新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-27 14:55:11 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57181
現在:
-
メンバー数:2455
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
星川みつき
綾瀬川次郎
マキシムトマト(星のカービィ)
無敵キャンディー(星のカービィ)
名探偵コナン 隻眼の残像
麗しき磁律機壊(遊戯王)
SCP-8209
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
セレクトオブリージュ
氷の女王(アンパンマン)
JR西日本207系電車
わすれろ草
コウプス・コウパス(SCP Foundation)
超甲巡(B65型超甲型巡洋艦)
【草案】ジョジョの奇妙な冒険に登場する食べ物一覧
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
マザー・カルメル(ONE PIECE)
>
コメントログ
マザー・カルメル(ONE PIECE)
項目中でも触れられてるけど、悪人には違いなかったとはいえ天竜人とかじゃなくて海軍やCPに売ってただけだまだ真っ当だったんだよね -- 名無しさん (2018-10-30 00:38:00)
アニメ見てないけど平野文さんなんだ。結構合ってるな -- 名無しさん (2018-10-30 01:15:52)
↑2、ただ、海軍もCPもブラックというか過激だから売られた子供たちがまともになっているかどうかは別だと思う…個人的には、グレーゾーンだと思っている。そもそも色々裏で仕込んだりしているしな -- 名無しさん (2018-10-30 01:42:42)
偽善というよりは偽悪者 -- 名無し (2018-10-30 03:12:58)
まぁゴルゴに出てきた容姿・能力に恵まれなかったら臓器売買業者に売って運営資金になれや、な団体よりマシだな。 -- 名無しさん (2018-10-30 07:53:41)
本人は偽善者と捉えているだろうが、本質的には偽悪者だと思う。結局カルメルに救われた子供が多いのは事実なんやし -- 名無しさん (2018-10-30 08:08:08)
海軍やCPもかなり黒い部分があるから、裏の部分で使い捨てられるような扱いをされていないかどうかが心配。 -- 名無しさん (2018-10-30 08:45:17)
ぶっちゃけ世界政府の黒い部分が露骨に描かれるワンピース世界では、描写に反して滅茶苦茶真っ当な人。彼女の悪行で救われた子供も多いだろうし -- 名無しさん (2018-10-30 09:42:02)
端的に言っちゃえばこいつが経営してたのは身寄りのない子供たちを教育し公務員として社会に出す孤児院兼ハローワークって感じだからな。自分を悪と認識してはいたがやってること自体は割とまともだよね -- 名無しさん (2018-10-30 10:46:13)
金にならない子供は救ってないだろうし決して慈善事業ではないと思うが…… -- 名無しさん (2018-10-30 11:11:08)
孤児院だって引き取り手のいない子供は育てるうちに向き不向きを見て仕事ができるようにさせるのだから間違ってはいない。金をもらっているのはアレだが -- 名無しさん (2018-10-30 11:17:23)
シスターだからマザーテレサが元ネタって根拠が弱くない? -- 名無しさん (2018-10-30 11:32:48)
子供の将来を海軍の暗部に限定してしまっているが、それ以上に良い事をしてるからな。海軍からの報酬を受け取るのもそんなに悪い事だとは思えない。本人は自分の金だと思い込んでいるが羊の家の維持に金使っている。 -- 名無しさん (2018-10-30 12:30:48)
ママが悪人ではなく狂人であると考えると、なかなか皮肉だな。 -- 名無しさん (2018-10-30 13:27:50)
本編上では2年に一度みなし子を政府に売ってるってセリフだけだし特に才能の選別や訓練はしてないんじゃないかな、回想も1年分しかないし実質2年ごとに仕入れ育てロンダリングして卸す養殖とでも言い表すような行為では? -- 名無しさん (2018-10-30 14:08:49)
海軍もCPも決して安全な仕事ではないけどね。前者なんて後に味方殺しの赤犬がトップになるし -- 名無しさん (2018-10-30 14:29:00)
攫ってきたとかなら一方的に悪どいけど、奴隷一歩手前や捨て子なり匙を投げられたなりで、自力で真っ当な生き方をできそうにない子どもを校正させて職に就かせている、っていう印象も強いんだよなー。命がけの職種だろうが「普通は海軍がイイモンで海賊が悪モン」ってルフィ本人が言うくらいの世界観だし。 -- 名無しさん (2018-10-30 14:54:49)
本音と建前で煙草の持ち手が違う -- 名無しさん (2018-10-30 16:09:52)
やっぱあれ食われてたのか… -- 名無しさん (2018-10-30 19:41:15)
やって来たことだけに目を向ければリンリンという化け物を生かしてしまった稀代の魔女だよねぇ -- 名無しさん (2018-10-30 21:27:26)
子供「おれ将来犯罪者になるんだ!」カルメル(バカが!おまえらは公務員になるんだよ!!)な、なんて悪いヤツなんだ… -- 名無しさん (2018-10-30 22:54:40)
ワンピース世界の海賊って現実で言うとヤクザだからな -- 名無しさん (2018-10-30 23:58:53)
やらない善よりやる偽善はタグとして適切なのか? -- 名無しさん (2018-10-31 07:52:21)
会話からすると死んでも誰も困らない人材を適所の送り込んでいるみたいだから 悪っちゃ悪 -- 名無しさん (2018-10-31 11:26:44)
善人ではないし世界政府の悪行に加担していた面も少なからずあるだろうが、純粋に救われた子供もいないわけではないと思う。 -- 名無しさん (2018-10-31 11:47:09)
「やらない善よりやる偽善」の元ネタから考えると共通点はまるで無いわな。身の危険を顧みず戦場で体を張る医師と、真意はともかく人身売買に手を染める孤児の保護者。善悪以前の問題 -- 名無しさん (2018-10-31 12:34:16)
おっ記事出来たのか -- 名無しさん (2018-10-31 13:33:20)
↑3 "有望な"子を世界政府に売っていたから、要領のよくないけど更生した子は普通に里親の元に行ってるはず -- 名無しさん (2018-10-31 15:43:24)
評価としては偽善者も偽悪者もなんか違和感あるな。自分はなんとなくネウロの早坂兄弟や篚口や望月が浮かんだな。自分の利益を行動のベースに状況次第で善にも悪にもなる人。 -- 名無しさん (2018-10-31 16:05:35)
海賊や犯罪者になりかねない子供が海軍に入ることで社会的平和に貢献してるともいえる -- 名無しさん (2018-10-31 16:21:10)
強大な力を持たない身においての、ソルソルの実の使い方は見事だと思う。下手に戦闘運用せずとも弁舌と合わせて人心を動かす活かし方。まぁ作中の通りマッチポンプみたいな使い方が一番手っ取り早く効果的なのはあれな話だが。 -- 名無しさん (2018-10-31 18:23:09)
悪党ではあるんだけど鬼畜外道の類ではないと言ったところか。 -- 名無しさん (2018-10-31 22:14:09)
なんだろう、間違いなく極悪人なんだろうけどキャラ的にまったく嫌いになれない不思議なキャラ -- 名無しさん (2018-10-31 22:36:45)
実際、非合法なんてレベルじゃすまない「商品」を政府にすら売り付けてたというならその「品質」は超一流揃いだったのだろう、その為の手間とコストは推して知るべしだ -- 名無しさん (2018-10-31 23:57:06)
ふと思ったんだが子供の値段って一人当たり一億かそこらだよな。(それでも高いが)二年に一度一人か二人売るんじゃ大した儲けにはならない気がするんだが -- 名無しさん (2018-11-01 20:17:16)
子供たちには「マザーに騙されている」と感じさせないように最後ままで聖母を演じ、政府には良質な製品を売ることによって信用を得させ、恨まれないように立ち回る頭の良い悪党って感じ。それが結果的に善行のようにも見えるってのが面白いキャラ造形だ -- 名無しさん (2018-11-17 00:56:29)
実はガープとかセンゴクも羊の家出身だったりして -- 名無しさん (2018-11-19 23:09:12)
功績だけ見るなら魚人島のオトヒメ王妃よりも上なんだが -- 名無しさん (2018-11-21 18:59:15)
↑色々と前提が違うし比べるもんじゃないと思うけど -- 名無しさん (2018-11-21 19:43:01)
必要悪というか、現代のモラルからしたら駄目なんだけど結果的には人の助けになってる不思議な悪党 -- 名無しさん (2018-11-28 19:45:10)
かたや兄貴を助けたかっただけのルフィが、インペルダウンで多数の犯罪者を野に放ち、かたや人身売買しか考えてなかったカルメルが、不幸な孤児を救い立派な海兵にまで育てていた……。うーん、動機の良し悪しでいいこと悪いことが決まるわけじゃないってことかね。 -- 名無しさん (2018-12-06 22:09:09)
良かれと思って災厄を撒き散らすマムとは正反対のキャラ -- 名無しさん (2019-01-28 06:44:44)
ソルソルの実を悪用しようと思えばもっとえぐいことができたはずなのを念頭に置くと偽悪者って印象。 -- 名無しさん (2019-03-31 23:29:48)
死刑にされるほど大悪党でもなく何だかんだ生き残ってちゃっかり再登場しそうな小悪党のこいつもナチュラルボーンデストロイヤーにかかれば食われて終了…総じてマムの回想は無情感が凄い -- 名無しさん (2019-05-28 22:39:38)
モデルはやっぱりあの人だよなぁ… -- 名無しさん (2019-08-20 03:07:42)
ていうか別に海軍にするっていうなら堂々と言ってもいいんじゃないかと思うんだが。人身売買は聞こえ悪いけど -- 名無しさん (2019-08-20 05:21:21)
掛け値無しの悪人だが合理的行動を極めた結果やってることはほぼ善行というのは面白い -- 名無しさん (2019-08-20 11:16:52)
↑2 別に海軍への紹介自体は堂々としてるんじゃない? 取引後、本人が自主的に希望するように教育するんだろうけども -- 名無しさん (2019-08-20 22:22:55)
パトレイバーのパレットは人身売買とかエグい事やってるなと思ったもんだがこっちがそこまでひどく見えないのはその元締めが必死こいてる姿見てるせいだろうか -- 名無しさん (2019-08-29 01:54:09)
ソルソルの実の能力使って鎮火してたシーン、巨人に天候操れるってばれたら印象凄い悪いんだけどな。それでも鎮火優先してたし根っこから悪ぶれない人だと思う -- 名無しさん (2019-09-20 19:09:24)
極悪非道の人身売買!っていうと奴隷か娼婦か被験者か臓器提供者とかじゃねえのか…? -- 名無しさん (2019-10-04 16:35:55)
騙して売ってる時点でアレだしなぁ。…悪いの引き取ってるのもうるさくいってくるのがいないってだけだし。綺麗事言ってる奴は怪しいの典型だね。 -- 名無しさん (2019-10-05 22:35:45)
少年兵だったりも戦争に送られはするけど孤児のままよりは全然救われてるしいいことだよな -- 名無しさん (2019-10-13 06:10:19)
↑少なくとも俺は飢え死にするか人殺しになるか選ぶなら人殺しの方を選ぶ -- 名無しさん (2019-10-13 06:56:29)
子供達からの悪評が無さすぎる件 -- 名無しさん (2019-11-09 19:11:05)
怪しまれないために表の顔のホットドック屋にも手抜かなかったらドラックの売り上げよりも儲かってたって話みたいな本末転倒さを感じるよねこの人 -- 名無しさん (2019-11-23 21:23:48)
実際問題悪党ムーブしてるだけでやってることは何も問題ないどころか褒めたたえられるべき行動なんだよな、まさに偽悪的というかなんというか -- 名無しさん (2019-12-29 08:17:02)
「真っ黒」だの「間違いなく極悪人」だの言われているけど、ただ自己評価が低くて悪者ぶってるだけのピュアっピュアな善人だよこの婆。奴隷式動く歩道とか子供を薬漬けにするこの世の終わりみたいな世界であそこまで努力と見返りが釣り合ってない善行積み続けるのは凄いと思う。 -- 名無しさん (2020-01-06 03:18:31)
売られた子供から全く恨まれてないもんな。孤児院で仲良く育てて貰った後に、ちゃんと里子に出してもらったって認識だし。本人はタバコぱかぱか吸ってるぐらいしか散財描写ないし。自分が善だと気づいていない最もドス白い善 -- 名無しさん (2020-01-06 03:25:59)
本人は悪行のつもりでやっているのに子供たちを更生させまともな職に就けるようにしているのが笑える。せめてカジノで散財する描写とかがあれば悪人認定できるのに -- 名無しさん (2020-01-14 21:30:13)
あの世界だと海軍も世界政府も単純な正義と言い切れないから、そこにどれくらい関わっていた(知っていた)のかが問題かな。子供たちが普通の海兵になっていたのなら何の問題も無いが、政府の暗部で消耗品のように使われていた可能性も高いんじゃないかと思う。まあ、そこは描写されてないから何とも言えないが。 -- 名無しさん (2020-01-14 21:40:21)
あの世界だと普通の人間が一人50万ベリー、魚人族が100万ベリーとかで2年に1回しか政府が買いに来ないことを考えると絶対労力の割に合わないだろwリンリンなら億単位の値段が付いただろうがやっぱこの婆さんすげー善人だわwww -- 名無しさん (2020-01-17 23:51:18)
↑2 手当たり次第売ってたらその可能性も高いが、こいつレベルの高いガキを狙い撃ちで売ってるからエリート化出世しやすいんだよ。商品価値を高めて粗雑化のリスクをかなり低下させてる。マジで使えないのは一般家庭行きだし -- 名無しさん (2020-04-10 00:24:17)
自分を悪人だと思いながら善行を行ってるのがマザーで、自分を善人だと思いながら悪行を行ってるのがマムなんだと思う -- 名無しさん (2020-04-10 00:35:11)
悪人なんだけどやってること自体は別に悪くはない。これって麦わらの一味と同じじゃね? -- 名無しさん (2020-04-10 01:54:52)
奴隷売買の存在する世界で真っ当な就職斡旋、適職を見抜く才能があるが特に才能がない子どもも見捨てない、孤児院としては極めて質が高く虐待などもなし、本人も暴利を貪るわけでもなく生活は質素そのもの。・・・なんだこの聖人(驚愕) -- 名無しさん (2020-04-27 19:33:09)
羊の家には年長の子どもがいる様子が無いので、政府の人身売買はおそらく段階的なのだろう。羊の家は身寄りのない子供に最低限の教育や社会性を身につけさせるための場所で、そこから出荷された子どもが適性ごとに別な施設に割り当てられ、専門的な技能を身につけさせられるのだと思う。なのでマザーの子ども達が皆無事に成長して政府の人間になれたとは思えず、能力不足とみなされた者は非人道的な目的に使われたり、奴隷としてヒューマンショップに卸されるなどされていてもおかしくない。そう考えると、ただの奴隷商人よりはマシでも、やはり善人とはいえないと思う -- 名無しさん (2020-04-28 15:19:47)
↑ 政府のお眼鏡にかなわないガキは普通の家で普通のガキやってろだからな。その説も無い -- 名無しさん (2020-04-28 16:41:47)
↑カルメルから子供を預かった施設も、羊の家と同じくらいに良心的とは限らなくない?別にそれはカルメルの責任では無いが -- 名無しさん (2020-04-28 18:03:36)
そもそも設定を理解してないようだが、カルメルは数年に一度政府に1人出荷して、後の子供は一般家庭送り。こいつ腹黒い性根とは裏腹に人生の9割以上を評判のいい孤児院運営に費やしてるんだよ。政府に出荷される奴はエリート街道に乗りやすい(実例もある)素質持ちに限定されてる。だからこいつツンデレならずデレツン婆っぽいって話 -- 名無しさん (2020-04-30 08:51:06)
子供を海軍に斡旋して「対価を得る」ことにすら良心を痛めていたってことだよねこれ、ただのいい人だわ -- 名無しさん (2020-05-03 08:24:31)
星新一のネタにもあった、金を持ち逃げするつもりで働きまくってたら正当な形で出世しちゃった人みたい -- 名無しさん (2020-05-03 10:26:32)
能力者を摂食したら能力者になるということは、例えば海中で能力者を食った海獣はその場で溺死? チョッパーを非常食にしたらルフィが爆発四散?(死体を食うならば平気だろうか) -- 名無しさん (2020-05-03 11:09:50)
↑4, 政府へ出荷されない子は一般家庭へ行くとか、その割合が9割とかの設定はどこにあります? 読み返したけれど、”どんな問題児も「聖母」の奇跡更生しよき里親にめぐり会う”という”「羊の家」の評判”が紹介されてるだけでは?羊の家から出た子供がどのようになるか、メタな視点からは言及されてますか? -- 名無しさん (2020-05-03 11:47:48)
↑訂正, 9割が里子ではなく、1人が出荷ですね。SBSも見たけど。設定がは紹介されてないような…。自分が単行本はだから?連載版では設定があったんでしょうか -- 名無しさん (2020-05-03 11:55:38)
↑同感 2年に一度とは言ってたけど2年に一人とは言ってないし ただ海軍行きならよき里親にめぐり会うこともあるだろう(全員とは言ってない)(そもそも評判すら操作されたものかもしれない) あと引退時も聖母の演技も楽じゃないって引退したかったところに最高の商品仕入れたので大金ふっかけてから辞めよう程度にしか読めない 罪悪感とは? -- 名無しさん (2020-05-03 13:03:39)
↑それも全部推測というか邪推だろう。というか現状登場している羊の家出身のキャラはジョンジャイアント位だし。 -- 名無しさん (2020-05-03 15:31:04)
単行本では、ジョン・ジャイアントが羊の家出身とは言われてないですね。あくまでマザーがエルバフと海軍のパイプ役になったので入隊が実現したというだけで、マザーの商品だったとは言われていない。やっぱり単行本と連載では内容が違っているのかな?少なくとも単行本では現状羊の家出身とされる人物は出てきてないので、出荷後の子供たちがどうなるかは不明としか言えない気が -- 名無しさん (2020-05-03 17:51:56)
マザーが心の中で普通の家で普通もガキやってなって思ってるだろ。言っとくがこの孤児院マザーが運営し現場取り仕切ってるのマザーのワンマン運営だぞ。カルメルが一般家庭行きと明示してる時点でそれ以外の選択肢はあり得ねえんだよ、カルメルの見てないところで悪いことしてる奴がいるなんてのが成立しない組織体系だからな -- 名無しさん (2020-05-03 20:03:43)
↑その心の声ってどこですか?マザーのエピソードがある86巻を読み直したけれど、適性のない子供は一般家庭へ送るという情報は見つけられない。連載版かアニメではそういう設定だったんでしょうか?↑10の人が設定を知っているらしいのでどこかに出典があるはずと思うのですが…。 -- 名無しさん (2020-05-04 13:20:24)
まぁ、売った子供のことは全く気にしないだろうけど普通の親さえ端金で売ったりしてるのを見た後だとどうしても、ね -- 名無しさん (2020-05-04 13:32:24)
こんだけコメントでどういう婆だったか言われてるのに、意固地になってド悪党認定しかしない奴は何なのかな。本編の方も1ページ5秒くらいで読み飛ばしてるんじゃないか?「少年漫画だからあまり薄暗い描写は出来ないせいで何故か聖人みたいに〜」とか言い出す奴出てきそうだから先に言っとくけど、この直前で子供を薬漬けにする人間の屑がいた訳だから、マザーの悪行は描こうと思えばいくらでも描けただろ。それが無いし、タバコ以外の散財描写が無い時点でド悪党認定は無理がある -- 名無しさん (2020-07-15 04:34:51)
名前の由来はかるめ焼きかな -- 名無しさん (2020-09-02 15:07:20)
50年聖母を演じれば聖母だよな、子供たちの世話で -- 名無しさん (2020-09-14 23:51:37)
「二年に1人出荷」「普通の家で普通のガキやってな」ってセリフは認知度高いみたいだからどこで言ってたか知りたい 怒られそうだから一応言っとくけど悪党主張したいんじゃなくてセリフの出典が気になるだけ。本誌→単行本で修正されたとか? -- 名無しさん (2020-09-15 01:15:54)
カルメルを喰った(であろう)ビッグマムがソルソルの実を継承したのは、黒ひげのグラグラの実の件にも繋がるのかね。 -- 名無しさん (2020-09-15 09:13:56)
ルフィとエースも羊の家に預けられてたら海兵になれていたんだろうな -- 名無しさん (2020-09-20 21:52:56)
初期設定はホントに外面がいいだけの極悪人だったけど、さすがにジャンプに合わないからマイルドにしていく内にやたら悪ぶってるだけの良い人になってしまった…みたいな裏事情があるんだろうか -- 名無しさん (2020-09-20 23:47:50)
↑4 二年に一度〜のセリフは867話にある。普通の家で〜のセリフは見つけられない(kindle版)。政府に売り飛ばすとは言っている。なので読み取れることは、孤児を育てて政府に売っているということだけで、子供の適性や売られた後の使われ方について気にしている描写はないかと。作者はあえて曖昧な描写をして、善悪どちらに取るかは読者に委ねる事を意図してるのだと思うけどな。 -- 名無しさん (2020-10-13 19:04:17)
↑2いや、これ以前にドフラの部下がシャボンディで普通にエグい人身売買してるシーンがあるから、それは関係が無いと思うぞ 人身売買とはいえ、実質、孤児たちの面倒を見て海軍や諜報部に斡旋してるだけという時点で、そこまでの極悪人に描く必要が無いし、むしろ極悪人にする方が不自然だっただけだと思う -- 名無しさん (2020-10-13 19:38:52)
↑3幼い子供を親元から浚い病気を治療すると偽って薬漬けにした最低な奴がすでにいるから少年漫画の事情とかは関係が無いと思うぞ -- 名無しさん (2020-10-13 19:54:36)
カルメルの回想にもロジャーの回想にもビンクスの酒が出てきた所に何かありそう -- 名無しさん (2020-10-13 20:41:01)
元ネタはマザーテレサだろうし、最初から完全な極悪人として描く気は無かったと思う 「世間では聖女と謳われてる人にも、このくらいの裏や闇はあるもんだ」ってのを描きたかったんじゃないかな? -- 名無しさん (2020-10-15 05:59:28)
本人的にはク子供にまともな教育与えてまともな雇用先に送り出せば利益が得られるとわかってるから、結果的にクズを自負してるのに所業は寧ろあの世界ではまともという奇妙な人 -- 名無しさん (2020-12-30 20:07:11)
自分を極悪人だと思いこんでいるただの聖人 -- 名無しさん (2021-03-14 17:05:17)
能力者を食って継承するのが全員に適用されるとしたら、チョッパーをバクバクしかけたワポルは危ないところだったなw -- 名無しさん (2021-03-17 16:49:06)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2021-03-17 18:00:52)
なんだかんだ羊の家の評判で「いかなる問題児も更正し、よき里親に巡り合う」というようなものがあるあたり、才能がない子供達もそれなりに悪くない所に斡旋してたんじゃないかとは思われる。あくまでも評判だから確定事項じゃないけども。 -- 名無しさん (2021-03-20 22:47:16)
完全な善意を動機にして邪悪な結果を引き起こすキャラが結局は悪役と読者に認識されるならば、本人の動機に善意がゼロでも結果が善行であるカルメルは善なのではなかろうか -- 名無しさん (2021-06-25 11:22:03)
心根は黒いけどやってる事は結果的に人道的だったという意味で、悪意はないけど災害だった幼リンリンの真逆の人という感触 -- 名無しさん (2021-08-23 10:09:32)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-08-29 21:03:48
人身売買と言っても海兵や世界政府のスパイになるんだから悪くない待遇 -- (名無しさん)
2021-09-02 17:33:25
悪人というか諜報員っぽい立ち回りだから表の顔がまともなのは当然よ。やっていることは実質世界政府の評判を高める外交官みたいなもん -- (名無しさん)
2021-10-08 23:06:05
唯一文句なしに悪いと言えるのは子供たちを愛してると嘘をついていたことぐらいかな。これは本人の本心できっぱり言われてるから「実は一片の情が…」と擁護することもできない。カルメルにとって子供は商品以外の何物でもなかった。いまだにカルメルが(事実上は)そう悪い人間じゃないことを受け入れられない人は、その辺の心理描写に嫌悪を感じてるからなんじゃなかろうか。 -- (名無しさん)
2022-02-20 19:43:15
ソルソルの継承に関しては丸呑みがポイントなんじゃないかなぁ。普通にカニバるだけじゃあ死んですぐ能力者の死体から悪魔の実の能力者を作る要素が抜けていくので継承できないけど、能力者の死と捕食がほぼ同時になる丸呑みの場合は可能性があるのかな?と。まあカルメルの死と同時にすぐ近くの果実が悪魔の実になってそれも一緒にリンリンが喰っただけという可能性もあるけど。 -- (名無しさん)
2022-02-20 22:24:50
哲学者ミヤモトマサシが残した「狂人の真似をしたら実際狂人」のコトワザを想起せずにはいられないだろう -- (名無しさん)
2022-03-17 16:51:34
まあ悪党ではあったんだろうけど、結果的に子供達は海軍という言わばあの世界の公務員的な仕事を斡旋されたんだから一口に否やとは言えない……ルフィ達レギュラーが例外なだけで基本的に海賊系統は悪人なんだし、それになるよりはマシというか…… -- (名無しさん)
2022-04-10 08:16:29
↑でも斡旋先がサイファーポールだったら下手な海賊よりたちが悪い気が -- (名無しさん)
2022-04-10 08:44:18
ん~「2年に一度イキがいいみなし子を売りつける」ってのは、イキがよくない、見込みのない子供がどうなるのかが気になるところなんだが まぁ言及ない要素だけど -- (名無しさん)
2022-04-10 09:49:48
まともな精神じゃこんな善行を半世紀も続けられないし、これは勝手な想像だけどこの人は自分の行動を悪行だと思い込んで「悪いことをしてることそのもの」を楽しんでたんだと思う。つまり本性は間違いなく悪人だけど -- (名無しさん)
2022-04-11 04:52:39
↑7 でもこれリンリンにバレて今みたいな性格になる原因となった~みたいなストーリーだったら読者からももっと悪人認定されてた気がする。バレない嘘は真実と等しいって感じ -- (名無しさん)
2022-04-11 07:07:56
↑↑↑イキのいい子供に育て上げて売るわけだから最終的には皆政府に売りつけるんだと思う。政府に売られた子供の大半は戦死したり捨て駒として切り捨てられたりするんだろうなと思うと少なくとも聖人は持ち上げすぎなんじゃないかなってのが個人的な考え -- (名無しさん)
2022-05-27 11:39:20
でもロジャーが海賊王になる前から海賊いっぱいいるような時代だし、争いごととは無縁ではいられない環境もあるんじゃないかな -- (名無しさん)
2022-06-16 01:13:36
↑10 リンリンとの対比も考えると内心で何考えてるかより実際に何をしたかで善悪が決まるみたいな感じの話な気がする -- (名無しさん)
2022-07-12 19:38:10
自身の高齢の事もありそうだがリンリンを最後に廃業する気だったというのが思いっきり死亡フラグだがそこら辺はろくに話題にならないな -- (名無しさん)
2022-09-01 08:43:09
羊の家を出た子供がみんな行方しれずとかなら悪評にもなってるだろうし、売るにしてもまともな家庭とかに売ってたんだろうな -- (名無しさん)
2022-09-04 12:12:57
羊の家を出た子供がみんな行方しれずとかなら悪評にもなってるだろうし、海軍以外に売るにしても一般家庭とかちゃんと表の世界に売ってたんだろうな -- (名無しさん)
2022-09-04 12:14:57
『「子供に対して本心からの愛情がなく、金づるとして見てる」←だから自分は悪!』。という感じで本人視点での善人の理想が高すぎる可能性がある -- (名無しさん)
2022-09-07 23:42:58
羊の家が残っていればルフィ、エース、サボもここに預けられて海兵になれたのに…… -- (名無しさん)
2022-09-10 19:41:27
この人の評価のポイントは、そのままでは間違いなく社会的にドロップアウトしてしまったであろう子供を真っ当に育てていたこと、そしてその事業を人身売買と言いつつ一切手を抜くことなく、自分の人生を賭けてやり遂げていたこと。マザーは良いことだから子供を引き取ったわけじゃないし、悪いことだから人身売買をやめることなく、善悪の価値観にとらわれずに自分の役割を全うしようとしたエネルギッシュな人物だった、って思う。 -- (名無しさん)
2022-09-14 16:28:10
全員海軍送りだったら「良き里親に巡り会える」なんて評判にはならないんじゃないか?取り締まる側の海軍に売ってる以上その子供が取り締まりに来る可能性もあるわけだし >2022-05-27 11:39:20 -- (名無しさん)
2022-09-18 04:52:21
彼女が存命の時点ではエルバフと政府には一定の交流があったはずだが、エルバフはオハラの件といい、ローラの件といい、世界政府に敵対するかのような行動が目立つ。恐らく根本的には反政府側なんだろう。そのことと彼らが太陽の神を信仰していることは関係していそうだ。 -- (名無しさん)
2023-03-08 20:31:03
ちなみにマムの過去編は暴走したマムが泣きながら皆を食べて終了(事実) -- (名無しさん)
2023-04-23 12:30:39
母の味 -- (名無しさん)
2023-08-26 16:44:07
一応あり得る可能性としては定期的に子供たちから寿命を抜き取っていた可能性か。寿命が減れば殉職しやすくもなるため結果として世界政府はまたカルメルから人員を補充しなければならなくなる。 -- (名無しさん)
2023-11-13 22:12:31
???「お主も善よのう……。」 -- (名無しさん)
2024-04-26 04:40:25
海軍にもネズミみたいなのとかパンクハザードの子供達の両親を蹴りつけるような奴とかフェニックスの人達を襲うような腐った奴らもいるからなぁ… -- (名無しさん)
2024-06-01 01:43:34
↑そりゃ海軍の中にも悪人は居るし海賊の中にも善人は居るだろう。しかし作中では基本的には海軍は善で海賊は悪とされている。現実でも警察官の中にも悪人は居るしヤクザの中にも善人は居るのと同じ。 -- (名無しさん)
2024-07-20 15:39:34
シャボンティでキッドが言ってた「悪気がある分かわいいもんだな」に当てはまるかな? -- (名無しさん)
2024-07-30 13:12:35
みよりのない子供を金で買っていたような連中がまともな海軍なのかという疑問はある。海軍の中でも特に黒い部分に回されていた可能性はあると思う。 -- (名無しさん)
2024-08-29 21:30:31
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月29日 21:30