ワルド(機界戦隊ゼンカイジャー) > コメントログ

  • ワルド(機界戦隊ゼンカイジャー)
  • やってることの悪どさがわかりにくい程度にアホな展開にしてくのがゼンカイジャー -- 名無しさん (2021-05-10 07:59:07)
  • 名前の由来は割る奴じゃなくて、悪い奴じゃない? -- 名無しさん (2021-05-10 09:18:59)
  • 一見コミカルだけど本気でやったら誰もこれも非常にエゲツないと言うのがよくわかる(例・カシワモチ) -- 名無しさん (2021-05-10 10:07:40)
  • 「元は戦闘員」「基本的にボディは流用」と前作の邪面師に似たところがある。 -- 名無しさん (2021-05-10 12:28:27)
  • 言ってしまえば自分が圧倒的有利な戦闘空間をノーモションかつノーリスクで展開可能。気づいた頃には後手に回るしかないので、敵にアホになってもらわないとそりゃ勝てない -- 名無しさん (2021-05-10 20:53:27)
  • 一応クダックからワルドへ変化するけど、クダイターにギアを与えたら何になるんだろう? できないかね -- 名無しさん (2021-05-10 21:20:53)
  • 絵面こそふざけてるけど、毎回かなりの被害をもたらしているし、ゼンカイジャーを追い込む個体も多い。 -- 名無しさん (2021-05-10 21:24:32)
  • ↑ マヒルワルドは隠れた強敵だったね -- 名無しさん (2021-05-16 11:18:55)
  • 住民を実質ゾンビ化させたも同然なオニゴッコとか、本当に厄介な能力持ちが多すぎる。 -- 名無しさん (2021-05-16 14:49:40)
  • 公式曰く「バイオテロ、環境破壊、精神汚染、暴徒化と作戦自体は真っ当なのに、それを実行する手段がおかしい」とのこと。つまりトジルギアを選ぶトジテンドが悪いのであってスタッフは悪くない(嘘) -- 名無しさん (2021-05-16 22:28:20)
  • クダックの気持ち的には「今週から突然昇進が決まり、仕事内容がガラッと変わる」って感じだろうし、慣れるために語尾とか努力するのは分かる気もする…いや分かるか?? -- 名無しさん (2021-05-22 22:50:37)
  • ↑ いきなりよその部署に飛ばされてリーダーになったとかと考えるとわかるかもしれない -- 名無しさん (2021-05-22 23:23:40)
  • オニゴッコワルド登場回の予告がキメツトピア風になっている -- 名無しさん (2021-05-23 10:11:33)
  • だいぶ子供向けに緩和されてるがオニゴッコワルドのやることはまんまゾンビもののそれ -- 名無しさん (2021-05-23 13:50:47)
  • 一話に一体しか出てこないのは、「能力の規模が大きすぎ、かつコントロールがほぼ不能だから」というトジテンド側の事情なのかな? 複数体でコンボ決められたら本当に勝てなさそうだが… -- 名無しさん (2021-06-01 16:48:18)
  • オニゴッコが倒されたのはどう考えてもボッコワウスのせいだと思う -- 名無しさん (2021-06-04 16:25:43)
  • ↑↑ コオリワルドとマヒルワルドみたいに、互いの能力が干渉しあってうまくいかなくなるパターンもあるだろう。規模がでかいとなおさら。 -- 名無しさん (2021-06-05 00:50:25)
  • ↑なるほどね、相性が良い奴らばかりじゃないか。同じ脚本家のジュウオウやルパパトは1体ずつ来る理由がはっきりしてたから気になってたんだ -- 名無しさん (2021-06-06 19:31:39)
  • 今回のワルドはオトナ帝国でやってた奴を極端にしたようなバージョンか。またえげつない -- 名無しさん (2021-06-13 16:01:12)
  • セイバーとコラボするスーパーヒーロー戦記....トジテンドとメギド( もしくは、ショッカー )側が連合する場合、メギドのパワーも持ったショッカーワルドとダイショッカーワルドとかが登場するかも....それと、スーパー悪者ワルドは....サザンキングのスーツを改造してないような気がするのですが....。 -- 名無しさん (2021-06-13 23:53:41)
  • 仕込みを終えた後は本拠地に帰るってのはほんとに良い手段だったんやけどなー… -- 名無しさん (2021-06-20 13:35:50)
  • 1クール目の区切りで再生怪人が攻めてくるのは初代ライダー、キカイダー、嵐、バロム1等最初期東映変身ヒーローの定番だったが戦隊では再生怪人自体があまり用いられないので新鮮でもあった。夏映画も意識しての事かな -- 名無しさん (2021-06-21 16:20:57)
  • ↑3の者ですが、スーパーヒーロー戦記で「 ライダーワルド 」という怪人が登場する模様( ( プリキュアの鴉天狗みたいに )アスモデウスが独自の方法で生み出した個体なのかな? )。 -- 名無しさん (2021-06-28 19:59:38)
  • スーパー悪者ワルドはシドンの花入り芋羊羹食らわされて大ダメージ受けてれば伝説になったのに -- 名無しさん (2021-07-03 19:40:57)
  • トウメイトピアってどんな世界なんだろ。シャンフロに出てくる鯖癌の、かくれんぼガチ勢の島みたいな感じ? -- 名無しさん (2021-07-04 21:32:51)
  • レンアイワルドの煽り力は歴代でも屈指だと思う -- 名無しさん (2021-07-09 08:58:40)
  • 総集編もメモリーワルドとかオモイデワルドとかの力でやることになりそう -- 名無しさん (2021-07-11 10:18:16)
  • ↑意外に「 アルバムワルド 」「 ソツギョウシキワルド 」なんて名前のワルドが出てくるかも。 -- 名無しさん (2021-07-11 11:58:26)
  • ↑それこそソウシュウヘンワルドとか出てきても不思議じゃないぞあの時空。 -- 名無しさん (2021-07-11 12:24:04)
  • 「街に巨大カブトムシを出現させる」「人間をカブトムシに変える」という分かりやすく実害のある方向じゃなくて「幻覚のカブトムシ捕りに夢中にさせる」という方向で持って行くのがゼンカイ -- 名無しさん (2021-07-11 14:37:09)
  • ↑よく考えたらそれが普通か。カブトムシワルド見て「ああ、今回のワルドはそういう能力なのか」と自然に納得してしまっていた……。 -- 名無しさん (2021-07-12 10:19:24)
  • いやあオリンピックワルドは強敵でしたね -- 名無しさん (2021-07-25 17:36:30)
  • オリヒメワルドの所、飛羽真が書いた文が間違ってない?確か、「大事なものがなくなる」とかだったはずだが。後の兄妹がブックを持ってかれた件と混ざっているんじゃないかね。 -- 名無しさん (2021-07-26 05:34:40)
  • モチーフがほぼ何でもありというのがいいよね -- 名無しさん (2021-07-29 20:44:53)
  • 基本的に能力は異常に高スペックな割に、頭の悪さでそ勝利への道筋を台無しにしてる…え、これ集団無惨様? -- 名無しさん (2021-08-01 11:33:34)
  • 井坂先生のダミードーパントに対する評価そのまんまよね   井坂先生「頭か、悪いのは!」 -- 名無しさん (2021-08-02 23:13:49)
  • コピー凶悪すぎて草も生えない。何なら対処不可能なとこまで話し飛ぶやん(政治どうこうは戦隊関係ないし -- 名無しさん (2021-08-08 01:59:54)
  • コピーワルドがゼンカイジュウギアをコピーできなかったのって、追加装備だからじゃなくて普段は手元にないからじゃないかな。 -- 名無しさん (2021-08-11 19:15:20)
  • キノコ=クレオン、コオリ=ザミーゴ、ボクシング=テッチュウ、スシ=アザルドと歴代敵幹部が裏モチーフなのではと初期の頃は予想されてたけど、何でもありっぷりを見てると多分関係なさそう -- 名無しさん (2021-08-18 22:54:28)
  • 来月に「 マンガワルド 」というワルドが登場するみたいです....マジで「 釣りバカ日誌 」の時みたいに他のアニメキャラとコラボするのかな....?? -- 名無しさん (2021-08-27 19:17:09)
  • 敵の能力支配下からの逆転ってジョジョのバトルみたいだ -- 名無しさん (2021-08-27 19:20:29)
  • ↑2リーク情報は言わないほうがいいぞ -- 名無しさん (2021-08-28 12:23:30)
  • その気になれば語尾を偽装できることが発覚 -- 名無しさん (2021-10-03 18:32:03)
  • ↑そういや自分が某ワルドだって忘れないようにするために自主的に付けてたもんだったな……って納得しかけたけどホシガキの世界の力で人の喉渇かせるってどういうことなんだよって正気に戻れた -- 名無しさん (2021-10-04 16:35:51)
  • 干し柿で「のどの渇き=脱水症状」を連想できる人間なんてほぼ間違いなくゼンカイスタッフ以外には居ないだろうに、わざわざ正体を隠す意味はあったのか疑問 -- 名無しさん (2021-10-05 18:00:48)
  • ↑トウメイワルドがあっさり自分の正体ばらしちゃったからってのもあるんじゃないかな -- 名無しさん (2021-10-08 16:33:43)
  • 牛乳ワルド牛乳ぶっかけるだけなのになんであんな神に等しいような能力持ってるんですかね… -- 名無しさん (2021-10-10 10:45:17)
  • ↑パソコンに牛乳がかぶったらデータが吹き飛ぶ→よって文明の破壊 かな? -- 名無しさん (2021-10-10 10:46:59)
  • 乳海攪拌とかそのあたりじゃね?ついでに自分のTLにFGO民が多いせいかギュウニュウワルドがお気楽人理漂白呼ばわりされてて草 -- 名無しさん (2021-10-10 12:07:22)
  • 実際、そういう異星の神並みの悪事を毎回やってると言うと普通に洒落にならないという -- 名無しさん (2021-10-10 13:02:15)
  • 幹部よりも一般怪人のほうが被害規模が大きいというあるいみ逆転現象 -- 名無しさん (2021-10-10 13:13:11)
  • 今後、漂白地球に突入したらギュウニュウトピア呼ばわりされるのかと思うと胸熱 -- 名無しさん (2021-10-10 14:11:45)
  • 「干し柿で人類が死にかけ牛乳で文明が滅びかける」という感想を見て耐えられなかった。字に起こすと酷すぎる…w -- 名無しさん (2021-10-10 22:09:59)
  • 「スーパー戦隊史上稀にみるカオス回」が何回あるんだ -- 名無しさん (2021-10-18 22:01:40)
  • 今度のワルドはガクエンワルドという敵キャラらしい....意外に声優さんは「 稲田 徹 」さんになって、デーボ・キビシーデスのオマージュ感を出したりして。 -- 名無しさん (2021-10-19 22:27:10)
  • 一応今回のガクエンワルドも「一時的に世界支配に成功した」と言えるのかな? -- 名無しさん (2021-10-24 19:07:06)
  • しれっとエキデンワルドが出てきてももう驚かないかも -- 名無しさん (2021-11-07 16:54:07)
  • ↑一部地域では前にコウコウヤキュウワルドってのが暴れたらしい -- 名無しさん (2021-11-07 17:52:01)
  • ジョジョで例えるなら、ほぼ毎回レクイエム級のスタンドと戦うようなもんなんですよね。コミカルさとは裏腹に特撮怪人の中でもダントツにヤバイ連中。 -- 名無しさん (2021-11-15 18:52:35)
  • ホシガキワルドとかガクエンワルドとかダイヤワルドとか、たまにクダイターと共用の部分の色がグレーから黒に変わってるワルドがいるけど、設定上は何か違いとかあるんだろうか -- 名無しさん (2021-11-15 19:49:37)
  • ダイヤワルド、ゼンカイジャーのみならず国家政府の連携まで完全に破壊できるから侵略には持ってこいの能力の筈だったのに、結局この始末という -- 名無しさん (2021-11-21 22:13:54)
  • そこらじゅう大根だらけにするのかと思ったら、そういう能力なの…(白目) -- 名無しさん (2021-11-28 18:23:25)
  • 能力が強力過ぎて、二体同時に発動は無理だってわかったな -- 名無しさん (2021-12-05 17:07:50)
  • ボンとショウガツがバッタリ出会ってノリで共闘する辺り「イジルデとバラシタラの間で調整なんてない」「現場のワルドには派閥争いなんてものはない」っていう温度差が見える -- 名無しさん (2021-12-22 21:35:48)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2021-12-22 21:40:22)
  • ↑ -- 名無しさん (2021-12-26 21:30:25)
  • ↑×2いがみ合ってるのはあくまで上層部の連中だけだし、選民思想をまき散らしてるのも上の連中であって、ある意味下のワルドを初めとした兵士達も被害者なんだよな -- 名無しさん (2021-12-26 21:32:40)
  • ログ化したコメントログ -- (コメントログワルド) 2021-12-28 09:29:22
  • ワルドの人格それ自体は封印されてる世界に由来するってのもデカいんじゃないかな。盆も正月も時期に由来する世界だし -- (名無しさん) 2022-01-09 16:55:15
  • 新ワルド出す会議の「そういえば、最初の頃はもう少し真面目に考えてましたね。アジフライとか、扇風機とか……」がもう意味分からない -- (名無しさん) 2022-01-16 18:19:17
  • リペイント・改造率高し。終盤で吹っ切れたのか、続々と見覚えのあるヤツラが登場して吹いた。サカサマ=コウモリのデザイン流用は、ちょっと上手いと思ったが。 -- (名無しさん) 2022-02-08 17:05:35
  • ↑ダイヤモンドワルドの流用がサファイアワルド→サファイアアイ って流れから見ると流用は意図的なものだったんじゃないかね -- (名無しさん) 2022-02-08 17:14:50
  • オミクジワルドはチートオブチート過ぎた -- (名無しさん) 2022-02-11 18:29:07
  • 円盤の特典にイ号一型丙自動追尾誘導弾ワルドなるワルドが出てきたイ号一型丙自動追尾誘導弾…。 -- (名無しさん) 2022-02-28 13:11:15
  • 文字数再確認したら思った以上にあるな… -- (名無しさん) 2022-03-07 23:29:46
  • 戦隊史上屈指の危険な敵キャラ揃いなんだよなあ。戦略レベルで世界を制圧できる敵が毎週ホイホイ出てくる。 -- (名無しさん) 2022-05-06 16:17:46
  • 世界一つ分の力をそのまま怪人にしてるから非常に強力なんだよな -- (名無しさん) 2022-05-14 16:17:04
  • タグ一覧には、こいつらとダイワルドの項目に「令和の蛮機獣」、マジレジェンドの項目には「21世紀のマックスマグマ」が入っているから、いつかスーパー戦隊シリーズに「21世紀・令和のイエローフラッシュ&ピンクフラッシュ」とタグ一覧に入るような戦隊ヒロインが登場するといいな。 -- (名無しさん) 2022-06-12 14:12:28
  • キラメイジャーたちが関与するから「 ヨドンヘイムワルド( 後にヨドン皇帝復活の依代化 ) 」なんて展開尽きのワルド怪人が出るかと思ってたら....焼肉かい! -- (名無しさん) 2022-08-16 18:42:48
  • ボンワルド、結局次のお盆に復活しなかったねぇ・・・ -- (名無しさん) 2022-11-13 16:26:16
  • だいぶリンク先消えてるな…いくらアーカイブで見られるとはいえサルベージするのも大変だな… -- (名無しさん) 2023-09-30 04:08:57
  • テレビワルドが出てきたら等身大戦ではオーレンジャーギアで画面を爆破して、巨大戦ではゼンリョクゼンカイオーの力で召喚したエンジンオーG12を頭上から落として攻撃しそう -- (名無しさん) 2024-07-29 17:29:45
  • ギュウニュウワルドがサモーンみたくミーム化しない辺り、どれだけシャケのインパクトがヤバかったか分かる -- (名無しさん) 2024-08-25 10:55:20
最終更新:2024年08月25日 10:55