ヘズ(FE)

登録日:2025/08/24 (日) 12:23:59
更新日:2025/08/24 Sun 14:07:03NEW!
所要時間:約 5 分で読めます






えと、あの、私、ヘズ。

い、以上です。



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

概要

『バルドル』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第9部の登場人物。
ゲームのシステム上、クラスは特にない。
イラストは2部でもキャラデザを担当した前嶋重機氏。


天の国『アースガルズ』に住む天の神々の一柱。
神々の王・アルフォズルの娘の一人で、『夕影』を司る女神。姉にバルドル、妹にヴァーリがいる。
アルフォズルの臣下の一人で、バルドルが連れてきた罪人を裁判で弁護する役割を担う。
……が、実はヘズは口下手で内気なので弁護が苦手であり、完全にアースガルズに有利な裁判になる模様。

片目を前髪で隠したメカクレ女子。
視力が悪いらしいが、その代わりに聴力に優れている。
これはデザインした前嶋氏いわく、「元ネタのヘズが盲目なのと、気弱さを表現したかったから。それと公正な判断をしてくれるってポジティブな願いも込めてます」とのこと。

性格は前述した通り、内気で口下手。
他人と会話するときもオドオドするし、慌てて上手く会話できない。
そのオドオドっぷりはボイスにも反映されており、その姿はまさにぼっちちゃん
本人もこのようなネガティブな性格を自覚しており、コンプレックスに感じているため自虐していたりする。
またヘズと真逆と言っていいほど自信家で高飛車のバルドルに憧れており、姉の役に立つことを目標にしている。
ちなみに妹のヴァーリも長女に憧れているため、普段の姉妹間の話題は長女に関することだけらしい。
なお姉のバルドルは「ヘズは自分と同じく強くて美人なんだから、それに自信を持てばいいのに」と心配している。


このヘズの姉への憧れは、(ヘズのせいとはいえ)バルドルの加護が消えて情けない姿をさらしても決して消えることはなかった。
それどころかそのような事態になっても自分を案じてくれている姉の姿に、さらに強い憧れを抱いたらしい。


なお姉が当初は人間を見下し本編中にその考えを改めるのに対し、ヘズは最初から人間側寄り。これは弁護担当で公正な目で見ようとしているからかもしれない。

第9回英雄総選挙では12位に選ばれている。

本編
父・アルフォズルから「アスク王国が九の世界全てを支配しようとしている」と聞き、裁判にかけるためにアスク王国に襲撃。
姉がそのまま特務機関をアースガルズに拉致ったので、自身も同行する。
当然身に覚えのないアルフォンスはバルドルに逆らい、逃走。
追いかけるものの裏切ったロキの手引きによって逃げられてしまう。

ヘズはその自慢の聴力を活かし、遠くから特務機関の様子を窺い会話を盗み聞きしながら情報を得ようとする。
するとロキはヘズですら知らない姉の加護の解除の仕方を知っていた。
それは加護を打ち消す白い宝珠『ヤドリギ』と、加護を与える黒い宝珠『トネリコ』のこと。
姉の弱点を知ったヘズは先回りして黒い『トネリコ』を入手。

加護を失い大怪我を負った姉に『トネリコ』を使用するが、これはロキの罠。
実はロキが言っていた宝珠の色は、盗み聞きしているヘズを騙すためについた嘘であり、本当は黒い宝珠が『ヤドリギ』
そして目の前にいる大怪我を負った姉こそロキが化けた姿であり、ヘズが『ヤドリギ』を使ったことで姉の加護が失われてしまう。

なんとか姉を救出して逃げ出したものの、姉はアルフォズルから見捨てられてしまう。
とんでもない失態をした自分を許す姉に感激したヘズは、姉と一緒にアスク王国が本当に悪なのか調べることに。

台詞

  • 私は、裁きの場で人を弁護する役割。でも、気が弱いし口下手だから、あなたたちをうまく弁護できなかったかも……。
  • 姉様は強くて、綺麗で、格好良くて、気品があって……それに比べたら私なんて……。
  • 姉様は何もかも完璧で、私にないもの全部持ってて、すごく眩しくて、私の憧れだったの。
    私のせいで……姉様は加護を失って、それに、父上の信頼まで……。
    それなのに、姉様は……私を一言も責めなかった。私を憎んで当然なのに……。
    たとえ何があっても、姉様は完璧で……私の永遠の憧れ……。
    私は姉様に恩返ししたい、姉様に尽くしたい、そう思ってるの……。

性能

出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

2025年7月に理の神階英雄で姉と共々参戦。
青属性の弓・飛行ユニット。
こちらも姉と同じく、姉の加護を消してしまった後から召喚されたようだ。

武器スキルは『夕影の神弓』
飛行特効。
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の魔防+6、【強化増幅】、「敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効を付与。
敵軍のターン開始時スキル発動後、自分と周囲2マス以内にいる味方が受けている弱化を無効化し、強化に変換する。さらに、【不利な状態異常】を2個解除。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×3+5だけ増加(最大14)、ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)
絶対追撃、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1。

Aスキルは『攻撃魔防の制空』
現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、【再移動(2)】を発動可能。
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、戦闘中、自分の攻撃、魔防+7、かつ自身の周囲2マス以内に以下のいずれかのマス*1がある時、戦闘中、さらに、自分の攻撃、魔防+4
Bスキルは『攻撃守備の不和』
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、敵同士で2マス以内にいて、かつ魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、守備-6、【不和】を付与。
戦闘中、敵の攻撃、守備が減少
減少値は、敵の周囲2マス以内にいる【不和】が付与された敵の数(戦闘相手を含む)香×2+4(最大10)、自分が与えるダメージ+自分の魔防の15%
Cスキルは『真実の弁護者』
理、混沌シーズンの飛空城防衛時、自分またはマップ上の味方の戦闘後、敵設備「攻撃・安全柵」を破壊する。
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は戦闘中、攻撃、魔防+5、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、戦闘後、7回復。
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防+5、与えるダメージ+〇×5、
受けるダメージ-7(範囲果義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-〇(最大2)、戦闘後、7回復
(〇は自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数)

バルドルは妨害や攻撃性能が高いアタッカーに対し、ヘズは味方へのサポートに特化。
デバフをバフに変換させつつ、状態異常も二つだけだが消してくれる。
さすがにターン開始時で守ってくれるフロージには劣るものの、変換を活かして強化増幅でステータス強化を行ってくれる。
戦闘面も魔法相手には強く、弱らせつつ隙をついたところに大ダメージを狙うといった構成。
何かと重宝されていた安全柵を確実に壊せてるので動けない問題はバルドル同様解決。
回復もダメージも減らしてくれるなど立場的に合ってると言える。

ただバルドルと違い、物理の耐久力は期待出来ない。
いくらデバフ変換や状態異常付けたとしてもダメージを与えるスキルと奥義は耐えきれない。
飛行特攻無効が無く、特攻を諸に影響が出てしまう。とくに紋章士リンやマロンは天敵。
速さ自体も高くもないので見切り追撃で簡単に絶対追撃が防がれる。

追記・修正はロキに騙されてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年08月24日 14:07

*1 天脈が付与されたマス。いずれかの移動タイプが侵入可能で平地のように移動できない地形のマス。