ギニュー特戦隊 > コメントログ

  • ギニュー特戦隊
  • フリーザ様が割と甘引きしてたのが印象深い -- 名無しさん (2013-09-27 19:41:08)
  • あのポーズを学校でまねた人が何人いるか。 -- 名無しさん (2013-12-09 13:38:58)
  • ポーズに定評の有る隊wwwww。 -- 名無しさん (2014-02-16 10:08:55)
  • 喜びのダンスをやんわりと拒否したフリーザ様。ゲームでは拒否しない様にも出来てたな -- 名無しさん (2014-02-16 10:53:47)
  • 忘れてる人もいるだろうがギニューは1度死んだ。(魔人ブウ編でチビブウが地球ごと吹き飛ばした為)その後、生き返ったかどうかは定かではないが・・・ -- 名無しさん (2014-02-16 11:54:14)
  • 何か新人として特選隊に入ったら5人とも歓迎してくれそうだ -- 名無しさん (2014-03-18 01:22:37)
  • 見事なポーズだ。 -- 名無しさん (2014-03-18 09:58:46)
  • クウラ直属のクウラ機甲戦隊と仲悪い、って設定あったな。実力的にはどちらが上なんだろうか(ポーズのセンスは互角だが…) -- 名無しさん (2014-03-18 12:54:05)
  • ↑ギニュー特選隊最強のギニューが戦闘力12万、機甲戦隊最弱のネイズが16万5千、圧倒的に機甲戦隊の方が強い。ただギニューがチェンジを使えるから実際は分からない -- 名無しさん (2014-03-18 22:20:53)
  • ギニュー隊長の普段の姿も、誰かの体をチェンジで奪い取ったものであるらしい。ギニュー隊長が元々どんな姿だったのかは、隊員たちも知らないそうな… -- 名無しさん (2014-03-18 22:23:41)
  • ケツ出しリクーム、よく放送できたな・・・ -- 名無しさん (2014-04-09 22:31:35)
  • ↑あれくらいなら許容範囲じゃないの。美少女やロリショタならまだしもムキムキのオッサンなわけだし -- 名無しさん (2014-04-09 22:51:59)
  • オニューはいつの間にか終ってたな。単行本にもならんだろうし。 -- 名無しさん (2014-04-09 22:55:13)
  • 原作で戦闘力が明言されているのはギニュー(12万)のみ。リクームは6万以下、ジースとバータはリクームと同等(byクリリン)。ゲームでは、ゲームバランスの都合でギニューを含めて全員底上げされているけど。 -- 名無しさん (2014-05-11 18:36:57)
  • ジースとグルドのポーズがチェンジフェニックスに似てる気がするんだが... -- 名無しさん (2014-05-11 21:39:33)
  • いつもリクーム、バータ、ジース、グルド、あと一人誰だっけってなる -- 名無しさん (2014-08-12 03:33:08)
  • ↑いやいや、隊長は忘れないだろう。個人的にはジースとバータのどっちかが出てこないときがある。 -- 名無しさん (2014-09-30 23:07:31)
  • カエルの寿命的に魔人ブウの時には死んでるんじゃね? -- 名無しさん (2014-10-01 02:13:00)
  • アニメではブウ編の天下一武道会にも少しだけ出てきたような…ナメック星の大型のカエルだから、地球のカエルよりも寿命が長いかも知れないし -- 名無しさん (2014-11-06 12:20:29)
  • 因みにGTで悪人たちが生き返った話では、明確に出ているのはグルドとリクームのみ。バータは完全に出ていない。ジース(とラディッツ)は、なんとなくそれっぽい奴が遠目に映ってるだけ。 -- 名無しさん (2014-11-06 16:30:26)
  • バータと組まない前提での、ジースの特徴ってなんかある? -- 名無しさん (2014-11-06 16:57:19)
  • ジースとバータが組んでいたのは、原作では単に他のメンバーがやられて残ってたってだけ。でもアニメでは「赤と青のコンビ」と強調されたおかげで、なんだか仲が良いという印象が付いた。 -- 名無しさん (2014-11-06 22:03:02)
  • どうしようもない絶望を与えた訳でもなく、かと言って一概に噛ませ呼ばわりするのも違和感ある。変なインパクトを残してった連中だったな。 -- 名無しさん (2014-11-11 09:51:52)
  • バータが宇宙最速を自称しててそれより速い隊長やフリーザ様が何も言わないのは2人とも気を使っているのかな -- 名無しさん (2014-12-09 19:03:46)
  • そもそもギニュー自身が「バータのスピードは宇宙一でね」と言ってるぐらいだし。 -- 名無しさん (2014-12-09 19:30:07)
  • 50m走なら最速なんだろう。 -- 名無しさん (2014-12-13 23:48:46)
  • リクーム戦が絶望感のピークだよな… -- 名無しさん (2014-12-17 07:15:01)
  • リクームが強さNo.2って公式ソースあったっけ あの時のベジータ達3人をフルボッコにするならジースとバータでも出来たと思うが -- 名無しさん (2015-02-17 19:23:09)
  • パズドラで特戦隊パーティ組んで3.5倍で頑張ってます -- 名無しさん (2015-02-17 19:44:46)
  • 激神フリーザじゃリクーム>バータ>ジース>グルドの順に強かった。でも超サイヤ伝説じゃ、なぜかバータとジースが逆になってた。 -- 名無しさん (2015-02-26 20:31:37)
  • メッツのCMでフリーザのバックダンサーになっていなかったのが惜しまれるね。 -- 名無しさん (2015-03-11 01:46:02)
  • ↑今のフリーザ様なら彼等のファイティングポーズを理解出来るだろうな -- 名無しさん (2015-03-11 06:25:07)
  • グルドは雑魚のイメージ強いけど、バーダック以上の戦闘力の戦士を2人まとめて始末できるから十分優秀だよな -- 名無しさん (2015-03-11 11:25:35)
  • ザーボンドドリアなどと違って純粋にフリーザのこと尊敬しているのがいいね -- 名無しさん (2015-03-14 07:28:17)
  • グルドアニメの被害者なのに誰も気にしない -- 名無しさん (2015-04-24 22:31:39)
  • 元々大して強いイメージなかったし、ブサイクだからファンも少ないんだろう むしろキャラの掘り下げになっていて良いかもしれない -- 名無しさん (2015-04-24 22:35:41)
  • 可動フィギュアに特戦隊のポーズさせようとすると、隊長のしゃがみポーズだけ上手く決まらない。まぁ、機甲戦隊のサウザーにも言える事だが。 -- 名無しさん (2015-06-15 19:41:08)
  • グルドと人造人間19号って、デブ、早期退場、不人気、ベジータに殺された等の共通点は結構あるけど、死に方は真逆だよね。グルドは体は残ったが首が無くなり、19号は体が無くなって首が残ったから。 -- 名無しさん (2015-06-15 23:46:08)
  • ↑でも死に方が悲惨なことには変わりねーだろ!(泣) -- 名無しさん (2015-06-15 23:54:11)
  • ↑↑罵詈雑言の羅列に笑った -- 名無しさん (2015-06-24 02:36:38)
  • バータとか言う奴、ソニック・ザ・ヘッジホッグの敵じゃないね!青いハリケーンもソニックにふさわしい! -- ヒーローゲーマー (2015-09-21 14:00:40)
  • 超で隊長の生存を確認。そういえばフリーザ軍残党兵士にカエルみたいなの居たな。 -- 名無しさん (2015-11-15 09:32:09)
  • ↑×1ギニュー隊長の意識は残ってるのかな?普通に影から見てただけで終わったが -- 名無しさん (2015-11-15 09:51:16)
  • あーん!ギニュー隊長が死んだー!!GTと繋がった!! -- 名無しさん (2015-12-13 19:56:11)
  • 隊長は死なずに生きてたからこそ魅力的だったのに・・・・ -- 名無しさん (2015-12-13 19:59:19)
  • これでギニュー特戦隊は五人ともベジータが引導を渡したことになったんだな -- 名無しさん (2015-12-13 20:02:08)
  • ↑グルド=王子が首を切る、リクーム=王子が消し飛ばす、バータ=王子が首を折る、ジース=王子が消し飛ばす、ギニュー=王子が消し飛ばす・・・・・確かに。一番可哀想なのは目の前で肉体ブッ飛ばされて一生戻れなくなったタゴマさん -- 名無しさん (2015-12-13 20:06:52)
  • ありがとう隊長!さようなら隊長!貴方は最高だった。 -- 名無しさん (2015-12-14 09:16:14)
  • リクームとバータは止めさしただけだけどね。 リクームにはズタボロにされた。 -- 名無しさん (2015-12-14 09:33:37)
  • ギニューになったカエルはどうなったんだろうね。 -- 名無しさん (2015-12-14 09:36:57)
  • ギニューも当等死んでしまった・・・ -- 名無しさん (2015-12-14 21:35:02)
  • 昔学校でジースはジュースって言い張ってた奴がいたなぁ、普通わかると思うんだがw -- 名無しさん (2015-12-14 21:55:53)
  • ↑ジースは何故名前をヂースにしなかったのか分からん。発音は同じなのに。 -- 名無しさん (2015-12-14 22:05:18)
  • ギニュー隊長が亡くなったせいでタゴマとカエル君は一生元に戻れなくなった。 タゴマはいいけどカエルは戻してあげて。 -- 名無しさん (2015-12-15 10:20:16)
  • ベジータと悟空、ギニューのせいでカエル君は、カエル君は(泣) -- 名無しさん (2015-12-15 10:23:57)
  • ザーボン&ドドリア、クウラ機甲戦隊の項目には「カエル」のタグがあるのに、この項目に無いのはどう考えてもおかしいと思ったので追加しました。 -- 名無しさん (2015-12-16 23:31:22)
  • ボディチェンジは絶対喰らいたくない技だが、使う側も相当ハイリスクだよな。しかも何度も違う人物に対して使うと誰が誰だか分からなくなるし… -- 名無しさん (2015-12-19 14:01:53)
  • まえにJAMprojectのライブでチャラヘッチャラが流れた時にOPのフュージョンで始まり〆でダンサーがコイツらの決めポーズをやってくれたけど最高にかっこよかった。 -- 名無しさん (2015-12-19 14:20:58)
  • ボディチェンジはフェアではありません -- 名無しさん (2015-12-19 19:40:19)
  • ↑59 ノリはあれでも結構優秀で、フリーザへの忠誠心も高かったから -- 名無しさん (2015-12-19 19:51:15)
  • フリーザは理想の上司とよく言われるが、俺はギニュー隊長こそが理想の上司だと思う。仲間の命よりポーズの心配をするのはアレだが… -- 名無しさん (2016-01-20 23:54:43)
  • 悟空の母親やフリーザ一族の設定が明かされたんだし、そろそろ隊長の最初の姿を公開してくれてもいいんじゃないですかね? -- 名無しさん (2016-03-05 17:54:31)
  • 自分より弱い奴にチェンジしても意味はない、大幅に強い奴相手だと交換する前にやられかねん。つまり自分よりちょっと強い相手を探してはコツコツと強くなっていったのだろう。すごい努力の男だ -- 名無しさん (2016-03-19 22:51:53)
  • グルドってサポート役に徹すればかなり優秀な隊員だろうに、変に好戦的なのがなあ… -- 名無しさん (2016-03-19 22:54:44)
  • ↑いや、サポート以外でも本当は強いんだよ 戦闘力10000を超えたクリリンと悟飯を自力で追い詰めたのを忘れちゃいけない フリーザ軍の活動範囲であそこまで強い戦士はそうはいない -- 名無しさん (2016-03-20 00:58:28)
  • 具体的に言うとバーダックやナッパ程度ならグルド一人で余裕で殺せるレベル -- 名無しさん (2016-03-20 00:59:23)
  • チチ(牛魔王の娘なので牛乳→チチ)とギニューの名前の由来が被ってるのが気になって仕方ない -- 名無しさん (2016-03-20 01:35:26)
  • ギニューの能力ってドラゴンボール全体でみても、かなりのチートだよな。当てられさえすればセルにだってなれるわけだし。ブウやビルスだとさすがに効かない気もするけど。 -- 名無しさん (2016-04-05 00:54:02)
  • ↑タゴマはセル級の実力にはなってたと思うが -- 名無しさん (2016-04-05 00:56:37)
  • ↑↑その分リスクも作中最高クラスだけどな。 -- 名無しさん (2016-04-05 20:18:04)
  • 内海さんはリクームがお気に入りでゲームの収録でイレイザーガンのボイスをノリノリで何パターンもこなしてスタッフにもウケたが容量もあって泣く泣く1種類しか採用されなかったというエピソードがある -- 名無しさん (2016-06-13 22:03:27)
  • 体を奪う…という能力のわりに、フリーザには警戒ではなく信用を感じさせてるギニューってある意味すごくね。普通警戒されて早々に消されるぞ。ひょっとしたら幼馴染的な地上げ屋始めた当初からの長い付き合いだったかも -- 名無しさん (2016-07-25 15:40:52)
  • ↑盲点だったわ。確かに、普通なら警戒して粛清する -- 名無しさん (2016-07-25 16:04:54)
  • 蛙を投げるぐらいの余裕があるんだから、フリーザ様には通用しないんだろう -- 名無しさん (2016-07-25 16:08:03)
  • ↑×2特戦隊のサイドストーリー欲しいよね。ただしリクームの声優はチェンジで -- 名無しさん (2016-07-29 07:45:01)
  • グルド「たった数秒しか時間がとめられないピットとか言うヤツがやたら評価されてる……理不尽や……」 -- 名無しさん (2016-08-19 20:15:42)
  • FCやSFCでは60000台のリクーム・ジース・バータだが、ギニュー隊長が悟空の戦闘力見立てを60000ほどと発言した時のジースの驚きようからすると3人は40000から50000くらいなのだろうな あとグルドはFC・SFCで13000から19000あたりの戦闘力になっているが、10000を超えた程度の悟飯とクリリンの動きをほとんど掴めていないことから、戦闘力10000未満なんだろうな ひょっとしたら5000クラスの可能性すら僅かだかありそうだ まあグルドの価値は超能力にあるわけでかなり格上にも通用するレベルなのが驚異なわけだけどね しかし、宇宙レベルでも戦闘力1000あれば物凄く強いわけなのに、こんな連中に攻め込まれたらたまったもんじゃないな -- 名無しさん (2016-08-26 23:12:20)
  • ↑まぁ、かつては宇宙最強と言われたフリーザ軍の精鋭メンバーだから -- 名無しさん (2016-08-26 23:37:55)
  • 超ではギニューも亡くなったけど、地獄で部下たちと共に、ファイティングポーズをしているんだろうな。 -- 名無しさん (2016-08-26 23:47:33)
  • 他の囚人や天使や地獄の鬼にもファイティングポーズを教えていそうだ…。 -- 名無しさん (2016-08-27 05:34:00)
  • 肉体を失ってあの世へと旅立ったギニューにとっては、どれが本当の自分の姿なのか -- 名無しさん (2016-08-27 06:17:27)
  • 女版ギニュー特戦隊まさかの -- 名無しさん (2016-08-29 21:17:13)
  • ↑ミス、女版ギニュー特戦隊まさかの登場(リーダーはジース似のキャラ) -- 名無しさん (2016-08-29 21:18:07)
  • いくつもの星を侵略してきた大悪党のはずなのに、あのやり取りや性格のせいでそんなに悪い奴らには見えない。 -- 名無しさん (2016-08-31 12:51:53)
  • ↑ギニュー隊長の性格・器の大きさによるところが大きい気がする 仮に隊長の性格がドドリア(Zでは声優が兄弟だな)だったら特戦隊の印象は全く違うだろうな 超で隊長は亡くなったわけだが、個人的にはあれはなかったことにしている まあ超自体パラレルだと思っているが -- 名無しさん (2016-08-31 22:04:46)
  • 隊長が最強は確定として2番目に強いのは誰なんだ? リクームはインパクトが1番強いけれど、ジースとバータの戦闘力とそれほど変わらんらしいから、速さに優れたバータ・・・ともいえんよな 単純なスピードが速いだけで格闘の攻防ではバータの速さは生かされてなかったからなぁ -- 名無しさん (2016-09-06 14:33:18)
  • パワーのリクーム、スピードのバータ、バランスのジースって感じなんじゃないか? -- 名無しさん (2016-09-06 22:45:53)
  • グルドの超能力は戦闘力がどの程度上までになら通用するのかな? 時間止めは絶対的なものだから誰にでも通用するが、戦闘力10000を超えた悟飯とクリリンに効いた金縛りの術はリクームたちには効かないのかそれともギニューでも効くのかな? -- 名無しさん (2016-09-07 18:45:05)
  • ↑ゲームだけどゼノバースのイベントでは当時の悟空にも金縛りは通用する設定だった -- 名無しさん (2016-09-07 19:01:11)
  • ↑もしその設定ならグルドは思いの外強いことになるな まあ↑13にあるようにグルドの戦闘力は10000未満で、かつ色々な意味で頭が悪そうだから宝の持ち腐れのような気がせんでもないな -- 名無しさん (2016-09-07 19:24:35)
  • 金縛り→ボディチェンジの流れだったから、原作でもあの時点で生き残ってたらやばかったのかもな。 -- 名無しさん (2016-09-07 21:16:57)
  • ということは、グルドが特戦隊の中で2番目に強い可能性もわずかながらあるかも? -- 名無しさん (2016-09-07 23:57:37)
  • ↑ゼノバースで金縛りが役立ったのはギニューのボディチェンジの補助としてだからな。タイマンでは動きを止めたとしても他の超能力でトドメを刺せるかが問題。戦闘力10000程度なら木でグサッでも十分のようだが。 -- 名無しさん (2016-09-08 06:44:28)
  • ザーボン・ドドリアよりもグルドを除いて戦闘力が高くフリーザに対して忠誠を誓っているようなのだが、側近としての能力は低そうだな 案外ザーボン・ドドリアとギニュー以外の隊員の地位と権限を比較すると側近2人の方が上かもしれない -- 名無しさん (2016-09-08 12:32:35)
  • 隊長はダンスを踊りたがること以外は戦闘力と忠誠度が極めて高くフリーザとしては理想的な部下だよね。フリーザの隣にいても違和感ないが、他の4人はフリーザの隣にいると違和感が大きそうだね。 -- 名無しさん (2016-09-13 20:40:08)
  • この5人はフリーザ軍最強5人衆で良いのかな? -- 名無しさん (2016-09-14 23:06:09)
  • ↑残党のアボカドや新生フリーザ軍のタゴマやシサミを別にすれば、まぁ -- 名無しさん (2016-09-16 13:55:11)
  • まあ↑の連中は明らかな後付けキャラクターだからな。ハッキリ言うと別に要らない子たちって感じ。 -- 名無しさん (2016-09-17 21:55:04)
  • ↑ドラゴンボール、もといジャンプ系漫画ではいつものことよ -- 名無しさん (2016-09-17 23:45:54)
  • 原作の巻数では23巻・24巻・25巻の登場で実質2巻分くらいの出番なんだな。今の連載作品の展開が長いと感じるわ。 -- 名無しさん (2016-09-26 08:17:35)
  • 仮にブウ編まで生きていたとしても、ポルンガは人間(人間も極悪人除く)しか生き返らせていないから、体ギニューのカエルも体カエルのギニューも人間とは見なされなくて多分どちらも生き返ってないだろう。原作では。 -- 名無しさん (2016-11-02 10:08:56)
  • でも地球の動植物達は「地球を直して」の願いで、地球と共に生き返ってるんだよな…ナメック星のカエルだから「地球の」動植物には含まれないかな? -- 名無しさん (2016-11-02 23:23:52)
  • ゲームだけど理想の上司っぷりが強調される日が来るとは -- 名無しさん (2016-12-07 12:04:35)
  • ↑ 良き師匠的なキャラもいるしな -- 名無しさん (2017-01-23 13:12:28)
  • 超で死なせたのは、腹が立つとかってより「わかってない」って感じだったな。またカエルに戻されるオチでいいのに。 -- 名無しさん (2017-02-14 02:37:51)
  • あのポージング、全王様なら気に入りそう。ビルス様たちに破壊神特戦隊をやれって言い出したらおもしろそう -- 名無しさん (2017-02-14 08:14:11)
  • 他の作品なら「超能力しかとりえの無い雑魚」なんて扱い受けそうなグルドをちゃんと仲間として扱って仲良くやってるのが何か好きだった -- 名無しさん (2017-06-18 15:12:25)
  • そういや、全滅したナメック星でも当初の任務である「ドラゴンボールの奪回」はすぐに達成してるんだよなぁ。しかも、奪われた5個に、ベジータと御飯達が持ってた残り2個もおまけして。願い事が叶わなかったのは、ベジ-タ達もまだ正解を知らなかったから聞き出しようが無かったし。 -- 名無しさん (2017-09-18 12:14:44)
  • ↑4 いつの間にか死んでたGTが先にあるからしゃーない。まぁ蛙の寿命と描くことも出来たかも知れんが -- 名無しさん (2018-03-26 11:16:45)
  • 最近ドカバトで御飯がギニュー特戦隊を率いてる現象が起きてる模様w -- 名無しさん (2018-04-14 20:34:18)
  • 地球に転送後のものすごい苦難は、回想は蛇の飯にされかけたり赤ん坊の頃のトランクスに遊ばれてた -- 名無しさん (2018-10-14 19:01:54)
  • ゼノバースだとファイティングポーズシリーズがやたら高性能 -- 名無しさん (2018-11-29 14:16:07)
  • ギニュー隊長って41年前からあの姿だったんだな -- 名無しさん (2018-12-25 16:19:51)
  • 映画でも変わらずファイテングポーズキメててよかったわ -- 名無しさん (2018-12-29 21:04:22)
  • ゼノバース2見たか? ギニューがザマスとゴクブラックを・・・ さすがは隊長だ -- 名無しさん (2019-02-09 00:14:16)
  • 同じ事をしていながらディオとグルドとの差。両作品の作者の時間に対する捉え方の差なのか。 -- 名無しさん (2019-09-20 09:13:57)
  • 日本の体操選手団がこれのポーズ真似て話題になってたよなw -- 名無しさん (2019-09-20 10:35:11)
  • 時間停止したまま攻撃できんから同じではないだろ。消耗が激しすぎるから隠れるのがやっとだった。 -- 名無しさん (2019-09-20 12:10:02)
  • 幻の六人目の戦士ボニューが居たもよう -- 名無しさん (2020-01-20 22:05:37)
  • フリーザ軍の下級兵士なら5000くらいいそうって、仮にもフリーザの護衛に抜擢されるような連中がザーボン&ドドリア除いて戦闘力3000のナメック星人や戦闘力1500の悟飯&クリリンに一蹴される程度(ザーボンは1500の悟飯達を「かなり大きなパワーの持ち主」と言ってる)と考えると普通にレアな存在だと思うぞ -- 名無しさん (2020-03-22 21:29:04)
  • 特戦隊の中で強さでNo.2はバータだと思う。リクーム、ジースとそう変わらない戦闘力+ギニューも認める宇宙一のスピードがあるから -- 名無しさん (2020-04-15 20:18:27)
  • 『ドラゴンボールZ超悟空伝』だと、悟空が投げたカエルが間に合わずに、ギニューがベジータとの入れ替えに成功してしまい、べジータの体を手に入れたギニューが全員を殺したが、直後にべジータと勘違いした、フリーザに殺されるというバッドエンドがあったな。(フリーザ様、ギニューの能力を知らなかったのかな?) -- 名無しさん (2020-07-12 13:16:11)
  • ↑謀反の疑いをかけられるリスクを避けるために秘密にしてたんじゃないかな。 -- 名無しさん (2020-07-12 13:20:15)
  • 改は音の呼吸を使いそうなギニュー、動物型ロボットに乗りそうなジース、戦場で策を仕掛けそうなバータ、セーラー戦士をアシストしそうなグルド、サッカーで敗けた学校を破壊しそうなリクーム -- 名無しさん (2020-10-28 14:02:30)
  • 舞空闘劇ではフリーザ様によく働いてくれたからドラゴンボールで1つだけ願いを叶えても良いと言われ自分の部下たちを生き返らせてあげる優しいギニュー隊長。 -- 名無しさん (2021-01-16 01:43:57)
  • ファイブマンがよく関連して話題になるが同時期に放映されていた特警ウインスペクターも鳥山先生が見ていたことはほぼ話題にならないな。特戦隊のネーミングの特の方の部分の由来かもしれないと考えてる人もいた -- 名無しさん (2021-03-13 15:46:41)
  • 「ドラゴンボールフュージョンズ」ではオリジナルキャラクターとして、女性5人組の「ドーラ特戦隊」が登場する -- 名無しさん (2021-06-27 12:17:09)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-14 00:43:12)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-08-21 05:48:52
  • ↑4 お子さんがファイブマン見てるならそっちも見てるもんな絶対 -- (名無しさん) 2021-08-21 13:44:40
  • クウラ機甲戦隊とガチバトルしたらどっちが勝つか。ギニューのチェンジがうまく決まるかどうかが分かれ目だろうな -- (名無しさん) 2021-09-15 20:09:40
  • あと隊員の項目が無いのはリクームだけか。 -- (名無しさん) 2021-09-16 17:34:46
  • リクームの項目は今も作成中ですか? -- (名無しさん) 2021-10-05 00:06:44
  • ファイティングポーズ以外のチームプレイすれば普通に強そうな連中 -- (名無しさん) 2023-02-15 02:04:33
  • アニオリで界王星に来た特戦隊ズを界王拳もない分身した天津飯で倒すのはさすがにテキトーすぎたと思う。特戦隊側にデバフとかかかってたっけ? -- (名無しさん) 2023-06-24 07:16:22
  • こいつらでも力の大会で活躍できるのか。 -- (名無しさん) 2024-10-22 07:15:12
  • 技は優秀だし伸びしろ自体はあるもんなギニュー達 -- (名無しさん) 2025-01-14 19:00:26

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年01月14日 19:00