新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-12 07:22:13 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57841
現在:
-
メンバー数:2487
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
グランアレグリア(競走馬)
パイプスライダー(SASUKE)
亜門新(ジャッジアイズ)
ツンドラ
バルゴン(ガメラシリーズ)
ブリザードソルベフォーム
ハンクとジェリー(RCU)
ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
善逸伝(鬼滅の刃)
黒須一也
学校の裏山(ドラえもん)
エキソジェニック・マス(超常現象生命体)
バルドル(FE)
【草案】住友グループ
【草案】三菱グループ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
PUI PUI モルカー
>
コメントログ
覇権候補 -- 名無しさん (2021-02-02 20:20:45)
第五話は今までと気色が違ってたけど、ああいうのもいいね -- 名無しさん (2021-02-02 20:28:21)
何話か見てほっこりした後、よく考えるとすげい手間かけて作られてるであろう一作 -- 名無しさん (2021-02-02 20:56:02)
人類は悪(洗脳済 -- 名無しさん (2021-02-02 20:57:14)
項目作成ありがとうございます! -- 名無しさん (2021-02-02 21:06:23)
悪い心は美しい心を引き立てるためにあると言う考えのお手本のような作品 -- 名無しさん (2021-02-02 21:11:54)
アビー、テディはそれぞれ品種由来?なんて話も(アビシニアン→アビー) -- 名無しさん (2021-02-02 21:28:02)
人間がクソ(文字通り 4話参照) -- 名無しさん (2021-02-02 21:33:22)
仮面ライダーゼロワンと同時期だったらどうなってたろう…いや、今もこのコメント欄でも滅亡迅雷netに接続してる人が続出してるんだけどさ -- 名無しさん (2021-02-02 21:55:20)
シロモの飼い主とか警察の人たちとか善良な人間も描かれてるのがいい塩梅だと思う -- 名無しさん (2021-02-02 22:07:02)
"CUY CUY モルカー"…いやなんでもない -- 名無しさん (2021-02-02 22:38:42)
アークが監督でしたよね確か -- 名無しさん (2021-02-02 23:17:03)
モルモットが車になった世界で、交通トラブルは人の悪意から始まることを教える教育アニメだと思っていたら、6話の予告でもなにもわからない -- 名無しさん (2021-02-02 23:22:20)
↑11 全12話作るのにおおよそ1年半、手間のかかるシーンだと1秒でも丸一日かかったとのことで -- 名無しさん (2021-02-02 23:39:13)
4話のテディの飼い主 -- 名無しさん (2021-02-03 01:01:13)
「え、モルカーってゴミとかも食べれるの?」って感じで悪気はなかったんだろうけど…。それでもあのオチは自業自得(苦笑) -- 名無しさん (2021-02-03 01:02:07)
人間滅べ!→本当に滅びそう……(困惑) -- 名無しさん (2021-02-03 01:17:19)
レーシング回が一番好き。モルカー達の色んな表情見れたしパロディも満載で面白かった。この監督のパペットアニメ全部観たい -- 名無しさん (2021-02-03 07:00:01)
TVで散々ニュースになってる事なのに今更このアニメで人間の醜さを知ったかのように大騒ぎしてる連中って、むしろこれ見るまで人間はみんな心が美しいお花畑の住人だと思ってたのかなと感じてしまう -- 名無しさん (2021-02-03 07:23:32)
NIN GEN オロカー呼ばわりは流石に笑った -- 名無しさん (2021-02-03 09:05:59)
↑2 前々から知ってる事を新たな作品で触れてはいけないなんて理論が成り立つなら、君が小学校の頃に話題になった事は君のその後の一生で一度も触れてはならん事になるが…お花畑で生きたいのか? -- 名無しさん (2021-02-03 11:53:11)
6話のあらすじが文章量も多くて丁寧に書かれてるけれども、ちょっと何を言っているのかよくわからない -- 名無しさん (2021-02-03 12:13:38)
つくし卿に目を付けられている -- 名無しさん (2021-02-03 12:40:28)
↑×5 モルモットのぬいぐるみ達の可愛さに癒されようと見に来たつもりが人間の負の側面やモル虐を見せつけられてメンタルが揺れてるだけでしょ。アニカビ自体もデデデのキャラ改変や愚か過ぎる住民とかに対して賛否両論あるわけだし -- 名無しさん (2021-02-03 13:14:21)
なんというかSNSとかを駆使しながら見ないと「全部」みるのスゲー大変だな。5話時点で観客席にゾンビがいるとか、アキラや実写TFがパロられてるとかわからんて。 -- 名無しさん (2021-02-03 13:15:51)
オタクは細部の作りこまれたシンプルな作品が好き -- 名無しさん (2021-02-03 13:29:10)
中国語圏では案の定(?)溥儀【プーイー】と引っ掛けても遊ばれてるもよう -- 名無しさん (2021-02-03 13:40:07)
話の都合上、悪人が目立つだけで一般人は普通に善良だけどね -- 名無しさん (2021-02-03 14:11:07)
きんだーてれびは未就学児向けとはいえUBIソフトのアニメを地上波で流す枠だったりする -- 名無しさん (2021-02-03 14:41:28)
たまにモルカーたちのほっぺがプルプル震えるのがリアル -- 名無しさん (2021-02-03 16:00:37)
昔けもフレが流行った時と同じ雰囲気を感じる -- 名無しさん (2021-02-03 16:36:35)
因みに監督はニャッキの作者の教え子らしい -- 名無しさん (2021-02-03 17:26:05)
自分の中の後部座席に乗るような小さな動物である猫が何故怖いんだろう…別途巨大な猫がいるわけでもなさそうだし…人間がネズミやGを怖がるのに大きさは関係ないみたいな感じなんだろうか? -- 名無しさん (2021-02-03 18:13:38)
↑モルモットまででかくなるとイメージ薄いけど、一応ネズミ(とネコ)だからね。そこらへんはサイズ関係ない描写だろうね。 -- 名無しさん (2021-02-03 19:15:12)
↑11 何故そこでアニカビが出てくる? -- 名無しさん (2021-02-03 19:42:48)
リスペクト元だからね -- 名無しさん (2021-02-03 19:56:49)
マイリトルゴートの配信予定がたった記念にちょっと追記。 -- 名無しさん (2021-02-03 21:11:20)
奇跡的な曇らせキャラ大集合の癒し枠と言われてるとか、一台余る模様 -- 名無しさん (2021-02-03 21:16:32)
???「君は最高のモルモットだァ!(誉め言葉)」 -- 名無しさん (2021-02-03 22:50:02)
グランツーリスモSPORTでモルカーリバリー貼ればオーストラリア産ミサイル喰らわなくて済む可能性が微粒子レベルで存在する・・・? -- 名無しさん (2021-02-04 05:05:05)
人間の配役は監督の身の回りの人?一部は大学時代の知人らしいが。 -- 名無しさん (2021-02-04 07:08:54)
シロモの運転手は良い人とされているけど、第2話冒頭で路駐してるんだよな…。尤も同話ラストでパトモルカーが同じ場所に誘導しているので、実はあそこは「停めても良い場所」である可能性も高い。 -- 名無しさん (2021-02-04 15:51:30)
商品化されてもごみを食べさせられるテディ… -- 名無しさん (2021-02-04 16:56:36)
↑2現実の車と違ってモルカーの判断で動けるからな、駐車禁止の概念がないのかもしれん -- 名無しさん (2021-02-04 18:21:30)
一応舞台日本っぽいのになんでパトカー黄色いんだろうか -- 名無しさん (2021-02-04 18:33:58)
↑普通の車と違って車体の形に差を付けにくいから白いと救急モルカーと見分けにくくなるのかも -- 名無しさん (2021-02-04 18:52:30)
電通が変なものを流行らせている… -- 名無しさん (2021-02-04 21:04:12)
↑この記事読んでその感想出てくるのは、人間の愚かさの証明だな……。 -- 名無しさん (2021-02-04 21:44:45)
マイリトルゴートの記事もできそうな勢いだな・・・こっちが令和のアニカビなら向こうはメイドインアビスと言われてるがw -- 名無しさん (2021-02-04 21:55:38)
円盤出るのかな? うちに3分アニメだか5分アニメだかの「はたらくお兄さん」のBDあるけど12話分が1枚で済んじゃうから買いやすいのでモルも是非ほしい -- 名無しさん (2021-02-04 22:57:05)
↑何卒マイリトルゴートを始めとする監督の過去作品も抱き合わせて出してほしい -- 名無しさん (2021-02-04 22:59:03)
単純にアニメーションとしての出来がめっちゃいい -- 名無しさん (2021-02-05 00:11:07)
ニャッキのアニメーターの弟子って聞いて合点がいった。なんかデジャヴを感じると思ったら確かにニャッキと作風が似てるわ -- 名無しさん (2021-02-05 14:44:43)
俺もチェケライズしそう -- 名無しさん (2021-02-06 20:28:11)
グッズのぶるぶるずマスコットぬいぐるみではポテト&人参 シロモ&レタス テディ&ごみでテディはゴミは可哀想という声が多くて急遽ブースト人参差し替え可能にした -- 名無しさん (2021-02-07 10:44:54)
テディと畜生さん意外と仲良さそう -- 名無しさん (2021-02-07 17:53:01)
そのうち莫流火阿(暴走族並感)とか出て来て取っ捕まりそう -- 名無しさん (2021-02-08 14:08:09)
シロモ…トラブルに巻き込まれがちって説明でもあの展開は予測出来ないわ -- 名無しさん (2021-02-09 09:10:16)
みんなで仲よく分けあってる優しい世界と思わせておいてのあのオチはずるいわw -- 名無しさん (2021-02-09 22:16:30)
冒険家モルカーのために地図書いてあげる洗浄場のお姉さんが何気にツボった。 -- 名無しさん (2021-02-17 18:48:12)
メカシャークにAKIRAとか子供置き去りで草生える -- 名無しさん (2021-02-23 12:46:42)
予告、シロモ治ってなかった… -- 名無しさん (2021-02-23 16:44:22)
「ビームや爆発は懐中電灯と綿だけで表現しています」って普通ハイビームとかロービームとかだと思うでしょ? -- 名無しさん (2021-02-23 19:08:39)
↑3大丈夫だ。元ネタ分からなくてもアクションの出来が良いから十分面白い -- 名無しさん (2021-02-24 06:45:25)
ついにベストカーで記事が組まれてしまった。ジャパリバス以来の快挙である。 -- 名無しさん (2021-02-24 10:11:06)
フラッシュモブ回めちゃくちゃ動きが多くてかわいいな。なおシロモ… -- 名無しさん (2021-03-03 10:16:06)
最初プチプチアニメの新作かと思ってた -- 名無しさん (2021-03-03 19:26:17)
paipaiモムカーすき -- 名無しさん (2021-03-09 15:23:15)
魔法天使もるみ流行りそう -- 名無しさん (2021-03-09 21:51:04)
アビーを痛車にしたオタ男は第3話の女性の家族説も一応ある。もし本当なら「なんてことしてくれるのよ!私も買い物とかで乗るんだけど!?」とか怒られたりして。 -- 名無しさん (2021-03-10 18:52:17)
人工的に作られた生物じゃなくて自然に進化した末があの姿だったのか… -- 名無しさん (2021-03-16 10:09:56)
シロモが元に戻ってたのは歴史が変わったから? -- 名無しさん (2021-03-16 13:30:49)
ツムギかわいいよツムギ -- 名無しさん (2021-03-16 23:16:19)
痛車の回は面白かったよね。予告で「ヒーローに憧れてたアビーを痛車にするなんてやはり人間は愚か」って盛り上がってた視聴者が、いざ観ると「本当に愚かだったのは『ヒーロー』を型にはめていた自分達かもしれない」って我に帰らされてた辺りに、視聴者の反応まで感情に入れた作劇の計算高さを感じた -- 名無しさん (2021-03-25 09:21:12)
テディの飼い主が「テディの畜生」って言われてるのめちゃくちゃすき -- 名無しさん (2021-03-25 10:55:23)
チョコの解説、少し短くない? -- 名無しさん (2021-03-26 07:05:15)
↑2「テディにゴミ食べさせるなんて酷い!」からテディネキの狂モルカーぶりが露になるにつれて畜生の評価が相対的に上がってるのほんと草 -- 名無しさん (2021-03-27 10:24:40)
↑ちなみにアビーが笑われてるかもって怯えてたモルカー一行も運転手はオタクっぽいらしく(そもそも背景がオタク街)、それっぽいアイテム身に着けてる子もいるので「あいつかっけー」とかそのあたりの好意的な感情で見てたんだろうと推測される。 -- 名無しさん (2021-03-27 13:38:37)
脇にいるモルカーの名前も最近判明してきてより楽しめる昨今。 -- 名無しさん (2021-08-10 15:34:16)
劇場版観に行ったんだけど、あちこちでボールをプイプイ鳴らしまくってた観客がOPで一瞬無音になるところだけは示し合わせたように静かになって一体感が凄かった -- 名無しさん (2021-08-10 15:40:58)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-08-14 17:52:38)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-08-28 00:15:22
やはり尺が短くて手軽に見れるというのがブームの1つの背景にあるんだな。そういう自分もそれで簡単にとっつくことができた者だが。 -- (名無しさん)
2021-12-02 00:43:57
モルカーの見た目が怖すぎて観れない -- (名無しさん)
2022-01-12 21:07:15
2022年秋に第2期放送決定! -- (名無しさん)
2022-05-31 12:59:22
まさかこんな早く新シリーズ来るとは… -- (名無しさん)
2022-05-31 15:22:32
12話を1年半なら1期終了後すぐ2期の製作に入ってたって感じなのかな? -- (名無しさん)
2022-05-31 15:28:58
2期発表された時最初の感想は思ったより早かったなであった。てっきり早くても来年辺り放送かなって思っていたのに...。 -- (名無しさん)
2022-05-31 23:10:40
二期は新規声優でメリノモルモットのパイムータン追加 -- (名無しさん)
2022-08-11 23:28:07
モルカー大好きだけど、流行りの少年漫画ほどのゴリ推しが無いのは正直安心する -- (名無しさん)
2022-08-17 10:57:07
22年秋アニメのダークホースだったよな。サムネや予告では子供向けってので見向きもされてなかったのが放送後にブームになった感じ -- (名無しさん)
2022-08-24 11:45:44
間違えた21年冬だ -- (名無しさん)
2022-08-24 11:50:29
2期1話からフルスロットルだったw -- (名無しさん)
2022-10-08 14:28:31
「第一話で主人公が投獄された2022年のアニメをください」「2つございます」 -- (名無しさん)
2022-10-08 14:44:24
↑もう1つは? まさか全員免停が本当になるとはね。 -- (名無しさん)
2022-10-10 00:34:39
ビル倒しちゃった! じゃねぇよ!!! -- (名無しさん)
2022-10-10 01:33:47
アビーのドライバーは3話の猫放置女性が「おかあさん」、5話のロケットレーサーが「おとうさん」、10話のオタクで家族らしい -- (名無しさん)
2022-10-18 16:32:37
5話くらいからドライビングスクールは意味をなさなくなっているw -- (名無しさん)
2022-11-19 19:05:17
第二期にチョコが主役のエピソードってあったっけ? -- (名無しさん)
2023-02-23 08:18:21
是非ドライビングスクールについての追記もほしい。 -- (名無しさん)
2023-03-02 18:54:49
つむぎちゃん、ありがとう… -- (名無しさん)
2023-09-17 05:39:59
第二期が来たらチョコが主役のエピソードを作ると言っておきながら作らんのはどうかと思うぞ監督 -- (名無しさん)
2023-10-04 20:50:05
二期来たらまた人間嫌いな人が続出しそう -- (名無しさん)
2024-01-24 10:31:53
劇場版はフルCGの模様。まぁTV版1期の短い尺でも撮影に1年半かかったってんだから妥当か -- (名無しさん)
2024-01-24 10:35:24
ドラゴンカーセックスにおける格好のアナ役 -- (名無しさん)
2024-03-08 20:12:47
前にコラボたまごっちみたいなのが出たけど、その時に「オスとメスのモルカーがほっぺをスリスリさせると、煙が発生して赤ちゃんモルカーがポンッて産まれる」的なファンタジック生殖説を推してた人達がいたな。 -- (名無しさん)
2024-06-08 07:43:24
この作品の前後で「モルモット」という言葉の印象がかなり変わったと思う -- (名無しさん)
2024-08-29 18:59:44
映画も変わらずモルカーらしい風刺が効いてるけど可愛い。 -- (名無しさん)
2024-12-11 11:34:36
エンディングのぷいぷいMAX流れるなかスタッフロールとイラストで泣いた。 -- (名無しさん)
2024-12-22 22:36:37
また人間嫌いが増えないか心配 -- (名無しさん)
2025-01-17 00:52:14
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月17日 00:52