- ハイエナのベラミー
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-09-10 20:18:26)
- ベラミーは他の猛者の様に仲間にはならんのかな…。 -- 名無しさん (2015-09-10 20:41:19)
- ↑そう簡単にはいかないと思う。ローに救われた恩はあるだろうが、空島の件で自分たちを笑いものにしたことをナミが簡単に許すはずがないし、メリー号の件もウソップが彼のことをどう思うかが問題だし、いろいろ解決するには先が長いと思う。 -- 名無しさん (2015-09-10 21:04:12)
- いや、笑われたくらいそんな気にしないだろうし、メリー号にしてはもういないし・・・ありえんことじゃないと思うよ。問題は、ドフラミンゴへの忠義を尽くすベラミー自身の問題かと -- 名無しさん (2015-09-10 22:52:55)
- 追ってくる海軍、スポットライトの当たってるベラミー、次の目的地……なーんかどっかで見たシチュエーションだな? -- 名無しさん (2015-09-17 21:50:28)
- ルフィのビブルカードは貰っていったから、次の登場はカイドウと戦う時かな? -- 名無しさん (2015-10-06 01:01:55)
- ↑2ボンちゃんがビビの国からルフィ達を脱出させる時のシーンに似てるからじゃない? -- 名無しさん (2015-11-23 02:38:20)
- ↑敵が七武海の一人・一国を乗っ取り壮大な計画を立てる・海軍が大きく絡むetc. …ドレスローザ編は新世界版アラバスタ編なんだろうな恐らく -- 名無しさん (2015-11-23 06:44:03)
- 似ている部分があるのは事実だけれど、それがどうしたの? -- 名無しさん (2015-11-23 09:55:11)
- いいじゃない。 -- 名無しさん (2015-11-30 23:23:10)
- クロコダイルの野望の成功版がドレスローザだからな…まあBWの社員とかと違って、ベラミーは純粋にドフラについて行きたかっただけ、というのが泣けるところ -- 名無しさん (2015-11-30 23:30:52)
- 彼には頑張って欲しいな。恐らく本作中で読者の印象がここまで大きく変わったキャラってベラミーくらいか?応援したくなる。 -- 名無しさん (2015-12-13 22:59:48)
- ぶっちゃけこのベラミーを知っちゃうと、ほいほい裏切る他作品のキャラクターの評価が下がっちゃうな -- 名無しさん (2015-12-13 23:10:22)
- まー一概に他のがダメってわけじゃないし、事情もちゃうからね。ベラミーも最初は、本当に軽い気持ちだったもの。よくいる若者らしい動機だったしね -- 名無しさん (2015-12-14 01:05:34)
- 仲間を失ったでサーキースは含まれているの? -- 名無しさん (2016-04-06 19:52:46)
- ↑そりゃサーキース一緒じゃないし、そうじゃない? ふと思ったけど、ベラミー負けた後にサーキース含めて誰もベラミーを見限った様子が無かった辺り、クズなりに結束の強い連中だったのかね -- 名無しさん (2016-04-06 20:53:04)
- ↑実際、サーキースはドフラに操られてる時も必死に抵抗してベラミーを斬りたくない感じだったしな。 -- 名無しさん (2016-05-03 23:12:18)
- 「もうお前を笑わない」辺りは筋の通った悪党って感じ好きなんだけどなぁ その後はルフィとの関係改善しすぎですっきりしない -- 名無しさん (2016-05-19 10:21:39)
- サーキース達は空島でワイパー達にやられたか、あの水が勢いよく吹き出すなんとかストリームで死んだかかな? -- 名無しさん (2016-06-27 19:09:20)
- そりゃ空島で暴れたとしても、空の戦士たちとなんとか戦えそうなのはベラミー一人だけだろうしな -- 名無しさん (2016-07-14 09:26:08)
- 同じ「あばよ麦わら」のセリフが違った意味に聞こえるこういうの好き -- 名無しさん (2016-08-11 22:31:12)
- モージに続くワンパンKO被害者 -- 名無しさん (2016-08-22 00:12:08)
- 本人はドフラミンゴに純粋に憧れて傘下になったものの、肝心のドフラミンゴからは「恵まれた境遇を自分から捨てた」と嫌われてすらいるという -- 名無しさん (2016-08-22 09:19:14)
- 新世界編のベラミーはそれなりに筋が通った悪党になったけど、ドフラには最後まで嫌われてたんだな。多分ベラミーが最高幹部並みに強くなっても利用されて消されてそう。着いて行く相手を間違えたとしか言いようがないわ -- 名無しさん (2016-08-22 09:52:49)
- ベラミーはいい生活捨てて海賊に夢持ってるからパパミンゴと同じでドフラの印象最悪って説があった -- 名無しさん (2016-08-22 11:34:44)
- 最後のスプリングホッパーのときは操られてないよな -- 名無しさん (2016-08-22 12:39:19)
- そうだな、親父の件からこういう奴に限って最後まで尽くすの知ってるしな -- 名無しさん (2016-08-22 12:47:47)
- 手前の望む返事をもらえなかったからと手のひら返すようなみっともねえ真似はしたくねえってセリフは刺さったな 他作品に心当たりあって -- 名無しさん (2016-08-22 12:55:22)
- もしサーキース死んでたら数少ない回想以外の名ありキャラ死亡リストに入るな。 -- 名無しさん (2016-08-23 03:34:16)
- ↑2その後ルフィも嫌だけどベラミーのために殴るってのが良い、しかも武装硬化かつ前回と同じ形で -- 名無しさん (2016-08-23 04:01:55)
- まー、ドフラに嫌われていたというより、ローに関して思い通りにならなかったドフラの八つ当たりを食らった印象ではある。 -- 名無しさん (2016-08-23 06:05:04)
- ベラミーへの待遇を見る限りドフラミンゴは貧乏だったり迫害されたりしていた経歴のある人物の方が好きなんだなって思ったな… -- 名無しさん (2017-02-28 01:40:55)
- かませのかませって言われてるけどロメオとのタイマンだと互角くらいだったんだよね、直後にキングパンチが飛んできただけで -- 名無しさん (2017-05-15 23:25:02)
- 二年後の再登場でかなり好きになったキャラ。 -- 名無しさん (2017-06-11 17:05:19)
- キングパンチは完全に不意打ちだからかませではないな -- 名無しさん (2017-06-20 19:50:57)
- 「わかってんだ、憧れる人を間違えたってのも」って台詞が印象にのこってる。 -- 名無しさん (2017-06-20 19:53:20)
- 予想はしてたけど2年前、やっぱりベラミーもジャヤのモックタウンにて黄金の鐘の音を聞き且つ空に映るルフィの影を見ていた。 -- 名無しさん (2017-07-15 23:49:07)
- 信義を貫く漢になれたのは最高だったが、いかんせん本人も言うとおり信義を貫く相手がダメだったのがね…次の再登場を楽しみにしてる -- 名無しさん (2017-08-20 21:28:07)
- 再登場した時には武装色の覇気も会得してたし、少なくとも二年前のルフィよりは強くなってると思う。まだ若いし伸びしろはあると思うからこの敗北を糧にして再起して欲しい -- 名無しさん (2017-11-26 02:52:07)
- キングパンチは四皇を倒せるかはともかくルフィに「 -- 名無しさん (2017-11-27 14:57:05)
- あんなの見たことない」と言わしめる代物だからな デリンジャーの時も疲弊してたし実力は幹部クラスか? -- 名無しさん (2017-11-27 15:00:36)
- ただ仲間になるんじゃなく何時かルフィを超える事を目標に強くなろうとするベジータ的なキャラに成って欲しい -- 名無しさん (2017-11-28 08:29:53)
- ドレスローザ最後の宴会には参加してたんだっけ? -- 名無しさん (2018-04-03 13:10:55)
- 初登場時はワンピースで嫌いなキャラNo.1だったんだがなあ……その評価が覆る日が来るとは当時夢にも思わなかった -- 名無しさん (2018-04-26 11:12:38)
- バネの能力も応用次第ではギアセカンドくらい使えるかな? -- 名無しさん (2018-08-25 19:22:52)
- べラミー海賊を辞めたよ -- 名無しさん (2018-09-01 22:35:08)
- 染物職人を目指すよ -- 名無しさん (2018-09-01 23:44:08)
- 麦わら海賊団の・・・いや、よそう、俺の勝手な推測で(ry -- 名無しさん (2018-09-17 19:38:02)
- シルバーマイン編で登場したビルも大物の配下で夢追い人を嫌う海賊だったな -- 名無しさん (2018-11-17 23:35:24)
- 海賊はやめたが必要なら駆けつけてくれそう -- 名無しさん (2018-11-27 20:14:55)
- バネバネの実ってゴムゴムの実の下位互換なのかな? -- 名無しさん (2018-12-15 02:44:49)
- ↑反発力の面ではゴムゴム上回ってるから、単純に下位互換ってことはないと思うよ。 -- 名無しさん (2019-01-20 23:08:03)
- 仲間を失った、っていう言葉の意味だけど、死んだとは限らなくて空島に行くと言い出したベラミーを見限って離れていった可能性もあるんだよね -- 名無しさん (2019-05-19 04:12:56)
- ↑全滅よりその方がまだ救いがあるからそうあってほしいな -- 名無しさん (2019-05-26 15:44:40)
- ベラミー海賊団って、現実でのヤンキー仲間たち、な印象がある。 -- 名無しさん (2019-06-28 16:40:20)
- 黄金の柱をどうやって持ち帰ったのか凄い気になる -- 名無しさん (2019-07-22 17:55:19)
- ドフラ戦後の宴に参加してたっけ? -- 名無しさん (2019-08-21 11:31:00)
- ↑2 同感。この項目にもありますけど、扉絵( 2年後.ver )を見る限りコニスや空の騎士たちには、特に外傷とかは無いみたいですし...後、その前のドフラミンゴの処刑から逃れた方法とか、あの染物屋にいった理由と等の、それらの経緯も漫画内とかで語って欲しいです( 意外にあのワンピマガジンで語ったりして )。 -- 名無しさん (2020-03-20 17:20:52)
- 海賊をやめたのは衝撃を感じたけど、退屈な(=平和な)生き方を嫌って海賊になった男がもう一度退屈な生き方と向き合うという展開も意外と悪くないかもと思う今日この頃。 -- 名無しさん (2020-03-21 00:28:27)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-03-25 12:11:11)
- ドフィがベラミー嫌いな理由はちょっと違って、「恵まれた境遇を自分から好き好んで捨てる」のが最大の地雷だったんだよね それでもその場でキレずに「海賊旗は貸してやる」と言えるドフラミンゴの冷酷さ -- 名無しさん (2020-03-25 12:49:22)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2020-03-30 18:46:47
- 技と能力的に月歩を覚えれば良いのにと思うけどバルトロメオとコンビ組んだ方がおいしいかな? -- (名無し) 2020-03-30 23:14:08
- 「望んだ答えがもらえないからって、勝手に憧れた男に手のひら返すみっともねぇマネはしたくない」ていい言葉だと思うんだが、意地はった敵の愚言扱いなんだよな・・・こういう考え方はやっぱ間違ってるんだろうか -- (名無しさん) 2021-02-22 14:22:58
- ↑1 何と言われようとも通すべき『筋』を通した!!それでいいと思うがな。 -- (名無しさん) 2021-05-14 01:08:11
- 尾田っちの好きな任侠映画には「親(あこがれて忠誠をつくした相手)に利用され裏切られたとしてもそれは自分の見る目がないだけ。それを棚に上げて大事にされなかったからとこっちも裏切るのは仁義にもとる」って価値観が示されることが結構あるからな。正しい、間違いじゃなくて、おろかと知ってあえて意地を通す生きざまもあると解釈するのがいいと思う。 -- (名無しさん) 2021-07-11 13:04:22
- 初登場時は胸糞でしかなかったのに、ドフィに操られてルフィと戦わせられてる辺りはかわいそうすぎてもうやめてって感じだったな。その後筋通したとこも含めて好感が持てた。 -- (名無しさん) 2021-08-23 10:37:04
- 5500万の部下が3800万って地味に高いよなビッグナイフサーキース -- (名無しさん) 2022-03-26 21:16:39
- ベラミーの己の過ちを内心認めながらも筋を通したいという板挟み状態を破ってくれたルフィ本当にありがとう..... -- (名無しさん) 2022-04-29 23:13:49
- スピード戦はルフィは百計のクロで戦闘経験があったから、その経験もベラミー戦で生きてるのかもしれないね。それにしてもベラミーが悪魔の実の能力で跳躍を繰り返して肉眼で捉えられないスピードに至るのに対して、能力無しの抜き足で初速からそのスピードに乗るクロって何気に凄いな。 -- (名無しさん) 2022-08-24 13:39:50
- 「大した理由も無く恵まれた生活を自ら捨てる」「嫌な思い出しかない北の海で祭り上げられる」「ドフラミンゴ自身は別に元々海賊になりたかったわけではない」初対面でここまで全力で地雷ぶち抜いてるのすげーなとしか… -- (名無しさん) 2023-04-08 00:01:21
- 2年前の状態を指してリアリストのタグが入ってるのだろうが、実際のところあの辺でもリアリストではないよな。非常識だらけのグランドラインで常識語るのもおかしいし、実際出てきた黄金を無視して黄金郷がないというし、ルフィの本当の懸賞金が発覚した際も偽物とか言い出すしで、リアリストなのではなく見たいもの、信じたいものしか見ないってのがあの頃のベラミーなのだと思う。 -- (名無しさん) 2023-04-10 20:20:41
- 「騙されて利用されてた」とかではなくて、勝手に憧れて付いて行った相手に見放されたって構図だから「今更掌返すなんてみっともねぇ真似したくねえ」なんだよね。考えてみればギンも同じこと言ってるな -- (名無しさん) 2023-06-26 18:09:09
- こうして見るとサーキース踏んだり蹴ったりで特に挽回の機会も無くて可哀想になってきた… -- (名無しさん) 2023-07-12 12:29:58
- 正直サーキースが3800万ってのも実力とは見合ってないよなとは思う -- (名無しさん) 2023-07-12 17:33:30
- 性格的に一般人相手にもイキって手出しまくったんじゃないかと予想。あくまで危険度判定だし -- (名無しさん) 2023-07-12 17:58:38
- 名前の由来はサミュエル・ベラミーなんだけど、ナチス・ドイツ占領時代のチェコにはバネ男ペラークという都市伝説のヒーローがいたと最近知った。名前がちょっと似てるのは偶然なんだろうか -- (名無しさん) 2023-07-14 20:52:54
- ベラミー海賊団が[]話を今読むと、読んでるこっちが恥ずかしくなる... -- (名無しさん) 2023-10-22 12:31:47
- ドンキホーテファミリーは少なくとも10年前には偉大なる航路入りしてたことになるけど、年齢を考えるとベラミーはルフィと同じ年もしくはもう少し年下の頃には街を出て海賊になってたことになるよな… -- (名無しさん) 2024-07-23 21:01:37
- あのメリーに致命傷を与えた男と言っても過言ではないのに、ルフィはよく水に流す気になったよな -- (名無しさん) 2024-10-27 20:12:16
- ぶっちゃけ、姿を消して無数のクレーターを作るくらいなら悪魔の実を食べなくても剃の応用で実現可能だから、モブ達が断定するのは視野が狭いんじゃないかと思わずにはいられない。 -- (名無しさん) 2025-01-15 23:26:33
最終更新:2025年01月15日 23:26