出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
〇 |
行動
通常行動
☆6
技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
テラバースト | 特殊不定80 | 元タイプ一致技のため威力×1.5 テラスタイプと同じタイプになる 攻撃と特攻を参照し、攻撃>特攻の場合は物理技となる |
フレアドライブ | 物理ほのお120 | 元タイプ一致技のため威力×1.5 10%でやけど状態にする 与ダメージの33%のダメージを反動として受ける |
ふんえん | 特殊ほのお80 | 元タイプ一致技のため威力×1.5 30%で相手をやけど状態にする |
おにび | 変化 | 命中85 相手をやけど状態にする |
全体行動
☆6
発動条件 | 技名 | 種別タイプ威力 | 備考 |
時間70% | テラ回収 | ||
時間60% | 強化解除 | ||
体力90% | にほんばれ | 変化 | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 |
体力50% | 弱体解除 | ||
体力35% | のろい | 変化 | ゴーストタイプの時は自分のHPを最大HPの半分だけ減らして(*1)、相手をのろい状態にする。 それ以外のタイプの場合は素早さが1段階下がり、攻撃と防御が1段階ずつ上がる。 |
体力20% | にほんばれ | 変化 | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 |
シールド
☆6
シールド耐久 | 発動条件 | |
25% | 発動時間 | 残り55% |
発動体力 | 残り50% |
※発動時間はパルデアレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
☆6
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
6100 | 266 | 140 | 203 | 230 | 149 |
特性
特性 | 分類 | 備考 |
こんじょう | 隠れ特性 | 状態異常の時、攻撃が1.5倍になり、やけど状態による『攻撃』半減の効果を受けない。 ☆6は確定でこれ |
解説
高い攻撃・特性・天候により、通常行動や特性により能力が上がり続けないポケモンの中ではトップクラスの火力を誇る。
終盤でのろいによる攻撃ランク上昇も組み合わさった場合、B振りハラバリーでさえHP最大から確定で落とされる。
マルチの場合は状態異常を入れないようにしたい。
ソロの場合は高確率で状態異常が入ってしまうためその前提で立ち回る方が良い。
半端な物理耐久のポケモンでは炎等倍でもフレアドライブが痛いため、高耐久or炎半減以下のポケモンを使いたい。
素の物理耐久が低いとはいえ、通常行動におにびがあり火傷させられる点も注意。
そしてテラバースト持ちであり、弱点を突くつもりが突かれているなんて事が無いように相手のタイプを考えて投げるポケモンを選びたい。
終盤でのろいによる攻撃ランク上昇も組み合わさった場合、B振りハラバリーでさえHP最大から確定で落とされる。
マルチの場合は状態異常を入れないようにしたい。
ソロの場合は高確率で状態異常が入ってしまうためその前提で立ち回る方が良い。
半端な物理耐久のポケモンでは炎等倍でもフレアドライブが痛いため、高耐久or炎半減以下のポケモンを使いたい。
素の物理耐久が低いとはいえ、通常行動におにびがあり火傷させられる点も注意。
そしてテラバースト持ちであり、弱点を突くつもりが突かれているなんて事が無いように相手のタイプを考えて投げるポケモンを選びたい。
+ | 技を無効化できるポケモン一覧 |
対策ポケモン・戦術
ソロ
相手のテラスタイプにもよるが、ある程度の物理耐久があり相性で不利を取らない汎用適性の高いポケモンなら概ね勝てる。
NPCにいかく持ちが居ればさらに安心。
特に下記のソウブレイズは一部のテラスタイプを除けば迅速に突破可能。
ソウブレイズでの対処が難しい水タイプ、岩タイプについて、前者はハラバリー、後者は火傷を逆利用できる特性こんじょうのガチグマや火傷込みで問題なく勝てるテツノカイナでの対処を推奨。
なお、これらのポケモンでも晴れ下のA+1こんじょうフレアドライブを耐えるのは困難なため、安定して攻略するならばんのうがさを持たせて晴れを無効化したり、こちらの物理耐久の強化やあちらの物理火力を低下させることを推奨。
NPCにいかく持ちが居ればさらに安心。
特に下記のソウブレイズは一部のテラスタイプを除けば迅速に突破可能。
ソウブレイズでの対処が難しい水タイプ、岩タイプについて、前者はハラバリー、後者は火傷を逆利用できる特性こんじょうのガチグマや火傷込みで問題なく勝てるテツノカイナでの対処を推奨。
なお、これらのポケモンでも晴れ下のA+1こんじょうフレアドライブを耐えるのは困難なため、安定して攻略するならばんのうがさを持たせて晴れを無効化したり、こちらの物理耐久の強化やあちらの物理火力を低下させることを推奨。
ソウブレイズ
性格:いじっぱり推奨
努力値:H252 A252 B4
特性:もらいび必須
テラスタイプ:ほのお
持ち物:メトロノーム、ふうせん
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
最初につるぎのまいを1,2回積んでからむねんのつるぎで攻める。
努力値:H252 A252 B4
特性:もらいび必須
テラスタイプ:ほのお
持ち物:メトロノーム、ふうせん
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
最初につるぎのまいを1,2回積んでからむねんのつるぎで攻める。
相手のにほんばれでこちらの攻撃は強化され、特性によりテラバースト以外を無効化出来る為、テラスタイプだけ気を付けていれば問題は無い。
こちらの攻撃が等倍以上の相手に投げることが基本。
抜群を取られる地面タイプに対してもふうせんを持たせれば完封可能。
火傷にならず物理耐久が低いという相手の弱点を突ける点も優秀。
こちらの攻撃が等倍以上の相手に投げることが基本。
抜群を取られる地面タイプに対してもふうせんを持たせれば完封可能。
火傷にならず物理耐久が低いという相手の弱点を突ける点も優秀。
マルチ
攻撃ランクを下げ続けるだけでも脅威度は一気に下がる。
さらに、相手のにほんばれを即座にあまごいで上書きすることで、メイン火力であるフレアドライブの威力を1/3に出来る。
さらに、相手のにほんばれを即座にあまごいで上書きすることで、メイン火力であるフレアドライブの威力を1/3に出来る。