基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
おだやか | 特防↑ 攻撃↓ | アロマベール型 両受け |
しんちょう | 特防↑ 特攻↓ | |
ずぶとい | 防御↑ 攻撃↓ | 物理受け特化 |
わんぱく | 防御↑ 特攻↓ |
努力値
配分 | 備考 |
H252 B20 D216 S20 (おだやかorしんちょう) | 両受け S補正サザンドラ&無補正ルガルガン抜き |
H252 B232 S20 (ずぶといorわんぱく) | 物理受け特化 無補正ルガルガン抜き |
H252 B252 D4 (ずぶといorわんぱく) | 対物理ボディプレス型 |
H8 B252 D248 (ずぶといorわんぱく) | 対特殊ボディプレス型 |
B252 D220 S32 (ずぶといorわんぱく) | ボディプレス型 S補正キュウコン抜き |
特性
特性 | 備考 |
アロマベール | 自分と味方へのちょうはつ、かなしばり、アンコール、いちゃもん等を防ぐ |
こんがりボディ | 自分に対する炎技を無効化し、防御を2段階上昇 おにび対策&ボディプレスの火力増強 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
フェアリー | 変更不要。アロマベール型なら |
かくとう | こんがりボディでボディプレスで殴るなら |
持ち物
持ち物 | 備考 |
とくせいガード | 強化解除直後に挑発されるのが嫌な場合 |
おんみつマント | 追加効果による事故防止。特にサザンドラのかみくだく、シャンデラのシャドーボール |
たべのこし | ねがいごとで回復が追いつかない場合や回復頻度を減らしたい場合 |
カゴのみ | ねむるにより回復する場合 |
グランドコート | ミストフィールドの維持に |
メトロノーム | ボディプレス型で攻撃を受けない場合 |
技構成
技 | 備考 | |
選択 | ねがいごと | 使用した次の自身の行動の後にHPの1/2を回復 回復までのタイムラグが使いづらい |
選択 | ねむる | HP全快&3ターンねむり状態になる カゴのみとの併用や回復応援による眠り状態の解除を推奨 |
選択 | とおぼえ | 味方全員の攻撃を1段階上昇 マルチだと物理アタッカーははらだいこ型が多いため活きづらい |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の攻撃の火力を1.5倍にする 火力サポートに |
選択 | しっぽをふる | 相手の防御を1段階低下 シールドには無効 はらだいこアタッカーの火力も上げられる |
選択 | あまえる | 相手の攻撃2段階下降 シールドには無力 対サザンドラ、ルガルガン等 |
選択 | バークアウト | 100%で相手の特攻1段階低下 命中95に注意 シールドにも有効 対サザンドラ、ドラパルト等 |
選択 | どろかけ | 100%で相手の命中1段階低下 シールドにも有効 両刀のピクシーや追加の耐久補助に |
選択 | ミストフィールド | 5ターンの間ミストフィールド展開 地面に居るポケモンの状態異常を予防し、受けるドラゴン技の威力を半減 |
選択 | にほんばれ | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 ミロカロスなどの相手に |
選択 | あまごい | 5ターンの間天候を雨にし、水技火力1.5倍&炎技火力0.5倍 こんがりボディを活かしたサポーターなら仮想敵の多くに有効 |
選択 | あくび | 相手の次の行動終了時に相手を眠り状態にする シールドには無効 他の味方への行動をある程度阻害出来る |
選択 | じゃれつく | とおぼえ採用時かつ抜群を付けるなら最低限の火力は出る |
選択 | ボディプレス | こんがりボディを活かしたボディプレスアタッカーとして |
解説
アロマベール型はサザンドラやルガルガン等ちょうはつを使ってくる相手に滅法強いサポーター。
また、のろわれボディのかなしばり状態や、メロメロ状態も予防できるため、対ドラパルトや対ミロカロスのサポーターとしても有効。
ただし、タイプ一致の高火力で弱点を突かれるブロロロームやゲンガーへの使用は難しいため注意。
素直に別のポケモンで上からちょうはつを入れたり、特性を無効化させる方が良い。
また、のろわれボディのかなしばり状態や、メロメロ状態も予防できるため、対ドラパルトや対ミロカロスのサポーターとしても有効。
ただし、タイプ一致の高火力で弱点を突かれるブロロロームやゲンガーへの使用は難しいため注意。
素直に別のポケモンで上からちょうはつを入れたり、特性を無効化させる方が良い。
こんがりボディ型はシャンデラとキュウコンなどのおにび持ちに有効。
レイドボスはおにびを無効化されることを認識できないため、ソロならおにびを誘発&無効化しつつボディプレス連打で押して行ける。
マルチでも、あまごいやバークアウト、どろかけで火力を削ぎつつテラスを溜め、ボディプレスにより格闘等倍以上なら自分で決定力を出せる。
最強バクフーン(ヒスイのすがた)では一方的に完封しつつシンプルかつ迅速にクリアできた。
レイドボスはおにびを無効化されることを認識できないため、ソロならおにびを誘発&無効化しつつボディプレス連打で押して行ける。
マルチでも、あまごいやバークアウト、どろかけで火力を削ぎつつテラスを溜め、ボディプレスにより格闘等倍以上なら自分で決定力を出せる。
最強バクフーン(ヒスイのすがた)では一方的に完封しつつシンプルかつ迅速にクリアできた。
使える相手
- アロマベール型
- こんがりボディ型
- ブースター、シャンデラ、キュウコンなど
- 最強バクフーン(ヒスイのすがた)