アモルファージ(遊戯王OCG) > コメントログ

  • アモルファージ(遊戯王OCG)
  • 間違って作成途中の記事のまま作成してしまった…完成させるので少々お待ちを -- 名無しさん (2016-01-10 00:33:42)
  • 恐ろしい…けどこんな方法でもないと今暴れている奴等を止められないのがなぁ -- 名無しさん (2016-01-10 01:02:00)
  • アモルファージ使ってくるなら竜剣士EMで相手するよ(ニッコリ) コンマイだけが楽しい害悪テーマだわ。まぁこの記事はちょっと大げさだけど -- 名無しさん (2016-01-10 01:18:15)
  • 半端な攻守はヴェルズっぽいなと思ってたが、最後の考察には至らなかったわ。面白い -- 名無しさん (2016-01-10 01:46:47)
  • エクストラを封印し、自身は儀式モンスター(メインデッキのカード)と化すベクターP…つまり彼は儀式次元からの侵略者であり、同時にエクストラ偏重ゲーと化した今のOCGに異を唱えるメタ的な存在でもあるわけか(錯乱) -- 名無しさん (2016-01-10 01:54:31)
  • 低速テーマでのゴーストリックの反省からか直接的にメタってきた印象 -- 名無しさん (2016-01-10 02:09:22)
  • 魔王の手伝いをする勇者のクズワロタww…そう言えば同じように勇者と協力し異界の知識を使って目的を果たそうとする巨乳の魔王様がいましたね -- 名無しさん (2016-01-10 02:17:29)
  • DT世界にアクセスしたって所、クリフォートのフレーバーとなんか関係あるんかな -- 名無しさん (2016-01-10 03:31:50)
  • 金満な壺を使えば更に手札が増える -- 名無しさん (2016-01-10 06:57:05)
  • 騒がれてるのは実際に出るとそんな大したもんじゃなかって事多いけどアモルファージはどうなんだろう -- 名無しさん (2016-01-10 07:37:25)
  • 元ネタやイラストは興味深いが、効果は完全な封殺系なのがなぁ・・・せめて、ドラゴン族じゃなくて数が少ない幻竜族にしろよと・・・ -- 名無しさん (2016-01-10 08:32:55)
  • 儀式次元なのに儀式魔法がフィールドという変な奴。 イラストの不気味さと性能のいやらしさはともかく、設定考察はなかなか興味深い -- 名無しさん (2016-01-10 08:43:49)
  • 先行ナチュビで逆に封殺されるのが痛い -- 名無しさん (2016-01-10 09:08:44)
  • 組めばわかるがあまりにも不安定すぎて弱い。盤面固めても一つ突破されるだけで崩壊する -- 名無しさん (2016-01-10 11:51:56)
  • 構築が難しいのよね 結局強いのは先手打ってメタ張れる事が前提だし -- 名無しさん (2016-01-10 13:23:02)
  • 天敵はデス・ドーナツ -- 名無しさん (2016-01-10 13:28:25)
  • 環境は狙えずフリーでは嫌われる典型 -- 名無しさん (2016-01-10 13:54:54)
  • 一つ一つの効果は畜生だけどそれを上手くそろえられないと弱いってのはいい感じにバランスとれているんじゃないだろうか -- 名無しさん (2016-01-10 14:25:03)
  • メタを張られても抜け道を上手く通れるならそこまで酷い相手でもないのか。 -- 名無しさん (2016-01-10 15:01:10)
  • どうでも良いが各アモルファージモンスターの寄生元は罪を象徴する動物っぽいな。キャヴムとイリテュムは七つの大罪の方に同じのが無かったから分からんが他のは対応してる。 -- 名無しさん (2016-01-10 15:50:02)
  • 初手でルクスかガストルを引けないとそれだけで死が見えてくる。不安定っぷりで言えば9期の中でもトップかもしれない -- 名無しさん (2016-01-10 18:50:14)
  • 環境取れない害悪デッキの典型 -- 名無しさん (2016-01-10 19:40:32)
  • このアモルファクター、地属性かつドラゴン族だからアモルファスを封じられても地属性の儀式魔法やドラゴン族の儀式魔法でどうとでもなるという。しかもドラゴン族用は墓地からも出せるから墓地からアモルファクター出てくる気が、ひええええ -- 名無しさん (2016-01-10 20:01:01)
  • 打点は低く、エクストラも実質使えないけどインフェクションとライシスがあればほとんど突破可能とかもうね -- 名無しさん (2016-01-10 20:12:03)
  • 強いドラゴン族を出すのはいいんだ。規制の際に別の基盤になるカードを優先して規制しなければな -- 名無しさん (2016-01-10 21:17:39)
  • スケールが1と9だったら… -- 名無しさん (2016-01-10 23:06:51)
  • インフェクションってPゾーンのカードが破壊されても発動するの? -- 名無しさん (2016-01-11 00:25:47)
  • ↑するよ -- 名無しさん (2016-01-11 00:45:47)
  • エキセントリックデーモン仕込めばノーテスP召喚できていいと思う -- 名無しさん (2016-01-11 00:47:57)
  • なんだかんだ言いつつやっぱり維持コストきついわ せっかくメタ張ってもこれじゃ長く維持できないしインフェクション引けなければそのまま終わりなんだよな -- 名無しさん (2016-01-11 01:07:06)
  • 「竜化の秘法」ってDQⅣのオマージュか -- 名無しさん (2016-01-11 03:06:12)
  • 封殺テーマというデザインは悪の魔王のイメージとしては合ってるかもしれん。相手したくないテーマだが -- 名無しさん (2016-01-11 20:05:12)
  • 某所から拾ってきたネタだが、ライシスは溶菌を指す「Lisis」、もしくは分解・溶解を指す「lyses」が元だと思われる -- 名無しさん (2016-01-12 00:10:57)
  • 残念ですがインフェクションはスケールの破壊に対応しません 悔しいでしょうねぇ -- 名無しさん (2016-01-16 01:44:24)
  • EXデッキ封じで止まってくれるなら、アークブレイブとイリテュムで封殺できるわ -- 名無しさん (2016-01-29 16:45:03)
  • 最近イリテュムがドラゴンデッキに主張してるしコアキ化してないか? -- 名無しさん (2016-02-07 07:34:27)
  • このキモかっこいいデザイン結構気に入ってる -- 名無しさん (2016-02-07 13:58:19)
  • ↑17 そのパターンで推測するとイリテュムは蝶になるらしい。 -- 名無しさん (2016-02-07 14:31:15)
  • このテーマ、結構設定練ってるんだな。こういうの好きだぜ -- 名無しさん (2016-02-08 21:05:24)
  • 使われるとうざいけど使うと事故るそんなテーマ -- 名無しさん (2016-02-09 11:28:57)
  • 総じて使う分にも使われる分にも非常に難解なカード -- 名無しさん (2016-02-27 12:51:04)
  • 超戦士と組み合わせたよくわかんないデッキとして使ってる -- 名無しさん (2016-03-22 12:18:13)
  • ところでベクター、お前の名前を冠するモンスターが軍勢率いて暴れているが、あれはお前の仕業か? -- 白き盾 (2016-03-22 12:38:52)
  • 相手も突破に頭を使うが使い手も相手に反撃を与えないようにするために相手の伏せカードや次の一手を予測してPゾーンに貼らないといけないからの使い手にも戦略というかとにかく頭を使わせるそんなカード群 火力ブッパになるとサポートカード無しだと容易く突破されるし -- 名無しさん (2016-03-22 13:03:28)
  • ワイトデッキが天敵レベルで刺さる -- 名無しさん (2016-03-22 17:49:42)
  • ↑イリテュムがいるんだよなぁ… -- 名無しさん (2016-03-22 18:12:28)
  • ↑逆に、イリテュム以外怖くないんだよなぁ -- 名無しさん (2016-03-22 21:44:57)
  • どんなデッキだって苦手なタイプはあるさ。問題なのは苦手なタイプが環境上位にいた場合だ -- 名無しさん (2016-04-12 13:29:13)
  • 新マスタールールになって死んだデッキのひとつ。早く救済カードを! -- 名無しさん (2017-08-06 14:00:48)
  • 黒龍の聖騎士でレダメ呼んでイリュテム展開するという事だけにすべてをかけたデッキを使ってた自分にとって、新マスタールールなんて関係なかったり……。とりあえず先手でレダメとイリテュム並べておけばなんとかなる、といいなあ。 -- 名無しさん (2017-08-28 22:09:12)
  • エクストラ封じは自分にも及ぶからエレクトラムが出せないという辛さ… -- 名無しさん (2018-04-20 16:50:44)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-04-30 21:20:02)
  • しました -- (名無しさん) 2020-05-07 08:43:04
  • 「アモルファージ」Lモンスターが登場したら問題が解決するんだろうけど調整に失敗したら遅延が蔓延するから難しいのかな。 -- (名無しさん) 2022-03-15 21:07:04
  • アモルファクターくんだけがドライトロンに出張してて忙しそうですね -- (名無しさん) 2022-03-25 11:31:05
  • 知人が忍者デッキの隠し味としてアモルファージ・イリテュムを仕込んでて、超変化でいきなり出してきてデッキ瓦解したことあるわ -- (名無しさん) 2022-09-07 10:53:38
  • 嫉妬モチーフのカード出るかな? -- (名無しさん) 2024-12-01 17:25:49
  • まともに回るように強化欲しいが、まともに回ったら、それはそれでクソみたいな盤面ができるだけなので、強化は絶望的という -- (名無しさん) 2024-12-06 20:23:06

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2024年12月06日 20:23