新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-16 15:54:51 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57319
現在:
-
メンバー数:2468
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
覆面の下宿人(小説)
Far Harbor(Fallout4)
第12期パック(遊戯王)
ケイヤ/Kaya(MtG)
中岡慎太郎
アレクシア・アシュフォード
東京都交通局7000形電車
3枚降臨コスト6アバターサイクル(Z/X)
ELDEN RING 黄金樹への道
ロックマン3に登場する雑魚敵一覧
ドゥリン(原神)
石川啄木
瑠璃の宝石
SCP-8045
賀陽燐羽
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
裏バイト:逃亡禁止
>
コメントログ1
行く先々で死人が出る探偵みたいな主人公二人 -- 名無しさん (2020-08-01 22:24:28)
読んだけど面白かった -- 名無しさん (2020-08-01 23:18:37)
クトゥルフホラー系Trpgのリプレイを見ているみたいだ。 -- 名無しさん (2020-08-01 23:21:17)
単純なホラー要素だけじゃなくて、作者特有のシュールなギャグの割合も多い良作品。ホラーが苦手な人も読みやすいと思う。 -- 名無しさん (2020-08-02 00:36:29)
文面だけ見ると「世にも奇妙な物語」を彷彿させる。 -- 名無しさん (2020-08-02 00:53:52)
↑2 シュールギャグから恐怖描写への落差が凄い -- 名無しさん (2020-08-02 04:23:44)
初期は人間の因果とか業みたいなものが相手だったけど最近はガチ上位クラスの神様とか出てきて新しく登場した後輩共々この先生き残れるのか不安になる、ところでユメちゃんの方が主人公(のうちメインな方)だと思ってたんだけど1巻の表紙とか観ると違うのだろうか -- 名無しさん (2020-08-02 05:02:29)
一応準レギュラーとして裏バイトの仲介やってる砂糖大好き(コーヒーシュガーを直飲みする、触るとキレる)赤川さんがいる……名前に色が入ってるから水族館の話で出てきた頭モンキーな後輩、橙も準レギャラー化するかもしれない -- 名無しさん (2020-08-02 05:03:24)
この項目見て1巻購入したが面白いわ -- 名無しさん (2020-08-02 10:58:28)
致死率高かったり最初から死ぬこと前提の内容の割には給料安くない? -- 名無しさん (2020-08-02 12:12:09)
↑そりゃ、募集者の大半にしてみれば「普通のに比べれば危険だろうけど高額」と思ってもらえればいいからな。人を集めたいんだから、「死の危険がありそうな高額」なんてつけない。 -- 名無しさん (2020-08-02 12:30:02)
男を嫌ってそう -- 名無しさん (2020-08-02 19:17:22)
「人形に魂が移る」って表現、なんとも分かりにくいね。「移る」じゃなく「入れ替わる」だよね? 加えて言うなら人形はゴスロリが食べた朝食の味を知っていたのに、オチはどう読んでもゴスロリが人形に囚われたとしか思えないこと(人形は肉体の記憶を引き継げる?)とかも考察要素になるし、その辺も書きたい -- 名無しさん (2020-08-02 20:14:42)
同作者の『不死身のパイセン』も面白い -- 名無しさん (2020-08-02 21:04:18)
タイトルに逃亡禁止とある割に身の危険を感じてバックれることも多い -- 名無しさん (2020-08-02 22:42:26)
因みにユメが裏バイトをするのは失踪した親が残した借金と弟妹含めた学費、生活費の為…必要金額は明かされてないが耳打ちで聞いた橙の顔が( ゚д゚)みたいになってたのでかなり高額だと思われる -- 名無しさん (2020-08-02 22:56:43)
「※本作品は心身に~」の注意書きが臭くて読んでなかったけど、実際読んでみると結構面白かった -- 名無しさん (2020-08-04 15:30:46)
赤川さんといい、新キャラの橙といい、レギュラーキャラは名前に色がつくのだろう。金と銀もそのうち出てきそう。 -- 名無しさん (2020-08-05 21:51:08)
主人公2人は美人なんだけど、いかんせんホラー漫画なのがね… -- 名無しさん (2020-08-06 17:23:04)
↑ホラーっちゃホラーだがギャグも多いだろ! -- 名無しさん (2020-08-15 11:17:44)
危機回避能力だけで直接的な対抗手段がないのが良い -- 名無しさん (2020-08-16 08:47:28)
不死身のパイセンだけど、一度は帰還する→多分顔の傷を受け入れられなかった→深層意識とかが桐生に押し付ける意識世界に逃げ込む→現実に戻ろうとする意識もあるせいで混沌と化す→結局出戻り、という感じなのだろうか。 -- 名無しさん (2020-08-16 21:56:23)
何がヤバいって命がけの割には給料大して良くないことじゃないかな。普通のバイトよりはマシだろうけども、記事読む限りそんな法外な時給でもない。 -- 名無しさん (2020-08-16 22:19:46)
↑上にもあるけどそりゃ当然だよ。雇用主たちは基本的に贄として人手がほしいんだから、「命の危険がある」と思われるような額は付けないわ。治験みたいに安全を証言してくれるケースならともかく。 -- 名無しさん (2020-08-17 00:15:36)
↑5 どっちにしろ表情は崩れちゃうんだ… -- 名無しさん (2020-08-17 14:33:41)
マンガワン公開から1週間経過につき学校用務員編の記述を追加 謎が割と多く残ったので考察しがいがありそうだ… -- 名無しさん (2020-08-22 22:41:40)
丁寧にハマちゃんのメンタルと読書の安全への思い込みを潰す回だった… -- 名無しさん (2020-09-20 08:35:01)
色つきキャラにも容赦なく降りかかる怪異の恐怖だったね、探偵の -- 名無しさん (2020-09-20 21:24:58)
治験のバイトで主人公と一緒に残ってた子(崎村ゆう)も色付きというね、紫… -- 名無しさん (2020-09-20 23:28:51)
Dクラスよりもひでぇや -- 名無しさん (2020-09-21 11:41:34)
ユメちゃんの嗅覚は自分に被害が及ばないところには効かないみたいだから、配達業みたいな性質の怪異とは相性悪いけど、用務員とかに関してはほぼ無敵だな……。 -- 名無しさん (2020-09-21 13:27:21)
主人公二人も実は怪異絡みの何かに巻き込まれた経験とかあったりして、特にユメちゃん 橙は……うんまぁ……現在進行形でね? -- 名無しさん (2020-09-21 14:11:36)
今後ありそうなパターンとしては、ひとつのバイトに複数の怪異が偶然関わるとかそんなんかな? 最新話のアイツはカバンの中身ちゃんクラスにヤバい相手やったね どんだけ因果ねじ曲げてんだよ -- 名無しさん (2020-09-21 14:13:53)
意味不明な笑いどころあるから好き -- 名無しさん (2020-09-21 14:39:55)
怪異自体はえげつないけど、殆どの場合雇用主は何かしらの形で報いを受けてるんだあn -- 名無しさん (2020-09-21 17:22:17)
これで色付き名前でも安心できないって事が判明したな…ユキちゃん…(´;ω;`) -- 名無しさん (2020-09-23 13:26:01)
橙が「酔っぱらい相手に直接『クサイ』と言ってはならない」程度の社会常識があったのが驚き なんか言いそうなイメージだった… -- 名無しさん (2020-09-26 01:18:17)
積極的に顔見せに来るシャイガイとかヤバすぎだろ探偵編……一応出現エリア絞られてるみたいだから安全な部類ではあるけど -- 名無しさん (2020-09-26 01:33:46)
今度は温泉 八木さん、めっちゃ見られてるけど大丈夫か?? -- 名無しさん (2020-09-26 06:49:51)
バイト女子大生よりSCP財団に通報したい、しかし連絡先が分からない -- 名無しさん (2020-09-26 18:35:42)
八木さんの過去も気になる -- 名無しさん (2020-09-27 12:29:38)
ユメちゃんがコマによっては爆乳と化す怪異が発生中 -- 名無しさん (2020-10-02 15:58:34)
緑は超ネガティブのウザキャラってポジションの割に1話で随分普通になってからな…取り柄なくしたらキャラとしては成立しないよね。 -- 名無しさん (2020-10-03 11:09:59)
↑明るくなったのはあれが最期だと悟ってのことだからなあ……和美と友達になってからの振る舞いが少なすぎて本当に普通になってたのかは分からん -- 名無しさん (2020-10-03 21:57:07)
基本主人公二人が逃げ切れてるだけで怪異自体は全く解決してないのがホラーの王道だなと。巫女と用務員の回も依頼主にバチが当たっただけだし -- 名無しさん (2020-10-03 22:00:22)
虚像の能力、ジョジョリオンのスタンドにそっ -- 名無しさん (2020-10-08 13:36:43)
くりだ…向こうは条件が幅広いかわり威力が落ちてるけど -- 名無しさん (2020-10-08 13:37:39)
橙の部屋のエピソードってどこで読めるの? -- 名無しさん (2020-10-08 14:17:39)
↑マンガワンのアプリ 無料回 -- 名無しさん (2020-10-09 11:02:24)
今回の話もエグかったなぁ そもそもあの湯はなんなのか? 入れ替わる目的はなんなのか? これが分からないままなのと、とある事情でそれが続くだろうということも怖い 一番怖いのはやはり人間なのか -- 名無しさん (2020-10-12 07:20:18)
今回裏帳簿出なかったけど二人とも無事なのか -- 名無しさん (2020-10-12 08:36:03)
ユメちゃん胸だけじゃなくて尻もでかい…というか胴回りもそれなりにあってもはや顔だけが小さすぎるレベル -- 名無しさん (2020-10-17 00:20:16)
おまけの八木さんで笑ったw あと競馬の時のあっあっあっ(ry のところ作者もう世界のトオノ意識してるだろこれww -- 名無しさん (2020-10-19 23:07:44)
温泉宿スタッフの追記はどうしたもんかね… -- 名無しさん (2020-10-26 18:42:27)
ストーリーのある不安の種、怪異が実在するTRICK -- 名無しさん (2020-11-07 01:07:40)
アプリのコメントを参考に温泉宿の解釈を少し修正 -- 名無しさん (2020-11-07 10:04:27)
二人とも無事だったか そしてラジオDJの仕事が舞台か -- 名無しさん (2020-11-14 11:30:16)
↑3 言い得て妙だな 特に前者 -- 名無しさん (2020-11-14 15:48:34)
温泉宿の女将さんは今までの依頼人に比べると良い人だなって思っていたけど、読み返すと「温泉に浸かった人すら犠牲者だった、そして息子も犠牲にしていた」から耐えられなかったのであって「裏バイターを犠牲にして代価を得る」のはギリ耐えられたあたり、やっぱこの漫画の依頼人ではあるな… -- 名無しさん (2020-11-15 11:58:06)
↑他人はともかくちゃんとした若返りだったら息子は無事だけど本当は息子は既に…って状態だしね。親ってそういう部分あるよどうしても。 -- 名無しさん (2020-11-15 17:15:35)
最新話で二人の生存確認。…本当に大丈夫?入れ替わってない? -- 名無しさん (2020-11-15 17:21:01)
↑単行本のバッドエンドエピソードで入れ替わっているケースが描かれそう -- 名無しさん (2020-11-15 18:04:25)
↑ (2020-08-02 20:14:42)亀レスだし考察が入るが、人形相手にもユメが朝食用意してる描写が最初にある。…ただ、不気味なクサイ存在に朝食用意出来るか?しかも笑顔で。実があれはミスリードで和美に用意したんじゃないだろうか。そもそも中々アグレッシブに動き回る人形とは言え食事自体お供えみたく出されたとしても食べてはいないだろうし。じゃあ人形は何食った?って読み返すと人形、ユメの事噛みついてんだよな… -- 名無しさん (2020-12-01 12:12:28)
この記事のタイトルを見つけた最初は「ん?エロゲ―の類かな?」と思ってしまったんです。こういうSCPとか洒落怖とかを彷彿とさせる怪奇ものは結構好き -- 名無しさん (2020-12-01 19:27:36)
今回のはフツーに怨念系か 和美がなんかヤバい感じになってるけど、本当に大丈夫??? -- 名無しさん (2020-12-01 20:38:51)
↑3もしあれが食人人形ならもっと青い顔してテンパってたと思う。乗っ取りには付きまとう必要があるから、離されまいと抵抗しただけかと。入ってくるという描写から、一気に乗っ取るんじゃなく少しずつ体を侵略されるタイプじゃないか?最後の方でやたら流暢だった辺り、脳の感覚や記憶をジャックできるんだろう。2日しかいなかった以上、朝食は作中で描かれた1回だけだから深読みする必要はない。 -- 名無しさん (2020-12-01 21:07:34)
↑オレはただ人形がシャーロット天ノ崎乗っ取った後ユメに食事の事感謝してたけどその食事の記憶って人形にとってはユメに噛みついた時の血じゃない?って言いたかっただけだ -- 名無しさん (2020-12-01 21:47:52)
供養冒頭に作ってたのは夕食、人形がお礼言ってたのは朝食。たぶん最初に倒れた段階で入られ始めてた→人形にも味が理解できた。じゃないかな。 -- 名無しさん (2020-12-02 21:37:29)
夢の湯のラストのアイツらは自分たちを避難させてた夢の湯自身だと思う -- 名無しさん (2020-12-07 12:00:52)
冥婚かぁ 冥界の門とか絶対ヤバい -- 名無しさん (2020-12-10 08:54:31)
一緒に世界旅行に行く約束するシーンでの和美の瞳孔開きっぷりがヤバい。黒塗りで終わる約束シーンと合わせてさらに不安を煽る。 -- 名無しさん (2020-12-12 12:26:06)
和美の父、死別したというよりヤバい何かと接触しておかしくなった、もしくはヤバい何かに成り果ててしまったように思えるのは… -- 名無しさん (2020-12-23 23:10:50)
そうかユメの探知能力は「探知できることを知られると余計に悪化する」系の怪異には逆効果の可能性があるのか… -- 名無しさん (2020-12-26 19:10:09)
ウェディングはどこまで怪異でどこまでサイコパスなんだろう…… -- 名無しさん (2020-12-28 06:38:41)
↑「森」とオーナーと似たケースかもね -- 名無しさん (2020-12-28 06:57:51)
橙の理解力の無さも何か秘密ありそうな予感……… -- 名無しさん (2020-12-28 06:59:32)
橙ちゃんに15時間根気強く説明できるユメちゃんがすげぇわwww説明する方が頭おかしくなるで! -- 名無しさん (2020-12-31 21:17:51)
「和美はユメちゃん相手に依存症気味になってるとかメンタル的にやべー状態なのでは…」→「橙相手の様子見る限り2人とも大丈夫だなコレ!」 -- 名無しさん (2021-01-01 19:29:56)
探偵助手の回見たけど、「虚像を吾妻史郎と認識して近くで見る」「虚像が吾妻史郎だと気付かれたことを認識する」この二つが即死が発動する条件なんだよな?だったらなんで吾妻史郎って概念を持たない動物にまで即死が発動するんだ?あとラストに目撃情報が相次いでいるってあるけど、吾妻史郎を見たって認識した人間は十秒くらいで死ぬのに、どうやって情報が出回ってるんだ? -- 名無しさん (2021-01-03 19:33:04)
虚像の側から認識されなければいいから、目撃自体は可能なんじゃない? -- 名無しさん (2021-01-03 20:02:53)
夢ノ湯のSCP感よ……。 -- 名無しさん (2021-01-03 20:52:30)
↑3「吾妻史郎」という名前で判別してるんじゃなくて「他の人間と区別がついた個人」じゃねえかな。極端な話金魚とかなら正面から目が合っても大丈夫だと思う。後者は背中側からでも吾妻だと認識できるのと家に着いてから「どっかで見たことあると思ったあの人吾妻史郎だわ」ってなるのはセーフなんじゃないかな。 -- 名無しさん (2021-01-04 01:37:57)
虚像は写真・映像を通してだったら虚像側から認識されないと思うし平気なのかな。誰かがシャイガイに例えていたけどぶっちゃけシャイガイよりは危険度低い。 -- 名無しさん (2021-01-04 20:54:11)
↑2どうだろ、それだと虚像の顔を見て、通り過ぎてから吾妻史郎だと気付いて振り返った奴が、振り向くまで死ななかった説明がつかないんだよな -- 名無しさん (2021-01-06 21:44:27)
次はファミレス店員ですか…一般人が大量に犠牲になりそうな予感が -- 名無しさん (2021-01-11 16:09:33)
ファミレスは用務員編と同じパターンなのかなぁ 初手からヤバいの襲いかかってきたけど -- 名無しさん (2021-01-11 17:39:34)
「青」と「黄」登場か ………二人ともフラグ建ててるけど、大丈夫かな? -- 名無しさん (2021-01-11 17:40:47)
あの結婚式場の話の後に「この仕事が終わったら結婚するんです」はマズいだろうw -- 名無しさん (2021-01-16 00:22:51)
こち亀の両津がやったら全部成功するかもな。 -- 名無しさん (2021-01-16 02:06:04)
殺戮中のセリフ的に今も結婚経験者だけど、手酷い裏切りにあったとかそんなんかな -- 名無しさん (2021-01-16 06:52:10)
子供がぐちゃぐちゃになってるとこの台詞は「兄ちゃんにとられちゃっ」かな? 今のところは臭い匂いはしてないが -- 名無しさん (2021-01-16 09:18:53)
呪術廻戦という漫画でな、ものすごくヤバイ呪霊の気配を察してファミレスのバイトから逃亡した人がいるんだよ。あの人ならこの裏バイトなんやかんやで生き残れそう -- 名無しさん (2021-01-16 14:39:36)
↑4両津は怪異なんかものともしないだろ本編で何回死んだか分からんわ -- 名無しさん (2021-01-16 16:51:16)
ブライダルスタッフのお前も殺しに行くからな、待ってろよ。って、和美達の事じゃなくて、こちらを見てる目線的に、狂気大暴走して第四の壁の俺らを認識したって事じゃねぇん? -- 名無しさん (2021-01-20 15:10:56)
「橙ぶち込んだら何とかなるか」で判定したら、がまずみさんって怪異の中でもかなり弱い気がする・・・ -- 名無しさん (2021-01-22 20:40:59)
↑×2「お前ら」じゃないしね -- 名無しさん (2021-01-26 22:18:25)
ファミレスも怨霊案件っぽいけど、何かまだ隠された謎ありそうだ -- 名無しさん (2021-01-26 22:25:30)
久々に後味が強烈に最悪なバイトが来た。一部感想で『SCPの収容手順のコミカライズ』って感想を見た時はちょっと笑ったが -- 名無しさん (2021-01-30 00:47:01)
結婚云々でフラグ建ててたとはいえ、「既にもういない」とはキツイ -- 名無しさん (2021-01-30 04:57:38)
特級呪霊のフルコースかよ -- 名無しさん (2021-01-30 12:05:37)
とりあえず裏バイターを別項目化してみた。どんどん増えてきたのもあるし -- 名無しさん (2021-01-30 12:58:34)
街中に旅客機が落ちてきたりしたら三桁の死傷者が出ても不思議はないのに、犠牲者は即死が29人だけ、それに途中やラストで轢かれた人のすぐ傍に立ってた和美や連れも無傷だった。もしかして、虚像の即死はデスノートと同じように対象外を巻き込むことは出来ないのか? -- 名無しさん (2021-01-31 23:00:45)
↑できないというよりする必要がないから死なないんじゃない?虚像の目的は自信を消滅させうる「観測」を行なったものを殺すことだから -- 名無しさん (2021-02-03 11:29:35)
マストのオーナーとかいう聖人 怪異に巻き込まれなくて本当に良かった・・・ -- 名無しさん (2021-02-07 16:49:41)
岸辺露伴なら「虚像」による即死を回避できそう -- 名無しさん (2021-02-07 22:28:16)
爆龍真拳を完全に成仏できる(魔のマストを倒壊させて開放する)者はプッチ神父レベルの超能力者ぐらいしかいなさそう -- 名無しさん (2021-02-07 22:41:52)
いちょうさんの時ににおいがしなかったのは脅してたのが怪異じゃなくて人間だからだと思った。。逆に言えばいちょうさんは期間内なら何もせずおとなしいんだよな -- 名無しさん (2021-02-08 11:06:01)
爆龍のモデルって誰がとは言わんが絶対アイツだよな・・・ -- 名無しさん (2021-02-08 12:28:24)
とある魔術の禁書目録の神裂火織と後方のアックアとデビルメイクライのダンテとバーシル、 ワンパンマンのサイタマならしらかみ様といちょうさんや虚像を倒せそうだな。 上条当麻の幻想殺しとかも虚像や亡霊ビルとファミレスの奴にも効くかもしれないな。 -- 名無しさん (2021-02-10 03:19:15)
ハッピーエンドギャグ回で終わるなんてそんな…それじゃあ赤川さんが持ってくるネタだけがドブ溝みたいな厄ネタみたいじゃないですか -- 名無しさん (2021-02-13 02:05:09)
ファミレスって回避策見つかったのはいいけど、数年後には死霊が摩耗して最初から落書きになってるし、今度は新人が生活できなくて1週間耐えられなさそう…。いずれ賄いとか何も出ず1週間後にいきなり山田が殺しに来るだけの怪異になりそう -- 名無しさん (2021-02-13 05:20:45)
ファミレス店員2の最後の爆龍真拳ヤバ過ぎて草wwwwww -- 名無しさん (2021-02-13 07:10:02)
マストはアレスタッフ寄越さなかったらどうなるんだろ? 防ぐことはできないのかな、強制的ってことは -- 名無しさん (2021-02-13 09:04:37)
ファミレス回は「俺この仕事が終わったら結婚するんだ」以外は気づかなかったけど、テーマソングも含めてみんな未来があることを前提とした会話ばっかしていたと気づいてその点でゾッとした -- 名無しさん (2021-02-13 12:17:02)
↑2 数年前から(中略)なぜか出向し、ってあるから、たぶん止められないんじゃないかな -- 名無しさん (2021-02-13 12:54:36)
他のアニメや漫画のキャラを出してたられば言うのは野暮ってもんよ -- 名無しさん (2021-02-13 13:12:14)
↑7 発売等から1週間以内のネタバレの記述に抵触するからバレはちょっと… -- 名無しさん (2021-02-13 13:16:41)
↑あれ、コメント欄の書き込みも禁止だったっけ公開1週間までネタバレ禁止。 -- 名無しさん (2021-02-13 13:42:22)
↑2コメント欄は問題なかったはず 単純にネタバレ見せるなって話ならコメント欄見るなとしか -- 名無しさん (2021-02-13 20:19:56)
↑ん、そうだったか 申し訳ない -- 名無しさん (2021-02-13 21:19:08)
とりあえず露伴出したらただの『岸辺露伴は動かない』になる予感しかしない -- 名無しさん (2021-02-13 22:17:20)
ファミレス回は久々に怪異中心の話で好きだったわ。ADは怪異より主人公の話優先、結婚式場も狂人中心で怪異はあんまり何もしてないし -- 名無しさん (2021-02-15 19:55:13)
↑俺も久々に怖くて面白いと感じた。ただ、がまずみさんからこっち、人間と元人間の怪異がずっと続いているけど意図的なもんかな? -- 名無しさん (2021-02-15 20:44:47)
SCPのように「怪異を管理する国家レベルの財団」は今の所おらずフリーのアルバイトに任せる雑っぷり。短期間に国が複数消滅や日本の上級国民多数全滅の怪異あり。そして怪異に対する人間側の能力も無し、日本国内でもモブが数百人単位死亡…。この世界、近いうち滅ぶんじゃねぇの?てかよく滅びずにいられたな -- 名無しさん (2021-02-16 19:05:55)
↑報告書読み過ぎて感覚麻痺してるが財団とかって秘密組織だからな?もしかしたら国の複数消滅もカバーストーリーで実際は収容違反かもしれんし、裏バイターの元締めは要注意団体枠かもしれんだろ? -- 名無しさん (2021-02-18 13:44:06)
けどこれで油断できなくなったな…。家政婦みたくギャグ落ちなのもあれば、人形供養みたく平和に解決かと思えば最後の最後でどんでん返しもある。今後穏和な雰囲気の話出てきたらどっちのパターンか見当がつかなくて怖い -- 名無しさん (2021-02-20 15:02:20)
↑家政婦回が貴重な例外なだけで、これからも基本は地獄だと思うよ(無情) -- 名無しさん (2021-02-20 15:11:55)
ツイッターで学校用務員のエピソード連載してて、呪いに -- 名無しさん (2021-02-20 22:37:38)
↑途中送信スマソ GR…と思うが無理かなぁ -- 名無しさん (2021-02-20 22:38:33)
↑また途中送信スマソ 呪いと怪奇現象の関係わかったとたん膝を叩いたよ -- 名無しさん (2021-02-20 22:41:01)
怪異撲滅外道光線本編でほしい…。 -- 名無しさん (2021-02-21 02:07:58)
「生きてる人間が一番怖い」ってこういうのじゃなくない? -- 名無しさん (2021-02-21 02:44:40)
まだ裏サンデーでは公開されてない話のオチまで伏せ字で書いてしまってるのはちょっとやり過ぎでは?各エピソードの考察は読んでて面白いけど、編集頻度が早いのもオチの詳細まで書いてしまっているのも、悪い意味でホラーだわ……。 -- 名無しさん (2021-02-21 13:03:24)
マンガワン先読み掲載から大体一週間後から10日前後に更新されてるから一応一週間ルールには合致している -- 名無しさん (2021-02-21 14:17:02)
この場合先読みからカウントになるの?それとも無料化してからカウントなの? -- 名無しさん (2021-02-21 14:44:18)
初掲載でいいんじゃないかなネタバレ配慮を突き詰めると極論単行本発売まで待たなくちゃならなくなる -- 名無しさん (2021-02-21 21:36:01)
ファミレス店員の最終ページのアレ…位置的にまさか2人の… -- 名無しさん (2021-02-22 01:15:43)
精々無料公開版の読者はネタバレ注意って最新話に注記する程度じゃない? -- 名無しさん (2021-02-22 12:15:11)
マンション管理員のおじさん管理員がノーネクタイのスーツに着替えて、ネクタイで首つって自○するのと出勤のネクタイをかけてるのセンスありすぎたわ -- 名無しさん (2021-02-23 14:41:19)
50話に1話くらいは、ギャグ回やガチハッピーエンド回用意して欲しい。笑ゥせぇるすまんみたいなホラーシリーズも極稀にハッピーエンド回があるからこそ普段の後味悪オチが際立つし -- 名無しさん (2021-02-24 00:37:47)
地味にラジオDJのプロローグが気になる。お義母さんてことは息子と結婚した嫁だろうか -- 名無しさん (2021-02-24 11:57:11)
読み返すと、ファミレス店員編が一番キツイ。何の罪も無い人々が「 -- 名無しさん (2021-02-27 03:42:46)
終わりが無いのが終わり」のゴールド・エクスペリエンス・レクイエム状態になるし。 -- 名無しさん (2021-02-27 03:44:43)
(裏)帳簿の温泉宿での勤務期間が「3月31日~4月31日」となってるんだけど、単なるミス? -- 名無しさん (2021-02-28 00:06:36)
無料版で読みながら単行本買ってて、今やっと3巻読んだんだけどラストのいちょうさん無料版より怖くなってない……? 気のせい? -- 名無しさん (2021-02-28 00:51:11)
誰か鬼太郎呼んできて -- 名無しさん (2021-02-28 01:14:11)
↑2 無料版はボーっとした感じの表情だったのが単行本版は不気味な笑顔に変わってるね。こりゃ怖いわ -- 名無しさん (2021-03-02 21:59:39)
家政婦での橙による自分が太った原因の説明が妙に文学的だったのが気になったな。脳みそモンキーだったのがピッグになって改善したのだろうか。 -- 名無しさん (2021-03-13 14:09:15)
↑字面が悪魔合体じゃねぇか! -- 名無しさん (2021-03-14 14:53:25)
空き地探しわからんな……。多分あの怪物は二人以上で居るときは羨ましそうにこっちを見てるだけで無害なんだろうけど(被害者除く) -- 名無しさん (2021-03-27 12:08:46)
空き地の怪異は天邪鬼で噂が反転するとか? -- 名無しさん (2021-03-27 14:38:10)
今回の、あの子供(?)みたいなのがキーマンかな -- 名無しさん (2021-03-27 21:59:22)
住宅街のそれなりに広い一区画閉鎖してて普通は入れない、しかも住人はいるけど外に出られない…これでよく区画外は平和だな。もっと大騒ぎになってて裏バイトなら入れるとかそういう次元じゃないような気がするんだが… -- 名無しさん (2021-03-28 13:36:59)
んーーー空き地探し真相がよくわからんね あの町自体がゴーストタウンみたいもんで、住民は既に亡くなっている=体を潰されても血が流れない?ってこと? -- 名無しさん (2021-04-03 00:16:02)
子供の霊魂ではなく老夫婦の霊魂がケイドロしてるってことなのかな? あとようやっとユメちゃんにメス入るのね -- 名無しさん (2021-04-03 00:20:34)
偽霊媒士?の途中や序盤で挟まれた、窓から外を眺める人々から考えるに捕まった人間はドロケイの人質として町に取り込まれる(捕まった段階で人じゃなくなる)んじゃないかな。老夫婦はよく分からんけど、埋まってた空地は「牢屋」だったとか。 -- 名無しさん (2021-04-03 23:42:27)
↑老夫婦の霊魂は多分関係ない ただしムッキーが子供の霊魂と関係あるのかも分からない謎の存在だから混じってる可能性も否めない -- 名無しさん (2021-04-03 23:49:14)
↑いちょうさんケースなのかね -- 名無しさん (2021-04-04 01:21:06)
怪異としてはなあなあで更新出来ても笑顔で死んでた老夫婦とか子供のぬいぐるみとか事件としてはわからん部分が多すぎて更新難しいな -- 名無しさん (2021-04-07 14:43:28)
老夫婦を見つけたらゲームクリアで、次の街でゲームが始まるって感じなのかな? -- 名無しさん (2021-04-08 13:48:21)
遂に60分超えるとは… -- 名無しさん (2021-04-09 01:07:39)
↑タグ類多いからもあるけどね 裏バイターと怪異分割してもコレだから、『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』の項目みたいな派生項目も手かもしれない(相談所案件かもだけど) あっちと違って公式に区切りはあれどシーズン無いし、項目名難しいのが難だが -- 名無しさん (2021-04-09 02:11:57)
海の家………何も起こらないわけが、というかもうメッチャ異変でてるし!! -- 名無しさん (2021-04-10 10:55:30)
大いなる意志云々ってことは、マザーフィッシュ的なのがいる? あの不気味な女性は疑似餌とか? -- 名無しさん (2021-04-10 15:47:33)
治験と空き地探しで出てきた裏バイターは何者なんだ、苗字は同じで名前は違うみたいだけど明らかに同一人物… -- 名無しさん (2021-04-10 17:41:19)
↑姉妹だとさ。詳しくは裏バイターの項目へ -- 名無しさん (2021-04-10 18:11:15)
今回の話見直すと前編の時点で屈服してるのが分かるから本当にヤバい 匂いは命の危険にしか反応しないから屈服しない方が危険だから匂わなかったんだろう -- 名無しさん (2021-04-11 11:46:39)
たとえモブでも異常に死にやすい、下手すると死ぬだけに留まらず死ぬよりもキツい状態が半永久的に続く顛末になる 絶対に行きたくない世界だ… -- 名無しさん (2021-04-17 01:33:06)
もう冒頭から不穏なんだけどこの回… -- 名無しさん (2021-04-17 02:47:44)
最新話はめっちゃ平和な回だったねぇ… -- 名無しさん (2021-04-17 15:22:52)
海の家の店長ええ人やから、せめてビターな結末にしてほしい 打ち上げられてる生物人間っぽいパーツのもいたし、とりこんで大きくなっている? ユメちゃんの「匂い」にさえひっかからないってのが気になるけど -- 名無しさん (2021-04-17 15:52:37)
二人も影響されてないこれ? -- 名無しさん (2021-04-17 16:43:11)
上中下のオチが付く三回目で裏サンデーだとよく更新が三~四週間先になるのがつらい -- 名無しさん (2021-04-17 16:49:42)
↑×4 かえらなくていいから… ↑×1 あと、『ちょい足し』で明かされる要素が把握できないのが難点だよね -- 名無しさん (2021-04-17 16:51:00)
サタラクラ「俺の宇宙裏バイトも忘れるなよ」 -- 名無しさん (2021-04-18 21:28:22)
命に「値段」をつけろじゃなくて「値札」だよね -- 名無しさん (2021-04-22 20:21:19)
この記事読んでるとすごく面白そうなんだけど、ホラー苦手なんだよな……。 -- 名無しさん (2021-05-08 07:40:47)
海の家、オーナーが笑うようになってた… -- 名無しさん (2021-05-15 06:02:04)
いやあ珍しいハッピーエンドだったな(目玉ぐるぐる) -- 名無しさん (2021-05-15 11:02:11)
マザーフィッシュ的な存在だったのかな? -- 名無しさん (2021-05-16 23:23:29)
今回は被害は小さかったけどヤバさは随一な気がするんだが… -- 名無しさん (2021-05-17 01:36:03)
詳細は個別項目って多いけどリンク貼ってないよね、作るつもりで進めてるって事? -- 名無しさん (2021-05-17 04:27:59)
いやあ親子の愛情は尊いですねえ…(地獄絵図から目を逸らす -- 名無しさん (2021-05-22 00:43:17)
海の家スタッフエピソードの更新マダー? -- 名無しさん (2021-05-22 13:54:33)
「海の家スタッフ」を追記しました。この項目に新しいエピソードについて1から追記するのは初めてなので、長くなり過ぎたかもしれません -- 名無しさん (2021-05-23 00:54:00)
おおいなるものルールはちょいたしとかで触れるかな? 葬儀屋………これ冥婚パターンか? -- 名無しさん (2021-05-23 13:28:54)
それともおおいなるものみたく、ルール敷いてる何かがいるのか -- 名無しさん (2021-05-23 13:29:46)
項目が70分越えするようになるとは思わんかった…。やっぱ犯人たちの事件簿みたいに単行本単位で分割した方がいいんじゃろうか -- 名無しさん (2021-05-23 14:52:19)
一応分割基準が明確ならルール違反ではないけど…分割するならコメント欄でちゃんと同意得てから行うのが本来の筋では? -- 名無しさん (2021-05-23 22:10:24)
というより、未読だけどあえて「怪異」と「バイト内容」を分けておく意味が今ひとつわからない。この際だし、一括して同じ項目で取り扱うような形にした方が追記する人もわかりやすいと思う。 -- 名無しさん (2021-05-23 22:11:40)
↑×2 かなり長くなったし良かれと思ってやってみたけど議論進めてから作るべき事項だったか。ちょっと作るの含めて性急すぎたかな -- 名無しさん (2021-05-23 22:30:52)
つーか相談所案件では…?マズいだろ、これ… -- 名無しさん (2021-05-23 22:46:15)
とりあえず、分割先には「将来的に戻す可能性があるので、ややこしくなるから加筆しないように」とでも注意書き載せた方がいいかな? -- 名無しさん (2021-05-23 23:00:07)
正直に言ってしまうと、毎回の裏バイトと怪異は一括して良いと思うんだよね。元々2~3話完結だしあまり細かく分ける必要は感じない -- 名無しさん (2021-05-23 23:02:31)
↑この項目が肥大化してたから怪異と裏バイターを個別項目に分割した経緯があるんだけど、単行本単位で分けるならその辺りの位置付けも変わってくるわけで 処置があまりにも性急すぎる 他の作品との兼ね合いもあるし、これはマズいよ -- 名無しさん (2021-05-23 23:31:51)
裏バイトの項目だけこうも分けていいってことになったらそれこそ他の作品もやらなきゃ不公平だ!ってなりそうよね。 -- 名無しさん (2021-05-26 10:29:39)
そもそも巻数を跨いだ話が出てきたらかなり困るよね。エピソード分けるにしても巻数分けにするのは反対 -- 名無しさん (2021-05-26 13:25:13)
議論中の記事にリンク貼っつけて該当する部分本記事からまるごと削ってるけど、いいのかこれ…? -- 名無しさん (2021-05-26 16:13:58)
今回の葬儀屋って「生は苦痛」「死こそ救い」ってことかな? -- 名無しさん (2021-05-29 19:21:46)
↑っていうのを住民に植え付けて地獄に落ちる様を愉しむってのが怪異の目論見みたい。 文字通りの外道だな -- 名無しさん (2021-05-30 19:31:13)
巻数で分けるのは反対だな。しかも突然分けられたせいで不便になってるしどうすんだこれ -- 名無しさん (2021-05-31 00:36:15)
正体こそわからなかったけど今回の怪異はわかりやすいタイプでしたね。最後の大笑いが笑うせぇるすまんっぽかった -- 名無しさん (2021-06-05 08:26:11)
カルト教団員が集団自殺&教祖は高笑いってだけの話で怪異感薄かったなあ… -- 名無しさん (2021-06-05 11:07:29)
↑教祖の黒いやつが怪異で犠牲者を取り込みまくってるんじゃない 夢にまで干渉してきたし -- 名無しさん (2021-06-05 11:18:01)
おぞましい「外道」もいれば、その怪異に負けない「親の愛」もあるのね 颯太くん、強く生きてくれ -- 名無しさん (2021-06-05 22:48:24)
最近変則的なのが多かったけど久々の正統派怪談。颯太くんが騙されないでくれてよかった…… -- 名無しさん (2021-06-05 23:32:29)
真黒石に唆されて死んだら地獄行きなのか、それとも死後の世界は地獄ということなのか……… -- 名無しさん (2021-06-06 06:49:57)
恵比寿は「釣り」の神様というね…。多分生け簀みたいな場所に囚われて料理に観賞と使われるのだろうか -- 名無しさん (2021-06-06 11:18:13)
まぁ基本自殺した人間は地獄行きだから…死んだら誰も彼もここに行くわけではないはず -- 名無しさん (2021-06-06 12:26:37)
↑×2 あーゾワっとした…… 定期的に一定数自殺に追い込むのはそういう解釈できるね -- 名無しさん (2021-06-06 13:35:40)
そういや村長自殺したような描写なかった、よね? 真黒石の石板に平伏してたし、間違いなく生身の人間なんだろうけど -- 名無しさん (2021-06-06 13:37:09)
分割した人が権限剥奪されたようですし、分割した記事はどう取り扱うか考えた方は良さそうかな。戻すか手を加えるかそのままか。 -- 名無しさん (2021-06-06 21:13:34)
クライマックスの場所となった『馬背崖』だけど、「ある場所を境に完全に天気が異なっている」という意味の『馬の背を越える』(または『馬の背を分ける』)という言葉があるんだよね・・・。これも崖という境界を越えた先は大雨(=地獄)ということの暗示なのかもしれない・・・ -- 名無しさん (2021-06-06 22:53:07)
↑2 とりあえず管理用総合相談所の然るべきスレで議論するべきだろうね -- 名無しさん (2021-06-06 22:58:03)
なんかきさらぎ駅に到着しそうな話が来たな… -- 名無しさん (2021-06-12 02:06:29)
今度は駅で13番ホームが舞台かぁ 早速チラチラ変なの写ってるし、ヤッバイの来たけど しかしユメちゃん身内健在だったのね 変なのに巻き込まれないといいけど -- 名無しさん (2021-06-12 14:02:14)
迷い混む人って何かしらの条件満たしてるからとかそんなんかな? 階段を駅員が降りきるとホームに留まれないのは、別世界に放り出されるとかそんなオチかな -- 名無しさん (2021-06-12 14:03:36)
とうとう完全敗北しちゃったな……と思ったけどおおいなるものとか、今までも敗北したし気付かないうちに色々失ったけどなんとか生きてるってケースは多そう -- 名無しさん (2021-06-12 17:12:28)
しかしあのゲームの隠し要素みたいなホームに行く手順どうやって解明したんだww ただ一般客が迷い混むケースがあるあたり、駅員先輩も知らない手順も存在するんだろうなぁ -- 名無しさん (2021-06-12 22:37:24)
よく書き込まれてていいページである -- 名無しさん (2021-06-12 22:46:20)
↑↑出方はたまたま入った人が文字通り死ぬほど試行錯誤して試した末に戻って来れた時に伝えたんでしょうね。入り方は出方わかってから同じく何度も試行錯誤して確立したとか。一人の生還者が両方覚えてて伝えたってよりは先に戻って来る方法が解ってから、後から何人もが色々試して行き順も判明したって考えたほうが自然だと思う。 -- 名無しさん (2021-06-13 00:10:34)
葬儀屋スタッフのエピソードは誰が更新してくれるのかな -- 名無しさん (2021-06-13 10:51:07)
↑だっていくら追記したって許可も同意もなく勝手に項目いじられるんだもん、建主の独断か別の奴がやったのか知らないけど、多くの人が追記する気なくしたんじゃないかと思うよ -- 名無しさん (2021-06-13 21:03:45)
↑2 別に当番制とかではないから誰かがやる とはいえ最近の重い話は読み返すのキツいから誰か更新してほしいというのが本音… -- 名無しさん (2021-06-13 21:32:14)
ボサボサ髪の女の人、ミョーに目立ってると思いきや今回のキーマン?? あとユメちゃん、ついにかわしきれない事態になった、か? -- 名無しさん (2021-06-19 08:46:55)
祝・次にくるマンガ大賞webマンガ部門ノミネート! …1枠はロゴの使用許可を貰ったからといってオマケでふざけ倒す裏バイト、もう1枠はカムイさんを出すとかマンガワンはロック過ぎない? -- 名無しさん (2021-07-01 20:50:51)
「失敗すれは楽に死ねることは確実に不可能」って……。まあその通りなんだけど。 -- 名無しさん (2021-07-04 08:25:00)
今回の顛末謎だね 二人は間違いなく電車に乗る前とは違う世界に来ているんだけど、ちゃんとバイト代も出てるし、ユメちゃんの身内もちゃんといるという -- 名無しさん (2021-07-10 08:33:15)
↑バイト代は前払いで貰ってたらしい(和美が言ってる) ユメちゃんの弟妹は…まぁ次回以降の更新で -- 名無しさん (2021-07-10 12:17:20)
↑まぁやっぱりあの二人何かあるってことだよね……… -- 名無しさん (2021-07-10 19:10:16)
つか、今さらだけど、妹ちゃんの兄貴への呼び方違うのね 一応パラレルワールドの存在ってことか -- 名無しさん (2021-07-10 19:14:44)
↑兄貴も前髪の分け目が逆になってる -- 名無しさん (2021-07-10 21:11:03)
まさかのパラレルワールド編突入だけど、相変わらず怪異も裏バイトも存在するのね 遊園地のは直球に考えるなら、年齢を簒奪している? -- 名無しさん (2021-07-10 21:29:25)
平行世界に言ったはいいが、元々平行世界にいた2人と同一の存在に融合したのかね?元の世界の2人は行方不明扱いだとすると弟と妹の精神がヤバい -- 名無しさん (2021-07-13 19:37:55)
↑あの世界にもユメちゃんいるんで、元の世界では少なくともいない扱いと思われ -- 名無しさん (2021-07-13 21:56:03)
何事もなかったかのように平行世界での裏バイトが続くかと思ったらそんなことはなかった…… -- 名無しさん (2021-07-17 01:05:23)
2人が元の世界に帰れて何より …不安要素が最後にチラッと見えてたけど・・・ -- 名無しさん (2021-07-17 12:14:03)
あのウサきゅうは単なる着ぐるみか、まさか………?? -- 名無しさん (2021-07-17 23:55:24)
平行世界の八木さんは… -- 名無しさん (2021-07-20 12:25:04)
↑作者曰くヤツは死んだ きっと競馬もやらずに堅実にやってたばかりに… -- 名無しさん (2021-07-20 13:42:07)
ホラーの王道の一つキャンプ場! つかもうヤバいの出てるし、犠牲者もでたし あとユメちゃん家にも金を払わないとナニカをするのがいる?? -- 名無しさん (2021-07-24 06:14:10)
八木さんと知り合いの謎の探偵娘出てきたけど、今後の準レギュラーに、生き延びてなれるかな!? あと今回集められた人間たちの共通点(?)がキーか 一応客のセリフの中に今回の怪異らしき名前出てきたけど、そういう単純な話ではなさげ? -- 名無しさん (2021-07-24 09:09:59)
久々に前編表記じゃなくて1表記なんだよね・・・ 家政婦回って先例が -- 名無しさん (2021-07-24 19:35:54)
時間遡行と並行世界を上手く絡めた展開で感心した -- 名無しさん (2021-07-31 20:45:21)
一応「ウサきゅうという遊園地のマスコット」は元の世界にも存在していたって解釈で良いのかな。どっちみちキモいデザインだけと -- 名無しさん (2021-07-31 23:57:37)
あの遊園地のマスコットたちにとっては二人の存在が怪異になるの意趣返しが利いててすき -- 名無しさん (2021-08-01 02:45:56)
ちょい足しの内容的に、治験と関係あるっぽいな。マスコット共の反応が治験の報告の時の反応と似通ってるし、作者の手癖かもしれんが「開通者」と遊園地で遊んでた子供に似たような髪型なのがいるし。扉開けた崎村の話からすると -- 名無しさん (2021-08-01 05:37:20)
→途中で送ってしまった 裏バイトの世界は怪異が人間を搾取するために意図的に作られた物なのかもしれない。その造りの関係でマストとかみたいな偶発バグがたまに起きてしまうだけで、真黒石とかも人間を別の世界に移送する為のシステムなのかと。 -- 名無しさん (2021-08-01 05:40:58)
キャンプ場はシンプルに怨みの話? シンプルにヤバそうなナリの異形に怪しい動きしてるオッサンたち、更に主人公二人の様子もなんかヘンなんだが一体? -- 名無しさん (2021-08-01 09:22:50)
素朴な疑問なんですが、ユメちゃんは「自宅で"向こうのユメちゃん"」に遭遇したのに、ハマちゃんはその様子が微塵も無いんだが・・・"向こうのハマちゃん"、どこ行った? -- 名無しさん (2021-08-01 13:03:27)
↑本人は「まだ飲み歩いてる時間」と言ってたが、真実かは不明 飲んでそうだけど -- 名無しさん (2021-08-01 13:40:57)
最新話時点でユメちゃんもう半分も借金返せたのか。今までのバイト料の総額を計算したらおおよそのユメちゃん家の借金額が割り出せるかも? -- 名無しさん (2021-08-07 09:35:37)
金田一少年みたいな流れでメデタシメデタシ・・・・なワケねぇか いよいよキャンプ場に巣食う怪異が牙を剥いてきたな -- 名無しさん (2021-08-07 19:16:53)
表の世界の富岡Qランドのマスコットも並行世界のそれと同じ怪異…なんだろうか? -- 名無しさん (2021-08-13 01:05:14)
ウサキュウのくだり、幼くして食うとかじゃないだろ。あいつらは時間を食ってるんだろ? その説明なんでないんだろ -- 名無しさん (2021-08-14 15:36:43)
キャンプのは人に憑依するタイプかぁ -- 名無しさん (2021-08-14 18:52:46)
八木さんやっぱり仕事の時だけは雰囲気あってかっこいいわ… -- 名無しさん (2021-08-21 03:56:41)
ウオオオオイ! キャンプ場のヤツ、これSCPならケテル案件やんけぇ〜 -- 名無しさん (2021-08-21 12:10:23)
パイセンおかえり! 裏バイトとクロスしないかなぁ -- 名無しさん (2021-08-30 17:05:42)
ディスマンかなぁ、今回の怪異デザインの元ネタ 上手くいけば二次元の世界にいけるかも・・・・グヘヘ -- 名無しさん (2021-09-11 13:50:48)
画像編集のバイトのやつCMにのったのやばすぎない?CM止めて画面離れたら発動って… あと紙の広告なんかに印刷された日には… -- 名無しさん (2021-09-14 22:47:53)
キャンプ場のオチはそこはかとなくSCP-444-KOっぽさがあった -- 名無しさん (2021-09-18 03:28:31)
ナリはヤバイの出てきたけど戦闘力的には大したことない感じ? むしろあの実が食べるのヤバイんじゃ?? そして次回大量の犠牲者が出そうな予感‥‥‥‥ -- 名無しさん (2021-09-26 06:54:56)
映像編集は短編だったけど、素直に面白かった。最近のエピソードってダラダラ続くことが多いんだよな。 -- 名無しさん (2021-09-26 14:15:58)
既に犠牲者沢山出ていたでゴザルの巻 温泉の湯に近いパターンかぁ -- 名無しさん (2021-10-02 06:03:05)
「13番ホーム以外の構内にも怪しい女がウロウロしていたが、これについては真相不明」←これマグロでしょ。噂広がって嗅ぎ回ってる人がいた的なこと言ってたし -- 名無しさん (2021-10-17 07:19:26)
来訪者を取り込む事故物件?? 茶々さん、準レギュラー化かな? さっそくヤバそうなのと、変な間取り来たな…。 -- 名無しさん (2021-10-23 12:17:12)
まぁそら撤退させんわなww 心霊系怪異っぽいけど、所々に生きた人間の闇も感じるね 複数人怪異らしきものがいるっぽいが、さて?? 茶々さん、エエ人だし生き残って欲しい…… -- 名無しさん (2021-10-30 09:01:42)
心霊ではなく人間の狂気で、世界を滅ぼすヤバイのが降り立ったでゴザルの巻 まぁ大いなるものもいるから大丈夫、だよね? ね? そしてユメちゃんのお陰で今回犠牲にならずに済んだ茶々さんが、ユメちゃんの義理の両親捜索の陶……… 「クサッ」って言ってたし、やっぱ裏案件なのか -- 名無しさん (2021-11-06 10:55:23)
素直に殺して救ってくれるとかこのクソ世界基準だと割と良心的なのが酷い -- 名無しさん (2021-11-07 23:00:35)
オヨツ果実カバンとかやばいの放たれすぎて滅んだ世界線を地球版おおいなるものが何回も調整してくれてる疑惑まである -- 名無しさん (2021-11-14 22:33:19)
探偵助手(2)は今後の展開の前フリ回かな? -- 名無しさん (2021-11-20 14:38:08)
なんか今回の怪異、大いなるもの味あるなぁ つか気球で調査ってヘタすりゃ逃げ場ねぇぞ -- 名無しさん (2021-11-20 21:18:55)
マダライヅツ様、まーだネタにされてたけど ………え、まさか後々再登場とかはないよね? -- 名無しさん (2021-11-20 21:21:38)
裏バイトしてたら積極的に怪異に関わるから危険が増すってだけで、ただ生活しててもなんかの拍子で事故りそうでほんと酷い世界観だわ。 -- 名無しさん (2021-11-22 12:00:10)
↑カバンや虚影とか、そこらへんブラついているときに目に入るかもやしね -- 名無しさん (2021-11-22 14:57:48)
正直言って探偵助手2は二つの意味でやっちゃいけないエピソードだったって思うわ。このエピソードで人類滅亡が確定したって言うけど、例え裏バイターじゃなくてもいつ怪異に襲われるかわからない世界でギリギリのところで生きていくのがスリリングだったのに、いずれ滅ぼされるんだったら今回助かっても、いつか二人が裏バイトから足を洗えても意味なくね?ってなっちゃう。それと説明足りなさすぎ。人類滅亡が確定したって情報が得られるのはちょい足しだけで、ちょい足しみないと何が起きたのか分からないって、ちょっとそれはないんじゃないの?ちょい足しが単行本にも収録されるならまだしも、読者全員がマンガワンで見てるわけじゃないんだからさ。 -- 名無しさん (2021-11-22 15:29:23)
↑正直、ちょい足しでのゾンビが言うことってどこまで本当なのか分からん・・・ かなりフリーダムだし、個人向け配送業編で「不死身のパイセン」について大嘘ぶっ放してたことあるし -- 名無しさん (2021-11-23 13:58:39)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-11-25 16:00:25)
今回もデカいの&ゾッとするオチだったでゴザル いずれ訪れる「死者の世界」の住民たちの帰還ってこれ大丈夫?? そして時子さんはタンクトップ派 -- 名無しさん (2021-11-27 07:48:10)
↑×4ウェブ版しか見てないけど普通に理解できるぞ。今現在二人に襲い掛かる恐怖を読みたいんであっていつか世界が滅ぼうがどうでもいいのよ。↑2長くなってきたし賛成 -- 名無しさん (2021-11-28 00:44:31)
ファミリーレストランの最後のシーンぐちゃぐちゃなの爆龍神拳かと思いきやお腹の赤ちゃんだったんだな... -- 名無しさん (2021-12-01 12:09:05)
ログ化しました -- (名無しさん)
2021-12-14 19:47:21
↑6 人間はいつか死ぬからそれまでのこと全部意味ないとか言ってるのと一緒だよそれ -- (名無しさん)
2021-12-14 20:18:02
あんなギャグ挟んでたし、案外ひょっこり帰ってきたりして茶々さん 今回は一見真っ当なバイトだけど、既にデンジャーなのが出張っているのと、ホールスタッフや葬儀屋みたく人間側が怪異と結託してるパターンか -- (名無しさん)
2021-12-18 08:09:34
仕掛け人はザマァだったけど、裏バイトらしいゾッとするオチだったね 大熊さん、元々壊れてた人だったのかな……… -- (名無しさん)
2021-12-25 06:05:26
冥婚の時の西さん、今さんへの恐怖で自殺してしまったんか……… -- (名無しさん)
2021-12-25 06:09:37
ハゲ兄弟、一巻にもいたのか まさかの古参キャラクターだったでゴザルの巻 -- (名無しさん)
2021-12-25 06:11:39
珍しく裏バイター死なかったと思ったらこれか… -- (名無しさん)
2021-12-26 22:44:13
料亭かぁ 既にJホラーに出てきそうなのがいるし つかド風邪のせいで鼻がきかないとかヤベーぞユメちゃん -- (名無しさん)
2022-01-09 16:58:33
某漫画家がネタと好奇心のまま参加して酷い目に遭いそう。 -- (名無しさん)
2022-01-10 09:51:29
カムイさんとのコラボイラストが公開されたけど…うん、やっぱり出張してもらおう。女性型怪異ならどうとでもなるだろう -- (名無しさん)
2022-01-14 00:57:14
↑「おおいなるもの」すら除霊しそう・・・ -- (名無しさん)
2022-01-14 01:29:16
雪崩の如く押し寄せるしらかみ様を一人で相手(意味深)して、全てが終わった後雪の中で(全裸のまま)仰向けになっているカムイさんの姿が見える -- (名無しさん)
2022-01-20 19:35:09
↑2 「おおいなるもの」に勝利したバディ・ユメちゃんにカムイさんが挑もうとすると、その前にお市ちゃんとの人形対決が始まる? -- (名無しさん)
2022-01-22 12:12:13
旅館は怪異の対処法は簡単だったけど、それを利用する人間たちがド外道だったでゴザルの巻 でもあの三兄妹もいつかは監禁している父親の立場になるor事故って呪われてしぬかやなぁ -- (名無しさん)
2022-01-22 21:29:52
交通量調査編、まさかの橙ちゃん単独 怪異自体はヤバかったっぽいけど、うん、なんじゃこりゃ あとエヴァルスのトラックウゼェ! -- (名無しさん)
2022-01-29 10:47:10
変態、車のアクセサリー、みかんとラベリングされて散っていく怪異の皆さん -- (名無しさん)
2022-01-29 23:56:49
たまたま例の料亭に訪れたカムイさん一行が小滝を除霊する後日談とかないかな(願望 -- (名無しさん)
2022-02-01 19:38:21
もうガチの神格連れてこないと燈ちゃん殺せる気がしねぇ -- (名無しさん)
2022-02-19 00:44:55
Q本格的に絡んできたっぽいな -- (名無しさん)
2022-02-19 14:57:32
そして人類が試されているとな? -- (名無しさん)
2022-02-19 15:00:49
「終章か?」という恐怖が付き纏う -- (名無しさん)
2022-02-20 23:58:36
↑まだハゲ二人が全然絡んでないからしばらく大丈夫でしょ -- (名無しさん)
2022-02-23 21:42:34
九月の出会いの「次の仕事」のビル警備員が6/25~7/25ってだけでも変なのに、敷地から出られないマストが6/23~6/29だから絶対に両立できない事に気づいてゾッとした…… -- (名無しさん)
2022-03-11 00:00:12
怪異で滅んでも他の怪異でリセットされてる可能性が濃厚どころか確実になってしまう -- (名無しさん)
2022-03-14 21:34:50
ホテル従業員って料亭と同価格だし、怪異が徘徊する系かな? -- (名無しさん)
2022-03-24 22:11:13
SCP云々は要らないなぁ -- (名無しさん)
2022-05-12 22:00:29
おかしい、裏バイトがハッピーエンドで終わるなんて… -- (名無しさん)
2022-05-21 22:48:28
実に良い話だった。この話で一番怖かったのは『彼』の背後に迫った和美の顔だと -- (名無しさん)
2022-05-22 15:35:07
今回の線消し記事見てフェミまんさんがキレそうと思うよりホラーの法則的な意味で怪異の犠牲者に真っ先になりそうと思ってしまった。 -- (名無しさん)
2022-05-22 20:03:27
りんごちゃんが平穏に一生終えられたことってことは怪異による世界崩壊は起こらなかったのか 主人公コンビも納得のいく一生終えてると思いたい・・・・ -- (名無しさん)
2022-05-22 20:33:37
そんなゲスい人間性だから、そういう人生だったんだよ、五木曽のおっさん -- (名無しさん)
2022-05-22 20:34:42
「他人(それも赤子)の人生を乗っ取る」「そのために他人を殺して悪魔への生贄にする」なんて重罪も重罪だし、仮に第二の人生で寿命迎えても結局地獄行きになるんじゃ? -- (名無しさん)
2022-05-23 18:10:19
ベビーシッター回のおっさんの死体の腹部にばら撒かれていたのは無料公開分だと解像度低くて黒バラじゃなくてウ○コに見えたぜ… -- (名無しさん)
2022-05-23 18:43:16
橙がベビーシッターやったら、何だかんだで速攻で窓開けて終了だろうな -- (名無しさん)
2022-05-23 20:53:52
悪魔憑きかと思ったらエロオヤジ、それも無敵の人レベルのクズだったとは。ていうかりんごちゃんが戻ったと見せかけて別のヤバいやつが入り込むのかと思ったが、平和に終わったな。 -- (名無しさん)
2022-05-23 21:03:15
↑項目でも書いたけど、途中までは相当上手くやってたほうだと思う 要らんことしまくったから自滅したんだけどさ… -- (名無しさん)
2022-05-23 23:46:28
↑5仮に乗っ取り成功していたとしても、あの性格では両親が死んだ時点で挫折してまた同じ道をたどりそうだなあ。 -- (名無しさん)
2022-05-23 23:46:59
作者が狙ってたかどうかはわからないけど、今回の話って今なろうとかで流行りの『転生モノ』のアンチテーゼみたいになってない? -- (名無しさん)
2022-05-25 23:29:58
ないでしょ。 -- (名無しさん)
2022-05-26 09:25:03
「悪魔との契約を破ったら自分が魂を取られる」って古典的だし、それを現代風にしただけだと思う -- (名無しさん)
2022-06-02 20:17:43
異世界転生モノって「事故死とか過労死みたいな悲惨な死に方をした主人公が、それを哀れんだ神様によって異世界の貴族の子息としてチートスキルを持って転生しました」って展開ばかりだから。悪魔と契約してまで同じような立場になろうとした屑ジジイがしっぺ返しを食らう話に見えたんだよね。 -- (名無しさん)
2022-06-05 18:01:08
そんな風に裏の裏を読もうとすると怪異に連れていかれるぞ! -- (名無しさん)
2022-06-13 10:46:58
ホラー作品って、結局人間が1番怖いみたいなところに着地しがちだけど、これはずっと人間も怖いけど怪異がやっぱ1番恐ろしいってスタンスでやってるの良いよね(料亭とか例外がないわけではないけど) -- (名無しさん)
2022-06-14 14:23:17
↑その手の話はそれはそれで好きだけど、裏バイトの怪異って人間の決めたルールの外側にいて、その超越性に圧倒される感じの話が多くて好きだ。個人的に一番好きなエピソードはファミレス店員 -- (名無しさん)
2022-06-14 17:13:29
ふと思ったんだが、実はデザイナーの歴史改変の影響でマダライツヅ様消えちゃったor封印解除失敗してる可能性とかないか? -- (名無しさん)
2022-06-19 05:32:28
↑鞄とかのヤバ過ぎるやつを消し飛ばして世界を存続させてる可能性は高い -- (名無しさん)
2022-06-19 10:08:23
なかたりさんのやつ用務員回みたいに『なかたりさんと呼ぶと○されるがマンション内では生き延びられ、死体が清められると本当に消滅するから清掃員を妨害してた』みたいな解釈になった -- (名無しさん)
2022-07-11 20:53:08
特殊清掃員のバイト体力的にも消耗凄まじいな……。まぁ約一千万円も入ったわけだから妥当っちゃ妥当なんだけど…… -- (名無しさん)
2022-07-16 09:53:00
↑とはいえ38人分は割に合ってるか厳しい… 黒岩スタンプの価値が凄いんだろうか -- (名無しさん)
2022-07-16 10:25:54
怪異「人類を死ぬより酷い目に遭わせるぞおおおおおお!」って怪異が無数にあるあの世界。怪異が多すぎるせいか怪異同士でカチあってるおかげで人類の平和は保たれてそう -- (名無しさん)
2022-07-19 22:13:45
怪異「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」 -- (名無しさん)
2022-07-19 22:59:15
さくせい、ついき、しゅうせい、こうもく。みんなののうみそをつなぎあわせて、うぃきこもりをつくるんだ。 -- (名無しさん)
2022-08-27 03:22:37
人間の味方をしてる怪異がいるとかじゃないと人類滅びてないのがおかしいレベルで詰んでる世界 -- (名無しさん)
2022-09-12 23:20:44
まあデザイナーはどちらかというと最強の人類の味方枠だから… -- (名無しさん)
2022-09-16 09:53:26
コンビニのたしかに胸糞展開だけど、今日子がわざわざ御札貼ったりしてたあたり、本人は無視してるって平然と嘯いていたはいたけど実際は参っていたってことよね んでコンビニが深夜営業止めたってことは………多分ファンたちも一緒にムショにお邪魔してそうだよなぁ -- (名無しさん)
2022-10-15 00:28:04
怪異も勿論だけど、怪異と関わる人間も何だかんだろくでなしばっかりよねこの世界 -- (名無しさん)
2022-10-15 00:32:52
「怪異を利用するクソ人間」も居るけど、「怪異を防ぎたがってる真摯な人間」もいることを忘れてはいけない(戒め) -- (名無しさん)
2022-10-15 21:15:44
↑3「参っていた」のはオーナーの方。子供が「自分の家に帰ってきた」のを「私達の家まで来る」と表現してるし、生前からトコトコちゃんは深夜にお弁当買いにコンビニに通うほどまでに無視(ネグレクト)されている。 -- (名無しさん)
2022-11-01 09:44:36
親ガチャを主張していた五木曽が親ガチャSSR(ブラスじいちゃんは言わずもがな、バランは何も起きてなければまともな親だったろう)引いてるダイの必殺技を真似してるのは皮肉だな -- (名無しさん)
2022-11-02 20:30:32
とことこちゃんはガチで親ガチャ爆死でしたね -- (名無しさん)
2022-11-04 16:36:15
とことこちゃんが爆龍真拳やがまずみみたいな全方位殺意むき出し怪異にならなくて良かった。一歩間違えれば黒々ビルの二の舞いになってたかもなのに -- (名無しさん)
2022-11-05 07:51:12
とことこファン達が「YESロリータ、(部外者には)NOタッチ!」を貫いているところにファンの鑑を見た -- (名無しさん)
2022-11-05 09:36:13
↑2 これからそうなるのかもしれんぞ? -- (名無しさん)
2022-11-12 20:23:09
交通量調査員や家政婦編とかの箸休め回好き。交通量調査員はギャグ漫画住民に怪異の対処を任せるとこうなるのか -- (名無しさん)
2023-01-30 00:40:24
たまに穏やかな終わりを見せる案件が好き。 -- (名無しさん)
2023-01-31 20:50:00
絵柄がギャグマンガ日和 -- (名無しさん)
2023-02-02 23:22:49
登場人物にもいろいろ事情があるんでしょうが、たかが数十万円・数百万円に命を払いたくない。 -- (名無しさん)
2023-03-08 18:33:43
スーパーマーケット編は「客を無意識化で支配するマーケット」と「それから人間たちを『解放』しようとする怪物」の戦いだったのか -- (名無しさん)
2023-03-08 18:39:41
スーパーマーケットに関しては、某所でコマ割りで檻を示してるみたいな説も出てたなあ -- (名無しさん)
2023-04-02 02:52:07
あのスーパーマーケットを利用する近郊の客だけが支配対象なのかねぇ、さすがに世界規模ではないと思いたいけど、チェーン店舗ならあり得るか? -- (名無しさん)
2023-04-10 15:13:19
今回は「ヤバい人間がいる」「でも怪異のがもっとヤバい」パターンだったか。ラスト一コマでうわぁ…って感じで終わらせるの本当上手い -- (名無しさん)
2023-04-22 06:17:59
ギャグ補正でなんとかなる(なんとかする)から橙の関わるバイト回が好き。 -- (名無しさん)
2023-05-11 20:07:19
公園管理員のエピソードが追記されていません。一応報告しときます -- (名無しさん)
2023-05-26 18:07:26
1巻のお仕事~2巻のお仕事~など珍妙なタイトルの別記事は削除要請しないのでしょうか -- (名無しさん)
2023-07-08 15:29:38
テーラー渥美の店主、いつから中身が店主じゃなかったんだろうか -- (名無しさん)
2023-07-12 13:57:44
動画配信ゲストって治験と同じタイプの怪異なのか…普通にしの幻が独り相撲取ってるだけかと思ったわ -- (名無しさん)
2023-07-14 07:39:03
公園管理員のところ「日給6,000円」は「時給6000円」の間違いでは -- (名無しさん)
2023-07-14 07:47:42
↑4 出来た頃に削除提案とかもされたけど結局削除に至らずそのまま。気になるなら統合とか別形式とか提案すれば変わるんじゃないかな。 -- (名無しさん)
2023-07-14 10:46:34
金銀コンビ予想以上にヤバい奴っぽいね もしかして茶々さんおかしくしたのコイツらか? -- (名無しさん)
2023-07-15 08:27:32
まさかのヤンホモ。支配人別に興味がないだけで拒絶してないし、なんなら人に興味がないなら女も出来ずにずっとおホモ達になれただろうに。恋心拗らせ過ぎだろ。 -- (名無しさん)
2023-07-29 00:37:53
金銀コンビ、少なくとも金は義理堅いヤツでよかった つか特殊能力抜きなら怪異に素手で立ち向かえるのは本作では貴重な戦闘要員やね スピンオフで主人公やらんかな -- (名無しさん)
2023-08-05 19:04:09
少なくとも金さんは怪異を倒した経験あるっぽいな ホンマに人間か、あの二人? -- (名無しさん)
2023-08-13 10:04:27
しばらく捻った怪異が続いたからか、今回は分かりやすい心霊スポットor禁足地ネタだった感じする。まあ命があるだけ他より優しい怪異だよね! -- (名無しさん)
2023-08-13 17:21:18
まさか「翼くんはあかぬけたいのに」とのコラボとはたまげたなぁ -- (名無しさん)
2023-09-03 22:32:53
↑↑「失礼なことしたらちゃんと誠意と謝罪の意志を見せようね。逃げるんじゃねぇよ」ってひたすらどこまでも粘着しているだけだから、下手すりゃ(本作の)生きている人間よりマシまである。ユメちゃんの「親族が作る借金をひたすら裏バイトで返し続けるのはただの逃げであって、ちゃんと現実と向き合え」って落としどころも上手い -- (名無しさん)
2023-09-04 06:53:23
前回の悪魔さんがショボすぎた反動か、益荒鬼はヤベーイ部類の怪異だったな、というか久々の一般人大量殺戮ですやん -- (名無しさん)
2023-09-16 13:53:44
あとユメちゃんそろそろメンタルヤバイ?? 茶々さんも基本的には本人だけど、何かの介入受けてるし………… -- (名無しさん)
2023-09-16 13:54:37
ハマちゃんはADスタッフあたりで「二人で海外旅行に行く」をイっちゃった目で言っていたしもお父さん関連の真相に近づきつつある。ユメちゃんはたぶん両親が借金増やし続けるせいでいくら稼いでも返済が完了しきれない。だんだんこの二人は裏バイトで金稼ぐことが目的ではなく、二人で一緒にいる口実として裏バイトするという目的と手段が逆転した良くない現実逃避の状況になっていると思う。お耽美系百合だとそれもいいんだがこの漫画基本的にホラー漫画だからそんなもん期待したらエラい目に遭うしな… -- (名無しさん)
2023-10-14 10:27:28
怪異が死んだって判断したレベルの攻撃かまされて全治一ヶ月で済むとか金銀コンビってフツーの人間ではなさそう -- (名無しさん)
2024-03-16 08:50:52
弥生さん、超絶ヤバい存在説出てきたな -- (名無しさん)
2024-03-16 08:51:57
金と銀生きてたのよかったけど(後者に至っては反撃までかました)、あの二人でさえ重傷免れないとかやっぱ裏バイトって改めてヤバいわ -- (名無しさん)
2024-03-16 14:03:20
実態 ※ネタバレ注意と折り畳まれている部分ですが、ネタバレ要素が強すぎて著作権侵害に当たると思われますので削除しようと思います -- (名無しさん)
2024-04-20 14:23:03
30000文字超えているので、ログのリネームを提案します。 -- (名無しさん)
2024-04-21 09:13:48
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ1」をウィキ内検索
最終更新:2024年05月03日 13:35