登録日:2016/01/17 Sun 11:06:38
更新日:2023/11/29 Wed 20:49:44
所要時間:約 2 分で読めます
お弁当どんどんとは、1981年に設立された
静岡県を中心に展開しているローカルお弁当チェーン店で、
いつまでも話題のハッピーグルメ弁当でもある。
最近では
愛知・
山梨・
神奈川・
東京都にも進出している。
お弁当のメニューは丼物や麺類、
カレーにご当地グルメ、鶏めしにパーティ・デリカもあるなど豊富。
だが、一番有名なのは何といってもCMだろう。
というのも、どんどんのCM。
驚くことに1990年代初頭から一切変わることなく、20年以上経った現在でも放送され続けているのである。
内容を詳しく書くと
クイズ番組風の催しで、白肌青唇ピンク髪の謎ロッカーとビン底眼鏡のガリ勉風学生、太眉メイクで
黒髪ロングの時代を感じるファッションのお姉さんたちが続々と画面に映し出される(ちなみに3人とも帽子じゃなくドンブリを被っている)
↓
出題。「さて問題。今話題のハッピーグルメ弁当といえば…?」
↓
お姉さん、「どんどん?」と答える。
↓
見事正解!「オメデトー!(ご名答、お弁当とも)」
↓
お姉さん、どんどんのお弁当を嬉しそうに食べる。
「ハッピートゥギャザー!」
↓
お弁当といっしょに「どんどん」のロゴが映る。
以上。
本当にこれだけの15秒CMなのだが、かなり長い事放送されているためか
静岡県出身者の間では語り草ともなっており、
アスキーアートまで作られている。
ちなみに、
静岡県は「どんどん」以外にもノイズ入りまくりのいかにも古い映像でおじいさんが漢方薬を黙々と作る「漢方薬の荷居屋」やBGMが一切なく延々と止め絵とナレーションによる解説が続く「大村洋品店」、「ヒヨコのヒヨッコッコはヒヨコのこ♪」のフレーズと
赤ちゃんでお馴染み「布亀の救急箱」、「
学生服はやまだやま~だ~♪」の「
学生服のやまだ」と、か~な~り長い事やってるCM(かつ中毒性が高い)が妙に多い。
- いや、本当にいつになったら差し変わるんだ、このCM。 -- 名無しさん (2016-01-17 12:06:50)
- 一時期新CM流したらしいよ。不評でお蔵になって旧CMに戻したけど。 -- 名無しさん (2016-01-17 12:50:22)
- ってか20年同じCMってぶっちゃけガチの長寿CMに比べたら短い方だよね -- 名無しさん (2016-01-17 15:52:11)
- みんなあなたを愛してる「人形のみやひで」が入ってない -- 名無しさん (2016-01-17 16:13:57)
- 怪物王女でもネタにされてたねw -- 名無しさん (2016-01-17 16:25:28)
- マイホームセンターもないな -- 名無しさん (2016-01-17 20:41:25)
- ウチの婆ちゃんが若い頃からにいや -- 名無しさん (2016-01-18 12:01:42)
- まさかこんな項目あったなんて…静岡のローカルCMといったらしつこいくらいに社名連呼されるジャパンホームサービスとか、もうなくなっちゃったけどシュール通り越して不気味なエマーソンなんかも外し難い -- 名無しさん (2022-11-14 10:12:11)
- 荷居屋は去年無くなってしまった… -- 名無しさん (2023-11-29 20:49:44)
最終更新:2023年11月29日 20:49