響野里澄

登録日:2014/12/09 Tue 16:22:00
更新日:2025/06/18 Wed 18:40:19
所要時間:約 3 分で…読める…。




響野里澄は「ときめきメモリアル4」のヒロインの1人。

Rizumi Kyouno


誕生日:9月16日(乙女座)
血液型:AB型
身長:164cm
部活:帰宅部
スリーサイズ:B79/W56/H80

テーマ曲:妖精たちの詩、虹色の音符

ときメモ4のヒロインの1人で今作の芸術キャラ担当。
音楽の奇才で作曲、演奏と一通りこなす。街中で彼女の作った曲が流れているほど有名な音楽家。
教師陣も認めており作曲したいからという理由で学校の早退を認めている。

吹奏楽部ではない。主人公が吹奏楽部に入っているとイベントが増え、1人でいた彼女も複数で演奏することに興味を持つが結局入部しない。
いつも1人で音楽のことばかりを考えており、人付き合いは最低限にしか行わず、ヒロイン達の中で唯一友人キャラも姉弟もいない。
(そのため、ボーカル&ストーリーズでの二人一組でのボイスドラマでは、本編でまったく接点のない七河瑠衣と組むはめになった。
そして夏の海水浴イベントでは(特技的な意味で)最も厄介な生徒会長を連れてくる。なぜだ)

人との会話中でもヘッドホンを外さないが、仲良くなるとちゃんと外して会話してくれる。

今作の不思議系キャラで、ことあるごとに物事を音楽にたとえるが中二病なわけではなく本当に世界全体を音楽でとらえているため。
ときめき度が上がると主人公の声にうっとりしてくれるようになる。
個人的にときメモ4のキャラの中で(ビジュアル的に)一番お洒落。

CVは花澤香菜。彼女が演じたキャラで一番背が高かったそうな。(2009年時点)



攻略においては中級者向けの難易度で、高くもなく低くもない。
芸術パラメータは特技「芸術の閃き」を実践していると勝手に上がるので問題なく攻略できる。

カラオケでは主人公の芸術パラメータに依存したイベントが起こるのである程度上げてから誘うこと。
特技の「ノイズキャンセラー」は声かけを完全に無視する特技なので「心の解錠術」を持っていこう。
(ちなみに彼女を登場させるためには芸術パラメータが一定以上の時に芸術コマンドを選択する必要があるが、
前述したとおり特技のおかげでわざわざコマンドを選ばなくとも芸術は上がっていくため、
他のキャラの攻略時には(例え高パラメータを要求される生徒会長でも)出現させないことは容易。さすがりずみん、空気が読める)

進路は芸術専門大学。特技のおかげでいっしょに行くのは苦労しないだろうと思う。

ちなみに「りすみ」ではなく「りずみ」。声優さんですら間違えているので注意。



追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月18日 18:40