登録日:2014/7/21(月) 21:53:42
更新日:2024/12/20 Fri 07:04:17
所要時間:約 2 分で読めます
帝国の将軍であるエスデスが率いる部隊、特殊警察イェーガーズの一人。
筋骨隆々とした男であり、変人揃いなイェーガーズの中では真面目な性格であり、常識人。
元・焼却部隊に所属しており、軍の命令とはいえ大勢の人間を焼き殺してきたことを業として自覚している節がある。
しかし、たとえ辛い仕事でも誰かがやらないといけないことだという揺るがない信念を持って任務にあたっている。
初登場はイェーガーズの一員であるウェイブがメンバーの集合場である部屋に入ったとき。
部屋の中には、お菓子を貪るアカメの妹クロメと
拘束衣にSM用っぽいマスクをつけたイッちゃってそうな大男が座っていた。
このようなインパクトの強い見た目ではあるが、優しい心をもった人物である。
何故こんな珍妙なマスクをしているかと言えば、当人曰く火傷か何か理由は定かではないが、食事が不味くなる程醜い
(と少なくとも当人は思っている)容貌を隠し、周囲に不快感を与えないため。
そして、メンバー唯一の妻子持ちである。美人な奥さんと、可愛い子供にとても愛されている。……うらやましい。
妻子持ちということもあり、エスデスにタツミを落とす為の恋愛アドバイスをしていたりする。
メンバーからは優しい人物と評されるが、本人は過去のことからそれを否定しており、前述の見た目も報いであるとして
受け入れている。
しかしボルスの妻はその過去を受け入れており、応援してくれている家族に深い愛情を抱いている。
また、イェーガーズのメンバーも、半分以上が人格者からは程遠い面子ではあるものの、自分の素顔を見ても顔色一つ変えず、
快く食事を共にしてくれる面々であるため、仲間として大切に想っている。
【煉獄招致ルビカンテ】
火炎放射器の帝具。高火力の炎を放射し、その炎は一度引火すると水を被っても消えることがない。
これによる広範囲での戦闘を得意とする。
奥の手は球状に固めた炎を長距離まで飛ばす「岩漿錬成(マグマドライブ)」。
ナイトレイドとの交戦の際にはアカメと対決する。村雨対策の防具やクロメの死体人形ウォールとの連携で追い詰めるも、 レオーネが参戦し帝具を破壊されるなど次第に劣勢に追い込まれるもハッタリでアカメ達をひるませた隙に帝具を破壊し、 その場を切り抜けた。しかし逃げ延びた道中で自身が過去に焼き殺してしまった子供に化けたチェルシーに暗殺されてしまった。
彼の死に際の言葉はとても切ない。
その後、チェルシーはボルスに化けてクロメの暗殺を試みるが返り討ちにあい死亡する。
彼の死は、イェーガーズのメンバーの心に黒い影を落とした。
以下、ネタバレ注意(とても胸糞が悪い結末である。)
彼の死後、残された妻と娘は彼の墓参りの最中に、
大臣の息子であるシュラ率いる秘密警察ワイルドハントに 彼の墓の前で取調べという名の陵辱などの限りを尽くされて二人とも殺害されてしまう。
彼の仇は残ったイェーガーズの面々がとることとなった。
真っ当な性格をした人間ではあったが、それでも罪の無い大勢の人間を生きたまま焼き殺した業はあまりにも深く、その業に対する罰は自身の命一つでは到底足りなかったのだ。
ひとえに帝国が腐敗し切っていたからこそ焼却部隊なる趣味の悪い組織が設けられて、そこに所属してしまいこの様な結果になった。来世では人殺しの業とは無縁な世界で、死んでしまった妻子と三人で幸せに生きてもらいたいものである。
アニメ版ではワイルドハントがシュラしか出てこないため、幸い襲われることなく物語の最後まで生存している。
追記修正は焼却部隊に入ってからお願いします。
- 作中で一番可哀想な人かもしれない。どうか家族三人向こうで安らかに… -- 名無しさん (2014-07-21 21:56:19)
- この人の項目が二つあるんだが -- 名無しさん (2014-07-21 22:03:53)
- ↑ もう片方のはミスらしい。削除申請しておこう -- 名無しさん (2014-07-21 22:32:56)
- うわぁぁぁぁ -- 名無しさん (2014-07-22 12:39:20)
- 9巻までしか見てなかったけどこんな悲惨なことになるのかよ -- 名無しさん (2014-07-22 12:39:46)
- チャンプの最期が焼き尽くされたのは、スッとしたわ -- 名無しさん (2014-07-23 00:31:18)
- ワイルドハントは一匹残らず駆除されてしまえばいい -- 名無しさん (2014-07-23 00:35:09)
- 少しでも当たれば勝ち確定の帝具つかい -- 名無しさん (2014-07-26 00:57:42)
- ↑アカメにも当てはまることだね。改めて考えると実に厄介な性能だ -- 名無しさん (2014-07-26 02:43:29)
- ワイルドハント…こいつらは絶対にゆ゛る゛ざん゛!! -- 名無しさん (2014-07-28 00:38:03)
- 本当に救われない結末 -- 名無しさん (2014-08-29 10:22:22)
- どうせワイルドシットの方は屈辱的な殺され方はせずアッサリ逝くんだろ。ヤり得の勝ち組だな。 -- 名無しさん (2014-08-29 14:49:50)
- もしもボルスさんがナイトレイドに入っていたら・・・・・ -- neoanakonnda (2014-09-02 22:23:33)
- タツミ達の仲間になっていたら親子揃って、死なずに済んだかもしれない。 -- 名無しさん (2014-09-04 13:37:16)
- こんな仕事を選んでいなかったら 誰も殺さずに親子水入らず幸せに暮らせていたかもしれない -- 名無しさん (2014-09-10 16:53:48)
- 人を不幸にするのがすきなのかねこの作者は -- 名無しさん (2014-09-10 18:41:01)
- おそらく作中で一番人間が出来た人、だからこそ死ぬだろうとは思ってたが・・・ワイルドハントの残りはエスデス様が直々に痛めつけて欲しい。 -- 名無しさん (2014-09-14 16:13:56)
- しかし タツミのせいでショックを受けたエスデスはワイルドハントを痛めつける気力はもう無いかもしれない -- 名無しさん (2014-09-17 14:34:56)
- 岩漿錬成が奥の手というのはボルスさんにルビカンテを渡した奴が吐いた嘘で、実は自爆攻撃こそが奥の手だったのでは?大事な帝具を簡単に爆破されては困るからという理由で -- REMONMAJIN (2014-09-20 16:25:14)
- 最低限良識があるならばワイルドハントはサヨやイエヤスがされたことよりも更に凄惨な目に会ってから晒し者にされて笑い物にされて死んでいく、くらいはやる筈だが作者の性癖的にやらなさそうだな・・・ -- 名無しさん (2014-09-28 16:08:12)
- 死後も自身の墓参りに妻子が殺されてしまうという 残酷な報いを受けることになってしまう -- 名無しさん (2014-09-29 14:45:02)
- 半ば これはセリューが引き起こしてしまった事でもある -- 名無しさん (2014-09-30 01:51:59)
- 何かで聞いた話だが、こういう汚れ仕事をする人は、愛する人をそばに置いちゃいけないって。 -- 名無しさん (2014-10-31 06:29:04)
- ↑途中送信失礼。ボルスさんの場合、仕事人としての報いを受ける覚悟と一家の長として家族を守らなくちゃいけない気持ちで板挟みになって、だから死に際にすごく苦しんだ。この人がもし愛する者がそばにいない人なら、素直に死を受け入れてくれたかもしれない。 -- 良い奴は皆死んでいく (2014-10-31 06:34:56)
- アニメ版は妻子が助かるの確定でいいのかな? -- 名無しさん (2014-12-08 01:48:26)
- ボルスさん。(アニメだと)あなたの妻と娘はたくましく生きていますよ(涙) -- 名無しさん (2014-12-16 00:26:50)
- ワイルドハントでも近接戦闘に優れてるイゾウがアカメにあっさりやられてるのを見ると手のひらサイズの盾で村雨を防いだこの人は凄かったんだな -- 名無しさん (2015-04-13 20:08:08)
- ボルスさん あなたの妻子の命を奪った ワイルドハントの連中はタツミたちが成敗してくれました どうかあの世で親子仲良く 幸せになってください -- 名無しさん (2015-07-28 13:06:15)
- それは無理だろ。天国と地獄で離れ離れだろうからね。 -- 名無しさん (2015-07-28 14:00:07)
- ↑ もうオーバーキルなんてレベルじゃないくらいに報い受けてるんだから… そもそもあの世界観でボルスさんが地獄行きなら地獄パンクしてしまうぞw -- 名無しさん (2015-07-31 16:43:32)
- ↑だな。ボルスさんなんかより遥かに報いを受けなきゃいけない連中がゴロゴロいるし そこら辺融通してくれるでしょう -- 名無しさん (2015-07-31 16:51:27)
- ボルスさん あなたはエスデスがタツミに恋はどうしたらといいかと 聞かされた時 恋は諦めないという事だと言いましたね だがその エスデスとタツミが殺し合いをしようとしています 妻子を持って幸せになっていたあなたです どうかこの二人が殺し合わないようあの世で 願っていて下さい。 -- 名無しさん (2015-08-27 14:50:18)
- 妻子を置いて死んでしまった悲しい人だった だがその妻子も悪魔に殺され 自身の後を追わされてしまう事になってしまったこの人の報いは 死んでもなお 受けて苦しまなければいけないという苦痛を負う事になってしまった -- 名無しさん (2015-08-27 14:58:25)
- ブルードラゴンのヴァーミリオン -- 名無し (2015-10-19 16:42:30)
- ワイルドハントの存在の有無は この人の妻子かマイン&クロメのどちらかの生存の分岐ルートだったんだな…物語上の役割が本当に気の毒すぎる… -- 名無しさん (2015-12-24 22:09:13)
- 旦妻子がどちらも可愛いかったから、最後は本当に…。アニメは回避してたから良かった。こんな嫁さんや娘欲しいわ。 -- 名無しさん (2016-02-09 23:03:57)
- 漫画の反動か、ボルスさん一家の幸せな生活とか見たくなってきた。ほのぼのしたのとかリア充爆発しろ的な絵が見たくなった -- 名無しさん (2016-02-15 23:44:59)
- アカメが斬るの学パロとか出ないかな?優しい世界が欲しい… -- 名無しさん (2016-02-16 00:00:40)
- あー、ほんとに幸せなほっこりする絵が見たいわー。 -- 名無しさん (2016-02-17 07:13:46)
- 自らが犯した業ゆえに、ろくな最後ではないとボルスさんは覚悟してたろうけど、奥さんと娘はあれはないだろ…! -- 名無しさん (2016-02-21 14:45:58)
- ↑チェルシーに殺された事自体は報いだろうが、妻子へのはボルスさんが滅私奉公してきた国からの下劣な裏切り行為でしかないけどな。千歩譲ってボルスさんに身内を焼かれた人からの復讐ならともかくシュラと不愉快な仲間たちはただ自分の欲望満たすためだけだったろ -- 名無しさん (2016-11-15 12:30:09)
- ↑だからそういうのはボルスさんから実際に被害を受けた側が報復するのが筋であって、ボルスさんが心を殺してまで尽くしてきた帝国側が私欲で殺すことを報いとするのは単に帝国クソという結論にしかならんだろ -- 名無しさん (2016-11-17 00:38:39)
- 奥さんはボルスのこと知って結婚したから覚悟はあるとみなすにしても、子供に関しては可哀想としか言いようがないわ。生まれは選べんだけに。 -- 名無しさん (2017-03-07 05:51:49)
- 違反コメントを削除 -- 名無しさん (2017-03-08 08:06:55)
- 三人娘の下りといい、漫画のボルス妻子の最期は蛇足だよな -- 名無しさん (2018-01-24 22:04:35)
- 三人娘の下りといい、漫画のボルス妻子の最期はタカヒロの趣味を詰め込んだ蛇足だよな。その点を考えると、アニメは結構良改変だった -- 名無しさん (2018-01-24 22:07:20)
- ↑ワイルドハントへのヘイトを集めるためには必要だった。あれで完全に読者からの憎悪対象に確定された -- 名無しさん (2018-10-04 10:20:32)
- 妻子のアレは『業に対する罰』とか書かれてるけどタカヒロ絶対そこまで考えてないよ。シュラ打倒以降のウェイブが回想なりでボルスさん共々欠片も触れてない辺りマジでその場のノリだと思う -- 名無しさん (2024-12-17 02:45:57)
- ↑ワイルドハントの登場意義というのに目を瞑っても不必要でしょ。ランの教え子やウマトラ劇場の件だけでもうヘイト溜まりきってるし -- 名無しさん (2024-12-20 07:04:17)
最終更新:2024年12月20日 07:04