自動車学校 > コメントログ

  • 自動車学校
  • 異論がなかったのでログのリネームを実行しました。 -- (名無しさん) 2020-02-28 01:14:13
  • 横断歩道の上にいるときに黄色になったから急いで交差点抜けようとしたら教官に怒られたのはいまだに納得いかない あれでとまったら後続にぶつけられるか交差点のど真ん中でとまるかの状態になると思うんだが -- (名無しさん) 2020-02-28 10:05:02
  • 給油の概念がないって・・・。とんでもない人はどこにでもいるな -- (名無しさん) 2020-06-29 00:13:43
  • 多少高くとも評判いいところ選ばないと値段でダイレクトに教官の質が出てくるからケチらない方がいいと実感した。酷いところだと質問しただけで教官がイビり散らしてくるから集中して運転できないし -- (名無しさん) 2020-06-29 11:30:17
  • うちのとこはATが30プリウス、MTがアクセラ -- (名無しさん) 2020-12-17 14:16:34
  • 自衛隊の事情を初めて知ったが、上司に教えてもらいながら仕事で免許を取るとか考えたくないな… -- (名無しさん) 2020-12-17 15:07:58
  • 教官の「突然警官に呼び止められて何事かと思ったら運転が模範的過ぎて逆に怪しまれただけだった」って話が忘れられない。捕まった方には理不尽だけど警官の方の気持ちも分らんでもないのがなんとも -- (名無しさん) 2021-03-09 08:52:35
  • 3月になると大量に発生する高校生は、ほとんどが親から学費を出して貰ってるだろうから、高校の授業と同じ感覚で居眠りしたり私語をしてしまうんじゃないかな。自分で金を払ってるわけじゃないから真剣さが足りないというか。実際に学科で私語をしていて教官に怒鳴り散らされた女子高生たちがいたんだよな。 -- (名無しさん) 2021-03-10 12:23:56
  • 二種をやってる自動車学校は明らかに雰囲気が違って面白いぞ。特にタクシー会社から送られてきた人たちは期限内に合格するためにみんなクソ真面目に勉強してた。教習生同士で過去問やったりアドバイス出し合ったりしてたから、自習室ではおっさん同士の妙な連帯感が芽生えて楽しかったわ -- (名無しさん) 2021-03-10 12:52:13
  • 知り合いに自動車学校の教官やってる奴がいるんだけど、毎年この時期になると殺到する高校生たちが講義中に私語をしまくる、教官に対して反抗的な態度を取る、酷い時になると学級崩壊のような状態になってまともな授業にならない事があるとか愚痴をこぼしてた。こいつら一体何しにここに来てるんだって。上の人も言ってるけど親から学費を出して貰ってるせいで真剣さや覚悟が足りないのかな。自分が免許取った時は全然そんな事は無かったんだけど時代の流れなのかな。 -- (名無しさん) 2021-03-14 09:41:34
  • おばちゃんが免許を取る時の笑い話で「すっかりドン臭くなって何度も教習やり直して、終いにハンコを押す場所が足りなくなって紙を継ぎ足した」ってのがあるが、自分は本当にそれをやった奴(しかも19才の時に) -- (名無しさん) 2025-06-20 13:52:06
最終更新:2025年06月20日 13:52