ゲッコー・モリア > コメントログ

  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-12-14 20:26:16)
  • 煽られる場面ってくま以外あったっけ? -- 名無しさん (2016-12-30 22:22:10)
  • ↑ロビンに「ちょっと影の操作やめてくれないかしら」って言われた時とか -- 名無しさん (2016-12-30 23:15:36)
  • 顎を砕かれるって字面にするとなんか笑えるw -- 名無しさん (2017-02-17 09:14:40)
  • 改心しないかな。 味方にはならなくても、生きてる仲間のありがたみとか分かってほしい。 -- 名無しさん (2017-02-17 09:56:22)
  • でもヘンに良い人になられても違う気がする。最後まで悪役でいて欲しいかな。 -- 名無しさん (2017-03-13 12:22:49)
  • 「仲間なんざ生きてるから失うんだ!」 -- 名無しさん (2017-03-19 18:26:03)
  • ↑の台詞に切なさを感じるのは俺だけかな -- 名無しさん (2017-03-19 18:26:58)
  • カゲカゲの実は影の持ち主が死んだら影も消滅するっていう欠点が痛い。これが無ければ四皇にも対抗できそうなチート能力なんだが -- 名無しさん (2017-03-24 06:09:07)
  • ↑そういう欠点があるところを見るともともと死体を操る事は出来ない能力なのかもしれないな。過去の体験から無理矢理死なない仲間を生み出そうとして編み出したのかな…。 -- 名無しさん (2017-03-28 14:51:13)
  • 死体も治療・改造してなければ動かせるか微妙だし、実際のところゾンビ兵はホグバックありきだよね -- 名無しさん (2017-05-18 22:02:57)
  • ゾンビ兵のないモリアさんなんて、影の物理化や分身体の作成や瞬間移動や影革命の形状変化しかできないza・・・・・・・あれ? -- 名無しさん (2017-06-08 07:17:52)
  • この一味みんな良いキャラしてる -- 名無しさん (2017-06-10 05:07:21)
  • スペイン語のirの三人称単数はoに変化じゃなかったっけ? それはそうとキャラデザも好きだし、実力も確かだからまた出て欲しいな -- 名無しさん (2017-07-25 16:50:40)
  • 多分ゾンビを主戦力とする以前は、ルフィや白ひげみたいに仲間を大事にする親分肌だったのかも。今でもその資質は残ってる(むしろたった4人の代えの効かない生身の部下だから一層大事にしてた可能性も)から全員に慕われてるのかも -- 名無しさん (2017-07-29 00:12:08)
  • 2年前はゾンビ兵を生み出すことしかできなくてもドフラミンゴやクラッカーのように能力を鍛え上げてやばいことになってたりしないかな あれだけ無気力だったクロコダイルも白ひげに心を動かされて再起を図ってたんだし -- 名無しさん (2017-08-08 10:16:49)
  • よく考察されてる記事だな。小物だと思ってたけどちょっと見る目変ったわ -- 名無しさん (2017-08-16 15:36:27)
  • 憎い敵に対するセリフが「死ね!!」とかじゃなくて「分相応に生きろ!!!」なのは、能力を発揮するためなんだろうけど、”死”そのものを嫌っているようにも見える。 -- 名無しさん (2017-08-24 15:23:43)
  • ドフラミンゴがボロボロになった所で笑いながら出てきてほしかった -- 名無しさん (2017-10-07 20:54:01)
  • アニメ放送での登場回と同じ週のゲキレンジャーで「臨獣ゲッコー拳のモリヤ」が登場するという謎のシンクロニシティが起きた -- 名無しさん (2017-10-25 06:50:18)
  • 善人にはならなくていいからクロコダイルみたいにもう一度野心を取り戻してほしい -- 名無しさん (2017-10-25 07:33:08)
  • 再登場したら若かりし頃のスマートな姿になってて欲しい -- 名無しさん (2017-10-30 15:18:52)
  • 俺は彼自身がゾンビ兵になっていて欲しい -- 名無しさん (2017-11-11 13:31:56)
  • 憎めない悪役 -- 名無しさん (2017-11-11 14:59:26)
  • ドッペルマンやブリックバットなど、自身の影を切り離して攻撃する技は、日なたで行使して平気なのだろうか?日なたで自身の影技を使ったら自分が消えてしま……わないのかねぇ?操ったり、自身と入れ替わったりしてるところを見ると、切り離れてるようで離れてない、みたいな。 -- 名無しさん (2017-12-15 21:42:12)
  • 全盛期の単身での強さを見たい気持ちと、白ひげやエースやヴェルゴをゾンビ兵にして闘わせて欲しいって気持ちが入り混じってる なんにせよワノ国で再登場期待ですわ -- 名無しさん (2018-01-23 00:47:16)
  • 全盛期の力をほぼ取り戻して、覇王色の覇気でカイドウのモブ部下を一網打尽にするモリア様見たい…見たくない? -- 名無しさん (2018-02-02 17:49:45)
  • 見たいです(三怪人並みの感想) -- 名無しさん (2018-03-16 06:45:25)
  • ワの国編では再登場してホールケーキアイランド編のベッジみたく共闘しないかな。あくまでも仲間ではなく利害の一致みたいな感じで -- 名無しさん (2018-03-25 10:17:47)
  • 愛があふれてるなあ~この記事…モリアいいよねデザインと能力が好きだから再評価ウレシイ… -- 名無しさん (2018-05-01 08:43:15)
  • 好かれてる人にはとことん好かれ、見れば見るほど魅力がわかってくるキャラ。これがモリアのカリスマ性なのかも知れない… -- 名無しさん (2018-05-07 12:47:25)
  • 自分で戦うより人に戦わせる方が強いキャラ。徹頭徹尾他力本願に徹してたらどんくらい厄介なんだろうか。 -- 名無しさん (2018-05-08 20:16:55)
  • モリアって政府の上から指示されて抹殺されかけたけど今思えば戦力増強のために死体掘り返しまくる行為が危険視されたのかな?本人にそのつもりなくてもクローバー博士とかみたいな天才が見たら歴史が分かる的な死体があったかこれから掘り起こしかねないか知らんけど世界中から死体掘り返す性質は七武海として危険すぎたのかもしれん -- 名無しさん (2018-06-18 17:10:27)
  • よく考えたら暗殺までされるってのはモリアが弱いからだけでは説明つかないんだよな…センゴク以上の人間が計画したのなら尚更 -- 名無しさん (2018-06-23 22:27:08)
  • 身体が超絶頑強すぎて、何を以てしても死ねないカイドウでも、モリアに日向で影切りやられたら死ぬよね……。 -- 名無しさん (2018-06-24 10:53:18)
  • モリアってワの国の光月家と何か関係あるのかな?実は本名は月光モリアとか -- 名無しさん (2018-07-23 05:13:18)
  • 最近になって入ってる動物がゲッコーだけじゃなくてコウモリも入ってるって気づいた -- 名無しさん (2018-07-23 07:45:24)
  • 実は通り名が「月光」モリア だったりして -- 名無しさん (2018-07-24 19:48:27)
  • >ちなみにラテン語でソルは「太陽」を意味しており、名前に関しても対照的な点があったりする。  ソウルソウルの実でしょ・・・ -- 名無しさん (2018-07-27 10:15:34)
  • ↑うん。まぁ勿論ソウルが語源だけど、「ソル」って名前がついてる以上、カゲとも何らかの関連性を感じるよね。ってな意味じゃないかと -- 名無しさん (2018-08-02 18:13:29)
  • カイドウのヤバさがわかってきたけどよく生き残ったなモリア様 -- 名無しさん (2018-10-29 20:00:57)
  • あんなのと「一時期」も渡り合えたって冷静に考えたらかなりの化け物 -- 名無しさん (2018-10-30 20:07:06)
  • 因縁のカイドウの能力と脅威がわかり始めた今しか再登場のタイミングはないが…? -- 名無しさん (2018-10-30 20:23:33)
  • 城の跡地ふっとばしたカイドウのブレスより島を割ったモリアのパンチのほうがすげーと思った。モリアが渡り合ってた時期って自力だとモリアのほうが強かったんじゃね? -- 名無しさん (2018-11-05 13:12:11)
  • 当時は影の集積地を使いこなしてたんだろうな。最低でもギア4ルフィ以上の強さじゃないとワンパンでKOされる以上それしかない -- 名無しさん (2018-11-05 20:52:48)
  • カイドウとモリアって同世代か? -- 名無しさん (2018-11-05 21:01:43)
  • 最近のワンピースはカイドウの活躍のお陰でモリアの株が爆上げしてるな -- 名無しさん (2018-11-15 06:42:56)
  • カイドウは本気で自殺したいのならモリアに影を切ってもらえばいいのに -- 名無しさん (2018-11-17 09:49:02)
  • 最新話でアブサロムが無事だと思って喜ぶ→実はそうじゃなくてブチ切れる、という流れで本当に部下思いだったんだろうなと思った。生きている部下を亡くしたくないからこそゾンビを主力にしてるわけだし -- 名無しさん (2018-11-26 23:25:35)
  • 再登場したのは嬉しいけどワノ国じゃなく黒ひげの所に行っちゃったか -- 名無しさん (2018-11-26 23:56:59)
  • 仲間の為に四皇に殴り込みとか男前すぎる -- 名無しさん (2018-11-27 13:24:49)
  • しかしなんというか…ポッと出のルーキー(モリア視点)に敗北→頂上戦争でドフラに始末されかける→やっと再登場したと思ったら部下が消されてて、しかもその消した連中に袋叩きにされる…と、ワンピキャラの中でもかなり悲惨な目に遭ってるというイメージが。 -- 名無しさん (2018-11-29 06:43:29)
  • それもこれもモリアがひとえに弱えからだ。 -- 名無しさん (2018-11-29 07:35:58)
  • モリアとかいう四皇カイドウに真っ向挑めるだけの自信と野心と優秀な仲間がいた海賊。なお転落人生を支えてくれたのは生きた仲間だった模様。ぶっちゃけどんなに頑張っても使い捨て程度に扱う船長もいる中で、きちんと優秀だったと認めているあたり、人望はあるんすよねぇ -- 名無しさん (2018-11-29 19:28:35)
  • 闇落ちして狂気に走ったルフィみたいな物だよねモリア様は -- 名無しさん (2018-12-01 18:38:51)
  • ↑↑まだ袋叩きにされてないんだけど。四皇幹部一人撃破して逃げ切れたウルージさんパターンもありえるぞ。しかも作者にも割と気に入られてるみたいだしモリア -- 名無しさん (2018-12-01 21:42:26)
  • 白ひげんとこの隊長オーズジュニアを余裕で串刺しに出来るあたり、影を取り込まなくても四皇幹部クラスの相手に深手を負わせられる攻撃力があるのは確定だし、弱い弱い言われてるのは理不尽に思うわ -- 名無しさん (2018-12-01 21:49:52)
  • ↑弱い弱い言われてる割には今回だって黒ひげの島の港の海賊全滅させてるしね 。あと始末されるんじゃなくて勧誘されてるあたり一定の評価はされてる -- 名無しさん (2018-12-02 11:04:54)
  • よく言われるが、しぶとい=やられる描写が多いということでもあり、実際生き延びてきた事実よりボロボロの姿の方が目に付く印象のせいもあるだろう。まあ、なんというか対戦カードの引きが悪過ぎる。 -- 名無しさん (2018-12-02 12:03:30)
  • 破竹の勢いで四皇にまで上り詰めた黒ひげのところに、仲間のために単身殴り込みに行くって、そこら辺の少年漫画の主人公より主人公っぽいことしてるな -- 名無しさん (2018-12-03 16:48:04)
  • 黒ひげに仲間に誘ってるあたり実力は買われてるっぽいしな(単に能力が便利なだけかもしれんが) -- 名無しさん (2018-12-03 17:11:42)
  • ↑3実際カゲカゲで一番強い戦法って最初にやってた影法師基点にした中~遠距離戦だけどなんかあるとすぐ自分で突っ込むから、ってのもある -- 名無しさん (2018-12-10 15:46:03)
  • 本人はアンニュイに他力本願スタイルを主張してるけど、根っこの熱い部分を隠しきれてないの良いよね… -- 名無しさん (2019-01-20 15:09:40)
  • 七武海の中で一番人間離れした見た目してるのに一番人間味あふれた性格してるのがなんか可愛らしい -- 名無しさん (2019-01-31 21:27:11)
  • この人って覇気使えないかどうかはまだわからんよね?覇気は冷静でないと使えないらしいしモリアはルフィたちと本気で戦おうとしたときはすでにオーズも倒されて怒り噴湯な感じだったし、くまに挑発されて新人のガキども相手に覇気使いたくないとかプライドのせいで全力出さないでおいた感じがする -- 名無しさん (2019-02-26 12:18:53)
  • 仲間一人のために脱出困難な四皇の縄張りに入るのは控えめに言ってイカれてるこの人もルフィみたいな所があるんだなとしみじみ思うわ -- 名無しさん (2019-03-10 19:12:43)
  • 強い弱い以前にキャラが凄く好き。やっぱり挫折を経験してるキャラクターは面白いな -- 名無しさん (2019-06-09 17:34:28)
  • なんだかんだ言っても仲間の事は大事にしてるんだな。でもアブサロム…(泣) -- 名無しさん (2019-07-06 19:12:08)
  • ビブルカードで見聞と覇王が使えることが判明。思えばくまにキレたときのも覇王色だったんかな -- 名無しさん (2019-08-08 19:03:48)
  • ↑それ話題になってるけど、真偽は確かなんかな?見る所によってはガセって言われてるけど -- 名無しさん (2019-08-11 15:39:59)
  • 感情豊かで仲間は大切にし煽られるとキレて敵には残忍凶悪ってテンプレ海賊だよな -- 名無しさん (2019-08-18 11:38:15)
  • 生きてるから失う発言も仲間に死んでほしくない裏返しやったんやなって -- 名無しさん (2019-08-23 01:50:26)
  • 始めはルフィの攻撃スイスイ避けてたし見聞色はありそう -- 名無しさん (2019-08-29 02:37:36)
  • 全盛期13億ってマジ…? -- 名無しさん (2019-08-29 04:05:53)
  • ガセネタだよ -- 名無しさん (2019-09-24 19:49:54)
  • おれの予想はティーチとの決戦の時に仲間になってたーみたいな展開。それはもう驚きと盛り上がりであふれると思うがまぁ… -- 名無しさん (2019-12-14 16:20:13)
  • ↑流石にないと思うぞ。モリアプライド高いし -- 名無しさん (2019-12-19 09:39:29)
  • スリラーバーク編を再読したけれど、終盤のルフィとのやりとりではモリアの方に同情してしまう。モリアは海賊王になる過程で仲間の死が避けられない現実に直面して、それを回避するためにゾンビ兵という結論に至ったけれど、ルフィはまだそこまでの覚悟はないように見える。いくらルフィでも仲間の犠牲なく海賊王になれるとは思えない -- 名無しさん (2020-01-04 11:00:44)
  • ↑ルフィにとっては「死なせたくないから仲間」だからな。ただメリーという仲間を一度喪ってはいる -- 名無しさん (2020-01-15 18:13:53)
  • 最近やっとアニメで再登場シーンが来たから見たけど、モリアの作画がえらい向上してて感動した。前は露骨なぐらいやる気なかったくせに -- 名無しさん (2020-01-18 15:30:34)
  • もし二十年前の戦争でモリアとおでんが組んでたらカイドウに勝てたかな? -- 名無しさん (2020-01-27 15:33:01)
  • ルフィの場合は「失ったものばかり考えるな 今残ってるのは何だ」って言ってくれるジンベエがいたけど、モリアにはそんな存在すら失ったんだよな… -- 名無しさん (2020-01-27 20:05:53)
  • コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2020-02-27 09:07:40)
  • ここでも言われてるけど「誰に口を利いて~」の所が覇王色の解放シーンだったんだろうな…周りのモブゾンビ完全に怯えてたし 出力足りないせいか気絶まで行ってなかったけど -- 名無しさん (2020-03-16 21:48:19)
  • ↑2 ここまで反対意見が無ければ実行してもよいと思います -- 名無しさん (2020-03-16 22:01:31)
  • ↑2無差別に威圧してしまうのは未熟の証で、熟達すれば相手を選択することができる。この場合くまを威圧してるのであって、仲間が気絶しないのは熟達している証明とも取れる -- 名無しさん (2020-04-07 15:48:09)
  • もし黒髭が悪魔の実三個以上吸収できるのなら、すでに死んでそう。闇と影っていかにも好相性だし -- 名無しさん (2020-04-08 11:19:32)
  • 今のところ黒ひげに入るか死ぬかの二択に見えるが、海賊島に乗り込む前に影法師を切り離して遠くに待機させておいていれば、本体と位置を入れ替えることで脱出することはできる。完全にブチ切れているように見えるのでそこまで頭が回っているかは疑問だが、モリアの足元に影があるかは構図的に分からないので可能性はある -- 名無しさん (2020-04-13 20:26:44)
  • その気になったら影革命で無理やり全盛期の体に戻せそう(小並み) -- 名無しさん (2020-06-06 21:29:59)
  • 結局この人は何の種族なんだろう -- 名無しさん (2020-08-09 16:21:52)
  • カイドウが死は人の完成って言ってるのに対して死体を武器に戦うってのはなかなかの皮肉だと思う -- 名無しさん (2020-12-24 13:42:53)
  • コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん) 2020-12-24 18:41:02
  • なんやかんやでカイドウ戦に現れると思ってたけど一向に来る気配がない -- (名無しさん) 2020-12-24 19:39:51
  • カイドウのバケモノさが出るにつれて評価が上がっていく人 -- (名無しさん) 2020-12-28 13:49:01
  • ブリックバットや角刀影は殺傷力が高いけど、ハガレンのプライドが自在に形を変えて超鋭い影刃物になっていたことを考えると、殊更不思議なことでもない。 -- (名無しさん) 2021-01-04 21:04:12
  • ゲッコー→月光→月光海賊団は有り得ると思ってたんだけどな…光月モリア(盛り合わせ)とかどこかで聞いてははーってなった -- (名無しさん) 2021-04-27 12:16:37
  • カイドウを肩を並べたどころか「互角に渡り合った」と加筆された男。再登場に期待したい -- (名無しさん) 2021-06-12 20:39:55
  • 同盟組んで欲しい相手。クロコダイルやハンコックも加えて元七武海メンバーで -- (名無しさん) 2021-07-03 06:17:17
  • 正直弱いと思ってたけど確かによく読んだら慢心と偶然と一味の連携で打ち破ってるんだな。七武海の名前は伊達じゃないわ -- (名無しさん) 2021-09-13 21:55:08
  • 影の集合地って超人系の覚醒だったりするのかな? -- (名無しさん) 2022-01-26 21:58:25
  • ↑影はもう一つの魂~って理屈の技は全部覚醒によるものなんじゃないかと思う。影法師や欠片蝙蝠とは方向性が違いすぎるし -- (名無しさん) 2022-02-02 21:22:39
  • 今生きているのか、生きているとしてどこで何をしているのかもわからないけど、ルフィがカイドウを倒したこと、ルフィが新たな四皇になったことに、どんな思いでいるのだろうか。そしてペローナとの再会はあるのか…? -- (名無しさん) 2022-06-30 19:54:59
  • 名前が覚えやすい。ただ、ウソップと塩で彼を撃破できるのだろうか? -- (名無しさん) 2022-09-06 16:11:31
  • 何気に悪魔の実の中では数少なく死後も能力の影響(ゾンビ)が残り続けるって明言されてるんだよね -- (名無しさん) 2022-09-08 00:31:20
  • モリア様〜…死んでませんよね?ちゃんと生きてますよね?モリア様の逆襲と再起を夢見る -- (名無しさん) 2022-09-12 01:55:56
  • 仲間にするとすっごい頼もしいんだけどなぁ。強いのはもちろん、影を集めておけば一時的に味方を強化できるし -- (名無しさん) 2022-09-13 09:30:42
  • 本当によく勝てたなルフィ……改めてここ最近ルフィが楽園では七武海に勝てたのが全部幸運に恵まれ過ぎてるってことが明らかになってるし -- (名無しさん) 2022-09-13 14:38:34
  • 無事だったならアブサロムの仇討ちのために黒ひげに対抗できる戦力を求めて、ペローナの伝手でクロスギルド入りもありうる? -- (名無しさん) 2022-09-23 10:52:49
  • そういや、モリア様だけ異名がないんだな -- (名無しさん) 2022-11-13 12:10:40
  • カゲカゲの実はグラグラやオペオペと並んで特別な実らしいから今後の活躍に期待が持てる。 -- (名無しさん) 2023-02-27 12:49:27
  • ↑3 またバギー船長の威厳(と胃痛)が跳ね上がっちまう……! -- (名無しさん) 2023-03-11 14:36:59
  • モリア様生存は確定!やっぱり仲間にはならずとっ捕まってたんやな -- (名無しさん) 2023-04-10 12:00:15
  • 仲間は大事に思ってたみたいだからアブサロムを消した奴らとなんか仲間にはならんよね… -- (名無しさん) 2023-12-12 20:18:52
  • すげー今更だが、新旧七武海で唯一「異名」が不明だな。というか、この作品の海賊キャラで異名がないってのも珍しいが。 -- (名無しさん) 2024-06-13 12:35:57
  • スリラーバーク編はゾンビ・ペローナ・オーズで一味全滅しかけてるから作中でもトップクラスに苦戦した部類よね。そのうち二つは外部協力者がいなければ突破できなかったろうし。 -- (名無しさん) 2024-06-18 23:32:31
  • 数ある悪魔の実の中でも汎用性抜群の勇者タイプ。影法師は防御強く、欠片蝙蝠で遠距離対応、近接戦は影革命、準備が必要だが瞬間移動、影を入れて味方の能力強化。さすがに多彩すぎねえか。 -- (名無しさん) 2024-07-25 22:55:29
  • ペローナに救出はされたそうだけど今後どうするんだろう。 -- (名無しさん) 2024-09-26 19:18:37
  • アニワンって余計なアニオリ入れるから基本あんま好きじゃないんだけど、「誰に口を利いてやがんだ!」のシーンは声優さんの演技も相まって迫力満点で好き -- (名無しさん) 2024-12-04 23:10:36
  • 朝まで待てば勝ててたかもしれないのにルフィとの対決に拘ったり、アブサロムを単身助けに行ったり、カイドウに敗れて仲間喪ったショックから他力本願に転向したけど船長としての気概までは失ってないんだなぁって -- (名無しさん) 2025-05-10 07:40:06
最終更新:2025年05月10日 07:40