atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • アルセウス

テラレイド 攻略@ ウィキ

アルセウス

最終更新:2025年09月28日 18:51

animanmin

- view
だれでも歓迎! 編集

基本型

性格

性格 補正 備考
ひかえめ 特攻↑ 攻撃↓ 特殊アタッカーとしての運用を推奨
いじっぱり 攻撃↑ 特攻↓ 一応物理アタッカーとしても運用可能
ずぶとい 防御↑ 攻撃↓ 対物理サポーターやボディプレスアタッカーとして
おだやか 特防↑ 攻撃↓ 対特殊サポーターとして


努力値

配分 備考
H252 C252 BorD4 汎用特殊アタッカー
H252 A252 BorD4 汎用物理アタッカー
H252 B252 DorC4 対物理サポーターorボディプレスアタッカー
H252 D252 BorC4 対特殊サポーター

+ 実数値
ひかえめ/H252 C252 B4
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
444 x 277 372 276 276

特性

特性 備考
マルチタイプ 持たせたプレートと同じタイプになる

テラスタル

タイプ 備考
任意 持たせるプレートに合わせた任意のタイプで運用可能
ステラ プレートの持ち替えのみで手軽に主力タイプをスイッチ出来る
対応範囲が一気に広がることから極めてステラと相性が良い
ただし、シールドへの火力は低くなるため注意

持ち物

持ち物 備考
各種プレート 自身のタイプとさばきのつぶてのタイプをカスタム可能で任意のタイプの特殊アタッカーとして運用できる
かいがらのすず 与ダメージの1/8を回復する
さばきのつぶてに頼る必要が無い場合の選択肢だが、プレートと比較して火力が大きく下がるため注意
物理のステラテラバによる攻略か、ステラ以外のテラスタイプによる運用を推奨
おんみつマント 追加効果の無効化 かいがらのすずと同様にさばきのつぶてに頼る必要が無い場合の選択肢

技構成

共通

技 備考
推奨 じこさいせい 回復技 このポケモンの基本的な回復手段
対物理 ひやみず 100%で相手の攻撃1段階低下 シールドにも有効で、テラスチャージも可能
対物理 リフレクター 5ターンの間、全体の物理ダメージを2/3に
対特殊 バークアウト 100%相手の特攻1段階低下 命中95 シールドにも有効で、テラスチャージも可能
対特殊 ひかりのかべ 5ターンの間、全体の特殊ダメージを2/3に
選択 ちょうはつ 3ターン相手の変化技を封じる
選択 てっていこうせん 使用後最大HPの1/2の反動を受ける(外しても反動は発生する)
能動的に瀕死になって応援を永続化するために
選択 てっぺき 自身の防御を2段階上昇 物理耐久の確保orボディプレスアタッカーとしての運用に
選択 コスモパワー 自身の特防と防御を1段階ずつ上昇 耐久の確保に

特殊アタッカー用

技 備考
推奨 さばきのつぶて 持たせたプレートと同じタイプの技となる特殊型のメインウェポン(威力100)
推奨 アシッドボム 相手の特防を2段階ダウンさせる 特殊型の火力上昇手段or特殊アタッカーサポート
選択 めいそう 自身の特攻と特防を1段階ずつ上昇
選択 テラバースト ステラでのシールド削り用瞬間火力(*1)
選択 ギガドレイン 威力75のドレイン技 草テラスのサブウェポンorステラの回復手段
選択 たたりめ 相手が状態異常なら威力130 ゴーストアタッカーとして運用するならサブとして選択肢
選択 アシストパワー 超高耐久アシストパワーアタッカーとして

物理アタッカー用

技 備考
必須 つるぎのまい 自身の攻撃を2段階上昇
ボディプレスアタッカー以外はほぼ必須
選択 テラバースト その他のタイプの物理アタッカー、或いは物理ステラアタッカーとして運用するなら
選択 じしん 地面技 グラスフィールド下で威力が半減し、NPCにオリーヴァが居る可能性もあるため注意
選択 どくづき 毒技 30%で相手を毒にする
選択 シザークロス 虫技
選択 アイアンヘッド 鋼技 相手が80kg以上ならこちら
選択 ヘビーボンバー 体重差によって威力が変動する鋼技 相手が80kg以下ならこちら
選択 アクアブレイク 水技 20%で相手の防御1段階低下
選択 ゆきなだれ 氷技 後攻に繰り出し、そのターン既に攻撃を受けているなら威力2倍(120)
選択 のしかかり 安定物理ノーマル技 30%で相手を麻痺に シールド上からの状態異常狙いにも
選択 ボディプレス 自身の攻撃の代わりに防御と防御ランクでダメージ計算をする
てっぺきと併せて

その他特定のピンポイントメタに

技 備考
選択 ねっさのだいち 30%で相手を火傷状態にする
選択 おにび 相手を火傷状態にする 命中85
選択 にほんばれ 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍
選択 あまごい 5ターンの間天候を雨にし、水技火力1.5倍&炎技火力0.5倍
選択 エレキフィールド 5ターンの間エレキフィールドを展開
接地したポケモンの眠り/眠気状態の発症を防ぐ&電気技の威力を1.3倍に
選択 グラスフィールド 5ターンの間グラスフィールドを展開
接地したポケモンを毎ターン最大HPの1/16回復&草技の威力を1.3倍に
&じしん等の一部の地面技の被ダメージを半減する
選択 サイコフィールド 5ターンの間サイコフィールドを展開
接地したポケモンのエスパー技の威力を1.3倍に&先制技を受けなくする
選択 ミストフィールド 5ターンの間ミストフィールドを展開
接地したポケモンの状態異常の発症を防ぐ&ドラゴン技の被ダメージを半減
選択 じこあんじ 対象の能力ランク変化をコピーする
味方やレイドボスの能力ランク上昇をコピーするために
ただし、シールド展開中のレイドボスを対象にすると失敗する

解説

オール120の圧倒的種族値を持つオールラウンダー。
マルチタイプとさばきのつぶてによりどのタイプの役割もこなせる。

ソロの場合は電気格闘ゴースト草エスパーなどの競合相手が強力なタイプよりは虫飛行岩などの競合がほぼ居ないタイプでの運用が吉。
また、さばきのつぶてを活かした特殊アタッカー以外にもつるぎのまいによる物理アタッカーも十分に強力。
特殊型の場合は火力をめいそうとアシッドボムに頼っているため、鋼タイプを苦手とする点には注意。
とはいえ、特性の無効化などの特殊な対処が必要な☆6レイド以外には弱点を付けるタイプなら大体勝てる。

マルチの場合はひやみず、バークアウト、両壁、ちょうはつ等の技のお陰でサポーターも兼ねるアタッカーや純サポーターとして様々なタイプで運用できる。
高い耐久と併せて最強レイドやイベントレイドへのピンポイントメタに特に優れる。

DLC「藍の円盤」より登場した新たなテラスタイプ:ステラとは相性が良く、プレートを持ち替えるだけで万能特殊アタッカーとして運用可能。
更に、アシッドボムやギガドレインの火力も上がる。
ただし、ステラテラスタル中はテラバースト以外の技はシールドに対してはテラスタイプ不一致技として扱われる点には注意。
このせいでシールドの削りが遅れるため、気になるようなら状況次第でテラバーストの採用も一応選択肢。
また、ステラテラバーストを使う場合はつるぎのまいがある物理型を推奨。
めいそうと比べて2倍の速度で積めるためテラバーストのデメリットの被害が抑えられる。

使える相手

スキルスワップ等が必要ない相手。
どのタイプとしても運用できるカスタム性と極めて高い耐久が持ち味。
一々テラスタイプを変えることが負担の場合、テラスタイプをステラにし、基本的には相手に抜群を取れるタイプのプレートを持たせて運用したい。
アシッドボムが無効化される都合上、鋼タイプの相手は苦手なので注意。

タグ:

特殊アタッカー ステラ 物理アタッカー ボディプレス
+ タグ編集
  • タグ:
  • 特殊アタッカー
  • ステラ
  • 物理アタッカー
  • ボディプレス
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アルセウス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ93
ZA発売に際し、次回イベントレイド開催告知まで休止中。

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. レイド用ポケモン集
  3. ドヒドイデ(敵)
  4. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  5. ギャラドス(敵)
  6. 最強テツノブジン
  7. ラランテス
  8. オーガポン
  9. アーマーガア(敵)
  10. レイドの仕様
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    敵レイドポケモン集
  • 2日前

    ドヒドイデ(敵)
  • 3日前

    メニュー
  • 8日前

    エアームド(敵)
  • 11日前

    オトシドリ(敵)
  • 12日前

    ハッサム(敵)
  • 13日前

    最強トドロクツキ
  • 13日前

    テツノカイナ(敵)
  • 15日前

    最強テツノブジン
  • 16日前

    ヤドキング(敵)
もっと見る
「ステラ」関連ページ
  • テツノカイナ
  • ドドゲザン
  • サーフゴー
人気タグ「ボディプレス」関連ページ
  • クレベース
  • バウッツェル
  • ブリジュラス
  • ヌメルゴン(ヒスイのすがた)
  • アルセウス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵レイドポケモン集
  2. レイド用ポケモン集
  3. ドヒドイデ(敵)
  4. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  5. ギャラドス(敵)
  6. 最強テツノブジン
  7. ラランテス
  8. オーガポン
  9. アーマーガア(敵)
  10. レイドの仕様
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    敵レイドポケモン集
  • 2日前

    ドヒドイデ(敵)
  • 3日前

    メニュー
  • 8日前

    エアームド(敵)
  • 11日前

    オトシドリ(敵)
  • 12日前

    ハッサム(敵)
  • 13日前

    最強トドロクツキ
  • 13日前

    テツノカイナ(敵)
  • 15日前

    最強テツノブジン
  • 16日前

    ヤドキング(敵)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
注釈

*1 ステラテラスタル中はテラバースト以外の技がテラス不一致技として扱われるため、シールドの削りが悪くなる

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.