登録日:2010/11/06 (土) 20:02:09
更新日:2025/03/25 Tue 15:00:35
所要時間:約 12 分で読めます
本項目はロックスターゲームズ開発の
RED DEAD REDEMPTIONの登場人物一覧である。
反転箇所はストーリー本編と、外伝アンデッド・ナイトメアの重大なネタバレを含むので未プレイの方は注意。
●主人公とその家族
主人公。元無法者で皮肉屋だが、誠実な男。ヒゲが似合うダンディで声も渋い。
味方の裏切りをきっかけにギャングを抜け、妻子と共に牧場を営んでいたが、過去の犯罪を理由に連邦捜査官に妻子を連れ去られる。
妻子を取り戻すため、いろんな人を助けつつ昔のギャング仲間を探してアメリカ、メキシコを駆け回る。
非常にお人好しで、言われた事はホイホイ信じてしまう。だが、殺されかけたり騙された場合はちゃんと「ツケ」を払わせる。
大体外道かキチ○イかクズしかいないロックスターの主人公では珍しい一本気な漢。プレイヤーの行動で悪に走らせることも可能ではあるのだが。
カナヅチなので水に入るとゲームオーバーになる。
多くの仕事をこなし、ついに家族を取り戻したマーストンだったが、その幸せは長く続かなかった。
その力を危険視したアメリカ当局に大部隊を差し向けられ、家族を守る為に囮となって牧場に残り、射殺された。
アンデッド・ナイトメアでは連邦捜査官達を避けたようだが、ゾンビになってしまった家族を救う為に生き地獄と化した世界を帆走する。
ゾンビ化の原因を突き止める為、メキシコに渡ったマーストン、謎の女性と共に巨大な遺跡に仮面を封じて家族と世界を救った。
しかし、ある人物によってまた仮面が持ちだされた事により再度ゾンビは蘇る。
亡くなったマーストンも例外ではなかったが、持っていた小瓶(おそらく聖水)により人の心を持ったゾンビとして復活を遂げた。
以降はゾンビ・マーストンを操作して、好きなだけゾンビパラダイスを楽しむことができる。
ジョン・マーストンの妻。
男勝りな性格。料理は苦手で「私の料理に当たりたい人は誰!?」と自分で茶化す程。
元はギャング相手の商売女だったが、責任を取ったマーストンと結婚した。夫とはなんだかんだで未だにラブラブ。
夫が亡くなった事で早死してしまい、マーストンと共に牧場の丘で眠っている。
アンデッド・ナイトメアではジャックと共に早々にゾンビ化してしまうが、息子と共になんとか人間に戻れた。
マーストンの親戚で、サボリ癖のある老人。名前は不明。
マーストンが留守の間は牧場の管理を任されていた(ただし牧場は見事に荒れ果てていた)
親戚だが実の叔父ではなく、昔から年寄りだったのでこう呼ばれている。
アンデッド・ナイトメアでは最初のゾンビ、親戚のはずなのだが、マーストンには容赦無く射殺された。哀れ。
ジョン・マーストンの息子
幼少期はギャングと暮らし、大きくなったら連邦捜査官に攫われるという変わった人生を送っているが、ごく普通の本好きな思春期の少年。
背伸びしたい年頃らしく、子供扱いされることに反発したり、一人前に振る舞おうとして一人で狩りに出たりと無茶をしたりする。
第二の主人公。装備や衣類はジョンの物を引き継ぐ。
父が亡くなった3年後、母を父の近くに埋めたジャックは復讐に燃えていた。家族を狂わせたエドガーを探し出す事になる。
ついに対峙した二人だが、まったく悪びれないエドガーと決闘を行い射殺、ゲームのタイトルである「赤き死の償い」をさせてエンディングとなる。
アンデッド・ナイトメアでは母に噛まれゾンビとなる。ゾンビになった直後は近くにいた犬を追い掛け回していた。
プレイアブル昇格後はジョンと比べると顔・声ともになんかおかしい。若いとかではなくどうにも変な顔・変な声なのである。
また狩った動物の皮を剥ぐ際には「服をお預かりしますよ、レディ」などウィットに富んだ台詞を言う(父親のジョンは「臭ぇーな何食ってんだこいつ」とかろくなことを言わない)
●ターゲット
最初のターゲット、マーストン曰く「ダッチが壊れた時にショックを受け壊れた」らしい。
今はギャングを率いて砦を占拠して、周囲の村を焼き討ち、女をさらって人質にするような典型的な悪党のボス。
メキシコまで逃げ延びるも、アジェンテ大佐と共に射殺された。
メキシコ人。おしゃべりでうるさく、身のこなしは素早い。
捕らえた時はひたすら逃がしてくれと懇願、もう駄目だと悟った時はひたすら罵倒する。
ビルの逃亡を手助けしており、マーストンがメキシコに渡る原因を作った。
マーストン達がいたギャングのリーダー。
昔は孤児を育て、金持ちから金銭を奪い貧民に分け与えるような心優しい義賊だったが、何らかの理由で狂ってしまった。
狂った後はならず者やインディアンを集め、銀行強盗のような大規模の犯罪をしていた。
ピストルで遠距離狙撃を可能にする高い腕前を持っている。愛銃はボーチャードピストル。
人質を容赦無く射殺する等、義賊だった面影はもう何処にもない。
最終決戦でジョンに敗北。彼の運命を予言するかのような言葉を残して転落死する。
●アメリカ
気が強い男勝りな牧場の娘。29歳未婚。
プロローグで重傷を負ったマーストンを助け、牧場での仕事を教えた。野生馬や賞金首を捕まえるための投げ縄も彼女から貰う。
いい人なのだが新聞では行き遅れを強調されたりしている。マーストンにほのかな思いを寄せるが、アビゲイルとの絆を知り諦める。いい女だよまったく。
ビルのギャングによって誘拐され、殺されかけるもなんとか生き延びた。後に結婚したらしい。
アンデッド・ナイトメアでは納屋に飛び込んでいった父の生存を信じていたが…
ボニーの父親、インディアンとの戦いや流行病を生き延びたマクファーレン農場の主。
突然やってきたマーストンを怪しんでいたが…
娘が攫われた時はパニックに陥っていたが、マーストンが救った事で男として認めてくれる。
アンデッド・ナイトメアでは納屋の中にゾンビを閉じ込めていたが、自身もゾンビとなってしまい、マーストンに葬られる。
アルマジロの保安官。
二丁拳銃もできる凄腕だが、電話は苦手。人使いは荒いが正義に燃える貴重な善人。
アンデッド・ナイトメアでは若干余裕が無いようで、天国にようこそ!と言ってみたり、囚人とゾンビを争わせている。
こちらではマーストンにソードオフ・ショットガンを提供してくれる。
アルマジロの保安官見習いで、ジョンソン保安官の部下。
態度が悪く、ツバを吐く癖があるのがジョナ。太っているのがイーライ。
二人とも銃の腕はなかなかだが、ちょっぴり抜けている所がある。
アンデッド・ナイトメアでは二人ともゾンビとなり共食いをしていた。ジョンソンから渡されるショットガンはジョナの物。
インチキな薬を売り歩く商人。よく新聞に載っている。
顔の広さを生かしてマーストンに協力してくれるが、何かと理由をつけてはマーストンを詐欺に利用する。
他にもレース出場で金稼ぎを勧めたと思ったら、石で他の走者を妨害したりとやりたい放題。
度重なるインチキにうんざりしていたようで、マーストンには何度か説教されている。
初登場で死にかけ。自宅はなんと岩の影。身を守るために隠れ住んでいたりと、敵は多いらしい。
なんだかんだ言いつつも、砦に乗り込む際は商業トークで油断させる等、命を張ってくれた。
警官に捕まりかかるが、マーストン、エドガーと偶然居合わせ解放された。
アンデッド・ナイトメアではゾンビ発生は蛇油の男、ディケンズが原因と噂されていたが…
無関係だった。避難所となった砦に立て籠もっており、ゾンビをかき集めるのに有効な餌や、非常に攻撃力の高いラッパ銃をなんと無料で提供する。
錯綜したアメリカでも軍隊の作戦を感知したりと協力的で、本編以上に肝が座っている。
墓荒らしのトレジャーハンター。死者の声が聞こえる…らしい。
独自の価値観を持ち、生者を嫌い死者を好む。世間一般的には変人だろう。
裏切った友人のモーゼが持っていた半分の宝の地図を奪い取り、数多のギャングを避けついに宝を手に入れるが…
苦労の末手に入れたのは、ただのガラスの目玉だった。その後は砦に命がけで侵入したりと協力してくれる。
アンデッド・ナイトメアではガラスの目玉の男が原因と言われていたが…
無関係だったが、ガラスの目玉のおかげでゾンビに襲われないどころか一緒にトランプを楽しんでいた。
物語が終わった後はゾンビ化の原因である仮面を奪い去っており、世界をまた地獄へと変えた。
武器商人のアイルランド人。
楽観的な思考で、しかも言うことが全くアテにならない。
ホラを吹くのは日常茶飯事、いつも酔っていて顔真っ赤。
マーストンを何度も騙したり、無抵抗のシスターをホールドアップするとんでもない奴。
長いこと振り回され、ようやく要求していたガトリング砲を提供してくれる。
マーストンをメキシコに送る時は珍しく協力的だが、50人弱のメキシコ人に襲われたりと、向こうでは相当嫌われているらしい。
戦闘には故意で遅れたりするものの、唯一ここではしっかり戦うので戦えない訳では無いようだ。
新聞にアイルランド人が銃の暴発により死亡したと書かれるが、アイリッシュ本人かは不明。
●メキシコ
西部開拓時代の伝説の早撃ちガンマン。
正義の心に燃えており、生涯悪と戦い続けると宣言している。
銃の腕前も現役で、ほぼ百発百中。愛用の銃はスコフィールドリボルバー。
扉をダイナマイトで破壊する事もあり、爆発物の扱いにも慣れているようだ。
マーストンにデッドアイLV3を教授、スコフィールドリボルバーも提供してくれる。
不当な原因で処刑されそうになった住民をアメリカへと逃がし、ストーリーからフェードアウトする。
アンデッド・ナイトメアではある街を守り続けている。その卓越した能力によるのか、彼が守る街は襲撃されない。
ゾンビの餌とダイナマイトを合体させた、餌型爆弾を教えてくれる。ゾンビの餌は液体なのだが、火薬は湿気ないんだろうか…?
メキシコ軍の大佐で、ゲーム中で訪れる地域の知事。
革命軍の鎮圧を理由とした虐殺や略奪を行っている外道。
女好きでもあるようで、自宅には売女がうろついている、無理やり攫ったらしい人も混じっている。
マーストンの事を散々こき使い、始末しようとするが失敗。
私兵であったメキシコ軍は、ゲリラに追いつめられてしまう。
ビルを差し出して逃亡を図るも、レイエスに撃ち殺され、メキシコ革命は成功した。
アンデッド・ナイトメアでは、ゾンビとして墓から蘇る。
メキシコ軍の大尉でアジェンテの忠犬。
虐殺や焼き討ちの指揮を取っていた。アジェンテ以上に女好きで、戦いの後は大抵女と遊んでいるようだ。
マーストンとは友人らしく振る舞っていたが、最後まで信用していなかった。
ビルを始末させてやると誘い出し、リンチにするような外道。後にマーストンかゲリラに処刑される。
アンデッド・ナイトメアではアジェンテと同じくゾンビとして墓から蘇る。
メキシコ北部の革命家。
高いカリスマ性で、ゲリラ達をまとめあげている。
銃の扱いも比較的うまく、友人への借りはしっかり返す…が。
女なら誰とでも寝る点が玉に瑕で、記憶力が絶望的に悪いので名前さえまともに覚えない。
処刑されかかるもマーストンに救われ、暴徒と化した市民を纏めアジェンテへの道を切り開く。
革命を成功させて新政府を樹立するが、3年後の新聞では市民を虐殺するなど、結局暴君としてメキシコを荒らしているらしく、アジェンテとやっている事は変わらない。
アンデッド・ナイトメアではゾンビ騒動の原因。力を渇望して遺跡を掘り起こし古代の仮面を奪いとった。
そして、ゾンビになっても相変わらず女を追い回していた。呆れたマーストンに射殺される。
革命に燃える19歳の女教師。
軍に攫われたがマーストンとリケッツに救われる。
レイエスの婚約者を自称し革命運動の前線に立っているが、レイエスは名前さえも覚えていないし、頻繁に名前を間違えられる。
行動力は高く、ダイナマイトを道に埋め込んで増援を壊滅させようとする等過激な行動に走るようになる。
手伝ってくれとマーストンに頼む際も、死んだ家族の話を織り交ぜたりそれでも人間かと脅したりと、革命の空気に飲まれたのか性格が変わっていく。
処刑されそうになっていたレイエスを救うべく、ナイフ一本で突っ込むが無残にも殺された。
レイエスも影でマーストンに「あんな田舎娘とは結婚する訳が無い」と言っていた、哀れ…
革命が成功した後にレイエスがルイーザの死を聞き、記念日を作ろうと考えたが、最後まで名前は間違えられていた。
●ブラックウォーター
人類学の教授。ヤク中であり、大抵キメている。
差別至上主義者で、文明人である白人と野蛮人であるインディアンの違いを研究している。
極度の臆病者だが無駄に行動力はある、言わば「無能な働き者」
リンデのギャングと話し合いの機会を設けるが、罠に掛けられナスタスの死因を作った。
最後には故郷イェールに戻るが、3年後には学会を追放され、反動で発狂した挙句、新聞には彼が最も嫌っていた「野蛮人」と書かれてしまったようだ。
アンデッド・ナイトメアではナスタスに食い殺されゾンビとなり、こちらでも野蛮人の仲間入りを果たした。
連邦側の味方であるインディアン。
マクドーガルから差別的な対応を度々受けるが常に紳士、RDRでは貴重な常識人。
はっきり言ってマクドガル教授よりまとも。白人による自然破壊に静かな怒りを感じている。
初登場から大怪我を負い瀕死、二回目の登場では腕を撃たれ動けず、三回目ではあまりにもあっさり射殺されてしまう。
アンデッド・ナイトメアではマクドーガル教授を食い殺してゾンビに変えた。
ベテランの連邦捜査官で、マーストンの妻子を攫った張本人。
無法者を毛嫌いし、憎み、見下しており、根絶やしにするためには手段を選ばない。
マーストンを徹底的にこき使い、部下に容赦無く処分させる本作最大の悪党。
数年後、退職して家族と共に静かに暮らしていたようだが息子であるジャックがやってくる。
ジャックに何故殺したのかと問いつめられるが謝るどころかマーストンを貶す。そして、決闘となる。
父の形見である拳銃で全弾叩き込んでやろう、家族忘れるべからず。
追記・修正をお願いします。
- 名作だった -- 名無しさん (2016-11-03 17:10:58)
- ランドン・リケッツはRDR2で名前だけ登場。 -- 名無しさん (2019-06-24 11:14:29)
- 本来反転されるべき(と思われる)項目が青字で強調表示されてんだけど…これで良いんか? ネタバレ云々も今更だけどよ -- 名無しさん (2025-03-25 15:00:35)
最終更新:2025年03月25日 15:00