登録日:2010/04/15 Thu 11:15:40
更新日:2025/06/02 Mon 01:33:50
所要時間:約 6 分で読めます
CV.國分優香里
中学2年生。ボンゴレファミリーの10代目ボス(継承式は中断しているため、実際に10代目になったのは10年後のツナとなるが)。
10月14日生まれの天秤座でA型。
イタリア人のボンゴレⅠ世(後に日本に渡り「沢田家康」と改名)を曽曽曽祖父に持つ。
概要
頭が悪く、運動も苦手なダメ主人公だが、リボーンに死ぬ気弾という特殊弾でなんども撃たれては『死ぬ気』で生き返る不死身の男。
普通の状態をダメツナといい、特殊弾を撃たれると、死ぬ気モード(パンイチ)、超死ぬ気モード(
素直クール)となる。
死ぬ気モード時は「死ぬ気の炎」を操る能力を得る。属性は「大空」。
 
何かと気弱で躊躇しがちな性格が大きな足かせになっているだけで、死ぬ気モードで迷いを振り払ったときは高い能力を発揮している。
同級生の笹川京子に惚れており、将来は京子と結婚することを夢見ている、が獄寺を筆頭とする変人ばかりにモテるため気苦労が絶えない日々を送ることが多い。
マフィアになりたくないマフィア。
とはいうものの、敵に対する攻撃は割と情け容赦無く、死なない程度に思いっ切り痛めつけている。
※ちなみに今までにツナが人間をSATSUGAIしたのは怪物と化した死茎隊のみ(アニメ版では純粋な怪物)。あとは完全に殺す覚悟で攻撃していた白蘭くらいか
超直感という「見透かす力」を持っている。
所持リングはボンゴレファミリーのボスを表す「大空のボンゴレリング」。
武装は手袋のXグローブ。
後に「Xグローブ Ver.V.R.」となり、
さらに進化して、アニマルリングと融合した「ボンゴレギア 大空のリング Ver.X」になる。
また、スパナの開発した特殊なコンタクトレンズをいれている。
【主な技】
両腕を対称になるように構え左手からは姿勢制御用の柔の炎、右手からは攻撃用の剛の炎を発射する。
空中版イクスバーナー。
空中使用するため姿勢制御が困難であり、初使用時は後述するスパナのコンタクトによる補助がなかったこともあり、
キング・モスカにダメージは与えたものの暴発して自身は後ろの壁に吹っ飛んでしまった。
- X BURNER 超爆発
 
気攻砲。
両手で撃つX BURNER。
肘に姿勢制御用のバーニアを増設したことで可能になった。
死ぬ気の炎をまとって敵の肉体の周囲を超高速で移動し相手の器官を片寄らせる技。
普段の死ぬ気モードでは正の力(炎、放出)を使っているが、零地点を越えることにより負の力(冷気、吸収)を使えるようにする技、というより境地の名前。
当初、ツナが生み出したものは死ぬ気の炎を中和するだけで、体への負担が大きく多用はできない技であったため、
以下の「改」や「初代エディション」登場以後は欠点だらけのそちらの技は使用していない。
死ぬ気の炎による攻撃を無効化するだけでなく、吸収し自らの力にする技。対
幻騎士戦ではこの技による白刃どりも披露した。
ボンゴレの超直感でツナが編み出した技であり、10年後の未来では彼やボンゴレの代名詞的技となっている様子。
死ぬ気の炎の吸収という珍しくも便利な技のため、初登場以後もちょくちょく見せ場をもらっている。
 
- 死ぬ気の零地点突破・初代エディション
 
ボンゴレⅠ世が編み出した、ひっくり返って「冷気」を操る力。この技による氷は死ぬ気の炎でしか溶かせない。
バミューダとの最終決戦で、超死ぬ気モードのツナがリボーンから受けた死ぬ気弾によって「復活」した後覚醒した状態。
全ての細胞が死を覚悟した状態(死ぬ気)になった、リボーン曰く「死ぬ気の向こうにある究極の死ぬ気」。全身から死ぬ気の炎が出る。
最初は初期の死ぬ気モードのような性格だったが、いつの間にか冷静な性格に戻っていた。
ボンゴレギアもすべて外した完全に素手の状態となる。
 
【オペレーション・イクス】
当初の「X BURNER」は完全な左右対称で発射されておらず、故に体へ負担がかかり、威力も減っていた。
この弱点を補うためスパナの手によって開発されたコンタクトレンズを起動するためのかけ声。
コンタクトレンズに左右の死ぬ気の炎の出力ゲージが移し出され、これにより、完全なシンメトリーに調整する。
【匣兵器】
天空ライオン Ver.V
希少な匣兵器「天空ライオン」を改造した大空属性のボンゴレ匣。ツナからは「ナッツ」と名付けられた。
天空ライオンの他個体と違い、デフォルメ調の小さなライオン(ツナの肩に乗るサイズ)だが、性能は十二分に高い。
大空の特性「調和」により、対象を石化させることが可能。
性格はツナの深層心理の精神状態とリンクしており、最初に開匣した時はツナの怯えを察知して不完全な状態でツナに襲い掛かってしまった。
他のボンゴレ匣同様、形態変化で武器に変身できる。
- 攻撃形態「Ⅰ世のガントレット」
 
イクスバーナーと同等のパンチを打てるようになる(バーニング
アクセル、ビッグバンアクセルなど)。
 
- 防御形態「Ⅰ世のマント」
 
対象を石化し防御する。
マント自体も丈夫だが、あまりに強い攻撃だと破れてしまう。
 
主人公怖い。
一時期は部下の雲雀や骸、獄寺に
人気投票で敗れたが、最近ではまた1位を手にした。
 
死ぬ気で追記・修正する!!!
    
    
        
-  第1話の先輩可愛そうに  -- 名無しさん  (2013-08-21 12:52:48)
 
-  ウジウジ悩んでたようで最初から最後まで「マフィアのボスにはならない」っていう姿勢が一貫してたな。いい主人公だったと思う。  -- 名無しさん  (2014-02-19 21:13:29)
 
-  ↑やっぱ人によって意見は違うんやな。自分としては正直、あんな経験してなお変わらんのは不思議に感じた  -- 名無しさん  (2014-02-19 21:37:51)
 
-  ↑2 同意。ルフィみたいな容赦なく人を殴るキャラは俺苦手。まぁルフィも好きだけどね。ツナはもっと好きだけど。  -- 名無しさん  (2014-02-19 22:45:07)
 
-  最終的に死ぬ気の炎を使って喧嘩が少し強くなっただけで、これを武器にこの先生きていこうと思わない、と断言しているのがツナらしくて好き  -- 名無しさん  (2014-02-19 22:58:41)
 
-  電王の良太郎に似てる。  -- 名無しさん  (2014-03-26 20:54:20)
 
-  ↑2 魔法少女モノの典型みたいな「特別な能力を捨てて自立した普通の大人になる」ルートだな  -- 名無しさん  (2014-04-16 00:51:14)
 
-  おーい、誰か中の人の行方を知らんか?  -- 名無しさん  (2014-04-20 19:13:57)
 
-  ↑4 光速で動く敵をカウンターできる戦闘力を持ちながらそう言っちゃう主人公はちょっといないわな  -- 名無しさん  (2015-02-19 02:35:22)
 
-  ツナは1話でリボーンに殺されて死亡。幽助は子供を庇って死亡。  -- 名無しさん  (2015-04-08 07:24:01)
 
-  最初ツナキチって読んだwww  -- 名無しさん  (2015-04-08 13:07:32)
 
-  ボンゴレT世ってなんだよ  -- 名無しさん  (2015-05-14 13:19:37)
 
-  間違えた↑幽助も1話で子供を庇って死亡。  -- 名無しさん  (2015-05-25 21:27:47)
 
-  読み切り版は姉がいたらしい  -- 名無しさん  (2015-08-27 13:38:07)
 
-  『アイシールド21』のセナに髪型が似ているけど、『Toloveる』のリトにも髪型が似ている。  -- 名無しさん  (2015-12-12 20:38:36)
 
-  犬公方?  -- 名無しさん  (2016-02-26 15:00:46)
 
-  ヒロアカのデクとは似ている所が多いけど違うタイプ。少なくても下位互換ではない  -- 名無しさん  (2016-06-27 20:57:22)
 
-  彼のツッコミは嫌じゃない。少なくても同期の銀魂みたいな叫ぶ系じゃないし  -- 名無しさん  (2016-08-08 16:04:02)
 
-  初見だと顔綺麗なのび太くらいにしか思ってなかった  -- 名無しさん  (2016-08-27 19:04:29)
 
-  のび太に似た主人公。  -- 名無しさん  (2016-12-28 14:37:55)
 
-  新八「そういや、ツナくんの名前って徳川将軍と同じなんですよね銀さん」銀さん「俺は沢田信長よっぽどいいよ」神楽「私は沢田秀吉アルネ‼」新八「ちょっとぉ‼他の将軍にいっているんですけどぉッ‼」  -- 名無しさん  (2017-01-07 18:04:02)
 
-  超よりも普通の死ぬ気モードの方が好きだったりする  -- 名無しさん  (2017-01-07 20:53:52)
 
-  もしツナがエルドライブの宙太が異性にもてているのを知ったら「うらやましいなあ…俺なんか女の子にもてないどころか男の人にもててるし(しかもみんないい人もいるけどきもい)」って思うかな。  -- 名無しさん  (2017-07-09 16:20:52)
 
-  ↑そんなキャラじゃないし、京子ちゃん一筋だし、気が強いとクールなキャラは苦手だから美鈴とベロニカは相性悪そう。ニノチカとは仲良くなれそうだけど…  -- 名無しさん  (2017-07-09 16:29:27)
 
-  ↑2 ツナだって異性に仲良くなっている描写よくあるよ。京子ちゃんはもちろん、ハルやユニ、クロームちゃんとかさ。↑1 ほんとにニノちゃんはだれに対しても優しいな~。でも、美鈴だと最近変わっているっぽいからツナに心開きそう。ベロニカは獄寺くんと山本の絡みがありそうだな。獄寺の場合はケンカ友達関係ってな感じで。           -- 名無しさん  (2018-03-15 20:17:04)
 
-  ちゃんと反動のこと考えて姿勢制御するイクスバーナー好き  -- 名無しさん  (2018-10-23 09:33:36)
 
-  4巻辺りで犯罪3兄弟と逮捕されてしまうシーンがあるが(アニメじゃ牢屋に入られてしまうし、あと夕飯食べ損なったと思われる)、REBORNの世界って少年法無視してない?あと、犯罪3兄弟には再登場してほしかったな~。  -- 名無しさん  (2018-11-01 09:04:03)
 
     
 
最終更新:2025年06月02日 01:33