登録日:2010/12/28(火) 17:05:59?
更新日:2022/08/26 Fri 20:51:38
所要時間:約 3 分で読めます
『うちの大家族』は
重野なおきの
4コマ漫画作品。9人+1匹の大家族「内野家」を舞台にしたドタバタコメディー。
『まんがタウン』で連載していた。
通算で15年7ヶ月と作者の最長寿連載作品となっている。また、同一雑誌での連載は『
信長の忍び』に抜かれるまでは13年2ヶ月とこちらも最も長かった。
この作品が終了したことにより、作者の4コマ雑誌での連載は全て無くなり、一旦4コマ漫画雑誌から撤退した。
その後2020年12月より『まんがライフオリジナル』にて『雑兵めし物語』の連載を開始し、2022年6月に『まんがタウン』でも石田三成夫妻を扱った戦国4コマ作品が開始する予定。『まんがタウン』に4年ぶりに復帰する。
余談だが、この作品の最終巻の第15巻を最後に、作者のA5版の単行本は刊行されていない。
【登場人物】
長女・愛子(22)
健気でまぬけな母親代わり。内野家の家事全般を担っている。運動神経は皆無で天然ボケな一面もある。貧乳。
「家族の幸せが私の幸せなんです」
長男・音也(19)
ミュージシャンを目指すフリーター。バイトや路上ライブで収入を得ている。いつも頭にタオルを巻いている。巨乳好き。
「それぞれ見てる方向はバラバラだけど背中はピッタリくっついてる。そんな家族です」
次男・大吾(17)
高校二年生、大食い野球部員。内野唯一の肥満体型で野球部ではキャッチャーをやっている。『魔女っ子めもりん』という女児向けアニメにハマっている
オタクでもある。
実は痩せると
イケメン。逆に彼以外も内野家の者が太ると大吾と同じ顔になる。
「家に帰ればあったかいメシが待ってる。それってすげー幸せな事だよな」
次女・キリカ(16)
高校一年生、気ままな遊び人。自称「イマドキの女子高生」だが、その趣味は盆栽、茶道、演歌などかなり渋い。
「家族のためとかそーゆーんじゃないぞ。自分がやりたいからやってんだ」
三女・智佐(14)
中学二年生。短期な勉強家。真面目で家計に負担を掛けないように国立大を目指している。眼鏡っ子。マヨラー。
「遠慮とか容赦とかしなくていいのが家族だよね」
四女・みゆ美(11)
小学五年生。気弱。ぬいぐるみが親友。ブラコンで音也が好き。いつも音也のお下がりの服を着ている。時折腹黒い一面を見せることがある。
「どうして兄妹は結婚しちゃいけないの?」
三男・とおる(10)
小学四年生。冷静な不思議少年。ポーカーフェイスで滅多に感情を表に出さない。趣味は天体観測。彼女アリ。
「あー…早く大人になりたいなぁ」
五女・リン(5)
幼稚園児。好奇心旺盛な元気娘。家族の中では一番運動神経が良い。『魔女っ子めもりん』が好き。
「リンね。このいえにうまれてほんとうによかったとおもってるんだよ」
父・茂男(50)
サラリーマン。いまいち威厳に欠ける。温厚な性格で影が薄い。現在閑職についているが、それは入院中の妻のために栄転を断ったため。
「たまには上司らしくおごるぞ!!」
愛犬・フランダース
無愛想。よくかみつく。自分のことを犬だと思っておらず、人間っぽい一面もある。
【内野家以外の登場人物】
商店街の三バカ
魚屋の八巻潮、理容室の幸田あゆむ、書店の大森平太の3人。
全員、その店の2代目。
愛子の幼馴染で、全員愛子にフラれた経験あり。
水谷奈々
とおるのクラスメートであり、彼女。
将来設計がしっかりしてたり、大人顔負けの恋愛相談をしたりと、大人びたとおると似た者同士。
里見百合絵
茂男の部下のOL。
茂男に思いを寄せているが、絶賛空回り中。
ちなみに惚れた理由は、昔飼っていた亀に似ているから。
追記・修正よろしくお願いします
- 母親が死の間際に遺したビデオレターが涙腺崩壊。 -- 名無しさん (2014-07-19 21:26:25)
- こーゆー項目があるからアニオタwikiはやめられん。 -- 名無しさん (2014-12-13 21:40:44)
- 初めて読んだ当時はキリカと同い年だったはずなのに気付いたら愛子を超えていた・・・。これは茂雄を超えるのも近いな・・・w -- 名無しさん (2014-12-16 22:37:02)
最終更新:2022年08月26日 20:51