林鼓子

登録日:2025/08/08 Fri 12:21:21
更新日:2025/08/08 Fri 17:54:31NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



(はやし)鼓子(ここ)は、日本の女性声優、元子役。

アイドルグループのRun Girls, Run!の元メンバーでセンターであり、イメージカラーは

プロフィール

愛称:はやまる、ここちゃん
生年月日:2002年5月15日
出身地:静岡県浜松市
血液型:A型
身長: 157 cm
所属:スペースクラフトジュニア→81プロデュース / エイベックス・ピクチャーズ→mitt management→LIBERTE


経歴

静岡県出身ではあるが、遠州地方の人と表明しており、当初は浜松拠点だった模様*1

子役経験者であり、『おはスタ』『ピラメキーノ』への出演履歴がある。

ミュージカルやディズニー派の母と日本アニメ派の父の間に育ち、母の影響でディズニープリンセスが登場する映画や学園ミュージカルドラマ、父の影響で『シュガシュガルーン』とか『おジャ魔女どれみ』とか『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の他プリキュアシリーズも見ていたが同年代の子とはあまり話が合わなかった。
また、プリティーシリーズも『オーロラドリーム』から視聴しており、わざわざ上京してPrismstone通いもしていたらしい。アーケードゲームについてもプレイしていたとか。


アニソンの中で強く印象に残っているのはJUDY AND MARYの「そばかす」。

声優アーティストを目指したのも父の影響であった。父が水樹奈々のファンで、父とドライブに行くと彼女の曲がずっと流れていた。ライブにも同伴し、そのパフォーマンスに圧倒されている。
ちなみに父親は阿澄佳奈のファンでもあり、共演した際には羨ましがられたそうな。

中学3年生前後で第3回のアニソン・ヴォーカルオーディションに挑むことになり、結果は合格。
RGRではセンター担当だが、他の2メンバーに支えられて無事に仕事をこなしている。

2020年までは高校に通いながら声優としての仕事をこなしており、クラスでは学級委員を務めることも多かった。成績も体育以外は良好だった様子。

2023年3月31日にユニットが解散して以降、それまで所属していた事務所から離れ、フリー期間を経てmitt managementに役2年間所属し、2025年6月からLIBERTEに所属。
また、2023年4月1日から楠木ともり氏に代わり、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の優木せつ菜役を新たに演じる事になった。


人物

趣味はミュージカル鑑賞。特技はイラストを描くこと、ドラム。
ドラムが叩けるが、名前が絡んだからというわけではない。またドラムには小学校の金管バンドや中学の吹奏楽部が影響している。
これが縁で『BanG Dream!』シリーズのTVアニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』以降の同シリーズで椎名立希役を演じる事になった他、リアルバンドとしての「MyGO!!!!!」でもドラムを担当している。

この他、ハリー・ポッターシリーズを愛読したり、幼少期にキュアレモネードに憧れたりしていた。

2020年2月以降は『鬼滅の刃』にも友人に勧められてハマり、推しは嘴平伊之助となった。

また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行による休校期間中(当時高校3年生)には田中美海らの勧めで『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』を聴くことも多くなった模様。

好きなタイプには『ユーリ!!! on Ice』のユーリ・プリセツキーといったかわいい系のキツイ子を挙げた。金髪碧眼にも興味はある。
また、出演作である『キラッとプリ☆チャン』の緑川さらが大好きなことでも有名であり、ブログに怪文書思いの丈を綴ることもしばしば。
しかし後に「プリ☆チャンラジオ」にて、よりにもよって緑川さら役の若井友希の前で世界的に有名なバンドであるクイーンの方が好きとゲロッてしまったこともある。

楠木ともりとは、プリ☆チャンにて姉妹役をやっていたことから、「ともりる」呼びで親しい仲であり、前述通り優木せつ菜役を引き継いだ関係でもあるが、最初に声優のオーディションに参加した時に彼女もいてそこで初対面だったなど、中々縁がある二人でもある。

愛称は「はやまる」。これは父親が「そらまる」こと徳井青空のファンだったことから名付けられたらしい。
本人は「はやまる」より「ここまる」のほうが可愛いしそっちのほうが良かったと愚痴をこぼしている。
名前から太鼓のイメージがあるためか「たいちゃん」と呼ばれたり、『プリチャン』視聴者からは「鼓子山」と呼ばれることも。
なお、虹ヶ咲学園のメンバーからは新たに「ここちゃん」という愛称で呼ばれている。

挨拶には「ここんにちは」を使う。

他の2メンバーが年上なので最初はさん付けの敬語口調だったが後にタメ口、あだ名で呼び合うようになった。
メンバーには何事も気兼ねせずに話している。

兄が2人いる。長兄が厚木と同学年で、次兄とは音楽ネタ、服ネタで盛り上がる。

2017年頃のインタビューにおいて、季節としては冬が好きだが、寒さは苦手で、外でソフトボールとなるとつらく感じていることを述べた。

2020年に入ってからはギターで『君はロックを聴かない』および『やさしさに包まれたなら』を練習していることがわかっている。


主な出演作品

アニメ


ゲーム



追記・修正はドラムを叩けるようになってからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年08月08日 17:54

*1 デビュー当時は中学生だったこともあり、午後9時までに家に帰宅させないといけない事もあってスケジュールが厳しい事もあったらしい