敵として出てくるヘイラッシャについてはヘイラッシャ(敵)のページを参照
基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ | 物理アタッカーとして |
わんぱく | 防御↑ 特攻↓ | 物理受け&ボディプレスを用いたアタッカーとして |
努力値
配分 | 備考 |
A252 B252 H4 | 物理受けアタッカー |
A252 D252 H4 | 両受けアタッカー、対ギャラドス |
H252 B252 D4 | 物理受け&ボディプレスアタッカー |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
てんねん | 相手の素早さ以外の能力ランク上昇を無視する。このポケモンの採用意義。 通常特性なので野生で出るが、☆6レイド個体からの変更にはとくせいパッチが必要なため注意。 |
みずのベール | 火傷にならない。対最強バクフーン(ヒスイのすがた) |
テラスタル
タイプ | 備考 |
みず | 変更不要 メインウェポンはアクアブレイクorたきのぼり |
かくとう | メインウェポンはボディプレス |
じめん | メインウェポンはじしん |
こおり | メインウェポンはゆきなだれ |
ドラゴン | メインウェポンはいっちょうあがり |
あく | メインウェポンはかみくだく |
ノーマル | メインウェポンはのしかかり |
その他 | メインウェポンはテラバースト |
持ち物
持ち物 | 備考 |
かいがらのすず | 回復手段 |
おんみつマント | ひるみなどの事故回避用 |
技構成
技 | 備考 | |
必須 | のろい | 自己バフ 攻撃と防御を1段階ずつ上昇させ、素早さを1段階低下 唯一の積み技 素早さは下がるが、元々低いので問題ない |
選択 | まもる | 使用ターンに自分に使われた攻撃技・変化技を防ぐ 攻撃ランクが上昇する相手に対して強化解除で特性なし状態にされたターンを凌ぐ ☆6のカイリューやボーマンダに |
選択 | アクアブレイク | 水テラスの場合のメインウェポン1 自身は追加効果の恩恵を受けられない |
選択 | たきのぼり | 水テラスの場合のメインウェポン2 対アーマーガアでアクアブレイクの追加効果が邪魔になるため |
選択 | あまごい | 5ターン天候を雨にし、水技1.5倍、炎技半減 主に水技の強化に |
選択 | ボディプレス | 格闘テラスの場合のメインウェポン 攻撃の代わりに防御の値を参照してダメージ計算される |
選択 | ねむる | HPを全快するが3ターン眠り状態になる 技による唯一の回復手段 かいがらのすずを持たせない場合の選択肢 |
選択 | ねごと | 自身が眠り状態の時、自分が覚えているねごと以外の技をランダムに使う 自分のねむるや相手のあくびやキノコのほうしに合わせて |
選択 | ひやみず | 100%で相手の攻撃を1段階低下 自身は基本的に恩恵を受けない マルチでの味方をサポートしつつのテラス溜めや強化解除時の被ダメージ軽減に |
選択 | じしん | 地面テラスの場合のメインウェポン |
選択 | ゆきなだれ | 氷テラスの場合のメインウェポン 優先度-4 そのターンに相手からの攻撃を受けていた場合は威力2倍 |
選択 | いっちょうあがり | ドラゴンテラスの場合のメインウェポン 威力命中ともに安定 |
選択 | かみくだく | 悪テラスの場合のメインウェポン 自身は追加効果の恩恵を受けられない |
選択 | のしかかり | ノーマルテラスの場合のメインウェポン 30%で相手を麻痺状態にする |
選択 | テラバースト | その他のテラスタイプでのメインウェポン&氷テラスでのサブウェポン テラスタル後は基本的に物理技となる 素の状態ではノーマルの特殊技なのでテラスタルまでの繋ぎのために水技との併用を推奨 |
解説
相手のランク上昇を無視する特性てんねんと圧倒的物理耐久により物理攻撃を受けつつ攻撃する耐久アタッカー。
物理受けとしては、積み技や特性で攻撃を上げつつ殴ってくる相手にもめっぽう強く、まず落ちない。
ただし、積み技がのろいであることから火力が低く時間が厳しくなってしまう点には注意。
水テラスなら等倍相手でもどうにか出来なくはないが、不一致テラスで運用する場合は原則として相手に抜群を取れるタイプで運用したいところ。
また、素の特殊耐久はそこまで硬くないためギャラドスなどの両刀ポケモンの相手をする場合は特防に努力値を振り切ることが好ましい。
役割対象の一部が厄介な追加効果技を持つことから、おんみつマントを持たせて回復は耐久にものを言わせた素ねむりで行うことも十分に実用的。
物理受けとしては、積み技や特性で攻撃を上げつつ殴ってくる相手にもめっぽう強く、まず落ちない。
ただし、積み技がのろいであることから火力が低く時間が厳しくなってしまう点には注意。
水テラスなら等倍相手でもどうにか出来なくはないが、不一致テラスで運用する場合は原則として相手に抜群を取れるタイプで運用したいところ。
また、素の特殊耐久はそこまで硬くないためギャラドスなどの両刀ポケモンの相手をする場合は特防に努力値を振り切ることが好ましい。
役割対象の一部が厄介な追加効果技を持つことから、おんみつマントを持たせて回復は耐久にものを言わせた素ねむりで行うことも十分に実用的。
使える相手
- ギャラドス
- 水等倍なら概ね安定する
- アーマーガア
- カイリュー
- コノヨザル(相手のインファイトによる耐久低下を利用できないため効率は悪い)
- ボーマンダも彼我のテラスタイプやNPC次第で相手出来る
- 最強バクフーン(ヒスイのすがた) みずのベール必須