カイドウ(ONE PIECE) > コメントログ1

  • ルフィとカイドウって中の人的にはワタルと龍神丸の敵対関係に… -- 名無しさん (2017-10-07 15:45:45)
  • ロジャーですら一度で処刑できたっていうのにコイツは... -- 名無しさん (2017-10-07 15:47:44)
  • オペオペの実の力によって不死身になってしまった男・・・・なのかな? -- 名無しさん (2017-10-07 20:03:36)
  • 海に沈んだり悪魔の実2つ食べたりはしたのかな? -- 名無しさん (2017-10-07 20:13:38)
  • ↑2それいいな -- 名無しさん (2017-10-07 20:15:16)
  • 遂に作られたか。オーズに似てるってよく言われてるけど関連はあるのかな? -- 名無しさん (2017-10-07 20:39:14)
  • ツノだけだろ?そんな取り立てることでもないと思うな -- 名無しさん (2017-10-07 20:40:44)
  • 白髭をジジイと呼ぶあたり、若いんだろうか。↑↑ならリトルオーズWJr? -- 名無しさん (2017-10-07 20:53:36)
  • ↑↑↑↑↑海に沈んでも部下のジャックですら死ななかったしなぁ…悪魔の実はどうなんだろ。実際に悪魔の実2つ食べて死んだ奴がまだ出てきてないし… -- 名無しさん (2017-10-07 20:54:41)
  • すごい強いのは分かるけど、逆に言うと七回も負けて十八回も捕まるぐらい「戦には弱い」ってことだろうか。「サシならカイドウ」っていうのもなんか奥歯に物の詰まった言い方だし。 -- 名無しさん (2017-10-07 21:04:02)
  • 空島からの投身については、落下したのにうっかり生きてた奴はいるけどな -- 名無しさん (2017-10-07 21:06:45)
  • ↑2不死身系キャラって戦闘力はそれほどでもないけどとにかく厄介なのが定番だからな -- 名無しさん (2017-10-07 21:24:56)
  • どうやって負けたんだコイツ。気絶とも無縁に思えるほどタフだぞ。 -- 名無しさん (2017-10-07 21:28:00)
  • 悪魔の実の能力者なら海楼石の鎖で縛って重しつけて海に叩き込んでやれば良いんじゃないだろうか…… -- 名無しさん (2017-10-07 21:39:21)
  • 多分モリアと同い年ないし同世代だろうな。毎回四皇のカイドウと渡り合ったって表現されるけど、これ多分「今は四皇のカイドウ」だと思う。最初っから四皇で最強というわけはないだろうし、熾烈な生存競争の末勝ったんだろう。決してモリアからカイドウへの下克上ではない(と思いたい) -- 名無しさん (2017-10-07 21:41:16)
  • 実際回想パート以外で死んだキャラはエースと白ひげだけだし、その2人が死んだ状況=大戦争→じゃあ頂上戦争以上の戦争起こせば死ねるって考え方はかなり理にかなってるよな -- 名無しさん (2017-10-07 23:20:31)
  • 階段から落ちれば死ねるのに… -- 名無しさん (2017-10-07 23:32:09)
  • 7回負けたとはいってもキッド連合軍を一切寄せ付けずにフルボッコするくらいには強いからなぁ 何よりあの凶悪なジャックを従えるくらいだし -- 名無しさん (2017-10-08 01:25:04)
  • ジャックのミンゴ奪回失敗・艦隊喪失についてどう処断を降すんだろうか? -- 名無しさん (2017-10-08 16:59:01)
  • ビンタして生きてたら許すし死んだらそのままって感じにしそう -- 名無しさん (2017-10-08 20:06:07)
  • 記事にもあるけど、能力は『龍』か、もしくはモモノスケの敵と金棒持ってるから『鬼(鬼神)』って線もあるかも。まぁどちらにしろ動物系幻獣種の確率はかなり高いかもね。 -- 名無しさん (2017-10-08 20:39:12)
  • 鬼のような見た目と大酒飲みな総大将で侍の国を根城にしている点から連想できるがモデルは恐らく酒呑童子 -- 名無しさん (2017-10-09 15:12:16)
  • 顔はめっちゃダニー・トレホに似てるな -- 名無しさん (2017-10-09 16:12:55)
  • 頂上戦争にコイツが介入してたらどうなってただろうな... -- 名無しさん (2017-10-11 00:13:23)
  • 三幹部とはいえ、あの凶悪極まりないジャックが部下の一人って辺りが何とも。残り二人の災害はどんなんだ -- 名無しさん (2017-10-11 00:19:09)
  • ビッグマムも大概バケモンだがソイツすら厄介だと思うレベルってどんだけやねん… -- 名無しさん (2017-10-21 07:50:52)
  • カイドウ以外の勢力ってなると最悪の世代の一部とミンク武士(マルコ)だけか 最高の戦争やりたいってんだから和の国編では革命軍や海軍にとどまらず山ほどキャラ出して欲しい 最近の慎重なテンポのままやられるとちょっと困るが -- 名無しさん (2017-11-02 02:51:17)
  • 個人的にはビッグ・マム海賊団vs百獣海賊団とか見てみたいな。どっちが勝つだろう? -- 名無しさん (2017-11-02 07:41:14)
  • 頂上戦争はキャラを多く出せるという理由で良くそこだけゲームでストーリー化するが和の国も似たような感じになりそうじに -- 名無しさん (2017-11-07 02:31:27)
  • こいつの姿が明らかになってからシャンクスの株も上がった気がする。こんなのと小競り合い起こしておいてその直後に何事も無く戦争に駆けつけるあたり流石は四皇の一角だわ -- 名無しさん (2017-11-09 17:20:52)
  • 悪魔の力は鬼で、種族が龍人ってことないかな? -- 名無しさん (2017-11-09 17:26:31)
  • どうやって刺青入れたんだろう -- 名無しさん (2017-11-09 17:46:57)
  • 某不死者みたいにしぶといだけで戦闘力自体はそこそこなんてオチになって欲しくないなあ -- 名無しさん (2017-11-09 17:59:47)
  • 将軍と組んでるらしいし、カイドウが鬼で将軍が龍かなぁ。しかし今年中に和の国編にはやはり入りそうになかったな -- 名無しさん (2017-11-09 19:49:58)
  • 最強には間違い無いんじゃね、だけどあの飛び降りで超新星の前だったからいいものの他の四皇の縄張りだったら袋叩きだろうと思えばこいつの敗因も理解できる -- 名無しさん (2017-12-08 14:50:49)
  • 身長どれくらいなんだろう。キッドたちの前に現れた時は10m以上ありそうだったけどその後の酒飲んでた時はそれより小さくなってる気がするし -- 名無しさん (2017-12-19 17:22:00)
  • 最初のナレーションや見た目から北斗のデビルリバースも多分モデルになってるよね -- 名無しさん (2018-02-01 08:14:26)
  • ↑ 「過去千回もの拷問を受け、死刑執行されること四十回!! だが、そのことごとくを生き延びてきた……今こそ蘇れ、アニマルリバアアァァァス!!!!!」 -- 名無しさん (2018-02-25 23:15:36)
  • さすがに昔はこれほどじゃないだろうけど、よくこんなのと渡り合ったなモリア -- 名無しさん (2018-03-19 20:22:05)
  • モリアさんこんなのに敗北しても心折れるどころか未だに海賊王目指してるのがすごいわ -- 名無しさん (2018-03-27 16:56:04)
  • 鬼の能力だったら何の実だ? ヒトヒトの実:モデル鬼(オーガ)ってところか? -- 名無しさん (2018-03-27 17:58:43)
  • 百獣海賊団は「北斗の拳」か「バイオレンスジャック」に近い感じ -- 名無しさん (2018-03-30 13:49:48)
  • カイドウとジャックは両方とも人間性がウシジマくんの肉蝮に近いと思う -- 名無しさん (2018-05-17 14:10:43)
  • 悪魔の実の能力者だとしたら、うつ伏せになって海に沈めば死ねるんじゃ? -- 名無しさん (2018-05-17 14:30:25)
  • そもそも能力者なのかコイツ? どっかで言われてたっけ? -- 名無しさん (2018-05-17 14:32:48)
  • 百獣の王だけにライオンの能力者って線はないかな? -- 名無しさん (2018-05-18 08:47:18)
  • 過去に何度も負けてるのに最強(笑)と感じさせないのは流石だわ -- 名無しさん (2018-06-02 22:21:37)
  • ビッグ・マムに何か恩があるみたいだけど何だろう? -- 名無しさん (2018-06-12 05:14:09)
  • ↑↑↑↑↑こいつの部下船粉砕されて海底に沈んでもピンピンしてるぞ -- 名無しさん (2018-06-12 06:43:15)
  • ↑2幼少期に迫害されてて一時的に万国に受け入れられた(海賊団には未所属)とかかな。 -- 名無しさん (2018-06-14 20:03:14)
  • そもそも人間なのか?何番煎じか分らんけど能力者ならヒトヒトの実モデルなんたらによって人語を操る人外かもしれんぞ。SMILEの大人買いも手下を自分と同じ人外にしたかったとか? -- 名無しさん (2018-06-14 20:18:47)
  • ジャックの時点で10億だから残り二人は間違いなくカタクリより上だろうな キングとクイーンが有力だけど、キングだと20億は行きそうだな -- 名無しさん (2018-08-02 13:47:56)
  • 酒癖の悪いカイドウ、食い煩いのビックマム…部下は本当に大変そうだ… -- 名無しさん (2018-08-27 19:58:59)
  • 常人なら空島へ行くこと自体が自殺行為のはずなのに。四皇クラスだと単身でもアッサリ行けるのかね? -- 名無しさん (2018-09-25 22:52:56)
  • 部下大変そうだけど、めっちゃ悪くて強そうで実は四皇の中で一番好き -- 名無しさん (2018-10-03 18:45:31)
  • 龍の能力者は名前的に将軍の黒炭オロチじゃないかな -- 名無しさん (2018-10-21 16:56:36)
  • 空島に簡単に行けてた理由が判明しましたね……そりゃあ四皇クラスの実力で、あの生物がモデルの実を食ってるなら散歩感覚で行ける訳だ… -- 名無しさん (2018-10-22 21:54:32)
  • ↑元々、空島に単身で行けたことも龍説が推された理由の一つだったから、それが今回立証されたんだね。 -- 名無しさん (2018-10-23 17:17:57)
  • ↑、↑2元々龍だった説。個人的には、悪魔の実でドラゴンになった説は嫌だなぁ… -- 名無しさん (2018-10-23 17:58:01)
  • そうなるとヒトヒトの実(モデル鬼)を食べた龍ってことになりそう -- 名無しさん (2018-10-23 18:42:02)
  • ↑いずれにしろ、初見は、オーズ以来、ビッグマムと並ぶの怖さとインパクトだった・・・。うん?玄田さん・・・東洋風の龍×剣を持ったルフィ・・・うっ頭が! -- 名無しさん (2018-10-23 22:45:48)
  • 能力が龍だとモモスケと被るけどモモスケは人造悪魔の実だからいいのかな? -- 名無しさん (2018-10-24 19:14:36)
  • 龍に変身する能力者なんて乱暴な言い方をすると珍獣に近いかと。ビッグマムに恩があるらしいけど、珍獣マニアの一面を持つビッグマムが手放すとは思えないんだよな -- 名無しさん (2018-10-25 06:31:23)
  • ↑2将来的にはゴムゴムの実の人造悪魔の実の能力者とかも出てくるかもね -- 名無しさん (2018-10-26 01:36:34)
  • 竜生九子みたいな感じで、蛇のゾオンを最初に食い、次に鹿(角)や虎(掌)と言った他の動物系を食った動物系限定の多重能力者ってのを考えたけど、それなら超人系や自然系食ってれば自殺出来るし(出来ないとティーチと被る)鱗に相当する魚の動物系が存在する必要が有る -- 名無しさん (2018-10-29 20:36:30)
  • 傍若無人を絵に描いたようなジャックにさえ「見境無く暴れられたらマズい」と思わせるって。 -- 名無しさん (2018-10-30 22:20:36)
  • 実の名前どうなるんだろ。リュウリュウの実かタツタツの実か……前者だったら西洋竜の方はドラドラの実で確定だけど -- 名無しさん (2018-11-04 19:59:16)
  • ↑ヘビヘビの実のモデルドラゴンとかじゃない? -- 名無しさん (2018-11-04 23:26:36)
  • 強すぎて笑えない…あのルフィが一発で倒されて、しかもノーダメージと見えるし……どうやって勝つんだよ…… -- 名無しさん (2018-11-05 22:11:58)
  • 白髭、ロジャー、シャンクスですらモブやそこらの獣でもダメージ通せるのにこいつはこんな化け物なんだ? -- 名無しさん (2018-11-05 22:13:07)
  • 能力者なら海に潜れば死ねるはず……龍の能力を持ったせいで呼吸だけなら出来るとか? -- 名無しさん (2018-11-05 22:45:49)
  • ↑3 そもそも現状のルフィがカタクリと大体互角で、力関係がカイドウ≧リンリン>カタクリだから勝てないのも道理。これをどう引っ繰り返してくれるか。 -- 名無しさん (2018-11-11 13:48:41)
  • 実はカイドウの正体は何らかの方法で過去の世界に戻ったモモの助ってのはないかな? -- 名無しさん (2018-11-12 03:13:38)
  • 鏡花水月やエスデスみたいに扱いきれなくならないように気を付けてほしいな -- 名無しさん (2018-11-12 21:58:24)
  • 自分の力への過信に満ち溢れて偉大なる航路を駆け上がってきたのに、あろうことかこんな怪物に一味壊滅レベルの大敗北被ってなお、海賊王を目指せるモリアさんの精神力はパナイ(確信) -- 名無しさん (2018-11-12 22:06:53)
  • 作中見る限りは魔人ほど大きくはないけどそれでも巨人族並みの巨体ぽく見える。 -- 名無しさん (2018-11-17 12:05:28)
  • ドフラミンゴが恐れていたという事実に加えてカイドウが強さの片鱗を見せた今、モリアさんの株が急上昇 -- 名無しさん (2018-11-20 15:47:18)
  • 実際モリアさんは強い。1000人吸収したときの大きさはカイドウに比する。 -- 名無しさん (2018-12-04 23:52:35)
  • ビッグ・マムが攻め込んできたときに滅茶苦茶焦ってたから実は根は小心者なのかも -- 名無しさん (2019-02-01 23:03:19)
  • モリアをageてる風潮があるけど、覇気を会得する前のルフィに負けた事実を度外視してないか? -- 名無しさん (2019-02-05 11:26:46)
  • ↑色々と度外視してるのはあんたじゃない?一つ覚えでとりあえず覇気と書く人多いけどさ -- 名無しさん (2019-02-05 13:14:41)
  • ↑2あのときのモリアって基本的に部下頼りだし七武海入りで怠けて実力が落ちてた可能性が高いから、あれをそのまま全盛期強さの参考にするのは疑問がある -- 名無しさん (2019-02-05 13:21:57)
  • 神便鬼毒酒とか出てきそうだなー -- 名無しさん (2019-02-18 20:29:03)
  • ルフィとカイドウとマルコで魔神英雄伝できるな -- 名無しさん (2019-03-05 15:39:10)
  • キングとかの古参幹部あたりはモリアを知ってたりするんだろうか。「あいつは!(怒)」とか言って警戒してたりして -- 名無しさん (2019-04-07 17:58:46)
  • 将軍が八岐大蛇、カイドウが龍....物凄い布陣.... -- 名無しさん (2019-07-20 03:18:55)
  • OPの龍変化凄かった -- 名無しさん (2019-07-20 03:20:21)
  • ↑6怠けて実力落としちゃったって設定でも株下がるぞ・・・カイドウも優秀な手下増やしに熱心だけど、個人の化物っぷりは今なお変わらずだし。 -- 名無しさん (2019-08-27 11:11:35)
  • モリアは影千体も取り込んでなきゃルフィに「負け」はなかった定期 -- 名無しさん (2019-08-27 11:18:14)
  • ↑2全盛期当時の強さの話してるのに株云々って何か盛大に勘違いしてないか君? -- 名無しさん (2019-08-27 12:55:15)
  • そういえば船長じゃなくて総督って呼ばれているね -- 名無しさん (2019-08-27 18:30:46)
  • 懸賞金が白ひげに次いで高額で現状作中3位(現役海賊の中では現在最高額)な辺りからこの人の恐ろしさが本当によく分かる…ついでに、疲弊して衰弱する前の白ひげの恐ろしさも…。本当にあの頂上戦争の時にシャンクスに止められずにあの場にこの人達が来ていたらどうなってたか… -- 名無しさん (2019-10-01 15:21:57)
  • まだ年齢わかってないんだっけ? -- 名無しさん (2019-10-02 17:31:31)
  • 荒らしコメントを削除。 -- 名無しさん (2019-10-06 17:29:57)
  • ↑5何で偉そうな態度なんだよ -- 名無しさん (2019-10-14 14:52:29)
  • 雷鳴八卦の解説で並の武装色なら貫通ってあるけど、ギア4バウンドマンを一撃KOした時点で新世界のトップランカー級の武装色すら容易に貫通できるのは確実 -- 名無しさん (2019-11-11 21:32:54)
  • ワンパンされたせいで感覚が狂うけど、あの時点でもギア4ルフィって四皇大幹部に匹敵しうる覇気の持ち主だからね。それをあっさり貫通する雷鳴八卦は、並どころか超一流クラスの武装色でもぶち抜けると言って差し支えない -- 名無しさん (2019-11-14 00:48:06)
  • 懸賞金46億だから5億に上がったぐらいではしゃいでたルフィやローを見て海賊ごっこというのも頷けるな -- 名無しさん (2019-11-14 00:52:54)
  • コメント欄が長くなってきたので異論がないなら近日中にログ化します -- 名無しさん (2019-11-15 08:48:40)
  • 空島からの自殺の後に頭痛ェって言ってたの二日酔いでは -- 名無しさん (2019-11-23 14:51:22)
  • コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん) 2019-11-26 07:48:55
  • どうにも海賊としての度量はともかく兵器売買シンジケートを構築できるとは思えん 、ビッグマムの万国ですら能力依存だし -- (名無しさん) 2020-01-05 22:28:55
  • 「プロジェクトA」に出てきた海賊の頭・サンによく似ている -- (名無しさん) 2020-01-06 07:24:41
  • 完全生物とはッ! ひとつ 無敵なり! ふたつ 決して老いたりせず! みっつ 決して死ぬことはない! よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え しかも その能力を上回る! そして その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。 -- (名無しさん) 2020-01-06 13:42:48
  • にしてもこいつとマムの同盟とかやっちゃって、尾田さんどうする気だろう? -- (名無しさん) 2020-01-15 21:11:49
  • カイドウってやっぱり小さな林檎の実をつける海棠が名前の由来なのかな? -- (名無しさん) 2020-01-17 17:03:10
  • ババア独断の人質作戦だとしてもかっこ悪いよ…カイドウ -- (名無しさん) 2020-02-04 07:34:55
  • マネマネの能力見てるのに引っ掛かるおでんもかっこ悪いよ… -- (名無しさん) 2020-02-04 09:18:26
  • 5年も準備期間があったのにそれでも負けかけたカイドウ、5年も裸踊りし続けたおでん、どっちもダサいでFA -- (名無しさん) 2020-02-06 01:38:39
  • カイドウさんが騙したんやないカイドウさんに巣食う別人格がオデンを騙したんや (必死) -- (名無しさん) 2020-02-09 16:23:51
  • マムなら別に人質取っても違和感ないのになぁ。カイドウのハードル上げすぎたせいで株が大暴落してしまったな。 -- (名無しさん) 2020-02-11 22:07:03
  • ネットで人質のカイドウとか言われてて草生えた -- (名無しさん) 2020-02-16 21:21:03
  • ・・・なんか悪役としての貫禄すらオロチに負けてない? 向こうのほうがワの国のボスキャラに相応しい立ち位置なんだが -- (名無しさん) 2020-02-17 07:33:09
  • 黒ひげ、シャンクス、マムは四皇としての「格」を感じるけど、ここ最近のカイドウの描写はただの悪い海賊レベルにまで落ちたな。これでルフィに負けても何の違和感ないわ。 -- (名無しさん) 2020-02-17 22:25:11
  • 強さは間違いなく四皇に相応しいだろうけど海賊としての質は結局こいつも自分が罵った海賊ごっこしてる連中と同レベルっていうね -- (名無しさん) 2020-02-18 17:46:48
  • てかマム上陸の辺りからカイドウっていうか百獣海賊団って結構へっぽこなんじゃ…って疑惑はあったからなぁ -- (名無しさん) 2020-02-18 22:55:06
  • 今のところオロチの非道さばかり描写されててカイドウが単に暴れてるだけなのが不気味。最後にはやはり四皇ってところを見せてほしい -- (名無しさん) 2020-02-18 23:07:19
  • 死にたがりが文字通り死に設定に -- (名無しさん) 2020-02-20 22:05:22
  • オロチと上下関係があると思ったら友達みたいでなんか微笑ましい -- (名無しさん) 2020-02-22 20:09:25
  • 「ババアの件は悪かったな」ってとこ、真相を知ってカイドウ自ら黒炭ひぐらしを殺したってことなの? -- (名無しさん) 2020-02-22 22:35:46
  • ↑ 自分もそう思ってる -- (名無しさん) 2020-02-22 22:48:29
  • ↑2単にタイマン勝負に余計な手を出しやがって!っていうことだと思う -- (名無しさん) 2020-02-23 00:16:53
  • べつに情緒不安定ってわけでもない、「登場シーンの大半で酔っぱらってるだけ」で -- (名無しさん) 2020-02-23 18:30:36
  • 今の -- (名無しさん) 2020-02-24 12:45:11
  • ↑間違えて送信しちゃった -- (名無しさん) 2020-02-24 12:45:50
  • ↑×4 ワンピース世界じゃモブは戦力に数えなくていい、エニウスロビーやドレスローザがいい例。実質的には3対10でカイドウが不利なくらい -- (名無しさん) 2020-02-24 15:20:14
  • カイドウのメンヘラっぷりは狙ってやっているのかそれともライブ感なのか -- (名無しさん) 2020-03-02 03:36:10
  • オロチと比べるとワキが甘いところがある気がするけどオロチが異常なまでの警戒心の高さだから比べるのは酷か -- (名無しさん) 2020-03-10 01:01:05
  • オロチほどではないけど中々したたかなんだよねぇ。マムほどイカレって訳でもないし割と人間臭いやつ。モモの助とおでんをついつい比べてしまう辺りおでん殺害に関しては相当未練がありそう -- (名無しさん) 2020-03-10 18:31:26
  • 死にたがりは、おでん生存していた頃の描写に無いけど本当に何があったんだ? -- (名無しさん) 2020-03-14 01:12:55
  • 玄田さんと岩崎さんって共演が多いよね。ピエーロとアカオーニ、九尾と一尾、カイドウとオロチ -- (名無しさん) 2020-03-14 18:40:37
  • あと映画のナイトミュージアムも -- (名無しさん) 2020-03-17 18:21:34
  • 声優が同じ、地元住民に武器を作らせる、トランプに関係した名前の部下がいるという共通点で映画2作目のベアキングを思い出す。 -- (名無しさん) 2020-03-21 01:06:12
  • カイドウに子供がいることが判明したけどどんな奴だろう? -- (名無しさん) 2020-04-14 15:24:26
  • ↑カイドウは酒呑童子がモチーフという説があるし鬼童丸をモチーフにしていそうな気がする。 -- (名無しさん) 2020-04-14 16:32:37
  • そうか、マム襲来なんてあったら飲み会が潰れるわな・・・そら必至に叫ぶ -- (名無しさん) 2020-04-25 18:55:18
  • ログのリネームを提案します -- (名無しさん) 2020-04-25 18:58:38

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2023年02月25日 19:57