登録日:2014/08/10 Sun 18:33:53
更新日:2024/06/24 Mon 13:06:00
所要時間:約 3分で読めます
作詞:貝田由里子
作曲:Jesahm
編曲:Uraken
BPM:145
目が逢う瞬間(とき)とは、『アイドルマスター』に登場する楽曲の一つ。『瞬間』と書いて『とき』と読む。
如月千早の持ち歌として、彼女自身を代表する曲としても有名。
愛する人との別離、その後も断ち切れない想いを歌った曲であり、フルでは開始早々から歌が始まるので、出落ちMADとしての有用性が高い。
二次ネタも豊富に作られている。
また、
ゲーム本編では前奏が入るように編集されているので、大きく異なっている。
歌詞の内容がシリアス全開かつ
中の人の歌唱力も高いため、ただのMADやネタとして見たつもりが、
いつの間にか、アイマスの門を叩いていたという形で多くのPを誕生させた功績は大きい。
最初は、CDの一つMASTER_ARTIST05での登場だったが、あまりにも千早のイメージと合っていたことから、
いつの間にか蒼い鳥に匹敵する彼女を代表する持ち歌へと昇格した。
SPからは持ち歌として本格的に登場。L4U(DLCのみ)、2、SF、そしてOFAとシリーズが変わっても不動の地位を手にしている。
楽曲補正ではVi(ヴィジュアル)が上昇するので、元々Vo(歌唱力)が高い千早にとっては補い合うことができるだろう。
振り付けも印象的でインパクトもあってか、
ヴァイスシュヴァルツのカードにも収録された。
トライアルデッキには、10パックに1枚の割合で絵師による
サインが入った特別なカードが入っていることがあると言われている。
アニメでは、ターニングポイントとなる第13話のライブで挿入歌として使用された。
【シャイニーフェスタでの目が逢う瞬間(とき)】
千早が登場するハニーサウンド専用。なぜか二段目となるレギュラー限定で難しいパートが存在する。
タイミングよく連打しないと判定がズレてしまうので注意が必要である。
難易度を上げると開幕ラッシュが激しくなっていき、最初からクライマックスにして楽曲内で最も難しいパートとなっている。
最高難易度だと、右・左が僅差で次々とやってくるため、どちらが先なのか混乱してしまう程大混雑となるので、レベル以上に難しい。
シャイニングバーストを決めた時の演出が見所。
追記・修正お願いします。
- 北斗の拳と合わせたMADでしか知らんかったけど、アイマスの曲だったのかwww -- 名無しさん (2014-08-10 20:33:51)
- 「目と目が遭う」と聞くと、小遊三師匠の、「目と目があう、手と手が触れる、ふふふふ・・・」(このあと歌丸師匠がびびって後ずさる)が思い浮かぶなぁ・・・ 千早ファンの皆さんごめんなさいOTL -- 名無しさん (2014-08-10 20:50:11)
- ↑別に各々のイメージなんだからええんやで -- 名無しさん (2014-08-10 20:52:46)
- 千早の持ち歌では珍しく、ダイレクトに恋愛について唄った曲だと思ったなぁ -- 名無しさん (2014-08-11 10:40:53)
- FPSとかのオンライン対戦で曲がり角を曲がった時に敵と真っ正面から鉢合わせすると脳内でこの曲がかかる 無論、次の瞬間には双方どちらかが曲の内容どおり別離(物理)する -- 名無しさん (2014-08-11 18:33:36)
- お前、今、メンチ切ったやろ -- 名無しさん (2014-08-24 16:31:25)
- あっそうだ、お前さっき俺らが着替えてる時チラチラ見てただろ(因縁)嘘つけ絶対見てたゾ(ホモは嘘つき); -- 名無しさん (2016-05-19 08:00:09)
- ゲーム実況でヤバイ敵とエンカウント→別離(物理)のイメージが強すぎて聴くたびに吹いてしまうw -- 名無しさん (2016-05-19 08:44:55)
- メトメガアウ 瞬間 敵だと気づいた そして別離(物理) 定番やな -- 名無しさん (2016-06-22 11:07:35)
最終更新:2024年06月24日 13:06