新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-15 02:12:17 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57635
現在:
-
メンバー数:2483
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
あせも
輩先(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)
うろんミラージュ
機器流用車
アカエイ
セーラ(SDガンダムフォース)
桃山みらい
LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族
ゼンレスゾーンゼロのプレイアブルキャラ一覧
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
マチルダ(1996年の映画)
箱入り娘(パズル)
名古屋鉄道7000系電車
朧党ダーメン
ラーメン優優(ウルトラ忍法帖)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
セフィロス
>
コメントログ
DFFの攻撃喰らった時の表情は爆笑モノ -- 名無しさん (2014-01-22 20:38:59)
歴代ラスボスで一番人気で知名度あるけど最弱という食傷キャラ。 -- 名無しさん (2014-02-08 19:53:00)
てめぇ!エアリス返せ!! -- 名無しさん (2014-02-21 19:29:28)
アンサイクロ曰く、こいつはイカの一種で、クラウドと同じ部屋に入れると刺身にされるが非常にマズイ。 との事、まあ本気にするな -- 名無しさん (2014-02-21 22:40:55)
好きだけどもう思い出になって下さいお願いします(懇願) -- 名無しさん (2014-02-23 15:31:07)
古代種とか最強のソルジャーとか、能力はあっても額面上の記号に左右されて芯のない人ってイメージ。 -- 名無しさん (2014-02-23 17:28:14)
↑そのうえ、デスノの月みたいな事いってますものね。 -- 閲覧者 (2014-02-24 03:36:31)
てゆーか、セフィロスってクラウドより純粋だよね。実は騙され易く、アナキンみたいなナイーブな奴。 -- チェリー (2014-03-03 12:46:42)
>能力はあっても額面上の記号に左右されて芯のない人ってイメージ アナキンっぽいな。まああの世界はフォースがあるけど。 てゆーか、表面的な事の左右されてない奴なんていないから(嘲笑)ほとんどの奴はセフィロスみたいなもの -- チェリー (2014-03-03 12:50:51)
声繋がりでテッカマンブレードと競演したら面白そう -- 名無しさん (2014-04-16 23:22:13)
KHⅡやDDFFを見ると、クラウドに対して過保護気味のお兄ちゃんに見えなくもないかも?図らずともセフィロスに萌えてしまったのだ…… -- 名無しさん (2014-04-17 00:21:23)
実はクラウドとの戦績は全敗のお方。一度もクラウドに勝った事がない -- 名無しさん (2014-05-07 18:20:08)
↑5置かれた環境の悪さとかもアナキンそっくりだよね。 -- 名無しさん (2014-05-07 18:50:38)
白いセフィロスも好き -- 名無しさん (2014-07-03 14:44:37)
↑3声はオビワン(若)なんだけどなぁw -- 名無しさん (2014-07-06 09:10:31)
めざすーははーるーかー♪やくそくーのーちーへー♪ -- 名無しさん (2014-08-12 16:03:22)
どっかの∑隊長なんか少なくとも8回復活しているから・・ -- 名無しさん (2015-01-10 06:57:29)
↑途中で送ってしまった。別に何度復活してもいいんじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2015-01-10 06:59:40)
父親があれじゃあ歯車狂えば危ない、何とかと天才は紙一重の代表格のようなものか? -- 名無しさん (2015-01-29 20:44:54)
復活回数が多い=それだけ負けてるって訳で、あんまり出過ぎればキャラの格が落ちる -- 名無しさん (2015-01-29 20:53:59)
まあ一応、DFFとかみたいな作品を除いたFF7本編系列で復活した回数はたった2回だからさ。全部クラウドに負けてるけど -- 名無しさん (2015-01-29 22:09:56)
歴代最弱にして最高の人気ラスボスだしな。 -- 名無しさん (2015-02-15 13:47:06)
ソルジャー1stなのに一般兵(肉体だけなら実質ソルジャー1stレベル)のクラウドに一度も勝てない英雄ってなんだよ。(笑) -- 名無しさん (2015-04-04 14:49:19)
折角カッコイイだから、もう少し強くして欲しかった -- 名無しさん (2015-04-04 15:03:02)
セーファセフィロスになってもその戦闘時の音楽が空耳効果もあって別の意味で人気になってしまうとかどこまでも話題の尽きない英雄だな。 -- 名無しさん (2015-04-14 23:42:43)
エアリスの実父ガスト博士はセフィロスの出生の秘密を知っていたから本当のことを話してセフィロスの自我が崩壊するのを恐れてセフィロスから離れていったのだろうか。それが自分の娘の命を散らす悲劇になることになったとはいえ。 -- 名無しさん (2015-04-16 19:52:04)
宝条、正宗どっちも漢字、セフィロスにとってはジェノバ細胞によるモンスター化やガスト博士より、宝条博士が父親(うすうす気が付いていたとか)である事の方がコンプレックスなのがとても不思議かな -- 名無しさん (2015-04-28 00:25:18)
ジェノバを母親だと思い込んでたけどもし実の母親のルクレツィアに会う機会が与えられたとしても変わらないだろうか。 -- 名無しさん (2015-04-28 19:34:48)
↑遅すぎるな。親子揃ってまともじゃないから会っても会話が成り立ちそうもない -- 名無しさん (2015-04-28 21:30:51)
リメイク版で「イカ」はどうなるのやらw -- 名無しさん (2015-06-18 17:19:11)
↑イカはディシディアでもACでも出して貰えなかったしなあ。片翼セフィロスにとって替わられなきゃいいけど -- 名無しさん (2015-06-18 18:11:59)
CCの途中あたりまで中々良い上司に見えたんだけどなあw -- 名無しさん (2015-06-22 22:04:39)
↑その辺も含めて、最強の肉体に普通すぎる精神を持っちゃったかわいそうな男ってイメージ -- 名無しさん (2015-11-03 16:49:27)
↑親子そろって結構な俗物というか、名誉や権威に弱いところがあるよね。『他の奴らとは違う自分』を捨てきれずにとうとう神を目指して破滅してしまった。 -- 名無しさん (2016-06-10 20:19:31)
最終形態はRed Bullの飲みすぎ -- 名無しさん (2016-07-23 22:20:46)
セフィロスと宝条ってどこが親子やねん、って昔思ってたけど、「自分を特別視して、他者を下に見る」って点は流石親子なのよね -- 名無しさん (2016-08-24 18:19:09)
FF6の三闘神の一柱「魔神」の仮称が「セフィロス」だったりする。FF7のこいつがあまりにも有名になったのでFF14で復活した際名前が「魔神セフィロ゛ト”」になった -- 名無しさん (2016-10-22 19:21:55)
人気も魅力もあるキャラだし、リメイクでは最弱の評価を覆す程超強化されてほしい -- 名無しさん (2016-10-22 19:36:41)
SCP-777-Jやな -- 名無しさん (2016-11-15 02:53:17)
FF7のインフレの犠牲で弱い印象があるけどストーリーの流れのまま寄り道せずに大空洞に直行すると結構手ごわかったり。まぁミニゲームややりこみ要素のできが良いせいで初回でそれやった人はあんまりいないだろうが。 -- 名無しさん (2016-11-23 05:40:08)
ディシディアでケフカが言ったのは「で、結局何がしたいの?」じゃないの?何も考えてない云々はオニオンナイトだったかと -- 名無しさん (2018-07-04 16:40:48)
なんというか、当人の豹変前の性格を考えれば周囲がちゃんとフォローできれば「悲劇の出自を背負った異形のヒーロー」に成り得たかもしれない辺りはマジ可哀想だとは思う。 -- 名無しさん (2018-09-18 18:53:19)
クラウド居る所コイツもありな感じだがスマブラには来てないな いっそセーファの姿でスーパーノヴァ放つアシストしてもよかったのに -- 名無しさん (2019-01-12 20:01:29)
仮にまた復活したとして対抗できるのがクラウドかヴィンセントぐらいしかいないんじゃ? -- 名無しさん (2019-01-28 20:30:53)
違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-02-13 22:38:26)
↑6 寄り道無しで行ったけど一発クリアできたよ(INT版)。ただ、なかなか沈まないのでハラハラする戦いではあった。ケフカが神々の塔前提の調整なら、こっちはセーブポイントの仕様を加味した調整だと思う。ラスボスで負けるとかなり戻されるし、初見プレイだと迂闊に序盤でセーブポイントを作ってしまう可能性もあるし -- 名無しさん (2019-02-24 09:17:46)
仲間の時はクッソ強いのに敵になったら弱くなるという凄く珍しいキャラだよね… -- 名無しさん (2019-04-06 21:40:53)
FFの演出過多はスーパーノヴァじゃなくて実はFF3の富裕大陸→洪水に沈んだ世界が始まり -- 名無しさん (2019-06-11 14:25:21)
初めて見たのがKHだったけど。当時、(登場)「誰やねんコイツ?」→(瞬殺)「何やねんコイツ…(戦慄)」→(クラウドとのムービー後)「…結局何やねんコイツら」ってな感じだったわ -- 名無しさん (2020-01-27 11:54:18)
声はテッカマンブレードだけど、よく分からん宇宙生物に寄生され精神事とりこまれるというシチュエーションはブレードの元家族&仲間のようだ -- 名無しさん (2020-04-13 15:13:16)
↑ 確かにポジションとしてはオメガとエビルを足したようなもんだな。 -- 名無しさん (2020-04-23 21:55:53)
宇宙規模の狩猟生活なんて不安定の極みなんだから、星を守り育てて少しずつ食らう牧場経営しときゃ良かったのに -- 名無しさん (2020-05-25 06:55:52)
↑そもそもジェノバの思考や詳細な生態は不明なんだから狩猟生活という表現も正確なのかわからないんだが -- 名無しさん (2020-05-25 11:13:01)
漫画家の話って載せる必要ある? -- 名無しさん (2020-10-01 13:37:56)
スマブラSPにセフィロス参戦だと!? -- 名無しさん (2020-12-11 09:09:10)
参戦来ちゃったよ -- 名無しさん (2020-12-11 09:10:36)
とうとうスマブラまで来ちゃったか… -- 名無しさん (2020-12-11 09:31:21)
クラウド「思い出のままでいてくれ(来んな)」セフィロス「来ちゃった♡」 -- 名無しさん (2020-12-11 10:17:28)
スマブラ のラスボスを瞬殺してからの登場という相変わらずのセフィロス -- 名無しさん (2020-12-11 10:19:08)
どれだけクラウドに絶望を贈れば気が済むんだろうか -- 名無しさん (2020-12-11 11:44:14)
思い出のままでいてくれないなコイツ -- 名無しさん (2020-12-11 13:57:54)
もはやクラウドのアクセサリーとなりつつある -- 名無しさん (2020-12-11 14:31:20)
スマブラのキーラは太陽系を巻き込んでファイター達を無力化したけど、それより前から太陽系を破壊し尽くす技使ってるセフィロスそりゃ一刀両断するわな -- 名無しさん (2020-12-11 15:03:51)
裏ボスみたいな登場の仕方するなお前… -- 名無しさん (2020-12-11 17:16:13)
そういえばクッパやリドリーといった任天堂のヴィランは多数いるけど、他社作品のヴィラン参戦って初? -- 名無しさん (2020-12-11 17:58:35)
スクエニ「思い出にさせないよ?」 -- 名無しさん (2020-12-11 21:57:25)
↑2敵役自体ならゾンビ・エンダーマンが参戦してるけどボス格だと初ですね -- 名無しさん (2020-12-11 23:35:03)
↑逆に言えば他社枠ヴィランの先輩なのか、ゾンビとエンダーマン……セフィロスがゾンビとエンダーマンに挨拶する様子見てみたい…… -- 名無しさん (2020-12-12 07:13:26)
彼がスマブラ参戦した事によりFF関連のBGMやスピリットも追加されると良いね -- 名無しさん (2020-12-12 14:24:27)
ストーカー気味にクラウドが出ればこいつもでるからスマブラ3DS/WiiUでクラウドと共演しなかったのはよくよく考えれば珍しいんだな。しかし、カレーで火を吹くセフィロスが想像つかん。 -- 名無しさん (2020-12-13 21:33:31)
招待状無視して無理矢理来た説すき -- 名無しさん (2020-12-13 23:13:26)
こんなところに来たら激辛カレーを食わされて赤面したりうさ耳つけさせられたりタヌ耳しっぽつけさせられたりハンマーを一心不乱に振り回したりインクまみれになったりするが良いかね? -- 名無しさん (2020-12-13 23:18:12)
↑3エアガイツも -- 名無しさん (2020-12-14 01:11:17)
↑8:クラウド「じっとしていてくれ…頼むから…」 -- 名無しさん (2020-12-14 12:52:27)
個人的にはプリンにスヤァ…させられるセフィロス君が見たいです。 -- 名無しさん (2020-12-15 10:11:33)
FF7はオリジナルとコピーが重要な設定、スマブラは本人たちでなくフィギュアが戦う設定、セフィロスの名台詞「悲しむふりはよせ、(略)なぜならお前は人形だ」。……改めて考えるとセフィロスとスマブラの親和性意外と高いな? -- 名無しさん (2020-12-15 21:07:31)
参戦PVだと海苔の方だったけど塩酸しめじの方は収録されるのかな? -- 名無しさん (2020-12-15 22:10:14)
メイアビのボ卿、創のアリオス、FGOのリンボと並んで2020年森川四天王に並んだ人(いずれも悪役、コピーor増殖、裏切り等関連あり) -- 名無しさん (2020-12-16 06:15:26)
↑2 なぜならお前は人形だはPV案にあってもおかしくない発想だね。クッソ残酷な展開になりそうだけど -- 名無しさん (2020-12-16 08:39:29)
↑ク「まさかスマブラにまで追ってくるなんて…」セ「悲しむふりはよせ。何故ならスマブラのお前は本物のクラウドではなく、人形だ」ク「…つまり?」セ「オリジナルもスマブラのお前も私から逃げれたわけじゃない」ク「うわああああ」……こんな感じかな? -- 名無しさん (2020-12-18 00:46:18)
配信は23日だけどセフィロスチャレンジに勝てばすぐに使用できるのか。 -- 名無しさん (2020-12-18 07:41:02)
案の定ミュウツーみたいな性能になったな。体重が軽いのは本編中で出てくるセフィロスが本体じゃないからか -- 名無しさん (2020-12-18 10:02:06)
参戦ムービーの冒頭でふっとばされてるの、リュウじゃなくてリヒターでは? -- 名無しさん (2020-12-18 17:04:59)
乳首カラー健在かよwwwマリオですらオデッセイの開発段階で検討された末に乳首消されたのにwww -- 名無しさん (2020-12-19 05:08:17)
上半身裸で頭に花、ノリノリでハンマー振ってる姿に何も言えねぇ…… -- 名無しさん (2020-12-19 06:11:33)
FF7本編だとセフィロスに執着してるのは圧倒的にクラウドで、セフィロス側はクラウドなんて実験体の一人程度の認識しかしてない感じなんだがな。ここまで執着するようになったのは何度も負けたせいか? -- 名無しさん (2020-12-19 14:09:08)
まぁ、事あるごとにセフィロスに黒星付けるおかしいヤツ(誉め言葉)だからな、クラウド -- 名無しさん (2020-12-19 17:28:51)
「お前は人形だ」「いやお前もだろ」 -- 名無しさん (2020-12-20 18:14:57)
少なくとも本編後はお互いに意識し合ってる気がする 頭のネジが外れてる者同士お似合いかもしれない -- 名無しさん (2020-12-26 00:20:21)
ミュウツーとナナキの共通点としては「市村正親が演じた」もある -- 名無しさん (2020-12-28 17:23:32)
獄門でエアリスの他にキングクルールとかの復帰弱者も殺しまくってる模様 -- 名無しさん (2021-01-01 17:47:02)
空Nの指パッチンポーズと空前の壁刺さりポーズが現場猫言われててもうそれにしか見えなくなった -- 名無しさん (2021-01-13 03:21:43)
立ってるルキナに正宗を突き刺すのをやめろ -- 名無しさん (2021-01-18 15:48:29)
ピチューに懐かれてるみたいなのを見てるとほっこりする -- 名無しさん (2021-03-07 13:17:58)
生前は最強故の疎外感に悩まされてたみたいだからタイマンで自分を負かした一兵卒を意識するのはなんかわかる。自分には手に入らなかった幼馴染と仲間のお陰で立ち直れたクラウドには思う所がありそうだし… -- 名無しさん (2021-05-28 21:37:40)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-06-25 19:34:11)
結局FF7本編におけるセフィロスはセフィロスの姿をしただけの自我の無いジェノバだったんじゃないか、と解釈している。 -- 名無しさん (2021-08-17 06:49:51)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2021-09-08 20:55:47
今思うと、セフィロス参戦はソラの参戦ムービーで原作再現するための伏線だったのかもね -- (名無しさん)
2021-10-07 12:19:59
勇者を3Pカラーにしてセフィロスと対戦するとピサロにしか見えん -- (名無しさん)
2022-01-06 03:27:23
英雄が使っているなら、シャンプーに経費を割いているどころか、いい儲けになっているんじゃないか? -- (名無しさん)
2022-01-26 00:35:04
DFFでケフカが言ってた通り、「何がしたいの?」ってキャラなんだよなぁ。 -- (名無しさん)
2022-07-04 14:36:12
FF6の心無い天使は雑魚でも使ってくるぞ。 -- (名無しさん)
2022-07-15 16:51:52
DFFで八刀一閃にバグが見つかった時、かなり滑稽な様相なのも手伝って「バカ一閃バグ」と言われてたなあw -- (名無しさん)
2022-11-26 20:23:26
人間時代のセフィロスを見た後だと、本編はどうしてああなったと感じてしまう -- (名無しさん)
2023-09-09 14:52:20
どん兵衛愛好家疑惑浮上 -- (名無しさん)
2024-02-28 20:33:04
スマブラspでたぬきの尻尾だったのに今度は狐かww -- (名無しさん)
2024-02-29 02:46:55
とうとうどん兵衛でまでクラウド追ってきよった -- (名無しさん)
2024-02-29 06:18:53
セフィロスを見たらどん兵衛を思い出し、どん兵衛をみたらセフィロスを思い出す繋がりができてしまった…… -- (名無しさん)
2024-03-10 22:19:25
リバースのセフィロスはただひたすらキモイ・しつこい・ウザいの三拍子だったわ。登場シーンも明らかにいらない場面も多く、特にゴールドソーサーの「楽しめ クラウド(笑)」は蛇足以外の何者でもない。ミニゲームの宝庫を気楽に堪能させろっつーの。 -- (名無しさん)
2024-05-21 22:29:07
ソシャゲの方は子供だし性格も真面目できれいだな -- (名無しさん)
2024-05-22 08:55:01
後付けとはいえ・頼もしい兄貴分たちと離別する ・親しかった戦友たちと死別する トドメが屋敷で見たアレとはいえ、セフィロスが堕ちる要素増えてきたな -- (名無しさん)
2024-05-26 08:42:22
↑エバクラは丁寧にセフィロスを描写してるよね……次はアンジールの登場が確定してる -- (名無しさん)
2024-07-28 20:36:04
置き去りや別れが怖いからアンジールを初見で威嚇したり態度悪く -- (名無しさん)
2024-10-28 18:05:28
振る舞うわかりやすい性格、モンスターどころか普通の人やんけ -- (名無しさん)
2024-10-28 18:09:18
キャラモチーフが佐々木小次郎だから昔はCV三木眞一郎さんだったのかな(某モンスターネタ) -- (名無しさん)
2024-11-15 16:40:09
結局本編のセフィロスってジェノバを支配下に置いたの?それともジェノバに支配されてる? -- (名無しさん)
2024-12-03 17:28:24
FCラストの描写見るに先端セフィロスはまだなんかありそうなんだよな -- (名無しさん)
2024-12-05 17:36:51
> 挙句の果てに、この世界の死とは一体どういうものなのかという興味本位で自殺までする始末。 …ってあたりに、両親譲りの研究者気質を見た。親父も好奇心に負けて自身を人体実験の被験体に供する顛末が描かれていたし、まあ似た者父子ではある。 -- (名無しさん)
2024-12-06 23:11:56
リメイクシリーズのセフィロス、出てくるたびに口がドアップになるの笑う -- (名無しさん)
2025-01-14 22:33:07
「セフィロスがティファやエアリス相手に勃起してる姿は想像できないが、クラウド相手に勃起してる姿は簡単に想像できる。よってセフィロスはホモ」という完璧な理屈を見たことがある。 -- (名無しさん)
2025-06-11 22:40:18
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月11日 22:40