牧田直也

登録日:2011/06/04(土) 18:25:39
更新日:2024/04/07 Sun 22:50:50
所要時間:約 3 分で読めます







ノイタミナのオリジナルアニメ『』の第一話に登場する人物。

EDのクレジットでは「アントレ」としか表示されていないが、本編中でも冒頭のATMで「マキタ ナ」、ディール開始時に「オヤ」が彼のミダスカードから確認できる。

一流企業に勤める中年のサラリーマン。
黄色い縁の眼鏡にスーツ姿だが、無精髭を生やしている。

ごく最近ミダスカードを手に入れたアントレプレナーで、アセットは蜂のような下半身と羽根を持った女性型。


名前は安直に『蜂女(ハチオンナ)』
固有フィールは尻の針で相手を刺す『キラー・ビー』


牧田は作中で最初に登場し、『C』の世界がどんなものかをその体を張って視聴者に教えてくれた。



●作中の活躍
何らかの事情ですぐにでも多額の金が必要になった牧田。
しかし手持ちのキャッシュカードはどれも使えず、切羽詰まった彼はミダスカードに手を伸ばす。

カードをATMに入れ、暗証番号666を入力。
アントレ同士のバトル『ディール』に勝利して可能な限り多くの金を得るため、金融街へ向かう。

大金を必要とした彼は初めてのディールにもかかわらず、大企業の社長にして金融街の実力者でもある三國壮一郎を対戦相手に選ぶ。

「俺はビギナー向けの相手じゃないぞ」という三國の言葉に


ビギナーズラックって事もある!
と勇んで怯まない牧田。

笑いを含めた「本気か?」の問いにも


可能性の…、問題だろ!
と言い放つ牧田!

ディールが始まるとダイレクト(光の剣)を手から出し、三國目掛けて

猛然とダッシュ!!
そのスピードは凄まじく、「オッサン早ぇぇ!www」と視聴者の目を釘付けにした。

しかしその勇姿もむなしくアセットは速攻で両断され、自身も三國の容赦ない一突きで瞬殺。
敗北して破産してしまう。

数日後、夕方の小金井駅(おそらく武蔵小金井)に彼の姿があった。
深刻そうな顔でホームの壁際に立つ牧田。
そこへ通過列車が入り込むアナウンスが入ると、タイミングを見計らって

ラストラン!

ホームから列車の前に飛び込み、

ガンッ!
ガタッゴトゴトッガゴンッゴトッ
……牧田は列車に跳ねられてそのまま下敷きとなる。
この列車には公麿も乗っていた。

おそらく公麿がアントレに選ばれた際に真坂木が言った「欠員」は牧田のこと。



こうした彼の活躍で、ディールの大まかなルールと流れは強烈なインパクトと共に視聴者へと伝えられ、いよいよ公麿の物語が始まる。


追記、修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 「C」
  • 安元洋貴
  • アントレ
  • 眼鏡
  • 無精髭
  • ダッシュ
  • しー
  • 会社員
  • サラリーマン
  • 牧田直也
最終更新:2024年04月07日 22:50