新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-07 12:21:37 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57261
現在:
-
メンバー数:2463
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
水島合戦
白聖女と黒牧師
古川慎(声優)
SCP-3806-JP
未開の砂宮(モンスターストライク)
閃迅僚団(ヴァンガード)
インチキ効果もいい加減にしろ!
工業高校
K9(遊戯王OCG)
ミハル・ラトキエ
SCP-6004
ゲルトゲルト
ワンガワンガ
内海アオバ(ブルーアーカイブ)
サポートカード(ウマ娘 プリティーダービー)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
伏井出ケイ/ストルム星人
>
コメントログ
伏井出ケイ/ストルム星人
ジードを鍛え、同時に神輿として担ぎ上げようとしてるのはまあ確定だろうなぁ -- 名無しさん (2017-08-29 03:33:45)
今後、ジャグジャグや神みたいに化けるか、割とまともな路線で行くか気になる -- 名無しさん (2017-08-29 09:17:21)
最初はぶっちゃけ劣化ジャグジャグくらいにしか思ってなかったけどここ最近でジャグジャグとはまた違った濃い悪役ぶりを遺憾なく発揮してやがる -- 名無しさん (2017-08-29 09:37:49)
ウルトラセブンEVOLUTIONでは、幽閉されているセブンがカザモリにミュー粒子を送っていたな。ベリアルがケイにエネルギーを送るシーンもそのオマージュなのかもしれない。もしかしたらいzuれはベリアルと一体化するのでは... -- 名無しさん (2017-08-29 10:48:18)
…ベリアルが一体化してるんじゃねえのこの人 -- 名無しさん (2017-08-29 14:50:24)
俺も最初は「ジャグジャグの後追いか…」くらいにしか思ってなかったけど、ジャグジャグには無い周到さや悪意、害意の持ち主だったりと良い意味で不穏なキャラになってきたな -- 名無しさん (2017-08-29 15:27:00)
ジャグジャグともエグゼイドの神とも社長とも違う、まさにフクイデワールド -- 名無しさん (2017-08-29 15:29:45)
愉快犯な土管ジャグジャグ、故意犯なパパ社長と違って確信犯的な黒くて深い怖さがある。邪悪ってのは少し違うんだけど筋の通ったおかしさというかなんというか -- 名無しさん (2017-08-29 16:02:31)
エンドマークってなんだよケイィ!なんなんだよ!俺にも隠しタイトル以外のカッコイイ決め台詞言わせろよこの野郎! -- 名無しさん (2017-08-29 22:37:48)
正攻法ではなく、知略でじわじわと追い詰めるトコはダークザギさんに似てる -- 名無しさん (2017-08-29 22:50:38)
ベリアルを善玉に、UFZを悪党に見えるように改変したベリアル銀河帝国とかそれはそれで見てみたいかもw それにしてもゾーラって、ゼロから一文字ずつ下にずらしただけやんw -- 名無しさん (2017-08-29 22:53:25)
↑あの小説なんの意味あるんだろうなwべリアルのストレス発散のためだけだったら笑う -- 名無しさん (2017-08-30 01:22:45)
ファンがいる、というのはリク達にとってかなりネックだな。本人も世間から見えるところでは常識人装ってるから、下手に手をだすと一気に孤立していまう。 -- 名無しさん (2017-08-30 20:26:45)
チェスをやってる描写といい、ゼロの参戦や復活を「いいですねぇ。ゲームはこうでなくては」と言ってるといい、計画ってべリアルじゃなく、伏井出ワールド先生が建ててるのかな? -- 名無しさん (2017-09-01 18:42:56)
そのうち、「朝倉リクゥ!なぜ君がァ!」とかやりそう -- 名無しさん (2017-09-02 10:22:53)
↑それ以上言うな! (会社が違うから)やめろー! -- 名無しさん (2017-09-02 10:35:21)
↑2 フィギュア王の11話、12話のあらすじ見た感じだと割と洒落にならないんだよなあ。 -- 名無しさん (2017-09-02 14:56:10)
まさかホントに異星人…それも新規の宇宙人とは… -- 名無しさん (2017-09-02 14:57:34)
ジャグジャグと違って、シャレにならんことしてるね・・・・ しかし新規種族登場か この種族の中でもケイは異端だったのか、それとも総じてこういう気質なのか、そもそもケイが母星離れた切欠はなんだったのか 色々気になる -- 名無しさん (2017-09-02 22:12:19)
少なくともバリア張れるのが特性の一つなのか、ゼロの反応的に -- 名無しさん (2017-09-02 22:13:20)
幼年期の終わりのストルムグレンが由来か -- 名無しさん (2017-09-02 22:52:33)
てっきりダークネスファイブのスライ辺りが化けてるんじゃね?とか思ってたわ。…それだとベリアルを無駄に神格化するのはおかしくなるわけだけどw -- 名無しさん (2017-09-09 11:50:50)
朝倉リクゥ!なぜ君がカプセルとライザーを使ってウルトラマンに変身できるのか!なぜカプセルを入手できたのか、なぜBの遺伝子を持っているのクワァ! -- 名無しさん (2017-09-16 14:39:12)
担当さんこの人と打ち合わせするとわけのわからねえ新出単語連発したり宇宙と交信しだしたりで苦労も多そうなうえに最後殺されちゃうとか可哀相すぎる -- 名無しさん (2017-09-16 19:51:53)
あの殺害された担当の大隈さんってAIB諜報員じゃなくて、臨時で協力してたんかな(スーツの監視用アイテムとか)?あと、ステッキでボコられた女のネリル星人可哀想… -- 名無しさん (2017-09-16 21:08:29)
ちょっとベリアルに対するヤンデレ入ってるというか、ベリアルの為に使命をこなす事で逆にベリアルの気持ちが自分ではなくジードに向いていくことに対する苦悩を感じる -- 名無しさん (2017-09-18 11:57:39)
↑で、ベリアル思う余り(おそらく)独断でゼロ抹殺に動いた結果、ゼロを仕留めきれずに自分はAIBに目付けられて更にその結果ゼロが陛下の居場所知ることとなってっと・・・そりゃ陛下も失望するわ -- 名無しさん (2017-09-18 16:55:30)
あの小説、伏井出先生の夢小説とか言われてるの見たのは吹いたwいやでも主役格に本人モデルのキャラ出てたらマジ夢小説やぞ -- 名無しさん (2017-09-20 19:41:02)
夢小説って定義があいまいだから若干共感し難いけど、自身モチーフのキャラは最終章では出す気満々だっただろうし、そうい -- 名無しさん (2017-09-20 21:01:33)
ビヨンドは想定外じゃないかな? 明らかに怒り隠せてなかったし -- 名無しさん (2017-09-20 21:16:02)
ひとまず退場。いい壊れっぷりでした…。 -- 名無しさん (2017-09-23 09:33:33)
上半身裸で狂乱する様は流石に吹いたw しかしなんかの苗床?にされてるっぽいとはちょっと不憫だなぁ… -- 名無しさん (2017-09-23 10:39:33)
朝倉リクゥだの半裸発狂だのリクへの嫉妬だのなんか檀黎斗神とジャグジャグ兄さんを足して割ったような人に… -- 名無しさん (2017-09-23 10:41:41)
ベリアルへの崇拝の念がガチのヤンホモにしか見えんかった -- 名無しさん (2017-09-23 12:35:35)
悪夢を育てる云々からして、反転した悪のウルトラマンのエネルギーを増幅してベリアルに注ぐ器にされてるとかだろうか -- 名無しさん (2017-09-23 14:03:13)
今のままだと身に付けてるものがヒントです、の答えがベリアルのファンアイテムってことになるし、ここからまた一波乱あるかな? -- 名無しさん (2017-09-23 21:18:04)
「私の体内で何が・・・」ア〇〇〇〇スへのフラグかな -- 名無しさん (2017-09-24 12:10:48)
キメラの方でしょ。 -- 名無しさん (2017-09-24 12:20:29)
後半ただの神になってた -- 名無しさん (2017-09-25 02:25:19)
あのとき、リクを手にかけてたら、あれくらいじゃ済まなかった可能性も? -- 名無しさん (2017-09-27 17:51:53)
使用カプセルにタイラントは記載しないの?、あれは状況的に野生の個体ではなくこいつが召喚したのは明らかだと思うんだけど。 -- 名無しさん (2017-09-27 18:13:24)
↑カプセルリードした場面無いし公式にも明言されてない事を断定的に書くのは良くないだろ。 -- 名無しさん (2017-09-27 19:36:25)
ドンシャインにも関わってたとか言い出したらどうしようかとビクビクしてたが、流石にノータッチだったようで一安心 -- 名無しさん (2017-09-30 15:19:17)
ダークネスファイブは名前で呼んで大事に扱ってるベリアルが種族で呼んで捨て駒的に見てるのは伏井出先生は「側近」ではなく「狂信者」だからかな -- 名無しさん (2017-09-30 15:58:57)
タイラントを召喚って、あれは野良かカプセル産か不明じゃないか? -- 名無しさん (2017-10-09 18:19:10)
まじで可哀想な人に・・・ -- 名無しさん (2017-10-28 16:24:29)
伏井出先生ってもしかしてちょっと変な人…? -- 名無しさん (2017-10-28 17:04:32)
なぜだろう。冷静に見返せば見返すほどこいつがただの無能に見えて来た。冷酷な敵→ -- 名無しさん (2017-11-01 07:11:56)
実際無能・・・ていうか任務に私情を挟んで暴走するような奴はハッキリ言って使えない -- 名無しさん (2017-11-03 14:23:01)
本気のサンダーキラーは強かった。が、ジジーの力には敵わなかった! でもダメージ与えてたのはすごいよ。 -- 名無しさん (2017-11-04 09:40:48)
社会的には完全に可哀想な人になったけど今までと違いリクと同じく仲間(?)ができたのは吉と出るか凶とでるか -- 名無しさん (2017-11-04 10:45:17)
「フクイデスト全滅!先生は容疑者だった!」 相変わらず自重しない公式配信 -- 名無しさん (2017-11-04 13:09:54)
ロケット団やバイキンマンみたいになってきた伏井出先生 -- 名無しさん (2017-11-25 13:13:59)
やっぱ伏井出先生はジャグラーと違って僅かな光すらないだな… -- 名無しさん (2017-12-02 18:02:23)
多分コイツの最後は自分がアリエにした仕打ちがそのまま跳ね返る感じになりそうだ -- 名無しさん (2017-12-02 19:41:07)
↑×2 まぁこのひとにとってはべリアルの為に働くことこそ至上の喜びだからね にしてもケイはべリアルの何に惹かれたんだろ? そこらへんが今後影響しそう 今回のアリエはいずれ始末されるのが早まっただけだったね 地球人としてのスパイの駒として働けなくなったらケイにとってはお荷物でしかないし -- 名無しさん (2017-12-02 20:07:47)
アリエは人類を裏切った時点で死ぬとは思ってたけどまさかこんなアッサリ殺されるとはね…しかも結構えげつない殺され方…というか過去にベリアル陛下がザラブを殺した時に似たやり方 -- 名無しさん (2017-12-02 21:41:40)
もうこうなったら、リクたちと共闘するなんてなさそうだな。まあ、ジャグジャグさんと丸かぶりになるのもどうかと思うし…。ジードのラスボスとなるか、はたまた陛下復活の前座になってしまうのか。 -- 名無しさん (2017-12-02 21:54:35)
映画のキャストに伏井出先生の中の人の名前は無かった。映画が最終回の後日談という事はつまり・・・・ -- 名無しさん (2017-12-02 22:16:29)
結局陛下が求めてたのは共に覇道を行く部下であって、信仰者じゃなかったってことだな… -- 名無しさん (2017-12-09 10:47:20)
ストルム機関がなくなったから死ぬのは間違いないと思うが、それまででもう一二回引っ掻き回してから死ぬだろうね -- 名無しさん (2017-12-09 10:53:33)
ベリアルのために死ぬと言われてもカプセル突っ込んだケイだし、今更殺されても後悔なんぞしないと思ってたから今週は良かった -- 名無しさん (2017-12-09 12:30:41)
捨て駒扱いした奴が、実は自分の崇拝する主。そしてその主からも切り捨てられると言う皮肉。 -- 名無しさん (2017-12-09 14:07:40)
か わ い そ う な 人 -- 名無しさん (2017-12-09 16:56:36)
↑2 私を憐れむとは、崇拝するに足る存在を持たぬ地球人らしい薄っぺらな感性だなァ!とか言われそう -- 名無しさん (2017-12-09 17:26:05)
先生次回予告で早速ハッスルしてるじゃないか -- 名無しさん (2017-12-09 17:46:43)
アリエって最初から陛下の擬態だったの?それとも本物を殺して成り代わってた? -- 名無しさん (2017-12-09 17:52:46)
↑陛下が憑依してたので間違いなく肉体は本物(陛下が離れた後、アリエの肉体が倒れてる)。 -- 名無しさん (2017-12-09 17:54:42)
故郷滅ぼされたらしいけど、ベリアルの仕業とかありそうで怖いな。もしそうだったらケイはどうしただろうか…? -- 名無しさん (2017-12-09 22:23:49)
↑3 回想シーンから、おそらくレギオノイド・ダダカスタマイズの砲撃でアリエは死亡、その瞬間に陛下が一体化したと思われる -- 名無しさん (2017-12-09 23:10:15)
しかしホントにかわいそうな人だよ ベリアルに利用されてるのに「私を選んでくれた!ざまあみろ朝倉リク!!」だもんよ・・・・道化過ぎるだろう」 -- 名無しさん (2017-12-09 23:13:52)
↑2 いや、あれは別に憑依したタイミングを示してる描写じゃない。フュージョンライズ用のエネルギーを与えてる以上の意味はない。普通にロイメガのまけた直後に適当な肉体として乗っ取られたんでないの。別に深く傷ついてないと憑依できないという縛りがある訳じゃなく、大なり小なり自意識やプライバシーを圧迫する憑依は命を救うためでもないと正義のウルトラマンはしないってだけだし -- 名無しさん (2017-12-10 03:45:07)
数日しか生きられないって告げるだけで特に始末することなく放置するお優しいベリアル様 -- 名無しさん (2017-12-10 06:13:53)
やさしいっつーか、役目が終わったから心底どうでもいいんだと思う。 -- 名無しさん (2017-12-10 11:55:24)
アリエさんは少なくとも18話の時点で憑依されていることは本編でもTwitterでも明言されてるから、それ以前のどこかで憑依されていても、あの場面で憑依されていても特別矛盾はないんだよね -- 名無しさん (2017-12-10 12:01:42)
あの場面で憑依した事を示唆する描写は全くないけどね。アリエからケイにエネルギーが流れ込む描写しかないし。まあ否定する描写もないんで説の一つとしてならアリだけど -- 名無しさん (2017-12-10 12:35:59)
やっぱり生きてて、何をするかと思いきやセコい人質作戦。どこまで落ちるんだこの人は…。 -- 名無しさん (2017-12-16 11:27:20)
【悲報】陛下直々に「哀れな奴」とのお言葉を賜る なお本人は気にしていないどころかノリノリの模様 -- 名無しさん (2017-12-16 11:30:35)
当初は「ジャグジャグより地味」とか思ったけどジャグジャグとは別ベクトルにハジけてくれたよね、先生 -- 名無しさん (2017-12-16 11:37:04)
まあ故郷を焼かれ、自分も死にそうになった出来事を誰も止めてくれなかったのならああなるのも仕方ない。手が届く者が誰も居なかった、間が悪かったと言えばそれまでの様に思えるけど、ベリアルの手は届いちゃってるのがね。たとえストルム器官だけが狙いだったとしても、ベリアル以外誰も助けてくれなかったのはもう変えられない事実だし -- 名無しさん (2017-12-17 00:30:13)
利用されるだけの人生とはいえ別の見方をすれば命を助けてもらった上に生き甲斐までくれたわけだからなあ。どうもストルム星の崩壊そのものにベリアルが関わってるわけでもなさそうだし -- 名無しさん (2017-12-18 17:29:06)
ストルム星が滅んだのってもしかして例の人工知能のせいじゃ… -- 名無しさん (2017-12-21 13:21:39)
一応ダークネスファイブとの面識あるっぽいけど、やっぱりスライたちに比べて遥かに扱い軽いよね -- 名無しさん (2017-12-23 15:25:37)
扱いが軽いのは先生(ストルム星人)が弱いからじゃないかな。結局一度も「ストルム星人」としては戦ってなかったし、人間のライハでも相手できるし、陛下からしたら能力以外に価値がなかったんだろう -- 名無しさん (2017-12-24 12:33:27)
もしくはベリアル自身が情と絆を断ち切りたいから。だからこそ、敵ではなく自身がケイに手をかけた。もし、そうならケイが言ってた事はあながち間違いじゃなかったかもしれない。 -- 名無しさん (2017-12-24 13:06:46)
ストルム器官って緑に発光してたけど緑の補色は紫、つまり最終回のベリアル浄化シーンは・・・ -- 名無しさん (2017-12-28 05:47:19)
↑3 あと、ウルトラマンって基本的に自分達に依存しきられるのを嫌いがちだから、狂信者たるケイも陛下からはそういう風に見えたのかも -- 名無しさん (2017-12-28 11:52:58)
似たような過去を持つジュウオウジャーのクバルとは別のベクトルで哀れな退場だったな -- 名無しさん (2017-12-30 03:07:55)
怪演もあっていい悪役だった。ジャグジャグと併せて次のライバルキャラのハードルが上がるw -- 名無しさん (2018-01-02 22:15:07)
母星滅ぼされて心がズタボロ、そこに現れたベリアル……こう考えると狂信するのも分からなくもないが -- 名無しさん (2018-01-02 23:01:16)
変身シークエンスとかあのリクへの嫉妬具合からリクの兄かと思ってたけど違ったなあ…… -- 名無しさん (2018-01-11 23:31:34)
↑作成者って意味では父だったね。リクの。リクにはいろんな意味で父親が多い -- 名無しさん (2018-01-11 23:38:51)
本当はずっと泣いていたんだろうな。弱い自分に絶望して、故郷の滅びを傍観することしかできず、縋り崇めた神には使い捨てられた。それでもその神を生き甲斐とするしかもう他に道がなかったんだろうけど -- 名無しさん (2018-02-03 21:07:05)
母星を失ったケイにとってはベリアルは本当に救いの神に見えたんだろうね…だから利用されてても最後までベリアルに尽くし続けた… -- 名無しさん (2018-02-03 21:17:01)
↑ライブマンのドクター・ケンプも敵の親玉に尽くし続けたけど、あちらは最後には忠誠心が揺らいで間接的に敵の親玉を敗北させちゃったし -- 名無しさん (2018-10-13 10:46:20)
ジョジョ三部のンドゥールの言葉を借りれば、彼にとってはベリアルこそが悪の救世主だったんだろうな。 -- 名無しさん (2020-01-03 22:36:28)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-05-16 11:11:35)
同胞や帰る場所も失ってる点もリクとは対になってるんだよな -- 名無しさん (2020-07-23 18:11:12)
今週のZで主君の不愉快な模造品にして自らが価値があると信じている全てのものがクズな薄っぺらい存在ことジードが新たな力を手に入れたわけだが…何かの手違いで復活しないかな? -- 名無しさん (2020-07-25 12:14:33)
自分じゃ正義のヒーローに育てるのは出来ないと分かっていたのか天文台に置いて拾わせるという人の善意を利用した方法をとっている …拾われるまで死なないよう影で見守ってたのだろうか? -- 名無しさん (2020-09-04 23:12:50)
ベリアロクのおばあちゃんになった人 -- 名無しさん (2020-10-08 07:55:34)
ストルム管があればライハより強い!(第22話) -- (名無しさん)
2021-01-04 11:51:46
仮にイグニスみたいに地球を代償に故郷を復活させる機会があったらどうしてたかね。イグニスの方は「そんなことやったらヒュドラムの同類になっちまう」とブレーキをかけれたが -- (名無しさん)
2022-05-01 20:04:04
ベリアルが花束渡すのなんかエモい。 -- (名無しさん)
2024-12-23 07:13:24
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月23日 07:13