内海成彰/仮面ライダーマッドローグ > コメントログ1

  • 内海成彰/仮面ライダーマッドローグ
  • 下書き状態のまま記事作るのやめようよ… -- 名無しさん (2018-06-11 21:46:19)
  • ↑スタークがわざと手を抜いたって演出に見えたんだが、違うんだろうか -- 名無しさん (2018-06-11 22:06:56)
  • 演じてる人が嬉しそうに変身て言うのが印象深い -- 名無しさん (2018-06-11 22:37:54)
  • 裏切ったふりして実は難波会長の敵討ちの機会を狙ってるとかだったらいいのになぁ…。まぁその場合たとえ一矢報いたとしても返り討ちにあって死にそうだがw -- 名無しさん (2018-06-11 23:56:24)
  • コノーママー -- 名無しさん (2018-06-12 00:23:21)
  • ならば 答えは1つ -- 名無しさん (2018-06-12 00:33:57)
  • 内海はエボルトと違ってコーヒー淹れるの上手いからな、最後に裏切って一矢報いる伏線かも? -- 名無しさん (2018-06-12 01:10:36)
  • 変身する際に血管が浮き出る描写を見てアマゾンズを思い出した人は何人いるんだろう -- 名無しさん (2018-06-12 02:46:37)
  • ↑リアルで血管に悪そうな演技してて越智さん凄いなと思った。ビルドは演技力ある人が多くて本気で見入るわ -- 名無しさん (2018-06-12 03:12:00)
  • ようやくマッドローグが出てきたのには「オオッ・・・!」ってなった。それより前にブラックホールやらグレートクローズやらが出てきたし。このライダーの活躍を見てた時には、武田氏の出演もあって、10年前のあのライダーを思い浮かべたわ。 -- 名無しさん (2018-06-12 07:24:05)
  • 万丈だ。Tシャツも出たんだからDX難波ステッキも… -- 名無しさん (2018-06-12 07:30:41)
  • 『要所要所で各キャラがパーフェクトコミュニケーションできなかった結果』とか言われてて納得 -- 名無しさん (2018-06-12 07:47:45)
  • なんかドライバー版蒸血って感じ、ほかのライダーと違ってアーマーの形成を皮膚の上で直にやるような -- 名無しさん (2018-06-12 09:03:08)
  • ナイトローグは悪の騎士といよりは夜の悪漢なような -- 名無しさん (2018-06-12 10:47:20)
  • 同時期に紫キュア出る財団Bの謎の悪意(Are you ready?) -- 名無しさん (2018-06-12 11:23:41)
  • 自分の存在意義を他人に求め続けてきた末路がこれだとすれば哀しすぎるよな。自分は正しいのだと言い聞かせてるし最後はエボルトに一矢報いてくれると信じたい。 -- 名無しさん (2018-06-12 12:20:41)
  • あの物凄い薄らい作り笑いに、きっとエボルトに対して腹に一物持ってると信じたい…。 -- 名無しさん (2018-06-12 13:07:21)
  • 演技はすごいが可動域は創動とフィギュアーツより狭い男 -- 名無しさん (2018-06-12 14:19:55)
  • 明日の地球を投げ出して今日地球を守った男 -- 名無しさん (2018-06-12 17:00:19)
  • 頭の荒らし記事部分、万丈と同じで戦兎が書いてるのかと思いきやエボルトなんだな。凝ってる -- 名無しさん (2018-06-12 17:06:13)
  • エボルトを裏切るつもりでマッドローグを受け入れたっての、38話ではまだ思えたけど39話で明らかにカシラ来なければ幻徳死んでたし、あの独白シーン見てもその可能性は薄そうなのよな…どうしようもなく追い詰められて、選択肢が無いから開き直ったって考える方がしっくりくる -- 名無しさん (2018-06-12 19:07:06)
  • 因みにmadには分別が付かない、という意味もある。つくづく皮肉めいた名前だわ。 -- 名無しさん (2018-06-12 19:27:26)
  • まぁ、神の如く敬うように洗脳されてた対象が、あんな無様な醜態晒したら見限りたくもなるわな… -- 名無しさん (2018-06-12 21:38:01)
  • 科学者だった来歴から、「葛城巧とは同輩で、巧の才能に嫉妬していた」とかいう過去を期待してたんだが、どうにもそれはなさそうだな -- 名無しさん (2018-06-12 21:47:04)
  • なまじ賢いから自分が間違っていると気づいて、それでも誰かに肯定してもらいたいのが -- 名無しさん (2018-06-12 22:43:01)
  • 戦兎と対称に悪に付いた科学者だからラスボスもあり得ると思ってる -- 名無しさん (2018-06-12 22:49:21)
  • 劇場版にも出てくるらしいがどうなるのやら -- 名無しさん (2018-06-12 23:25:43)
  • マスクと胸のエンブレム以外はどっちのローグもほぼ同じパーツで構成されているが、カラーリングで印象が変わるのはいい -- 名無しさん (2018-06-13 04:31:55)
  • 戦兎や龍我、カシラのように確たる想いを抱けず、紗羽さんのように叛意を見せることも出来ず、おじさんのように自身の過ちを認める覚悟も出来なかったどこまでも哀れな人になってしまったなぁ… 報われて欲しいとも思うし、イッテイーヨとも感じてしまう辺りなんとも皮肉だ -- 名無しさん (2018-06-13 10:19:25)
  • ときおり科学と倫理について語るけど、科学者としての実績がまるでなくて、むしろ秘書としてのイメージしかない -- 名無しさん (2018-06-13 10:33:20)
  • ↑その辺は戦兎の「創る」と内海の「造る」の違いだって言われてる -- 名無しさん (2018-06-13 11:20:21)
  • 正直、難波重工に入ってからの行動は(どうしてこうなった?)という感想しかなかったが、マッドローグになってからはもう狂気の悪人として突っ走ってほしいと思うようになった…。 -- 名無しさん (2018-06-13 17:10:12)
  • 改良と量産とかが得意で一から作るのには向いてなさそう。それでもすごいんだけど -- 名無しさん (2018-06-13 20:33:18)
  • 両手の武器をぽーいって投げ捨てるの好き -- 名無しさん (2018-06-13 21:35:57)
  • 初回補正とはいえなんで運動音痴の科学者がこんなに強いんだよって思ってたけど、内海さんの感情に応じて出力が上がる機構が存在してるんだね。 それがいつまで続くかは財団Bの意向によるな -- 名無しさん (2018-06-14 14:21:02)
  • 登場から2話目でグリスに圧される男 -- 名無しさん (2018-06-17 18:39:05)
  • あれ、仮面ライダーになった時点で光の影響は受けない筈…って事は内海は光を浴びてないか、元々こういうイカれた奴だったって事…? -- 名無しさん (2018-06-17 23:33:18)
  • 光とか関係なく心が壊れたから… -- 名無しさん (2018-06-18 02:30:17)
  • ↑3シャイニングガンダムかよ -- 名無しさん (2018-06-18 03:28:38)
  • 弱いのはまだ本人の心が揺れてるからだと思ってる。ライダーの強さの振れ幅って感情の高まり以上に目的や意思がしっかりしてるかに依存してる節があるし。 -- 名無しさん (2018-06-18 16:34:39)
  • マッドローグ初変身の場面でBe the oneじゃなくEat kill allをかぶせたらベストマッチしちまった…1番の歌詞なんて内海にもあってると思うし -- 名無しさん (2018-06-19 14:23:51)
  • ↑ 事あるごとに「間違ってない!」とか言うから、歌詞の「どこも狂ってないぜ」なんてさ~のくだりとか特にマッチし過ぎなんだよなぁwww -- 名無しさん (2018-06-19 20:29:34)
  • カイゾクハッシャー使ったってことは、橋の上で追い詰めた戦兎も、一応恨んでるのね -- 名無しさん (2018-06-21 11:22:44)
  • ジーニアスの必殺技喰らってあの描写という事は……やっぱりエボルトに一矢報いるために演技してるのかな? -- 名無しさん (2018-06-22 21:26:55)
  • エボルトの事は嫌悪してるけど、死なないために感情押し殺して従っている感じもする。最終話近辺でエボルトに反旗を翻す事はしそう。蝙蝠だし -- 名無しさん (2018-07-07 02:59:04)
  • 最期は『狂人の仮面』を被った男になれるか -- 名無しさん (2018-07-08 15:46:47)
  • いつエボルトに切り捨てられてロストボトルにされるんだろうかって思ってるの俺だけ? -- 名無しさん (2018-07-17 21:01:10)
  • もうさ、内海は無様曝してもひたすら生き抜くしかないと思うわけよ… -- 名無しさん (2018-08-09 18:09:00)
  • 俺は生きたい…生きたいんだ! -- 名無しさん (2018-08-09 20:29:32)
  • まさかのサイボーグネタ回収 -- 名無しさん (2018-08-12 10:31:41)
  • ブレンと同じで最後まで忠誠を貫いてましたねぇ! -- 名無しさん (2018-08-12 10:56:33)
  • 忠義を貫くっていうか、はじめからそれ以外の選択肢を完全に奪われてるのが内海の悲しいところであり、今日で魅力になった部分でもある なんだかんだ好きよ内海 -- 名無しさん (2018-08-12 11:02:25)
  • 人間には扱えない⇒そもそも人間じゃなかったはマジで盲点だった。意表を突きつつしっかりロジカルなのは素直に上手いと思う。 -- 名無しさん (2018-08-12 11:28:08)
  • お前はサイボーグだったな、に対する「あれほんとだったの……?」は悲しいシーンなのに思わず吹いた -- 名無しさん (2018-08-12 12:08:27)
  • 何か、キャラに対して途中で評価しちゃいけないって思った、ごめんね内海 かっこよかった -- 名無しさん (2018-08-12 22:59:37)
  • 出だしの所為でネタバレ項目タグが必要に… -- 名無しさん (2018-08-12 23:25:06)
  • 異論がなければ翌日ログ化します -- 名無しさん (2018-08-12 23:39:14)
  • 谷底に落ちてからの奇行の理由付けと、その伏線がちゃんと提示されていたのは素直にお見事 -- 名無しさん (2018-08-13 09:14:34)
  • 植え付けられた忠義なのに、それを貫いて一瞬でもエボルトと同格になるとは誰が予想しただろうか -- 名無しさん (2018-08-13 11:05:44)
  • 実はガチのサイボーグだった=人間には扱えないエボルドライバーが使える理由…それはいいんだけど2話くらい前にエボルトが「人間用に調整したドライバーじゃこの程度か」云々って言ってなかったっけ… -- 名無しさん (2018-08-13 11:11:21)
  • ↑デチューン自体はしてるんじゃないかな。フェーズを上げる機能とか本来はついてなかったっぽいし -- 名無しさん (2018-08-13 16:47:40)
  • ただエボルトは人間用とか言ってるけど最初の変身見た感じやばいからな 一部使ったグレートクローズ だって人間には -- 名無しさん (2018-08-14 07:52:28)
  • 11↑>>忠義を貫くっていうか、はじめからそれ以外の選択肢を完全に奪われてる だからこそエボルトに抗えたってのが皮肉だよな…。幻徳の時といい、視聴者に掌返させる手腕はほんと見事。 -- 名無しさん (2018-08-14 08:40:13)
  • エボルトはサイボーグに改造してたの本気で忘れてたんじゃないか? 改造された時期のエボルトは内海自身にはそんなに興味なかったと思うし、改造することにしたのもエボルト自身じゃなくて難波重工だったのかも -- 名無しさん (2018-08-15 11:50:23)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2018-08-15 16:13:21
  • 幻徳同様に彼もまた、「狂った悪党」という仮面を自ら被った戦士だったな -- (名無しさん) 2018-08-17 16:42:32
  • おめでとう!サイボーグ内海は職人内海に転生した! -- (名無しさん) 2018-08-27 20:19:57
  • 膝で鉄棒をへし折ろうとして痛がってるシーンは、サイボーグでない生身の体だという暗示。「他愛のないことで笑って、人の想いに泣いて、そうやって普通に生きたかった」という願いがようやく叶ったといえる。狂った機械のコウモリは、ようやく洗脳や従属から解き放たれ、独り立ち(Be the one)して飛び立つことができたのだ。 -- (名無しさん) 2018-08-28 00:25:18
  • 町工場の一職員の方が本編世界よりも幸せそうな気がする -- (名無しさん) 2018-08-29 02:18:46
  • Tシャツ発売決定おめでとう -- (名無しさん) 2018-10-26 17:37:22
  • プレバンなにやってるのwww -- (名無しさん) 2018-10-26 20:22:47
  • 内海もアナザーライダーとして登場しそうな勢いだなww -- (名無しさん) 2018-10-30 14:53:13
  • >内海はエボルトの持つ圧倒的な力に~ 本編見る限りエボルトに忠誠を誓う振りをして会長の仇を討とうとした、だと思ったが違うの? -- (名無しさん) 2018-10-30 16:12:33
  • 最終的にローグ所かジーニアスを超えて最強ライダーになったよね。一瞬だけど -- (名無しさん) 2018-11-21 08:53:55
  • クローズの予告映像で"あの動き"で今度は鉄棒をへし折ってたけど… 記憶が戻ったと同時にまた体が機械になったのかな -- (名無しさん) 2018-12-08 20:19:22
  • あれだけエボルトに関わって、実はネビュラガスは注入されてないとか・・・ -- (名無しさん) 2019-01-28 09:14:27
  • エボルトと本格的に関わった頃には人間辞めてたし仕方ない -- (名無しさん) 2019-02-12 19:54:29
  • 新世界になんでエボルドライバーがあるんですかね…… -- (名無しさん) 2019-09-16 11:34:03
  • 「クローズ」で記憶を取り戻した葛城親子がキルバス対策として制作したのでは?無駄に終わったけど -- (名無しさん) 2019-09-23 19:02:37
  • なんだかんだでビルドにおける5番目の仮面ライダーだったな(そしてクローズ編でエボルトも・・・) -- (名無しさん) 2020-01-13 16:09:14
  • ログのリネームを提案します -- (名無しさん) 2020-05-08 23:55:30
最終更新:2023年02月25日 19:48