ジュラキュール・ミホーク > コメントログ

  • 普通に七武海の仕事してたのになんだか無職になりそうなミホークさん -- 名無しさん (2014-01-31 08:58:50)
  • なんか強い奴ってグランドラインを一人でいどうしてるよな -- 名無しさん (2014-01-31 21:48:57)
  • バギーとは相性が悪いかも。なんせ、みじん切りにされても生きてたしね。 -- 名無しさん (2014-01-31 21:58:41)
  • 海賊というより賞金稼ぎっぽい 仲間はいないし 略奪行為にも興味なさそうだし なんで海賊扱いだろ -- 名無しさん (2014-02-02 16:25:09)
  • 海軍当局に属さない武力を持った連中を全部海賊として扱ってるんじゃないかと思う。賞金額不明なのも、賞金稼ぎやってたのを七武海にしたもので、そもそも賞金なんてかかってなかったのかも -- 名無しさん (2014-02-08 17:02:32)
  • 何が凄いってあんなデカい剣を超速く振れることだよな。モンハンで例えると両手剣だけど双剣より速いみたいなもの。 -- 名無しさん (2014-02-18 20:18:42)
  • 頂上戦争編でジョズに攻撃止められるwwビスタと互角wwバギーも殺せないwwとか酷評する声が多くて驚いた。 -- 名無しさん (2014-03-21 22:10:41)
  • バギー殺せないってことは覇気未使用ってことだからなあ。それであの実力ならむしろ称賛されるべきだと思うが。 -- 名無しさん (2014-04-03 20:04:02)
  • ダイナミックひまつぶし -- 名無しさん (2014-04-16 15:54:10)
  • こいつがゾロに笑顔を見せたシーンは以外だった -- 名無しさん (2014-05-06 13:21:37)
  • ↑↑↑↑むしろ有名すぎて対策されまくってたような印象を受けたな俺は -- 名無しさん (2014-07-02 10:14:39)
  • まず、白髭海賊団の隊長達が強く見えないからな。そんな奴らに攻撃止められたり、同格にされたらミホークの株も同時に落ちる。 -- 名無しさん (2014-08-26 19:17:30)
  • ミホークはわからんがさすがにジョズのほうは覇気使ってたよね? -- 名無しさん (2014-09-09 00:08:06)
  • と言うかバギーは覇気を使っても剣では切れない可能性は無いのか?ミホークもさすがに邪魔なバギーを切る気だったんだろうし -- 名無しさん (2014-09-09 01:18:12)
  • そもそもゾロが覇気を学んでる時点でミホークが使えるのなんて当たり前だし、世界最強の剣士って設定上幾らでも後乗せして強くなるわい -- 名無しさん (2014-09-09 01:31:48)
  • バギーの時を例に出す奴は正気を疑うわ。ルフィ瞬殺してない時点で「夜」を抜いてるとはいえそこまで本気じゃないのなんて明白。あんな雑魚相手に何故“覇気”を使わなくちゃいけないんだ…? -- 名無しさん (2014-09-09 07:04:52)
  • 頂上決戦すらミホークにとっては暇つぶしだったのかもしれんしな -- 名無しさん (2014-09-09 07:33:32)
  • というかそれ以外考えられん。称号を惜しむために協力するような男じゃないと思う。 -- 名無しさん (2014-09-11 23:03:04)
  • ゴムゴムとバラバラと、類似しながら明らかに違うところは、バラバラの実は能動的に分裂して斬撃を回避できることじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-09-18 22:23:50)
  • 無敵そのものな白ひげ海賊団との戦いはミホークにとっては最高のひまつぶしだろうな -- 名無しさん (2014-09-19 21:39:51)
  • 四皇の一角と互角以上な点で、他の七武海とは一線を画す存在。 -- 名無しさん (2014-09-22 02:18:20)
  • ミホークで印象的なシーンと言えばやっぱゾロに笑顔を見せたシーンだな。 -- 名無しさん (2014-09-22 02:24:03)
  • そもそも本人が海賊と思ってるかどうかも怪しい気がする。いやそりゃ世間の風評くらい知ってるだろうけど、本人の意識的には剣士>越えられない壁>海賊なんじゃなかろうか -- 名無しさん (2014-09-28 20:46:42)
  • 単行本十巻以内に出て来て未だにトップレベルにいる唯一のキャラ。戦闘描写は少ないが苦戦したり、傷を負った描写もない、冷や汗掻いたのはゾロがヒヒを倒した時ぐらいで七武海の中でも頭抜けてんじゃね? って今でも思う。 -- 名無しさん (2014-09-28 21:00:48)
  • 世界最強の剣士って称号に比べれば七武海なんて肩書きはオマケみたいなもん。 -- 名無しさん (2014-10-02 12:16:03)
  • ていうか、間違いなくそうだろうな。雑魚に挑まれるのが嫌で「海軍」に追われるのも面倒だから“七武海”の称号をもらっただけにしか見えんわ -- 名無しさん (2014-10-02 12:38:00)
  • ↑3 あとシャンクス。まぁシャンクスが(若干後付で)白ひげと対等の四皇の一角で、それと互角に渡り合うとなればこの人の評価も高くなるわな。 -- 名無しさん (2014-10-02 15:17:28)
  • ↑シャンクスが後付とか意味不な理論はやめてくれ -- 名無しさん (2014-10-14 10:54:51)
  • どの戦いも殺す気でやってないように見えるのは、ひま人だからか…? -- 名無しさん (2014-10-26 13:12:06)
  • ↑ヒント:無益 -- 名無しさん (2014-10-30 21:00:11)
  • こんなカッコいいオッサンがいてたまるか -- 名無しさん (2014-11-02 02:04:22)
  • バギーを斬れなかったもなにもそもそも海軍ですらバギーがバラバラ人間だって知らなかったんだし、知らなかったんじゃないの?それにゴム人間のルフィを斬るのに覇気なんて使う必要がないし -- 名無しさん (2014-12-24 02:41:59)
  • 一匹狼だけどミホークが家事・炊事・洗濯しているところが想像できん。金あるだろうし執事や家政婦やとってもいいような気がする。 -- 名無しさん (2015-01-18 16:08:19)
  • ↑むしろ自分は、割と想像できるわ。やらないタイプじゃない、と思うw -- 名無しさん (2015-02-26 12:45:36)
  • シャンクスが隻腕になってから戦わないのは、例え決闘で勝利しても周囲がシャンクスの戦力が低下したのが大きいとか言い出して、風評被害で自分のライバルの名声に傷が着くのを嫌がったからだじゃないかなとか想像してしまう。 -- 名無しさん (2015-02-26 15:02:29)
  • ゾロとの師弟対決ではお互い覇気使わずに純粋な剣技の決着になってほしい。 -- 名無しさん (2015-03-07 11:44:57)
  • いや、なんで…気持ちが分からんでもないが、覇気も当人の実力の1つでしょ。ミホークが夜使わず戦うようなもの。ハンデあった初戦ならともかく、決着で覇気なしはないと思うな -- 名無しさん (2015-03-07 12:40:12)
  • ↑まぁそうやね。力でゴリ押しな展開は避けてほしかったんだ。すんません。 -- 名無しさん (2015-03-08 10:46:24)
  • あの小さいボートで平然と海を渡ってるのを見ると、相当な航海術を持ってる可能性が高い。病気もしなければ空腹にもならないところを見ると、コックや船医の面も持ってるかも。 -- 名無しさん (2015-07-24 19:37:37)
  • ↑ついでに、大工としての技術もありそう。飛ぶ斬撃で、正確にルフィにくれてやったこともあるから、狙撃手になっても大成しただろうし、一人で船上生活出来るほど、スペック高いって、まさにチートだ……。 -- 名無しさん (2015-08-13 07:41:18)
  • 作中序盤に出てきて、初めて『世界』というレベルを見せつけたんで未だに一番好きなキャラだわ。 -- 名無しさん (2015-09-22 20:42:09)
  • ミホークだけじゃないが、強さがブレないあたりが好き。ミホークに勝つのは大変な道のりだな・・・ -- 名無しさん (2015-09-22 21:37:53)
  • ↑2 あの時点で覇気設定あったら武装覇気纏った小枝でゾロ蹴散らしていたんだろうか? -- 名無しさん (2015-10-18 13:49:43)
  • いや、使うまでもないほど弱いゾロ相手にして使う理由は・・・ミホークの圧勝という結果はカワラないと思う -- 名無しさん (2015-10-18 13:58:31)
  • 足の踏み場も無いほど死体だらけの島を根城にしてよく疫病にかからなかったな。 -- 名無しさん (2015-10-28 17:08:24)
  • アニメだと却って凄さが伝わらないこの感じ。何か斬撃が如意棒みたいな飛び方するんだよなー -- 名無しさん (2015-10-28 19:35:06)
  • ウソップでさえ風邪かかったことないのに、ミホークほどの超人が疫病ごとき受けるかな・・・ -- 名無しさん (2015-10-28 19:43:33)
  • クリーク追ってグランドラインから東の海まではるばるやってくるとかどんだけ暇だったんだ -- 名無しさん (2015-10-28 19:51:01)
  • ↑普段招集も挑戦者もなさそうだしな。ゲームで例えるならカンスト状態でやる事ないと思いきや取りこぼしたクエあったから消化しよう的な感じ。 -- 名無しさん (2015-10-28 20:35:52)
  • ↑まさに暇つぶしだったんだろうな・・・。まああんだけ強い上に、一匹狼だからこそ手下との戦闘さえないなら当然か -- 名無しさん (2015-10-28 22:23:56)
  • 個人的に一番気になるのは、他の小さな船のどこに食料とか積んでるのかってこと。グランドラインだったら数ヶ月陸につけないって事もあるだろうに -- 名無しさん (2015-12-25 11:07:41)
  • 海王類でも斬れるだろうし、水くらいで充分なんじゃないかな? -- 名無しさん (2015-12-25 11:46:35)
  • ゾロに稽古つけてた際、ミホークは「覇気を纏っていれば刀が折れることもなかった。」って言ってたが、覇気を纏っていれば、最上大業物である黒刀の剣に無銘の剣は耐えられるのか?剣の質は全く関係なくなるのかよ? -- 名無しさん (2016-01-05 21:37:31)
  • 程度によるだろうね。それなら、もう刀という武器がいらなさそうになっちゃうしw それか、折れないけど切れ味は落ちてしまうか、かな -- 名無しさん (2016-01-05 21:58:35)
  • ↑×1剣士も刀もミホークのほうが遥かに上なのに覇気が使えてたら防げたって分からんわ。世界最強の剣士相手に覇気使ったら防げるって! -- 名無しさん (2016-01-05 22:37:56)
  • 者のたとえで所。十全たる覇気をそのとき備えていれば折れることはなかったって。 -- 名無しさん (2016-01-05 23:02:07)
  • ↑×1話の話題である折られた剣は黒刀・夜と比べたら格下。相応の技量があれば防げてたって…世界最強の方が言うか…。当時圧倒されたゾロも「こんなに奴の剣は遠いのか!?」 って驚いてたのに。世界最強の剣士相手に格下の剣でも技量で補うとか相当なレベルなことだよなぁ。 -- 名無しさん (2016-01-05 23:12:57)
  • 黒刀での説明でゾロVSミホーク戦はカウントはしてない…よな?あれも剣の質関係なく覇気で防げるなら、世界最強の剣士(笑)。最上大業物(笑)になるわ。「ちょっ!格下の刀なのに!」とか言われるよな。 -- 名無しさん (2016-01-06 22:06:59)
  • いや、別に折れない=戦いも互角なんて話でもないでしょ。あくまで折れないってだけなんじゃないの?それだけで勝てるってんなら別だけどさ -- 名無しさん (2016-01-06 22:54:29)
  • 最強剣士の最上大業物による一太刀を無銘の剣で防ぐのは流石に無理があり過ぎるよね…?出来るとしたら相手を上回る剣技もってなきゃ防げんが…、最強剣士を上回る技量 -- 名無しさん (2016-01-06 23:15:19)
  • そもそもイーストブルー編のゾロは秒殺されなかったのも暇潰しだし、折ったら剣士の勝負も終わりだから暇潰しにならんでしょ -- 名無しさん (2016-01-25 11:52:15)
  • 初めて知ったのは頂上決戦編からなのだな 長年読んでもいなかった -- 名無しさん (2016-01-26 15:02:13)
  • この人なら修行中に夜で折った適当な刀に覇気があればそんな無様な折れ方はしなかったって言ってそう。 -- 名無しさん (2016-01-26 15:56:19)
  • しかし、もしゾロの修行に手を貸したと発覚したら七武海の資格剥奪もありえそうなんだよな…… -- 名無しさん (2016-02-23 12:19:56)
  • 通信対戦で100回負けるって気軽に熱帯できる今の環境でも面倒だな… -- 名無しさん (2016-03-11 08:08:23)
  • バレようが無いんじゃないの?ミホークの住処なんて誰も知らないだろうし、ペローナとゾロ以外は野生動物しかいないし -- 名無しさん (2016-08-16 06:52:50)
  • ↑扉絵によると剣士やめてペローナやサルたちと一緒に農業やってるみたいだな -- 名無しさん (2016-09-06 17:06:33)
  • あのクソロズワードと同じ声ってのが驚き、ミホークの声すげーかっこいいじゃん -- 名無しさん (2016-09-06 17:20:34)
  • 秋水は普通の刀の拵えなんだから夜はミホークか先代の持ち主があの形にしたんだろうな、シッケアールがミホークの故郷説もあるし -- 名無しさん (2016-09-06 17:26:57)
  • 農家の親父にはなってるけど剣士を辞めたなんて情報はあったっけな。普通に剣士と兼業してるものだと思うんだが -- 名無しさん (2016-10-03 16:14:55)
  • いやそこはネタで書いてるだけだろう -- 名無しさん (2016-10-03 16:55:40)
  • 剣士から農家に転職とかどっかのアイドルグループみたいだなおい。 -- 名無しさん (2016-11-04 23:10:05)
  • ↑流石にシッケアールをそのままにしておくのもどうかと思ったのか、それともゾロの心意気に感化されたのか……何かに備えているとか?それとも、暇潰しを海ではなく野良仕事に求めただけか? -- 名無しさん (2016-11-27 22:40:24)
  • この人にとっては飛ぶ斬撃なんて格ゲーで言うところの強攻撃ぐらいのものでしかないんだろうな…。 -- 名無しさん (2016-11-27 22:53:13)
  • ↑全力で振ったら覇国くらいは余裕だろうな -- 名無しさん (2017-06-30 19:28:09)
  • 出番を失い7年後 魚人島からドレスローザ ゴタゴタしたせいで出番なんて -- 名無しさん (2017-08-10 06:08:05)
  • 「ヒマつぶし」のように、実は本質的に文字通りただ「自分のやりたいことをやりたいようにやってる」だけで、世界最強の剣士となった経緯も、「ただ単に剣が好きだから正しい剣の扱い方(=剣術)を学んでいたら気付けば誰よりも上手く剣を扱えるようになっていた」程度だったが、自分に挑んでは散っていった剣士達の覚悟を見届けていく内に「剣士の覚悟」を学び、「世界最強の剣士の自負」を背負い、剣の道に対してだけは真剣に向き合うようになっていったとか……? -- 名無しさん (2017-09-02 20:56:43)
  • 1200票近く増えた第三回人気投票っていつの時期なんだ -- 名無しさん (2017-10-19 13:20:09)
  • 対Mr.1を見れば威力は 飛ぶ斬撃<通常の斬撃 なのは一目瞭然 ジョズを斬れないなんていう奴はまともに読んでない -- 名無しさん (2017-10-19 13:48:35)
  • 他のメンバーが犯罪者だったり革命軍だったりルフィに惚れたりしているから一番真面目に七武海の仕事やってるんだけどな。 -- 名無しさん (2017-11-16 10:54:22)
  • 本来狩るべき対象のゾロを狩らないどころか強くした時点でこいつも今や真面目とは言い難い -- 名無しさん (2018-02-12 15:22:17)
  • この人まだ作中で何の技も出してないからな -- 名無しさん (2018-03-31 05:41:17)
  • 覇王色の覇気が一番似合いそうな佇まいしてるよね、こいつ。 -- 名無しさん (2018-05-08 20:06:47)
  • バギー相手は抜いてたとしてビスタと互角だったのはマジでがっかりだった。ここでも斬り合ってみたくて手抜いてたとか?もしくはビスタがめちゃ強い?でも黒ひげ一味に敗走してるしな.. -- 名無しさん (2018-05-27 01:11:11)
  • 頂上戦争は手抜きでしょ多分。シャンクス参戦から最初に戦闘を放棄したし、称号剥奪って条件がなかったら参加すら危うかっただろう。ゾロへの扱いを見る限り手応えのあるヒマ潰しの追求が行動原理なんだと思う。扉絵だと農家になってたりペローナとの同居を未だに続けていたりよく分かんなくなってるけど -- 名無しさん (2018-06-05 19:13:32)
  • 「悪魔の実を食べてるけど剣士として戦いたいから普段は能力を絶対に使わない」とかあるかな。一人で航海できるのもその辺が関係してるかもしれんし。 -- 名無しさん (2018-06-19 12:10:47)
  • 勘違いされてるが七武海の仕事をこなすだけで不必要な殺しはしてない。シャンクスと近い性格だと思う -- 名無しさん (2018-06-26 14:20:20)
  • ↑2仮に能力者にするなら、自身の二つ名の通り眼に関する能力だろうな。鋼錬のブラッドレイみたいな最強の眼的な。武器を修理する能力も浮かんだけど、刃こぼれすら恥と思う思想の持主だから流石に無いと思った。それより和の国の最上大業物を打った鍛冶屋から夜を打ってやったみたいなエピソードを作った方が話として面白いし -- 名無しさん (2018-07-27 10:37:57)
  • カタクリやジャックみたいな十億越えの四皇大幹部が出て来ても、負けるイメージがない。賞金額も危険度という点で案外、物凄く低かったりして・・・。 -- 名無しさん (2018-11-19 08:15:54)
  • ↑5 「真っ向からやり合えばまず勝てるけど時間かかるから今回はいいや」って感じだと思うけど。仮にも四皇の幹部クラスだし、いくらミホークでも瞬殺は厳しいでしょ -- 名無しさん (2018-12-01 10:07:03)
  • 頂上戦争あたりはキャラクターが入り乱れすぎててそれぞれがどれくらい強いのかよく分からんのよな -- 名無しさん (2018-12-02 09:20:00)
  • ワンピ界隈でも非常に珍しいダメージらしいダメージ負ってない人 -- 名無しさん (2018-12-02 10:17:59)
  • ダメージどころか、冷や汗を掻いた描写すら無い(ワンピでは大物でも良く冷や汗を掻くシーンは多い)。自分の知る限りでは、三千世界を受ける小さい一コマ、ゾロがヒヒを倒したと知る一コマの計二コマぐらいしかないんだけど・・・。ジョズに斬撃を受け止められた時や、同格のクロコダイルやビスタ(アニメじゃジンベエも)が邪魔してきた時も平然としてたし。 -- 名無しさん (2019-06-10 17:53:26)
  • ↑あの雰囲気から敢えて戦争の時には手を抜いていた説もあるんだよね… -- 名無しさん (2019-06-10 18:44:19)
  • 黒刀は黒刀として生まれた訳ではなく使用者の覇気により黒刀となりうる、と推察できることからすると夜も元は普通の剣だったのだろうか -- 名無しさん (2019-06-10 19:07:54)
  • ↑2バギーとか本気出されてたら間違いなく細切れだしな -- 名無しさん (2019-07-27 14:11:41)
  • ↑バラバラって覇気でも斬れないんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2019-07-27 15:25:07)
  • そもそも斬る前から勝手にバラけてるものをどうやって斬れと? -- 名無しさん (2019-07-27 15:49:14)
  • 扉絵で汗だくになりながらたこ焼き食ってたシーンすき -- 名無しさん (2019-08-08 23:03:12)
  • 「能力がある訳でもなく、誰かの血縁という訳でもなく、ただ強い」というキャラクターが一人ぐらいいても良いと思うんだ。 -- 名無しさん (2019-08-15 11:06:52)
  • スタンピードでもやっぱり強かったなあコイツ…世界一の剣豪の名は伊達じゃない -- 名無しさん (2019-08-18 09:23:36)
  • このまま特に活躍もなく、ダンディなおじさま師匠で終わったりして -- 名無しさん (2019-08-23 18:11:26)
  • 部下が一人もいないことから考えると、この人多分世界政府や海賊関係なく世界中の剣豪倒しまくって政府に目を付けられた感じなのかね -- 名無しさん (2019-09-21 13:16:07)
  • ↑昔から一匹狼なのか、かつてはどこかしらの海賊団に身を置いていたのか。経歴がようわからんなこの男 -- 名無しさん (2019-09-23 11:59:29)
  • 多分一番放置してても問題ない奴にケンカ売らなきゃいけない海軍兵士かわいそう…… -- 名無しさん (2019-09-25 00:50:08)
  • そもそもこの人海賊なのか…? -- 名無しさん (2019-09-28 13:49:07)
  • まあ英雄扱いだったクロコダイルがアレだった例があるし、ミホークが元々海賊じゃなくても七武海=海賊のイメージがついてるし例外としてお目こぼしはできんよな。でもミホーク捕まえるって四皇捕まえに行くようなもんだろ。やっぱり海兵可哀想。 -- 名無しさん (2019-09-28 16:07:40)
  • バカな上官のせいで兵隊が貧乏くじを引かされるのはどこの世界でも一緒か…… -- 名無しさん (2019-09-28 16:19:17)
  • 七武海廃止で一番困るのがこの人が世界政府の敵に回る事だよね…この人だけ七武海で飛び抜けて強いし -- 名無しさん (2019-09-30 14:11:56)
  • シャンクスの懸賞金額が発表されたけど、鷹の目の新しい懸賞金額は、30億~35億ぐらいで七武海でも別格の金額になりそう。ただ、『危険度』って意味合いなら、そんなに高くないかも。 -- 名無しさん (2019-10-01 09:18:17)
  • ↑基本的に自由気ままで直接政府に喧嘩売ったりはしなさそうだからね…でも、弱小海賊のクリーク海賊団を暇潰しに壊滅寸前まで追い込んだりする危険な部分はあるけど… -- 名無しさん (2019-10-01 09:38:29)
  • ↑ 「弱小海賊を暇潰しに壊滅寸前まで追い込む」 寧ろ海軍と一般市民からしたらありがたいやん -- 名無しさん (2019-10-01 11:06:25)
  • たぶん海賊狩りまくって勝手にに政府から海賊(七武海)認定されたんだろ、このオッサン海賊呼ばわりされても否定せず「(海賊扱いされても別に気にしないから)…そうか」で済ませてそうやし -- 名無しさん (2019-10-01 11:29:47)
  • 「ライバルが片手無くなった。これから暇になる」→「追われるのも面倒だし、七武海にでもなるか」→「いちいち政府や海軍の呼び出しあるし、鬱陶しい」→「何か、七武海撤廃されて久し振りに追われる事になった。久々に楽しめそう」・・・この人、何かこんな思考回路で七武海やったりしてたんじゃないだろうな -- 名無しさん (2019-10-01 20:58:32)
  • そう考えると逆に七武海なくなってもむやみに手を出したりしなければ安全そう。まあ海軍の船が暇つぶしに辻斬りされるかもしれないけど -- 名無しさん (2019-11-04 18:17:24)
  • 曲がりなりにも世界最強の肩書を持つ奴相手に制度撤廃後即進撃ってちょっと早計じゃないか海軍 -- 名無しさん (2019-11-04 23:18:04)
  • コメント欄が長くなってきたので異論がないなら近日中にログ化します -- 名無しさん (2019-11-05 04:03:16)
  • コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん) 2019-11-15 08:33:58
  • ルフィがミホークにビビってたとき、ミホークはルフィにビビってたと考えると面白いな そこからのゾロ教育って考えると自分もルフィに間接的に取り込まれてるというか -- (名無しさん) 2019-11-15 09:16:45
  • ミホークが海賊認定されたのは多分シャンクスと決闘中に海軍に横やり入れられて反撃したとかそんなノリじゃないかな。 -- (名無しさん) 2019-11-26 06:34:10
  • 制度撤廃したけどそのまま放置しまーすっていうのもな…上官がバカだとは思わない。まぁ戦力はもっとほしいよな。 -- (名無しさん) 2019-12-05 23:59:39
  • 中の人的には張遼じゃなくて太史慈じゃね? -- (名無しさん) 2020-01-01 17:36:16
  • ミホークと麦わら海賊団の関係性はギブアンドテイク、予想だけど真の歴史の本文を見たんじゃないかな? -- (名無しさん) 2020-02-15 12:02:46
  • 意外にも、キャラソンはちゃんと歌ってたりする -- (名無しさん) 2020-03-05 08:43:40
  • 七武海の中でも戦力的に別格なのが分かってくるとクリーク追い回してたのが大人気なく思えてくる -- (名無しさん) 2020-03-18 02:13:41
  • 今となっては最上大業物を所持してるっていうだけで格違い感が出ている。早く全力が見たい -- (名無しさん) 2020-03-30 12:14:39
  • まぁ藤虎をして「七武海イラネ」とか言わせしめる秘密兵器をベガパンクが拵えたらしいしそれの実戦テストも兼ねてるのかもね -- (名無しさん) 2020-04-15 19:26:11
  • 懸賞金は元々ほとんどついてない(下手した0)で七武海撤廃後に追ってきた海軍壊滅させて爆上がりコースとかかな -- (名無しさん) 2020-06-24 23:19:46
  • 本編見てても邪魔だと感じたらマジで誰にでも喧嘩売って通っていきそうだし、割と実際そんなノリで海軍ぶった切ったりした感ある -- (名無しさん) 2020-06-27 20:33:34
  • 歳は少し差があるけど、ライバルと同じ誕生日って面白い -- (名無しさん) 2020-09-28 10:41:35
  • 上の話題にある勝手に七武海扱いされたって聞くと勝手に海賊狩りって言われるようになったゾロとも通じるな。 -- (名無しさん) 2021-01-22 20:24:38
  • ゾロと立場的に戦う理由なくなったが、最後戦うことになんのかな -- (名無しさん) 2021-03-03 01:15:58
  • ゾロの方に戦う理由がありまくりじゃん -- (名無しさん) 2021-03-25 16:34:58
  • ↑7 秘密兵器の実践テストの相手にしてはとんでもなくヤバい気が‥・下手すりゃ秘密兵器とやらが巻藁同然の扱いになりそう。 -- (名無しさん) 2021-04-20 02:54:24
  • ↑ミホークだって無敵なわけじゃなく戦争編で普通に限界も描かれてるからなあ -- (名無しさん) 2021-10-21 22:58:03
  • 意外と若い頃はゾロみたいに血気盛んだったのかもしれない。 -- (名無しさん) 2022-07-20 14:10:50
  • バギーの部下?になった理由もだけど、首下に新たに傷が出来ているのが気になる。 -- (名無しさん) 2022-08-08 01:31:43
  • やっぱりバラバラの実って覇気でも切られないのか -- (名無しさん) 2022-08-08 18:41:22
  • なんで!?と驚くけど考えてみればクリーク追い回して東の海に現れた初登場から全ての出番で何をおっぱじめてもおかしくない人だったなw -- (名無しさん) 2022-08-11 11:45:24
  • 力振るえる場面と相手が欲しいのに強すぎるせいでびっくりするくらい誰ものってきてくれずに暇をもて余してたミホーク的には黙ってても相手の方からやってくるクロスギルドは渡りに船すぎる -- (名無しさん) 2022-08-12 11:54:48
  • ↑今となっては強い相手が欲しけりゃさっさと万国かワの国に行けばよかったんじゃと思うけどな。望み通り強敵と戦えたはずだし。 -- (名無しさん) 2022-08-16 12:08:00
  • そこらへんはそもそもの出入りが面倒だし… -- (名無しさん) 2022-08-20 10:38:18
  • ↑2 協定という名のおあずけを喰らっていた可能性が非常に高いと思われる。七武海の中で唯一人四皇本人とタメを張れる実力であろうし…でも世界政府は他の七武海はともかくミホークまで除名したのは色々な意味で悪手であったな。 -- (名無しさん) 2022-08-23 14:26:56
  • ワノ国や万国だと、ザコとかがワラワラ妨害してきてウザイからでしょ。水の差されない勝負がしたいから、クロスギルドに入って雑兵の相手は任せたかったんじゃね? -- (名無しさん) 2022-08-23 14:33:05
  • 今現在でもとんでもなく強いキャラとしてやっていけてる時点でバラティエの頃のゾロなんぞ本人からすればクソ雑魚もいいとこだわな -- (名無しさん) 2022-08-26 13:17:52
  • ↑×1 まあそうなんだけど野暮ったいな -- (名無しさん) 2022-08-26 18:10:03
  • 平穏な暮らしを求めるって言ってるけど、多分程遠いと思う -- (名無しさん) 2022-08-29 10:29:41
  • レイリー同様本当に引退したいんじゃないのかなぁ。「いつまでも最強の座で待つ」と言っちゃったから退くに退けなくなってる可能性もありそう。 -- (名無しさん) 2022-08-29 10:37:31
  • ↑しいて言うなら最強のままフェードアウトしてもしょうがないからね。きちんとその座を譲るというか奪い取ってもらわんと。 -- (名無しさん) 2022-08-29 11:14:24
  • 平穏な暮らしを望む(でも強いやつは海賊でも海兵でも斬り合いたいし“暇つぶし”する)という吉良吉影的なアレなのかもしれない -- (名無しさん) 2022-08-29 11:19:53
  • 当人の「平穏な暮らし」とは、たぶん「自分の好きな時に農業したり剣術したり強い敵と戦ったりしたい」の意であり、まあやべーやつなのは間違いないんだよな……ってなる -- (名無しさん) 2022-08-29 11:23:30
  • 王下七武海はミホークの為に作られたんじゃ? -- (名無しさん) 2022-08-29 20:22:11
  • 明かされた海兵狩りなんて考えたらブッチギリで七武海でもヤバい奴やったと判明とは…… -- (名無しさん) 2022-08-29 22:00:26
  • 3年ぐらい前に四皇の懸賞金発覚した時、鷹の目は30~35億ぐらいとコメントしたら、実際それぐらいだったわ。その時は実力と裏腹に危険度はそんなt、ここに来て海兵狩り -- (名無しさん) 2022-08-29 22:02:13
  • ↑誤送信 3年ぐらい前に四皇の懸賞金発覚した時、鷹の目は30~35億ぐらいとコメントしたら、実際それぐらいだったわ。その時は実力と裏腹に危険度はそんな高くないと思ったら、ここに来て海兵狩りなんて物騒な異名発覚とかズルくない? -- (名無しさん) 2022-08-29 22:03:12
  • 七武海が3代戦力の一角に位置してたのって四皇と互角の戦闘力のミホークのおかげだと思うわ ↑経緯がわからんから何とも言えん。正当防衛や誤解かもしれん。本編でも序盤は悪徳海兵が割といたし -- (名無しさん) 2022-08-29 22:04:32
  • 能力が世界を制することはない 覇気だけが全てを凌駕する -- (名無しさん) 2022-08-29 22:24:40
  • ↑7 龍が如く5の桐生ちゃんかな? -- (名無しさん) 2022-08-29 22:36:15
  • ↑3海賊は徹底して「悪」、ルフィ達も自分達が「悪党」と認識してるような世界でミホークだけそんなきれいなことやってるわけないよ、どう考えても…… -- (名無しさん) 2022-08-29 22:57:50
  • ジュラキュールはdraculeというスペルだが、このスペルだとドラクルとも読めるな -- (名無しさん) 2022-08-30 02:38:23
  • 心の平穏を乱す輩は海賊はもちろん海兵も切り刻むミホークさんマジ人間災害 -- (名無しさん) 2022-08-30 02:38:38
  • 個人でこれだったら、海賊団なんてやってたらそれこそ40億クラスの危険度だったのでは? -- (名無しさん) 2022-08-30 07:51:38
  • 本人の気まぐれさ考えると剣の腕試しであちこち行ってたら海兵も斬りまくってたって感じなんだろうな。正義感とかは微塵もなさそう -- (名無しさん) 2022-08-30 08:19:52
  • しかし海兵狩りなんて二つ名ついていながら七武海に勧誘されて了承した経緯がわからんな。ミホーク側も狩り(遊び)の相手が実質的にいなくなるし、海兵側も七武海への加入条件を出すってなったらミホークに対して相当へりくだる形になると思うのよね。単純に考えても海兵狩るの止めてください&七武海特権上げますって、ミホークが要らんって言ったらそれまでだし。 -- (名無しさん) 2022-08-30 12:18:00
  • ぶっちゃけ強い奴と剣を交えたいって考えなら別に戦う相手が海兵から海賊に変わるだけで本人としてはある程度強い敵を探す手間が省けるって考えで加入したと思える。 -- (名無しさん) 2022-08-30 12:26:44
  • 今回の話で追われて「引っ越すのが面倒」って言ってたから、それなりに気に入った拠点を移すのが面倒だからってのでそれなりに成り立つよね -- (名無しさん) 2022-08-30 12:33:24
  • 剣の道を極めようと強者に決闘を挑んでは勝利を重ねる→話題になりすぎて海軍から追われるも返り討ちにしまくる→海兵の犠牲が増えたのと強さ以外に興味がない点を買われて七武海に勧誘、本人も犯罪者になるつもりなかったけど指名手配されたし名声上がったせいで雑魚から挑まれるのも嫌になってきたから了承って感じじゃないかね。 -- (名無しさん) 2022-08-30 12:56:05
  • あー、拠点の話はありそうだな。拠点にちょっかい掛けなくするんで七武海どうっすか?ってそれも海兵情けない気はするけど。 -- (名無しさん) 2022-08-30 13:19:59
  • 海兵狩りで思い出したのが映画のZの腕切ったのミホークだったりしないかな? -- (名無しさん) 2022-08-30 21:02:06
  • ↑Zの腕切った海賊が七武海になったのは頂上戦争の一年後だしそいつ能力者らしいから違うと思う。 -- (名無しさん) 2022-08-30 21:11:32
  • ↑そうだったのか…それじゃ違うか。 -- (名無しさん) 2022-08-30 22:17:35
  • 吉良吉影じゃんって言われてワロタ -- (名無しさん) 2022-08-30 22:37:01
  • ↑ 厄介さはある意味こっちのがやばいけどねぇ  特殊能力はないけど、特殊能力ないない詐欺みたいなもんだからな -- (名無しさん) 2022-08-31 15:21:47
  • 懸賞金がいくらの時七武海入りしたかが気になる…案外渋りまくってかなり高くなってから加入してたりして。 -- (名無しさん) 2022-08-31 20:37:12
  • 2代目の中の人はゲームオリジナルのラスボスであるスカルフェースも演じてたな -- (名無しさん) 2022-09-01 09:26:01
  • 特に組織を率いているわけではない(クロスギルドの件が懸賞金に反映されているかは定かではない)のにあの額は普通にヤバい。単純な戦闘力なら現四皇を超えている可能性もある。 -- (名無しさん) 2022-09-02 20:59:21
  • 世界最強が形骸化しないまま話が続いた所為で、東の海みたいなチュートリアル海域にうろついていい奴じゃないだろに -- (名無しさん) 2022-09-02 22:07:57
  • アニメでゾロのことフルネームで呼んだのすき -- (名無しさん) 2022-09-03 18:27:41
  • 四皇を「戦う価値がなくなった」と興味をなくしたり四皇の筆頭幹部の大技を遊びのナイフで防いだ猛者、ゾロと並んで「実の能力に頼らない猛者」として活躍してほしい -- (名無しさん) 2022-09-04 09:41:54
  • 軍艦に包囲されても引っ越し面倒だな・・・くらいのノリでぶった切ってるであろう、マジでこの海で一番自由な奴過ぎる -- (名無しさん) 2022-09-05 09:37:25
  • 根本がウソップの村のあいつと似た考えだけど、あいつと違ってミホークには確かな「強さ」があるんだよな。ある意味「弱い奴は死に場所を選べない」=強いミホークは死に場所など含めて自由にやれるっていう大海賊時代を体現してる男だわ -- (名無しさん) 2022-09-05 10:38:20
  • 最初期は底知れぬ雰囲気の猛者として登場した(まあ第一声が「ヒマつぶし」だったりするが)けど、話が進むと農家やったりバギーの件でブチ切れたりしてて妙な愛嬌というか茶目っ気が出てきていて、本当にクリークの船を襲った理由が「昼寝を邪魔されてキレた」というゼフの推測通りなんじゃないかって気がしてきた -- (名無しさん) 2022-09-05 12:33:28
  • 団を率いている風でもなく単騎であの懸賞金額とか七武海のなかでもぶっちぎりのやべーやつだったわ…平穏に暮らしたいけど邪魔する奴は情け容赦なくぶった切るし強い奴は歓迎する姿勢だし野放しにするには厄介すぎる -- (名無しさん) 2022-09-05 16:53:26
  • 最後は、ゾロに切られて、死ぬのだろうか? -- (名無しさん) 2022-09-05 17:11:24
  • ほんとロックな生き方してるね、このおっさん…… -- (名無しさん) 2022-09-06 07:55:37
  • ↑2まだ40代と若いんだからゾロに負けてもリベンジに燃えてさらに強くなったりして -- (名無しさん) 2022-09-06 08:04:33
  • 海賊王に一番近いんじゃないだろうかって言うコメントを余所で見て思わず納得してしまった -- (名無しさん) 2022-09-07 18:57:26
  • 懸賞金額は現在存命中の海賊ではかなりのトップクラスだよね?四皇のルフィやバギーよりも高額だし -- (名無しさん) 2022-09-08 23:47:25
  • 赤髪… -- (名無しさん) 2022-09-11 14:26:47
  • 項目内に新しい賞金額書くなよ、まだ単行本ででてないぞ -- (名無しさん) 2022-09-11 21:38:31
  • ゾロといつか対峙したときにモブが「海賊狩り!」「そう名乗った覚えはねえ……」「海兵狩り!?」「そう名乗った覚えはない……」ってやり取りが見れそう -- (名無しさん) 2022-09-15 15:47:48
  • 海軍の包囲網にセラフィムはいたのだろうか?いて尚余裕で突破したとなるとやはりミホークの強さはヤバい -- (名無しさん) 2022-09-17 11:09:07
  • ↑16 かなり昔ではあるが、その辺のバトル漫画では余裕でラスボスになれる存在と云われていた事もあるしな。 -- (名無しさん) 2022-09-19 20:17:07
  • 祭りあげられるのが嫌だと言うが「七武海」は勿論「四皇」だって下手すれば霞む「世界最強の剣士」には誇りを持ってるとこは流石 -- (名無しさん) 2022-11-07 21:00:47
  • ゾロとペローナと暮らしてた二年間が人生で一番充実してたのでは?本人のいう平穏な暮らしがまさにあれだったし -- (名無しさん) 2022-11-10 15:54:14
  • なんかミホークのプロフィールが少し荒らされてない? -- (名無しさん) 2023-02-22 14:41:59
  • 基本的に四皇以外の海賊の懸賞金は20億を超えることは無いが、彼の場合クロスギルド加入を加味してもこれを大幅に上回っているあたり、彼の海賊としての格の違いが表れているな。 -- (名無しさん) 2023-03-02 14:01:59
  • やっぱりアンタスゲェよ -- (名無しさん) 2023-03-27 09:02:51
  • 剣の性能で圧倒的に勝ってるのにビスタを片手間できなかったり「シャンクス以上の剣技」に違和感しかない -- (名無しさん) 2023-03-29 20:44:32
  • 長い作品だしその辺はしょうがない、シャンクスの片腕しかり -- (名無しさん) 2023-04-01 14:49:26
  • クロスギルドに入ってからはクロコダイル共々保身的というか、なんかキャプテンクロみたいな守りの思想になってて少しガッカリしとる、雑魚や海軍相手に煩わされるのが面倒くさいってのは理解できるんだけどね -- (名無しさん) 2023-05-02 19:12:36
  • よくよく考えたらバギーの宣言のお陰でミホークがやすやすとクロスギルドから抜ける事ができなくなったな… -- (名無しさん) 2023-05-08 18:39:44
  • ↑それにどのように動いても「バギーの部下」という称号が自分にのしかかるからな。四皇本人とタイマンをはるなんていうのは割と難しいし総力戦にもなりやすいからミホーク的に面倒なのはよくわかる。 -- (名無しさん) 2023-05-08 19:05:33
  • 別に強いしさ、安定と堅実で立ち回るだけで問題ないし格が落ちたとかじゃないんだよね。自分が強いから利用できると思ってた軽い弱いやつが唯一自分達より上だった「夢の大きさ」で真の意味で一杯喰わされたって感じ。だから「平穏な生活を望む」この人にはストーリー上ある意味で大きな意味がありそうだけど -- (名無しさん) 2023-05-08 19:23:27
  • あっさりと面倒事に巻き込まれたな -- (名無しさん) 2023-05-08 21:34:20
  • だけど、すでに世界一の剣豪という頂点を極めたミホークにとって叶えたい夢があるとすればシャンクスとの決着しかないけれど、どんな形であれそれに届くのは今しかないと言える -- (名無しさん) 2023-05-08 22:57:11
  • ↑シャンクスより先にビスタと決着つけて欲しいんだけどな -- (名無しさん) 2023-05-08 22:58:57
  • 焦った鷹の目の姿とか、長い連載で初めてじゃない? -- (名無しさん) 2023-05-08 23:13:43
  • 焦った鷹の目の姿とか、長い連載で初めてじゃない? -- (名無しさん) 2023-05-08 23:13:31
  • ↑11そうかい?マンガだとよそ見…っていうか他所ごと(ルフィのこと)考えながら相手してたし、技らしい技も使ってないから十分片手間だったと思うけど…… -- (名無しさん) 2023-05-09 04:26:02
  • クロスギルドに入ってから、ちょっと短気になってない?以前はムダな力は使わないというか、止めはしないだろうけどわざわざバギー殴りに参加したりしなさそうだったのに。……あの船がムカついたのなら、それはまぁそう← -- (名無しさん) 2023-05-09 04:34:14
  • まあミホークの世界最強の剣士とは言われてるけど、世界最強の生物とは言われてないからな、そっちはカイドウだったし。どうせなら世界最強の存在になる為に動き出すかもね。 -- (名無しさん) 2023-05-09 11:53:52
  • ゾロが初めてミホークと戦った時に三千世界を使った時に初めて冷や汗を流して、今回バギーがワンピースを目指すぞと仲間たちに呼びかけた時に冷や汗を流したのが2度目かな -- (名無しさん) 2023-05-10 14:49:30
  • 『周りの者を次々と味方に付けていく』ってルフィを評してたけど、当人もバギーが持ってて生み出す流れに巻き込まれてないか? -- (名無しさん) 2023-05-11 12:18:08
  • この人って、『剣士』であって『海賊』じゃないんだろうし、『海賊』として狙われるのは不本意なんじゃないかな?だからこそ平穏を望むけど、それとは別に剣士として強者との戦いは望んでると。かと言って満足いく剣士がほぼいない状態でフラストレーション溜まって、更に海軍に追われればストレスまで溜まる。せめて平穏でストレス無くしたい気持ちは分かる。 -- (名無しさん) 2023-05-13 00:32:55
  • 世界で一番自由な奴が海賊王なんだから多少は不自由な思いもしないとミホークが海賊王になっちゃうからな -- (名無しさん) 2023-05-22 10:57:49
  • ゾロもミホークも「四皇の一番の部下」だから、ゾロとの対決は「四皇の部下同士」としては釣り合うようになった。ミホークがトップになったら、「格」としてはルフィがぶつからないといけないわけで、水を差してしまいそう。 -- (名無しさん) 2023-05-22 15:53:13
  • ↑9ビスタも技出して無いし、そもそも最上大業物の夜使ってる時点で武器の格差に絶望的なアドバンテージがあるのにビスタの剣へし折れてないのは技量面で劣ってるとすら言える -- (名無しさん) 2023-05-28 09:33:51
  • なんかタグが少々荒らされてない? -- (名無しさん) 2023-05-31 14:02:43
  • ↑確かにタグ少々荒れてるな。ここ最近ミホークのタグ少々だけど度々荒れてるんだよ 戦えと言うのか発言の影響なのかね -- (名無しさん) 2023-06-02 21:53:39
  • ↑2ミホークがビスタを仕留める気で戦ってるかどうかじゃない?白ひげ海賊団の有力剣士(マルコと共に赤犬の足止めに介入する力量)が直前の無名のニューカマーと同じようにあしらわれるのもおかしいと思うし。それにビスタの剣が名剣って明言はないけど、昔でも和同一文字は折れてない。ゾロが初期に使って折られた剣と同じ格の剣をビスタが使ってたとは思えないけどなぁ -- (名無しさん) 2023-06-21 10:08:52
  • 昔はゾロやルフィを面白い小僧たちって見てたのに今ではちゃんとした脅威の一つとして認識してるようで麦わらの一味の成長を感じられて嬉しい -- (名無しさん) 2023-07-03 02:04:36
  • 「暇潰しが弱い物虐め」というタグが追加されてたのですが、世界最強の剣士という立場からすると殆どの相手が「弱い物」になってしまいますし、海賊同士の戦いを「虐め」と称するのも違う気がするので削除しました -- (名無しさん) 2024-01-18 08:03:27
  • 剣技「だけは上とか」作中そんなシャンクスに配慮した負け惜しみじみた言言い方してないだろ -- (名無しさん) 2024-01-27 02:43:36
  • 海兵を恨む様な過去と大きな裏切りにあったのか…。 -- (名無しさん) 2024-03-04 02:44:44
  • 読者&ルフィ「すげー、こんなのが7人もいるのか」←現在「コイツだけなんかおかしいわ。」 -- (名無しさん) 2024-03-04 12:19:15
  • イム様と瞳が似ているのが気になる -- (名無しさん) 2024-03-27 13:24:59
  • Sホーク見ると幼少期はめっちゃ美少年だったんだな(ワンピの中でもキャベンディッシュに次ぐ正統派イケメンだと思う) -- (名無しさん) 2024-07-25 20:24:33
  • プライドが傷ついてキレてボコろうがメリットを思い付いたら自分より遥かに弱いやつの影に隠れること『すら許容する』ってのがどれだけメンタルやられてるんだって状態だよね…… -- (名無しさん) 2024-08-07 19:21:18
  • 懸賞金が「ミホーク」と読めると最近教えてもらった(「いろは」で数えて5が「ほ」) -- (名無しさん) 2024-08-18 09:44:25
  • ↑7 シャンクスの本領が剣捨てて拳で戦うならともかく普通に考えれば世界最強の剣士と言われてる時点で覇気含め戦闘力でシャンクスのが強いなんて事あるわけないわな 今のシャンクスは成長してるとしてもミホークだけ成長してないって無理な縛り入れなきゃそれも成立しないし全盛期ロジャー白ひげも勿論シャンクスも常時黒刀出来てないしシャンクスのが強いなんて無理筋過ぎて所詮ルフィより弱いゾロの目標だからっていうメタ視点全開なバイアスかかってないと出て来ない考えだわ -- (名無しさん) 2024-08-30 12:23:49
  • ルフィの目標って海賊王だからロジャーでしょ -- (名無しさん) 2024-10-03 17:39:51
  • 実力を認めた相手にしか抜かない夜をバギーの折檻に使っているのに軽く驚いている。どんだけ勝手に部下にされたことを腹に据えかねてるのだろうか。 -- (名無しさん) 2024-10-20 15:14:23
  • バギーの影響力は明らかなのになぜかルフィやゾロと違って認めないないんだよな -- (名無しさん) 2024-11-25 11:08:22
  • ↑まぁゾロは剣士で同類でもあるし、ルフィのそれはミホークからすれば所詮他人事だからな。でもバギーは「認めざるをえない」立場に自分が置かれたこと、ある意味バギーを甘く見ていたという自分の不甲斐なさも認めないといけないわけだから、そりゃ業腹だろうな。 -- (名無しさん) 2025-01-08 06:02:20
  • 麦わらの一味ともし戦うことがあるならゾロとも一戦交えそう。 -- (名無しさん) 2025-01-31 20:25:15

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年01月31日 20:25