登録日:2009/08/09 Sun 14:30:51
更新日:2024/11/23 Sat 18:44:59
所要時間:約 3 分で読めます
寝具の一種であり頭にしかずに抱いて使う。
快適な睡眠を促すために一般的には使われる。
形状もさまざまな種類があり、それによって抱き心地が違ったりする。
細長いのからびよーんと曲がりくねった物まで色々ある。
普通に抱き枕を使うぶんには問題ないし、むしろ健康によいので推奨したい。
しかし、アニヲタ的に抱き枕とは萌え萌えのイラストがプリントされた長方形の抱き枕をさす。
その破壊力は凄まじく、ある人が言うことには
「一回使ったら抜け出せませんね」
まさに麻薬である。
ただその一回目の使用には(価格と未使用品との深い溝故に)痛車級の並大抵ではない決意が必要であり、数多くある
オタクグッズの中でもかなりレベルの高いものであると考えられる。
なお、イラストは抱き枕の両面にプリントされてる場合が多く、表は
それなりに健全で裏はエロエロのパターンが主流である。
なぜ、安眠を促進するためのものなのに、裏面には睡眠を妨害するようなイラストが描かれているのか…これに関する議論は
賛否両論である。
まぁ、何はともあれ抱いて寝ると気持ちいいのである。
抱き枕の使用にあたって注意しなければならないのは、理解のない人に見つかることである。
特に
お母さんに見つかるのだけは避けたい。
あやまって勝手に洗濯され、近隣にバレる二次災害の可能性すらある。
とにもかくにも、一度使ってみることをオススメする。
ただし責任は取りません。
さて…ここまで読んだアニヲタ諸君ならこう思うはずだ。
「抱き枕が欲しい」と…。
けど
「何を買えばいいのかわからない」
とか
「どこで売ってるのかわからない」
というのが多いと思う。
なので簡単な説明をしようと思う。
抱き枕本体は圧縮袋に入れられているがそれでも大きく、単価も高いため、アニヲタ御用達のお店でも小さい店では売っていない。
なのでできるだけ大きな店を探したい。
店が見つからなければ密林等のネット通販を利用するのがいい(品揃えや持ち帰りの手間を考えたらネット通販のほうがいいかも)。
サイズ自体は色々あって150×50、160×50、155×50、170×60等があるが、一番メジャーなのは160×50で次点は150×50となる。
いくつかのメーカーが製造しているのでどのメーカーのを使うかはレビューサイトを参考にすればいいと思う。
アニヲタにとっては抱き枕の本体であり嫁。
枕本体よりも金がかかる素敵仕様。
生地によって性質が異なるので注意。
印刷、肌触り、伸縮性の全てにおいて最高クラス。
ただし耐久性の低さも最高クラス。
(ヒゲの剃り残し、爪の磨き残し、荒れた肌が生地に引っ掛かるとすぐに断線する。剃って生えてきたばかりの荒いスネ毛とかもってのほか)
2wayトリコットに比べて肌触りと伸縮性がやや劣る代わりに耐久性がかなり向上している。
印刷と耐久性が高い代わりに伸縮性が皆無。
最近はあまり見かけない。
2wayトリコットとスムースニットは伸縮性があるため、150×50や155×50のサイズでも160×50の本体に被せることができる。
抱き枕カバーは生産数がさほど多くなく大抵は再販しないため、昔に出たものは必然的に値段が上がってしまう。
また、それを狙った粗悪なコピー商品が多いため注意する必要がある(定価の1/2~1/3で売られているものはまずコピー商品とみていい)。
追記・修正は、あなたの最愛の嫁を隣に置いてお願いします。
「お休みなさい、あなた……」
「…賑やかなベッドだな」
「まあ、どういう意味ですの…♡」
- 最初「マネーの虎」という番組で出資者が「売れない、需要が無い」とばっさり切り捨てていたが・・・オタクを馬鹿にしていたか先を見る目が無かったのか? -- 名無しさん (2014-03-02 09:04:34)
- ↑マネ虎の偉そうな出資者全員没落してるからお察しだよ。 -- 名無しさん (2014-03-02 09:14:20)
- 抱き枕ないから、掛布団で代用してるな -- 名無しさん (2014-05-14 17:36:38)
- オタク向けのはどうでもいいが、イルカとか三日月みたいな感じのやつは使ってみたいけど……そっちも別の意味で勇気が要るなぁ; -- 名無しさん (2014-05-14 17:41:31)
- どこかの会社でムダヅモのユリアさんのモデルになった人がウクライナにいることをしらずにティモシェンコさん抱き枕を作ってしまった・・・。問題起きなかったのかな? -- 名無しさん (2014-05-14 17:43:42)
- その人が何好きかが判明する -- 名無しさん (2014-07-06 10:53:44)
- あったら怖い ソニックの抱き枕(使うと毛が刺さる) -- 名無しさん (2014-07-06 11:51:00)
- ニャル子が抱き枕に入って真尋の寝床に忍び込んでるシーンがあったが、それで江戸川乱歩の人間椅子を思い出した。 -- 名無しさん (2014-07-06 12:40:25)
- 彼女と楽しい夢見心地の一時 -- 名無しさん (2014-07-26 11:39:11)
- ヒゲみたいな、硬くて短い毛が生地表面に刺さって取れないことあるんですけど、良い取り方ってありますかね? -- 名無しさん (2016-10-10 22:27:58)
- エロデザイン入り版はダッチワイフを買う度胸がない奴の代用品なんじゃ…。 -- 名無しさん (2017-04-13 20:12:38)
- ダッチワイフはちょっとなあ。置き場所、処分に困る。 -- 名無しさん (2018-07-17 12:41:10)
- 使用中のカバー以外はタペストリーよろしく並べて壁に掛けてます -- 名無しさん (2018-07-17 12:51:27)
- ロフトベッドで使うのは無謀かしら。 -- 名無しさん (2018-07-17 13:46:25)
- 丸太風のデザインがあったらコアラ気分を味わえそう 魚なら金太郎みたいな -- 名無しさん (2021-02-18 16:48:17)
- 竹を編んだものは通風性があって涼しいらしいけど、調べてみたらなかなかいいお値段するわね -- 名無しさん (2021-02-18 17:51:22)
- ライクトロン アクアヴェール 耐久性軽視傾向にウンザリ そこまでして複数枚買わせたいか -- 名無しさん (2022-12-19 09:26:17)
最終更新:2024年11月23日 18:44