使う。
その後はふんどのこぶし連打。
無くても勝てるが、にほんばれによりNPCへの攻撃でインファイトが選ばれやすくなり、ケンタロスの耐久が自動で低下するためより早く倒せる。
ただし、如何にコノヨザルとは言え、雨下のA+1ウェーブタックル急所は流石に確定1発なので注意。
とは言え、ビルドアップ後なら1度瀕死になっても余裕は十分にある。
ただし、如何にコノヨザルとは言え、雨下のA+1ウェーブタックル急所は流石に確定1発なので注意。
とは言え、ビルドアップ後なら1度瀕死になっても余裕は十分にある。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
:H8 A252 B248(対物理)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ばんのうがさ
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい
対物理個体なら初手の急所を考慮しなければ初手はらだいこから入れ、
汎用個体ならいかくNPCが居れば同様に安定して初手はらだいこから入れる。
初手はらだいこから入るのが心配な場合はドレインパンチでHPを管理しつつ、つるぎのまいを積み切る。
積み切って以降はドレインパンチ連打。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
:H8 A252 B248(対物理)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ばんのうがさ
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つるぎのまい
対物理個体なら初手の急所を考慮しなければ初手はらだいこから入れ、
汎用個体ならいかくNPCが居れば同様に安定して初手はらだいこから入れる。
初手はらだいこから入るのが心配な場合はドレインパンチでHPを管理しつつ、つるぎのまいを積み切る。
積み切って以降はドレインパンチ連打。
ばんのうがさの効果もあり、撃たれる技がインファイトとウェーブタックルでランダムとなる他、A+1の急所でも安定して耐えられる。
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:ばんのうがさ
技:パラボラチャージ、アシッドボム、ひやみず
1ターン目にアシッドボムでケンタロスの特防を下げ、弱体解除までパラボラチャージを連打する。
いかくNPCが居ない場合は弱体解除後にひやみずでケンタロスの攻撃ランクを下げておく。
また、余裕があれば1度アシッドボムを入れなおしておく。
その後は再びパラボラチャージ連打。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:ばんのうがさ
技:パラボラチャージ、アシッドボム、ひやみず
1ターン目にアシッドボムでケンタロスの特防を下げ、弱体解除までパラボラチャージを連打する。
いかくNPCが居ない場合は弱体解除後にひやみずでケンタロスの攻撃ランクを下げておく。
また、余裕があれば1度アシッドボムを入れなおしておく。
その後は再びパラボラチャージ連打。
ばんのうがさにより雨を無視してウェーブタックルの被ダメージを抑えられ、同時に1/2でインファイトを撃たせることも出来る。
マルチ
コライドン
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 D4(汎用)
特性:ひひいろのこどう
テラスタイプ:かくとう
持ち物:あついいわ or くろおび
技:ドレインパンチ、にほんばれ、ワイドブレイカー、つるぎのまい
特性と技で晴れ状態を維持しつつ、ワイドブレイカーで攻撃ランクを下げ、可能ならつるぎのまいを積みつつドレインパンチで殴る。
努力値:H252 A252 D4(汎用)
特性:ひひいろのこどう
テラスタイプ:かくとう
持ち物:あついいわ or くろおび
技:ドレインパンチ、にほんばれ、ワイドブレイカー、つるぎのまい
特性と技で晴れ状態を維持しつつ、ワイドブレイカーで攻撃ランクを下げ、可能ならつるぎのまいを積みつつドレインパンチで殴る。
晴れ状態維持によりインファイトを誘発出来、ケンタロスの耐久を下げ続けられる。
活躍出来ないわけではないが、間違えてブレイズ種の方に出さない様に注意。
活躍出来ないわけではないが、間違えてブレイズ種の方に出さない様に注意。