基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 火力重視 |
努力値
配分 | 備考 |
H252 C252 BorD4 | Cぶっぱ両受け理想耐久 |
H4 C252 D252 | 特殊受け 対ヒスイバクフーン向け |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
うるおいボディ | 雨が降っている時、ターン終了時に状態異常自動回復(*1) |
テラスタル
タイプ | 備考 |
みず | メインウエポン強化 |
持ち物
持ち物 | 備考 |
かいがらのすず | 与ダメージの1/8回復 回復に割くターンを減らせ、実質火力上昇 |
しめったいわ | 雨ターンを5から8に うるおいボディの活用に |
おんみつマント | 追加効果を受けない 事故防止 |
いのちのたま | ワンパン用 |
技構成
技 | 備考 | |
火力 | なみのり | 癖がなく扱いやすいメインウェポン。威力90 |
火力 | ウェザーボール | 雨下では威力100の水技 |
火力 | ねっとう | 30%で火傷にする&自身と対象の凍り状態を解除。対物理や対氷で有効。威力80 |
推奨 | あまごい | 5ターン天候を雨にし、水技1.5倍、炎技半減 特性うるおいボディを発動出来る |
積み技 | ほたるび | 特攻3段階上昇。シンプルで強力 |
積み技 | ブレイブチャージ | 特攻と特防を1段階ずつ上昇させ、状態異常を回復。主に対特殊で |
選択 | うそなき | 相手の特防2段階低下。シールドには無力 |
選択 | ねむる | 自身を眠り状態にし、HP全回復 うるおいボディにより、雨下ならデメリットを踏み倒し可能 |
選択 | スキルスワップ | 自身と相手の特性を入れ替える |
選択 | リフレクター | 5ターン全体の物理ダメージを2/3に |
選択 | ひかりのかべ | 5ターン全体の特殊ダメージを2/3に |
選択 | とける | 自身の防御2段階上昇 |
選択 | あまえる | 相手の攻撃2段階低下 シールドには無力 |
選択 | ひやみず | 相手の攻撃1段階低下 シールドにも有効 |
選択 | どろかけ | 相手の命中1段階低下 シールドにも有効 |
選択 | ハートスワップ | 自身と相手の能力ランクを入れ替える |
選択 | くろいきり | 全員の能力ランクをリセットする |
解説
DLC『碧の仮面』で追加された第4世代初出の幻のポケモンの1体。
高い種族値と優秀な積み技、レイドでそこそこ有用な特性を持つ特殊水アタッカー。
高い種族値と優秀な積み技、レイドでそこそこ有用な特性を持つ特殊水アタッカー。
基本的にはメインウエポン、積み技、あまごい@1での運用となる。
ほたるびやあまごい等で強化した一致水技はかなりの火力を出せる。
更に雨を降らせれば状態異常を対策しつつ、うるおいボディ+ねむるのコンボが使えるため攻守共にバランスがいい。
状態異常の対策、相手の特性書き換え、能力低下、両壁、ねっとうによる火傷などソロやサポーターとして、レイドボスの厄介な要素への対応力も高い。
ほたるびやあまごい等で強化した一致水技はかなりの火力を出せる。
更に雨を降らせれば状態異常を対策しつつ、うるおいボディ+ねむるのコンボが使えるため攻守共にバランスがいい。
状態異常の対策、相手の特性書き換え、能力低下、両壁、ねっとうによる火傷などソロやサポーターとして、レイドボスの厄介な要素への対応力も高い。
水アタッカーの競合としてはマリルリが居る。
はらだいこアタッカーであるあちらと比較して瞬発的な火力は劣るものの、実質的な耐久や安定感、器用さ、変化技込みの最高火力は遥かにこちらが勝る。
はらだいこアタッカーであるあちらと比較して瞬発的な火力は劣るものの、実質的な耐久や安定感、器用さ、変化技込みの最高火力は遥かにこちらが勝る。
ソロでは問題ないが、マルチの場合はあまごいによる相手の水技威力の増加や味方の炎技の威力減少に注意が必要。
もっとも、水技と炎技では範囲に被りがないので後者は基本的には問題ない。
もっとも、水技と炎技では範囲に被りがないので後者は基本的には問題ない。
使える相手
- 水技が等倍以上
- うるおいボディが刺さる相手
- 状態異常を使ってくる
- 雨を振らせてくれる
- 天候の奪取が有効
- 最強ヒスイバクフーン
- 最強エンペルト
(一部の☆7レイド)