新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-06 12:28:46 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57253
現在:
-
メンバー数:2461
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
工業高校
K9(遊戯王OCG)
ミハル・ラトキエ
SCP-6004
ゲルトゲルト
ワンガワンガ
内海アオバ(ブルーアーカイブ)
サポートカード(ウマ娘 プリティーダービー)
大砲とスタンプ
グルマンくん
葛城リーリヤ
藤木茂(ちびまる子ちゃん)
新幹線大爆破(2025年版)
Crime Scene Cleaner
Punktown(世界観)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
穢土転生
>
コメントログ
穢土転生
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-09-06 20:34:16)
実は大蛇丸やカブトの改造が余計な改悪だった可能性が濃厚な術だというのも皮肉だよな。 -- 名無しさん (2015-09-26 13:34:41)
生贄が要らず死者と会話だけしか出来ないなら最高の術なんだが… -- 名無しさん (2015-09-26 13:45:36)
天道~地獄道までは再現できるのに外道+固有瞳術は再現不可とかいう謎仕様 -- 名無しさん (2015-10-06 16:51:56)
技量によるとかになるんだろ -- 名無しさん (2015-10-06 18:25:01)
NARUTO関連のスレとか色んな所で穢土転生のせいでつまらなくなったとか命が軽くなったとかボロクソ言われてたのに、作者がナルトの手を汚させたくないからって公表した途端手のひら返したように穢土転生や白ゼツの展開を絶賛する流れになってワロタ。元から擁護してた側としては拍子抜け。 -- 名無しさん (2015-10-11 18:36:23)
不評だったのは長門が使ってた奴じゃね?穢土転は他雑誌なら、イルカや自来也とかの恩師を殺した奴が、憎悪を煽る為に口寄せして殺し合わせるとか、胸糞悪い演出が出来る良い術なんだけどな -- 名無しさん (2015-10-11 18:53:11)
↑輪廻天生も不評だが、穢土転生も「穢土転生 つまらない」って検索候補に出るくらいだから不評な部類。 -- 名無しさん (2015-10-11 18:55:34)
むしろ卑劣様が本来の使い方を披露してから術の評価が上がったような気がする。 -- 名無しさん (2015-10-11 19:00:29)
↑4長らく散々批判ばっかりだったネジさんの死もナルトとヒナタをくっつけるのが目的と岸影が公表した途端やたら深い展開だとかいう意見が急増したしそんなもん。 -- 名無しさん (2015-10-11 19:05:32)
でも卑劣様の代名詞だしな…wネタ好きとしては無い方が困る -- 名無しさん (2015-10-11 19:21:04)
↑6漫画だしそういう意図を持つのは何とも思わんが、明言するのはな…敵とも分かりあえるナルトなら世界を救える!みたいなこと散々作中で言わせたのに戦争の敵がみんな生きた人間なら無理でしたって作者が認めたような物じゃん -- 名無しさん (2015-10-11 20:18:41)
↑4「(前略)カブト以下の穢土転生(後略)」とか言われていたのになw 用途が違えば仕様も変わるといういい例だった -- 名無しさん (2015-10-11 20:21:47)
それなりにチャクラもってる忍をエドテン→意識を奪って隔離→影分身でチャクラ吸収 -- 名無しさん (2015-10-18 19:52:42)
穢土転生ボロクソに言われてたのは知ってるけど手のひら返しは初めて聞いたな 俺は純粋にすきだったけど -- 名無しさん (2015-10-19 19:07:18)
この漫画のテンポにおける戦犯 -- 名無しさん (2015-11-01 01:21:09)
大蛇丸はこの術を「作るべきではなかった」と言い、兄者は「あまりいい術とは言えない」って言うシーン生きてきた時代の差が感じられて結構好き -- 名無しさん (2015-11-08 17:44:45)
ガンガン殺すとドラゴンボールみたく命が軽くない限り少年が着いてこないし文句言われるからね -- 名無しさん (2015-12-10 03:04:26)
これって、別に普通の人間を生贄にせずに影分身等を生贄に使ってもいいんじゃないの?屍鬼封尽は影分身を使っても封印出来たし。 -- 名無しさん (2016-02-26 03:20:30)
影分身ってある程度ダメージくらったら消えるし、エドテンの生け贄って悲鳴あげてる位の苦痛受けるから影分身だとその苦痛で完成前に消えてしまうとかじゃね? -- 名無しさん (2016-02-26 03:56:46)
影分身は契約とか封印した物との繋がりも適用されるし、生贄にしたら解除されるか、あるいは本体ごと引きずり込まれるんじゃないか? -- 名無しさん (2016-02-26 08:49:46)
出来ても影分身で使ったチャクラは回復しなくなるとけなりそう -- 名無しさん (2016-03-01 05:52:14)
まあ作中で影分身を使った穢土転生が出てこない以上無理なんだろうな -- 名無しさん (2016-04-02 14:48:47)
この項目読んで、大蛇丸y -- 名無しさん (2016-04-02 17:13:45)
↑失敗しました。改めて、この項目読んで大蛇丸やカブトのしたことって、完全体セルに挑んだトランクスみたいなもんだと思った。筋力(精度)を上げるだけじゃダメの見本なのね。 -- 名無しさん (2016-04-02 17:15:30)
考えてみると、扉間の方式なら万が一解除されたとしても滅茶苦茶弱体化させてあるから反抗することすらできないんだろうな…そもそも自我を完全に縛るから解除の印自体使えないんだろうけど -- 名無しさん (2016-04-23 05:05:16)
ナルトは封印術全然使えないから穢土転生体とはあまり有利に戦えず、他の人と連携しないと無理だったな -- 名無しさん (2016-06-17 23:08:38)
「これガイとか穢土転生させたら、マダラを倒せるじゃない?」というコメントを見たときは驚いた -- 名無しさん (2016-06-17 23:38:22)
マダラの攻撃で半身消し飛んだときサラッと自分の体内から大量の起爆札出してたよね扉間……生前から自分の身体に仕込んでたのか -- 名無しさん (2016-06-17 23:56:10)
↑扉間なら普通にやりそうだな。弟子のダンゾウも自爆技仕込んでたし -- 名無しさん (2016-09-15 03:30:42)
↑3 死門フル活用できるしねぇ、ガイが合意したうえでも「死人に人権はねー」な術な以上、人間関係で角は立つだろうが -- 名無しさん (2016-10-02 05:13:10)
↑このページの生前技能の完全再現の所に八門遁甲は使えないってちゃんと書いてあるよ。ソースどこかは知らんけど。俺は命代償系は使えないと思うけどね。転生ヒルゼンも屍鬼封尽使わなかったし -- 名無しさん (2016-10-04 02:20:39)
↑ 本当だ 失礼しました、 確かに半不死で自爆技乱発は虫が良すぎるか -- 名無しさん (2016-10-04 05:05:48)
荒らしコメントとそれに関するコメントを削除しました -- 名無しさん (2016-10-20 21:02:37)
そういえばリスクとして輪廻眼による逆探知があるような?それか長門のただの感知能力が強かっただけかもしれないけど -- 名無しさん (2016-12-22 21:36:20)
死んだ人を再登場できる理屈では、漫画としては良い表現なんじゃない? ハヤテとか出てきた時ビビったね -- 名無しさん (2017-02-06 00:01:30)
例えか弱い奴が呪いの魔女になってもさ 穢土転生してあげるからさ。 死んでよ -- 名無しさん (2017-02-28 11:10:45)
今更ながらこの項目の「分かりやすく書いた扉間様の想定した本来の使い方の説明」を読んで思ったけど、ぶっちゃけ「
人間爆弾
」だよね?何をどう考えても明らかに味方側の用いる戦術じゃないよね? この術と本来の使用法ばっかりは流石に「卑劣」呼ばわりされてドン引きされても文句言えないと思うの。最も扉間様はこのような批判すらも、この術で自分以外への里の犠牲を少しでも減らせるなら覚悟の上だったろうし、そもそも扉間様は他人が苦しむ様を見て喜ぶ外道ではない(むしろもう見たくないからこそ柱間様の夢を叶えようとした)し、そもそもこんな術を作れる知識と技術があり、こんな強大な力を手にしたなら、大蛇丸のように自身の魂を操って不死になれる術とか開発しようとするとかいくらでも魂と死者蘇生に関する研究の成果を私利私欲のためだけに悪用しようとするとか堕落してしまってもおかしくないだろうに、それをしなかった辺り扉間様の自制心の強さも伺える気がするけど。 -- 名無しさん (2017-05-14 08:09:58)
劇中ではほんとボロカスに言われているが、歴代火影勢揃い・我愛羅と父の和解・イタチとサスケの共闘とかメタ的に見ると場を大いに盛り上げてくれた術だね(笑) -- 名無しさん (2017-05-20 11:57:30)
作中では使ってないが、これ、両手でタッチして相手を生贄にする即死技って考えると、ワープできる卑劣様の恐ろしさがさらに増すな -- 名無しさん (2017-06-22 20:22:13)
↑ エドテンミナトと二代目が飛雷神の術で戦場を飛び交ったら阿鼻叫喚になるな。 -- 名無しさん (2017-06-22 23:26:28)
↑4子供に爆弾持たせて兵士を吹き飛ばすってベトナム戦争でベトコンがやらかした外道手口がモチーフだろうからなあ<人間爆弾/卑劣様の千手も生き残りに必死だったんでしょう -- 名無しさん (2017-10-03 22:35:33)
昔、イタチがカカシ相手に影分身を自爆させたことあったけど、扉間は、相手を油断させて自爆させる戦法好き過ぎでしょ。穢土転生→互乗起爆札に加えて影分身→味方に変化→相手諸共自爆とかコンボかまされたら確実に詰むよね。 -- 名無しさん (2017-10-24 23:13:25)
↑6情報引き出したうえ起爆タイミング任意、さらに行動権限も握ってるから司令部や医療班に突っ込ませて起爆とかも出来る分人間爆弾より遥かに質が悪い -- 名無しさん (2018-02-02 20:32:42)
マダラが天碍震星使った時にこの術の本来の使い方示唆してたり解除の印知ってたりする辺り開発にかなり深く関わってた可能性あるよね -- 名無しさん (2018-02-02 20:34:40)
雑誌で一応見てたはずだけど、本来の使い方を改めて見てびびった。 -- 名無しさん (2018-03-19 03:18:37)
カブトがこの術にリスクはないと豪語していたけど卑劣様の考案、使用なら本当にリスクがないのが恐ろしい。逆に豪語したカブトや大蛇丸の使用だとリスクが生じるのが皮肉すぎる。やっぱり術を開発した本人が一番安全、安定して術を使えるんだとよくわかった。 -- 名無しさん (2018-04-12 16:44:18)
Q:死者を蘇らせる術があったらどう使う?A:一般人「死んだ身内に会いたい」、大した忍「過去の歴戦の英雄を蘇らせ使役する」、卑劣様「敵国の兵を蘇らせて情報吐かせた後人間爆弾にして送り返す」 -- 名無しさん (2018-04-16 17:54:11)
捕獲した他里Aの忍を素材に他里Bの忍を穢土転生。B里に戻して仲間が戻ってきたぞー!→自爆、中からA里の忍が出てきた!でA里に罪をなすりつける事すら可能。穢土転生が卑劣考案の術って知れ渡ってるのはこういう事やりまくって木ノ葉隠れだけ被害が無いってバレたのか? -- 名無しさん (2018-06-16 03:13:54)
↑爆発で大混乱になってるところに木ノ葉の部隊が追撃していたからでしょ。ただの人間爆弾ならその場の被害にとどまるけど、これなら全体を奇襲攻撃できるからさらに合理的 -- 名無しさん (2018-06-26 11:05:37)
↑2全ての要素が卑劣でどこを切り取っても卑劣になる程の卑劣さだし、相手も大概独自の情報網を持つ忍者だしでそりゃ有名にもなるでしょう -- 名無しさん (2018-06-26 11:16:18)
まさに卑劣の金太郎飴 -- 名無しさん (2018-06-26 11:21:29)
飛段の術を見切ったシカマルとその取り巻きたちの描写はダサかったけど、エドテンの使い方は正直ビビッた。恐らく予想できた読者はほぼ居ないんじゃないか? -- 名無しさん (2018-07-14 07:20:58)
卑劣の金太郎飴ワロタ。連載初期で想定された使い方よりも実際の使い方の方が卑劣というのがヤバイ -- 名無しさん (2018-07-14 08:21:01)
大いに戦争の脅威になった術だけど大蛇丸様が歴代火影を転生してなかったらナルト達が負けてたからなぁ 使い方を含めて色々奥深い術だな -- 名無しさん (2018-07-27 17:52:55)
唐突過ぎて不評になりやすい後付け設定を高評価に出来た良い例だよな。使い方が上手すぎる -- 名無しさん (2018-09-21 22:38:22)
普通は情報持った敵は用済みまで生かすのが基本だが、この術があるなら遠慮なく殺せてしかも確実に情報を得られるってのもよく考えたらかなりやばいな -- 名無しさん (2018-09-21 23:45:56)
初めカブトより完成度下かよと思っていたら互乗起爆札をセットで考案で一気に合理性の塊ってなったのが凄い -- 名無しさん (2018-09-22 09:19:31)
卑劣呼ばわりされようとも、自国の民の命を犠牲にしないために外法を用いざるを得なかった二代目の心中は察する -- 名無しさん (2018-12-07 03:01:42)
木の葉崩しの時に大蛇丸が召喚しようとしたのはミナトじゃなく四代目風影じゃないかって説がある。実際風影暗殺の時は柱間と扉間は召喚させてるのにミナトは召喚されてない。にもかかわらずその直後に行った木の葉崩しで四代目と書かれた棺が召喚されているのはあれが四代目「火影」じゃなく四代目「風影」だからなら辻褄が合う -- 名無しさん (2019-01-29 07:01:45)
リスクですらあえて自我残してただけで縛ってしまえばいいしやっぱり反則技 -- 名無しさん (2019-02-08 19:00:13)
ヒルゼンvs大蛇丸の時みたいなタイマン勝負なら強い奴を蘇らせて手駒にして操るのが効果的だけど、戦争みたいな大規模な戦いの場合、扉間の考案した使い方の方が効果的かな。 -- 名無しさん (2019-02-24 23:18:49)
別にどっちかにこだわる必要ないし通常は戦わせて封印される瞬間に爆発とかよさそう -- 名無しさん (2019-02-27 03:48:13)
生贄を穢土転生するのは可能なのかな?それなら、『強い奴を生贄にして、強い奴を穢土転生→その生贄を別の強い奴で穢土転生』っていうこと繰り返せば、相手の戦力を大幅に削いで、自軍の戦力を上げることもできるのでは? -- 名無しさん (2019-04-16 20:34:58)
できなさそうなイメージ。できるかもしれないが、そこにこだわる必要ないしなあ……。最初に生贄一人捕らえさえすれば、後は穢土転生した死者にテキトーに雑魚を捕獲させればいいわけだし -- 名無しさん (2019-05-03 12:26:18)
小説によると恐竜とか人間以外の動物でも穢土転生可能な模様 -- 名無しさん (2019-08-05 03:59:27)
「実用するならこのスペックで十分」と割り切って運用した扉間は戦術家としての視点で、「この術ならもっとすごいことができる」と術としての精度を上げた大蛇丸は研究者としての視点でこの術を見てたんだなと思う -- 名無しさん (2019-09-01 17:53:58)
戦争状態で奪還できた捕虜が自爆するとか疑心暗鬼どころか恐慌状態に陥るな。もしかしたら隣の仲間もさっき小便に行った際に何かされたのかもしれない、みたいになったら総崩れだ。戦争どころじゃない -- 名無しさん (2020-05-01 11:20:52)
この記事とかコメント欄見れば見るほど卑劣すぎて草生える -- 名無しさん (2020-10-18 01:47:30)
死者を完全に生き返らせるには高度な技術を持った術者が命を移し替えるか特殊な目玉に頼るかしかない世界で「じゃあ魂だけ生きてる人間に貼り付けて蘇生まではしなけりゃいいじゃん」になる辺りが最高に卑劣様 -- 名無しさん (2021-01-27 06:35:23)
昔、DBの悟空が精神と時の部屋で『普通の超サイヤ人が一番バランスが良い』って言ってたように、下手に強化し過ぎるとバランスが崩れてリスクが高まる。リスク覚悟で強化するか、リスク減らして堅実にいくかだけど、扉間の性格なら後者一択だよね。 -- 名無しさん (2021-06-06 22:10:37)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2021-07-07 06:22:09)
確か、ゲーム版だったかで穢土封滅というエグい術があったな…蘇らせるのではなく封印・滅殺するという謂わば逆パターン。 -- 名無しさん (2021-07-23 16:24:56)
初代と二代目とかいうチート兄弟に加えてマダラ筆頭にうちは一族ダメ押しにこの術まであってなただの蹂躙じゃなくて戦争しかも結構木の葉もヤバそうって修羅の時代すぎる -- 名無しさん (2021-07-23 21:32:16)
これを開発するきっかけになったのって、実はイズナとマダラをもう一度会わせたかったから…だったりして。でも完成させる前にマダラが里抜けしたから、未完成のまま開発をやめてしまったとか -- 名無しさん (2021-10-14 22:49:34)
↑殺した本人がそんな事したら「何処までイズナを愚弄したら気が済むんだ扉間!」ってなるでしょ -- 名無しさん (2021-10-25 00:00:18)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-11-14 15:21:22
何度解説読んでも卑劣様マジ卑劣。良くもまぁこんな考え得る限り最大効率の手法思いついて、しかも開発して使っちゃうとは。というか第一次忍界大戦、地獄とかいう表現すら生温い荒みっぷりとちゃう? -- (名無しさん)
2021-12-24 11:33:07
白ゼツのような問題ない生贄と、使用法さえ考えればかなり有用な術だと思う。単純に見れば死者復活なわけだし。 -- (名無しさん)
2021-12-24 18:10:48
死んだままだけどな…まあ未練の解消には役立つだろうが -- (名無しさん)
2022-01-05 01:21:34
自爆前提の使い方だと、穢土転生する忍が弱くても敵の味方でさえあればどうとでもなるから、穢土転生するまでの労力もずっと小さいのが良い。 -- (名無しさん)
2022-01-07 02:21:15
大蛇丸の火影を穢土転生させたやり方が、最高の使用方法だと思う。『同じ目的を持って協力し合う』というのは、自分より上位者を口寄せしても反乱の恐れも、縛る必要も無いし。ただし、それには信頼し合う必要があり、ある意味作中の根幹にある『繋がり』にも通じると思う。 -- (名無しさん)
2022-03-08 23:43:32
術を解除すると素材の死体は残るので、雲隠れ忍を素材にして砂隠れ忍びを口寄せ、砂隠れの里で自爆させて術解除、残った雲隠れ素材を発見させれば木の葉にヘイト向かないようにもできる。術者が扉間って広まるまでは謎のの忍術として里同士警戒しあってたんだろうな -- (名無しさん)
2023-01-17 01:04:13
術を解除すると素材の死体は残るけれど、術の有効期間は全身が吹き飛んでも塵が集まって再生する・・・。その間、素体はどこに・・・? -- (名無しさん)
2023-01-17 01:32:06
「生きた人間を生け贄に、肉体を別の死んだ人間の複製に作り替えた後本人の魂を宿し死者蘇生の技とする」って大筒木一族の“楔”にも近いよね……(あちらと違って「生ける屍」にしかならず「完全な生者となっている生前の肉体を取り戻す」ことはできない違いもあるけど)。千手一族の時代には大筒木一族絡みの知識は失伝していたはずだろうにここまで大筒木一族の域に迫った扉間様ほんとなんなの。『NARUTO』世界の最大の幸運は「扉間様が大蛇丸のように貪欲でも知識探求に対し著しく倫理が欠落している人物でもなかったこと」なのかもしれない……。 -- (名無しさん)
2023-01-17 03:55:32
サスケ外伝で鶏を生贄に恐竜まで召喚してるの草生える -- (名無しさん)
2023-01-19 18:21:22
↑ だがしかし、逆らわず、解術をされる恐れもなく、不眠不休で相手を襲い続ける不死身の恐竜軍団の兵を化石+鶏のコストで作り出せるのは小国からしたら垂涎ものやばい戦力なのは間違いない。改めてやばい術だと思うよ本当。 -- (名無しさん)
2023-01-31 07:43:44
あれ、厳密には穢土転生とは違うらしいけどね。実際ダメージを受けた時あちらは血が出たが、復活忍者たちは再生するという明らかな違いがあったし。 -- (名無しさん)
2023-04-02 00:20:18
掎角一陣とかが温かく見えるレベルの畜生戦法で草 -- (名無しさん)
2023-11-07 05:31:07
あの世からの口寄せ、不死身、無限のチャクラ…これもう六道の術だろというレベルの超性能 -- (名無しさん)
2023-11-22 21:31:53
少年誌の強力な大技に付き物のハイリスクハイリターン運用で完全に卑劣様のローリスクハイリターンの運用は盲点になってたね。ただ余りにも非人道的かつ効果的過ぎるので戦争の目的である戦後の平和そのものを脅かまう -- (名無しさん)
2023-12-29 14:52:07
一般人を爆弾に変えてもいいんだから強すぎる この術が盗まれてお互いが使いあってたら冗談抜きで強者数百人残して人類滅亡しそう -- (名無しさん)
2024-01-30 13:11:25
大蛇丸式で生まれる解や反逆のリスクも味方を蘇生する分には何の問題も無いしやっぱり卑劣過ぎるわこの術 -- (名無しさん)
2024-09-20 21:31:14
全然違う作品の話してすまんが、86の最新刊でまさしく卑劣様が本来想定してた穢土転生のような戦略が大戦果上げてるわ -- (名無しさん)
2024-10-25 17:30:59
本人が言うように大して強くないやつを甦らせて爆弾にするのが一番だな -- (名無しさん)
2024-11-16 13:27:41
チャクラが無限に回復するのがチート過ぎる。大火力の術を使える忍者を復活させればそれで済んでしまう。どこでついたんだろうこの特性。 -- (名無しさん)
2024-12-21 09:03:22
穢土転生と関係なく互乗起爆札が汎用性高くてヤバイ気がする。飛雷神とも影分身ともコンボできるうえ高火力だし。他にもいろんな術式と組み合わせられそう。 -- (名無しさん)
2025-01-03 11:39:51
↑2 MP無限なんて強くない道理がないんだよね -- (名無しさん)
2025-01-10 01:36:25
扉間がこの術で自分や兄者が永遠に木ノ葉を統治しようとはしなかったのが偉すぎる。 -- (名無しさん)
2025-01-30 17:06:26
しかしどちらも墓に眠らすには惜しすぎる人材というのが皮肉だ -- (名無しさん)
2025-01-30 17:11:01
これを作った扉間がリアリストだけど根っからの善人だからこそ成り立ってるようなとこある術だよね…、ほんと。 -- (名無しさん)
2025-02-21 15:28:20
死者蘇生能力を効率化させたもの。 -- (名無しさん)
2025-05-01 16:07:52
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月01日 16:07